新宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
表参道の銀杏並木に続いて、新宿御苑の紅葉を元の職場の同僚と一緒に見に行ってきました。一番きれいな時期だったと思います。<br />入り口の大きな銀杏は見事な金色に輝いているし、モミジも真っ赤。<br /><br />プラタナス並木も葉がだいぶ落ちて、裸の枝を青空に伸ばしていました。<br /><br />昨年11月にリニューアルしたという大温室は見るのは初めてです。<br />いい感じの温室になっていました。ちょうど洋らん展が開催されてました。<br /><br />小春日和で芝生の上に座っても寒くありません。<br />紅葉を見たり、おしゃべりしたり、いい休日でした。<br /><br /><br />

2013年 新宿御苑の紅葉

18いいね!

2013/12/01 - 2013/12/01

891位(同エリア2797件中)

0

61

yoshieri

yoshieriさん

表参道の銀杏並木に続いて、新宿御苑の紅葉を元の職場の同僚と一緒に見に行ってきました。一番きれいな時期だったと思います。
入り口の大きな銀杏は見事な金色に輝いているし、モミジも真っ赤。

プラタナス並木も葉がだいぶ落ちて、裸の枝を青空に伸ばしていました。

昨年11月にリニューアルしたという大温室は見るのは初めてです。
いい感じの温室になっていました。ちょうど洋らん展が開催されてました。

小春日和で芝生の上に座っても寒くありません。
紅葉を見たり、おしゃべりしたり、いい休日でした。


旅行の満足度
5.0

PR

  • 新宿御苑、新宿門です。自動販売機でチケット(200円)を買って入苑。

    新宿御苑、新宿門です。自動販売機でチケット(200円)を買って入苑。

  • 入ってすぐのところに銀杏の巨木。黄金色に輝いています。

    入ってすぐのところに銀杏の巨木。黄金色に輝いています。

  • カエデ園。真っ赤に紅葉。<br />まわりの人々も歓声をあげてました。<br />

    カエデ園。真っ赤に紅葉。
    まわりの人々も歓声をあげてました。

  • それにしても写真を撮っている人の多いこと。

    それにしても写真を撮っている人の多いこと。

  • カエデのトンネルを進んでいきます。

    カエデのトンネルを進んでいきます。

  • 水仙の花壇。もう花が咲いている株もあって、早いですねえ。

    水仙の花壇。もう花が咲いている株もあって、早いですねえ。

  • 裸の枝の込み入っていること!

    裸の枝の込み入っていること!

  • 芝生広場。広々して気持ちいい〜。<br />芝生はもう枯れ色ですね。

    芝生広場。広々して気持ちいい〜。
    芝生はもう枯れ色ですね。

  • 日本庭園の池。

    日本庭園の池。

  • 常緑樹の松と紅葉のカエデが混在しています。

    常緑樹の松と紅葉のカエデが混在しています。

  • この大きなメタセコイアが好きなのよね。

    この大きなメタセコイアが好きなのよね。

  • NTTドコモビル

    NTTドコモビル

  • 日本庭園の紅葉

    日本庭園の紅葉

  • メタセコイアの木の下で

    メタセコイアの木の下で

  • 紅葉しているこの木はシラカバだと思うんだけど・・・。<br />これも美しい巨樹でした。

    紅葉しているこの木はシラカバだと思うんだけど・・・。
    これも美しい巨樹でした。

  • また木漏れ日の道を進む。

    また木漏れ日の道を進む。

  • このオレンジ色の大木はメタセコイアかな。

    このオレンジ色の大木はメタセコイアかな。

  • お気に入りの場所、プラタナスの並木に着きました。<br />ここ、日本ではないような感じがして、大好きなんです。

    お気に入りの場所、プラタナスの並木に着きました。
    ここ、日本ではないような感じがして、大好きなんです。

  • もうほとんど落葉しています。

    もうほとんど落葉しています。

  • ごつごつとした枝。

    ごつごつとした枝。

  • 下は落ち葉がいっぱい。

    下は落ち葉がいっぱい。

  • 手前はバラですが、今は時期ではありません。

    手前はバラですが、今は時期ではありません。

  • 芝生に座って、しばし休憩。気持ちいいなあ。<br />寒くはありません。

    芝生に座って、しばし休憩。気持ちいいなあ。
    寒くはありません。

  • 昨年11月にリニューアルオープンした大温室に向かいます。

    昨年11月にリニューアルオープンした大温室に向かいます。

  • ガラス張りの温室。

    ガラス張りの温室。

  • 青いバナナがなっています。

    青いバナナがなっています。

  • ガラスの天井から明るい日差しが入ってきます。

    ガラスの天井から明るい日差しが入ってきます。

  • 名前はわからないけれど、サトイモ系のきれいな葉。

    名前はわからないけれど、サトイモ系のきれいな葉。

  • 洋ラン展が開催されていました。<br />これはちょっと珍しい斑入りの花。

    洋ラン展が開催されていました。
    これはちょっと珍しい斑入りの花。

  • カトレア。

    カトレア。

  • みごとな大きな花株。

    みごとな大きな花株。

  • 受賞花。

    受賞花。

  • 大きなサボテン。

    大きなサボテン。

  • このサボテン、ミニの寄せ植えで見たことがある。こんなに大きくなるのね。

    このサボテン、ミニの寄せ植えで見たことがある。こんなに大きくなるのね。

  • 大温室の近くにある銀杏も大きい木です。

    大温室の近くにある銀杏も大きい木です。

  • 十月桜。

    十月桜。

  • 青空を背景にしたものも1枚。

    青空を背景にしたものも1枚。

  • なんともいえず紅い。

    なんともいえず紅い。

  • またモミジのトンネルを通って、新宿門のほうに戻っていきます。

    またモミジのトンネルを通って、新宿門のほうに戻っていきます。

  • 重要文化財の旧洋館御休所。<br />ここは皇室の御休み所として、明治29年に建てられたもの。<br />建築様式は、アメリカで流行したスティック・スタイルだそうです。

    重要文化財の旧洋館御休所。
    ここは皇室の御休み所として、明治29年に建てられたもの。
    建築様式は、アメリカで流行したスティック・スタイルだそうです。

  • ボケの赤い花。<br />花の少ない時期だったので、この赤は貴重。

    ボケの赤い花。
    花の少ない時期だったので、この赤は貴重。

  • 再び入り口の銀杏の巨樹。午後の日にいっそう輝いています。<br />この銀杏をもう一度見ながら、新宿御苑をあとにしました。<br /><br />もう遠出をして、山の渓谷に見に行く時期は逸してしまったかなあ。<br />今年の紅葉は、この近場の新宿御苑で見納めかもしれません。<br /><br />これからは、クリスマス・イルミネーションだわ。<br />

    再び入り口の銀杏の巨樹。午後の日にいっそう輝いています。
    この銀杏をもう一度見ながら、新宿御苑をあとにしました。

    もう遠出をして、山の渓谷に見に行く時期は逸してしまったかなあ。
    今年の紅葉は、この近場の新宿御苑で見納めかもしれません。

    これからは、クリスマス・イルミネーションだわ。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP