美ら海・本部・今帰仁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【ぷろろーぐ】<br /><br />事の始まりは11月のとある日曜日<br />何気なく見ていたJALのHPで見た特便割引1「年末年始設定あり」の文字。<br /><br />(ん??年末年始も安いの??)<br /><br />何の気なしに調べてみると元旦の羽田行きに安い便発見!!<br /><br />(どうせ行くならあったかいとこ行きたいしなぁ・・・)<br /><br />とりあえず沖縄便を調べてみたら沖縄便にも安い便発見!<br /><br />(でもなぁ・・・ホテルがなぁ・・・)<br /><br />ダメもとで調べてみたら結構空きがある。<br />しかも・・・何かの間違いなのか、出来たばかりのホテルが破格で出てるじゃないですか!<br /><br />(こりゃ行くしかないでしょー。)<br /><br />とりあえずホテルだけ予約して早速家族会議。<br /><br />「お正月旅行に行きたい人ー!」<br />「はーい!」<br />「沖縄へ行きたい人ー!」<br />「お、沖縄?きゃーーーっ!」<br /><br />と女三人に押し切られるような形でダンナの意思も聞かずに「家族DE沖縄☆お正月旅行」が決まったのでした(笑)<br /><br />【前日】<br /><br />2013年12月31日<br /><br />珍しく大掃除が前日で終わったのにもかかわらず、31日の夜になってやっと旅行準備をするというていたらく。<br /><br />しかも年末の疲れがドッと出たのか体調が・・・<br /><br />風邪薬と栄養ドリンクを飲んで就寝したのは深夜2時。。。<br /><br />========<br /><br />【日程】<br /><br />☆1日目☆<br /><br />釧路空港→羽田空港<br />羽田空港→那覇空港<br />那覇空港→リムジンバス→ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート泊<br /><br />☆2日目☆<br /><br />タイガービーチ<br />道の駅 許田<br />古宇利大橋<br />オーシャンタワー<br />ふくぎ並木<br />美ら海水族館<br />ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート泊<br /><br />☆3日目☆<br /><br />タイガービーチ<br />恩納の駅<br />道の駅 嘉手納<br />アメリカンビレッジ<br />ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート泊<br /><br />☆4日目☆<br /><br />やちむんの里<br />道の駅 嘉手納<br />国際通り<br />公設市場<br />ホテルラッソ国際通り泊<br /><br />☆5日目☆<br /><br />那覇空港→羽田空港<br />羽田空港→釧路空港

「家族DE沖縄☆お正月旅行」2日目(作成中)

8いいね!

2014/01/01 - 2014/01/05

1767位(同エリア2593件中)

0

38

二児の母

二児の母さん

【ぷろろーぐ】

事の始まりは11月のとある日曜日
何気なく見ていたJALのHPで見た特便割引1「年末年始設定あり」の文字。

(ん??年末年始も安いの??)

何の気なしに調べてみると元旦の羽田行きに安い便発見!!

(どうせ行くならあったかいとこ行きたいしなぁ・・・)

とりあえず沖縄便を調べてみたら沖縄便にも安い便発見!

(でもなぁ・・・ホテルがなぁ・・・)

ダメもとで調べてみたら結構空きがある。
しかも・・・何かの間違いなのか、出来たばかりのホテルが破格で出てるじゃないですか!

(こりゃ行くしかないでしょー。)

とりあえずホテルだけ予約して早速家族会議。

「お正月旅行に行きたい人ー!」
「はーい!」
「沖縄へ行きたい人ー!」
「お、沖縄?きゃーーーっ!」

と女三人に押し切られるような形でダンナの意思も聞かずに「家族DE沖縄☆お正月旅行」が決まったのでした(笑)

【前日】

2013年12月31日

珍しく大掃除が前日で終わったのにもかかわらず、31日の夜になってやっと旅行準備をするというていたらく。

しかも年末の疲れがドッと出たのか体調が・・・

風邪薬と栄養ドリンクを飲んで就寝したのは深夜2時。。。

========

【日程】

☆1日目☆

釧路空港→羽田空港
羽田空港→那覇空港
那覇空港→リムジンバス→ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート泊

☆2日目☆

タイガービーチ
道の駅 許田
古宇利大橋
オーシャンタワー
ふくぎ並木
美ら海水族館
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート泊

☆3日目☆

タイガービーチ
恩納の駅
道の駅 嘉手納
アメリカンビレッジ
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート泊

☆4日目☆

やちむんの里
道の駅 嘉手納
国際通り
公設市場
ホテルラッソ国際通り泊

☆5日目☆

那覇空港→羽田空港
羽田空港→釧路空港

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【2014年1月2日・2日目】<br /><br />☆朝のお天気 晴れ 気温18度<br />☆朝の服装  春用の長めのスカート(薄いデニム生地)7部袖カットソー 春用カーディガン

    【2014年1月2日・2日目】

    ☆朝のお天気 晴れ 気温18度
    ☆朝の服装  春用の長めのスカート(薄いデニム生地)7部袖カットソー 春用カーディガン

  • おはようございます!<br /><br />写真はお部屋から見た今朝の海。<br />うっすら雲はかかっているけど雨の心配はなさそうです^^

    おはようございます!

    写真はお部屋から見た今朝の海。
    うっすら雲はかかっているけど雨の心配はなさそうです^^

  • 今日はレンタカーを借りて観光です。<br /><br />レンタカー屋さんがホテルまで来てくれる事になっていたので、時間までホテル前のビーチを散策。<br /><br />日陰は肌寒かったけど、日向に出ると少し暑いと感じるくらい。<br /><br />1月とは思えない〜

    今日はレンタカーを借りて観光です。

    レンタカー屋さんがホテルまで来てくれる事になっていたので、時間までホテル前のビーチを散策。

    日陰は肌寒かったけど、日向に出ると少し暑いと感じるくらい。

    1月とは思えない〜

  • ビーチは貝殻とサンゴのかけらがいっぱいありました。<br />裸足よりはクロックス程度の靴があった方が遊ぶのにはいいかもです。

    ビーチは貝殻とサンゴのかけらがいっぱいありました。
    裸足よりはクロックス程度の靴があった方が遊ぶのにはいいかもです。

  • THE☆沖縄<br /><br />・・・って感じ?(笑)<br /><br />まるで1月とは思えない風景。<br />妹からのメールでは釧路は道路がツルツルで大変だったとのこと。

    THE☆沖縄

    ・・・って感じ?(笑)

    まるで1月とは思えない風景。
    妹からのメールでは釧路は道路がツルツルで大変だったとのこと。

  • 10時にレンタカーを受け取り、まずは「道の駅 許田」へ。<br />ここで美ら海水族館のチケットを買い、ついでに朝ごはんを食べます。<br /><br />「沖縄そば」

    10時にレンタカーを受け取り、まずは「道の駅 許田」へ。
    ここで美ら海水族館のチケットを買い、ついでに朝ごはんを食べます。

    「沖縄そば」

  • 「タコス」

    「タコス」

  • 「ガーリックステーキ」<br /><br />お肉が柔らかくて美味しかった!<br />道の駅の・・・と思い期待してなかったので良い意味で期待を裏切られましたw<br /><br />=====<br /><br />写真を撮るのを忘れてしまったのですが、隣にパン屋さんのスペースがあって、焼き立てパン他を売っていました。<br /><br />いい匂いがしていて美味しそう・・・でもお腹いっぱい・・とりあえず車の中で皆で食べようとパイとスコーンを1つずつ買いました。<br /><br />ところが!!コレが美味しくってー。<br />もっと買えばよかったなぁ・・・と今でも悔やまれますw

    「ガーリックステーキ」

    お肉が柔らかくて美味しかった!
    道の駅の・・・と思い期待してなかったので良い意味で期待を裏切られましたw

    =====

    写真を撮るのを忘れてしまったのですが、隣にパン屋さんのスペースがあって、焼き立てパン他を売っていました。

    いい匂いがしていて美味しそう・・・でもお腹いっぱい・・とりあえず車の中で皆で食べようとパイとスコーンを1つずつ買いました。

    ところが!!コレが美味しくってー。
    もっと買えばよかったなぁ・・・と今でも悔やまれますw

  • お腹がいっぱいになったところで移動開始!<br />まずは古宇利島を目指します。<br /><br />古宇利大橋のたもとが景色がよいと聞いたので降りてみました。<br /><br />====<br /><br />橋の手前に駐車場がありました。<br />ジュース等を売っている移動販売の車がいました。<br />景色も良いので一休みするには良い場所だと思います。<br /><br />====<br /><br />写真は古宇利大橋を手前から見た図

    お腹がいっぱいになったところで移動開始!
    まずは古宇利島を目指します。

    古宇利大橋のたもとが景色がよいと聞いたので降りてみました。

    ====

    橋の手前に駐車場がありました。
    ジュース等を売っている移動販売の車がいました。
    景色も良いので一休みするには良い場所だと思います。

    ====

    写真は古宇利大橋を手前から見た図

  • 別アングルで下から見上げます!

    別アングルで下から見上げます!

  • 海の上を島まで一直線!<br />ながーい。

    海の上を島まで一直線!
    ながーい。

  • よいしょよいしょw

    よいしょよいしょw

  • ビーチの周りはこんな感じ。<br />崩れてきそう^^;

    ビーチの周りはこんな感じ。
    崩れてきそう^^;

  • あちこちが洞穴のようになってました。<br /><br />ダンナは「ヘビが出そう・・・」と尻込みしてましたが、子供達は怖いもの知らずでどんどん中へw

    あちこちが洞穴のようになってました。

    ダンナは「ヘビが出そう・・・」と尻込みしてましたが、子供達は怖いもの知らずでどんどん中へw

  • と、足元にコレが!!<br /><br />海蛇???<br />動物に食いちぎられたような跡が。<br /><br />ホントにこんなのが居るんだねぇ・・・とビーチを後にします。

    と、足元にコレが!!

    海蛇???
    動物に食いちぎられたような跡が。

    ホントにこんなのが居るんだねぇ・・・とビーチを後にします。

  • ながーい橋を渡りきったところにブルーシールの文字発見!<br />隣にはタコライスや沖縄そばなどを出してる食堂やビーチグッズが売ってるお店がありました。

    ながーい橋を渡りきったところにブルーシールの文字発見!
    隣にはタコライスや沖縄そばなどを出してる食堂やビーチグッズが売ってるお店がありました。

  • あまりの暑さにアイスを食べることに。<br /><br />紅芋アイス美味しかったー!

    あまりの暑さにアイスを食べることに。

    紅芋アイス美味しかったー!

  • アイスを食べて次なる目的地へ。<br />駐車場に車をとめて上がって行くと・・・

    アイスを食べて次なる目的地へ。
    駐車場に車をとめて上がって行くと・・・

  • 古宇利オーシャンタワーに到着!<br />入り口の自動券売機でチケットを購入します。

    古宇利オーシャンタワーに到着!
    入り口の自動券売機でチケットを購入します。

  • スロープを少し上るとコレの乗り場があります!<br />運転いらずの全自動w

    スロープを少し上るとコレの乗り場があります!
    運転いらずの全自動w

  • さぁ、乗り込みますよー!<br /><br />あ、乗る前に係員さんから簡単な説明があるのでちゃんと聞きましょう^^

    さぁ、乗り込みますよー!

    あ、乗る前に係員さんから簡単な説明があるのでちゃんと聞きましょう^^

  • らせん状のスロープをグングンと登っていってくれます。<br />途中の景色がきれい。<br /><br />振り向いたらこんな感じでした!!

    らせん状のスロープをグングンと登っていってくれます。
    途中の景色がきれい。

    振り向いたらこんな感じでした!!

  • 到着して今度はエレベーターで展望台へ上ります。<br />エレベーター内では古宇利島の説明が流れています。<br /><br />そして、エレベーターの扉が開くと目の前にはこの風景!<br />思わず「うわぁぁ〜」と言ってしまいました。<br /><br />上の階も展望台になっていましたが、ここの階からの眺めの方が私は好きでした〜<br /><br />景色を堪能した後は下のお土産やさんへ。<br />試食がたくさんありました。<br />パインケーキが2種類あり食べ比べたりしましたw

    到着して今度はエレベーターで展望台へ上ります。
    エレベーター内では古宇利島の説明が流れています。

    そして、エレベーターの扉が開くと目の前にはこの風景!
    思わず「うわぁぁ〜」と言ってしまいました。

    上の階も展望台になっていましたが、ここの階からの眺めの方が私は好きでした〜

    景色を堪能した後は下のお土産やさんへ。
    試食がたくさんありました。
    パインケーキが2種類あり食べ比べたりしましたw

  • 古宇利島からの帰り道はとんでもない渋滞^^;<br />前日にあった事故の実況見分だったのか、橋の上はパトカーいっぱい。<br />空にはヘリコプター、海には船が何艘も・・・<br /><br />古宇利大橋を渡り終わるのに、来た時の倍の時間がかかってしまった。。。<br /><br />渋滞を抜ければスイスイと進みます。<br /><br />次は備瀬のフクギ並木へ。<br />

    古宇利島からの帰り道はとんでもない渋滞^^;
    前日にあった事故の実況見分だったのか、橋の上はパトカーいっぱい。
    空にはヘリコプター、海には船が何艘も・・・

    古宇利大橋を渡り終わるのに、来た時の倍の時間がかかってしまった。。。

    渋滞を抜ければスイスイと進みます。

    次は備瀬のフクギ並木へ。

  • 前に来た時は水牛に乗るはずがどこにも見当たらず歩いて回ったのですが、今回も水牛は見当たらず・・・その代わりレンタサイクルが出来てました。<br /><br />ダンナと私は久々の自転車!<br /><br />でこぼこ道がこわーーーい。<br /><br />必死で運転していたので全然写真が撮れなかった^^;<br /><br />でも、やっぱりここはノンビリしていて雰囲気がいいなぁ。<br />次に沖縄に来てもまたきっとくる事でしょう^^

    前に来た時は水牛に乗るはずがどこにも見当たらず歩いて回ったのですが、今回も水牛は見当たらず・・・その代わりレンタサイクルが出来てました。

    ダンナと私は久々の自転車!

    でこぼこ道がこわーーーい。

    必死で運転していたので全然写真が撮れなかった^^;

    でも、やっぱりここはノンビリしていて雰囲気がいいなぁ。
    次に沖縄に来てもまたきっとくる事でしょう^^

  • フクギ並木を抜けて備瀬崎に出ました。<br />ちょうど潮が引いていてお魚が見られました!!

    フクギ並木を抜けて備瀬崎に出ました。
    ちょうど潮が引いていてお魚が見られました!!

  • サンゴとお魚。<br />あったかかったら絶対スノーケリングしたのになぁ。

    サンゴとお魚。
    あったかかったら絶対スノーケリングしたのになぁ。

  • 「おかーさーん、ちょっとだけ入っていい?」<br />たまらず靴下を脱いでチャポチャポ。<br /><br />いいよーとは言ったものの、着替えなんて持ってきてないから転んだらどうしよう・・・とヒヤヒヤでしたw

    「おかーさーん、ちょっとだけ入っていい?」
    たまらず靴下を脱いでチャポチャポ。

    いいよーとは言ったものの、着替えなんて持ってきてないから転んだらどうしよう・・・とヒヤヒヤでしたw

  • 結局私も靴下脱いでチャポチャポw<br /><br />海水がぬるい!!<br />全然泳げる水温です。<br /><br />北海道の夏の海よりもあったかかったかも・・・<br /><br />周りを見回すとアメリカ人の一家がフツーに水着で海水浴中。<br />日本人の男の子も水着で遊んでました。<br />あ、あと男性の方がウェットスーツを着てプカプカ浮いてました。<br /><br />まるで1月とは思えない風景です。<br /><br />楽しそうだったなぁ。。。。<br /><br />そして気がつけばもう15時半!<br />のんびりし過ぎました!<br /><br />レンタサイクルを返して、次の目的地へGO!

    結局私も靴下脱いでチャポチャポw

    海水がぬるい!!
    全然泳げる水温です。

    北海道の夏の海よりもあったかかったかも・・・

    周りを見回すとアメリカ人の一家がフツーに水着で海水浴中。
    日本人の男の子も水着で遊んでました。
    あ、あと男性の方がウェットスーツを着てプカプカ浮いてました。

    まるで1月とは思えない風景です。

    楽しそうだったなぁ。。。。

    そして気がつけばもう15時半!
    のんびりし過ぎました!

    レンタサイクルを返して、次の目的地へGO!

  • 4時15分 美ら海水族館に到着です!<br />地元釧路だったら、もう日が落ちてる時間なのにこんなに明るいなんて・・・<br /><br />ホントはオキちゃん劇場を見る予定だったのですが、ダンナが何やら疲れているようなのでパスして水族館の中へ。<br /><br />そうそう。<br />今は4時からの安いチケットがあるんですね。<br />許田の道の駅で買った普通のチケットはカウンターで差額分を返金してくれました。なんて親切なんだー。

    4時15分 美ら海水族館に到着です!
    地元釧路だったら、もう日が落ちてる時間なのにこんなに明るいなんて・・・

    ホントはオキちゃん劇場を見る予定だったのですが、ダンナが何やら疲れているようなのでパスして水族館の中へ。

    そうそう。
    今は4時からの安いチケットがあるんですね。
    許田の道の駅で買った普通のチケットはカウンターで差額分を返金してくれました。なんて親切なんだー。

  • 私と子供達は3度目、ダンナは2度目の水族館。<br />子供達はあっという間に先に行ってしまいましたw<br /><br />ちょうどジンベイザメの餌やりタイム。<br />何度も来ていますが一度も見たことがないので見ることに。<br />大水槽の前に陣取って眺めていました。<br /><br />ずぉーーーーって感じにエサを吸い込むんですね。<br />迫力あったなー。<br /><br />

    私と子供達は3度目、ダンナは2度目の水族館。
    子供達はあっという間に先に行ってしまいましたw

    ちょうどジンベイザメの餌やりタイム。
    何度も来ていますが一度も見たことがないので見ることに。
    大水槽の前に陣取って眺めていました。

    ずぉーーーーって感じにエサを吸い込むんですね。
    迫力あったなー。

  • 餌やりタイムを堪能して、ちょっと喉が渇いたので「オーシャンブルー」で一休み。<br />大水槽の前の席は満席でしたが近くの席でノンビリとジュースをいただきました。<br /><br />しかし人が多い・・・さすがお正月休みですね。<br /><br />人混みの嫌いなダンナはさらに疲労モード。<br />今回はこの辺で水族館を出ることに。

    餌やりタイムを堪能して、ちょっと喉が渇いたので「オーシャンブルー」で一休み。
    大水槽の前の席は満席でしたが近くの席でノンビリとジュースをいただきました。

    しかし人が多い・・・さすがお正月休みですね。

    人混みの嫌いなダンナはさらに疲労モード。
    今回はこの辺で水族館を出ることに。

  • 外に出るとちょうどサンセットタイム。<br />きれいな夕日が見られました。<br /><br />明日も晴れるといいなー^^<br /><br />さぁ、ホテルへ帰りましょうか。

    外に出るとちょうどサンセットタイム。
    きれいな夕日が見られました。

    明日も晴れるといいなー^^

    さぁ、ホテルへ帰りましょうか。

  • 2日目の晩御飯はホテルから徒歩で5分ほどの琉球の牛です。<br /><br />実は前日飛行機の中でJALの雑誌に出ていて子供達が行きたがっていたお店。昨日は予約でいっぱいだったので昨日のうちに予約を入れておきました。<br /><br />さぁ、今日もオリオンでかんぱーい♪

    2日目の晩御飯はホテルから徒歩で5分ほどの琉球の牛です。

    実は前日飛行機の中でJALの雑誌に出ていて子供達が行きたがっていたお店。昨日は予約でいっぱいだったので昨日のうちに予約を入れておきました。

    さぁ、今日もオリオンでかんぱーい♪

  • このお寿司が子供達の目当てです。<br />

    このお寿司が子供達の目当てです。

  • お肉も美味しかったです。<br />炭火焼ってのも〇

    お肉も美味しかったです。
    炭火焼ってのも〇

  • お肉を満喫した後はホテルのコンビニでデザートを調達です。<br /><br />ブルーシールはチョコレートバーも美味しかった♪♪

    お肉を満喫した後はホテルのコンビニでデザートを調達です。

    ブルーシールはチョコレートバーも美味しかった♪♪

  • 実は夜食用にこれも買ってましたw<br /><br />ポーク卵は何度も食べたけど、チキナーって???<br /><br />シーチキンとからし菜を炒めたものが挟まってました。<br />そして、これがポーク卵と合う!!!<br /><br />この後毎日のように食べてましたw<br /><br />いっぱい遊んで、食べて、飲んで。<br />また明日!

    実は夜食用にこれも買ってましたw

    ポーク卵は何度も食べたけど、チキナーって???

    シーチキンとからし菜を炒めたものが挟まってました。
    そして、これがポーク卵と合う!!!

    この後毎日のように食べてましたw

    いっぱい遊んで、食べて、飲んで。
    また明日!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP