田川・嘉麻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
過去何回か北九州を訪問しているが、平尾台へ来たことはなかった。場所的に市街地からずっと離れた場所にあり、レンタカーを借りないといけない場所と思っていた。早朝、小倉城を散歩し、朝食を取った後、旧知の知人釘宮さんに電話し、自宅まで見舞いに行く要望を伝えたが、彼は、自宅に来てもらうことを固辞。もう何年も臥せっていて、この様な見苦しい姿を見せたくない、とのことだった。住所は分かっているので、無理にでも押しかけることも出来たが、彼自身が会いたくない、と言っているものを、当方の勝手で無理強いすることはない。<br /><br />そこで今日1日、夕方の飛行機の時間まで、ぽっかり予定が空いた。ホテルのフロントで平尾台について聞いてみると、麓の駅まで電車で行けるとのこと。それもこのホテルの直ぐ前の西小倉駅から日田彦山線に乗って、石原駅まで行けば、そこからマイクロバスが出ている、とのこと。ああ、日田彦山線か・・。懐かしい名前だ。日田は古い街並みで、その郊外に英彦山がある。「英彦山」と書いて地元民には「ヒコサン」と呼ばれている。「彦山」。冬、まだ参道に雪が積もっている頃、登山した。あの頃は脚も丈夫で、この程度の山の雪山など、殆ど意に介さなかった。<br /><br />その日田彦山線に乗り、石原駅で降りる。無人駅ではないが、全くの田舎駅。行政上は北九州市小倉南区になっているが、実際は九州山間部の田舎町だ。他に下りた人が7−8人いたが、その内、5人程は平尾台へ行くようだ。1日数本駅と平尾台を往復しているシャトルバスを待っている。<br /><br />30−40分程待たされ、9人か12人乗りのマイクロバスがやってきて、平尾台に向け出発する。バスは市街地を抜けると直ぐにも山道に入り、石原町の街並みが眼下に広がる。森林地帯を抜けたところが平尾台台地になっていて、駅から30−40分走ったところが終点の「自然観察センター」である。ここから眺める平尾台は、なだらかな起伏の中に、石灰岩の岩が丸みを帯びて台地上に点在していて、まるで羊の群れが放牧されているような感じでもあった。

北九州駆け足訪問記(6)平尾台へ。

8いいね!

2013/08/09 - 2013/08/11

58位(同エリア91件中)

0

12

ちゃお

ちゃおさん

過去何回か北九州を訪問しているが、平尾台へ来たことはなかった。場所的に市街地からずっと離れた場所にあり、レンタカーを借りないといけない場所と思っていた。早朝、小倉城を散歩し、朝食を取った後、旧知の知人釘宮さんに電話し、自宅まで見舞いに行く要望を伝えたが、彼は、自宅に来てもらうことを固辞。もう何年も臥せっていて、この様な見苦しい姿を見せたくない、とのことだった。住所は分かっているので、無理にでも押しかけることも出来たが、彼自身が会いたくない、と言っているものを、当方の勝手で無理強いすることはない。

そこで今日1日、夕方の飛行機の時間まで、ぽっかり予定が空いた。ホテルのフロントで平尾台について聞いてみると、麓の駅まで電車で行けるとのこと。それもこのホテルの直ぐ前の西小倉駅から日田彦山線に乗って、石原駅まで行けば、そこからマイクロバスが出ている、とのこと。ああ、日田彦山線か・・。懐かしい名前だ。日田は古い街並みで、その郊外に英彦山がある。「英彦山」と書いて地元民には「ヒコサン」と呼ばれている。「彦山」。冬、まだ参道に雪が積もっている頃、登山した。あの頃は脚も丈夫で、この程度の山の雪山など、殆ど意に介さなかった。

その日田彦山線に乗り、石原駅で降りる。無人駅ではないが、全くの田舎駅。行政上は北九州市小倉南区になっているが、実際は九州山間部の田舎町だ。他に下りた人が7−8人いたが、その内、5人程は平尾台へ行くようだ。1日数本駅と平尾台を往復しているシャトルバスを待っている。

30−40分程待たされ、9人か12人乗りのマイクロバスがやってきて、平尾台に向け出発する。バスは市街地を抜けると直ぐにも山道に入り、石原町の街並みが眼下に広がる。森林地帯を抜けたところが平尾台台地になっていて、駅から30−40分走ったところが終点の「自然観察センター」である。ここから眺める平尾台は、なだらかな起伏の中に、石灰岩の岩が丸みを帯びて台地上に点在していて、まるで羊の群れが放牧されているような感じでもあった。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 平尾台へは西小倉駅から日田彦山線・石原町が最寄駅になっている。

    平尾台へは西小倉駅から日田彦山線・石原町が最寄駅になっている。

  • 行政上は小倉南区だが、駅は田舎駅だ。

    行政上は小倉南区だが、駅は田舎駅だ。

  • 駅前の様子。殆ど通行人はいない。

    駅前の様子。殆ど通行人はいない。

  • 駅舎自体は中々清潔だ。

    駅舎自体は中々清潔だ。

  • 石原町駅からマイクロバスに乗って40分、平尾台にやってきた。

    石原町駅からマイクロバスに乗って40分、平尾台にやってきた。

  • 周辺の山はカルスト台地になっている。

    周辺の山はカルスト台地になっている。

  • 山全体に子羊が群れているようだ。

    山全体に子羊が群れているようだ。

  • 窪んだ所などは、鍾乳洞か・・

    窪んだ所などは、鍾乳洞か・・

  • 自然観察センターの前に立つ案内板。

    自然観察センターの前に立つ案内板。

  • 自然センターの屋上テラスから周りの集落を眺める。

    自然センターの屋上テラスから周りの集落を眺める。

  • ここへ来るまでは全くの山の中と思っていたが、案外人も澄んでいる。

    ここへ来るまでは全くの山の中と思っていたが、案外人も澄んでいる。

  • 自然センターにあった平尾台のジオラマ。

    自然センターにあった平尾台のジオラマ。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP