2013/11/18 - 2013/11/18
544位(同エリア824件中)
sunnydayさん
- sunnydayさんTOP
- 旅行記141冊
- クチコミ58件
- Q&A回答1件
- 280,625アクセス
- フォロワー10人
成田の滑河観音を後にし、向かうは銚子の飯沼観音。
観音堂と大師堂は少し離れた場所にあることから、昔は大きなお寺だったのではと想像しました。
飯沼観音に向かう前に少し寄り道もしました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 交通手段
- 自家用車
-
利根川沿いを東へ向かい、ナビ通りに進んでいくと船が見えてきました!
-
銚子港ですかね?
-
埼玉育ちなので海っぽいものを見ると軽く興奮してしまいます(笑)
-
ひとまず腹ごしらえをするためにお寺を通り過ぎ、ウォッセ21へ向かいました。
というか、どこかに良さそうな店は〜と探していたら、ウォッセ21に辿り着いた次第です。
とりあえず何かあるだろうと入ってみました。 -
大きなタコ!
買って帰りたかったけど、洗うのも大変そうだしタコが入る鍋がない・・・ -
色々買いたい!
が、まだお参りがあるし・・・寄りたいところもあるし・・・で、購入できず。
残念。 -
銚子駅長のお薦めという店でお昼を食べることに。
-
テレビにも出てる店みたい。
-
天井には大きなタコ!
こ、コワイ!w -
注文したのはお客の殆どが注文していた海鮮丼。
魚は美味しかったけど、加工品がイマイチ。
まぁ銚子の特産みたいなので入れないわけにはいかないのかも? -
タワーがあって、私達はスルーしましたが観光バスの皆さんは上るんでしょうね。
-
震災以降、海辺の町ではこのような標識が多くなりました。
埼玉県民にはピンとこないものですが、自分が埼玉にいるとは限らないので意識しておきたいです。 -
さて、少し戻って飯沼観音に到着。
朱塗りの門をくぐりまして・・・ -
-
-
境内はきれいに整備されています。
-
立派な五重塔。
-
鐘楼堂も小さめながら立派な造りです。
-
飯沼大仏って書いてあったかなぁ??
-
赤色が鮮やかなお寺です。
太平洋戦争時に全て消失、その後昭和46年に現在のお堂になったようですね。 -
この提灯が大きいこと!浅草寺くらいあるんじゃないでしょうか。
-
こちらの御本尊は、漁夫が網ですくい上げた十一面観音様。後に弘法大師空海が開眼したとのこと。
後ろのお厨子にいらっしゃるのでしょうか、御前立様のみ拝見できます。
しかしどうして御本尊は海や川で拾われるものが多いのか・・・謎。
どこからともなくその土地に来るべくして来た、ということでしょうか。 -
本堂からの眺め。
こんなに綺麗に整備されたお寺は久しぶりのような?
個人的には樹木があって土があって、というお寺の方が落ち着きます。 -
-
隣にあるのは銚港神社。
奈良時代の創建だそうですが、飯沼観音と同じく太平洋戦争で焼失。
現在のお社は昭和36年に再建されたもの。 -
再建当時の内閣総理大臣、吉田茂による書。
-
-
-
さて、観音堂をお参りしたら御朱印をいただきに納経所へ。
納経所は山門を出て左、道を隔てたところにあり、数分で到着。 -
この道から境内に入り(道もすでに境内?)右手突き当たりの大師堂の右側に駐車場あり。
最初からこちらに車を置いて観音堂に向かってもよいと思います。
納経所は駐車場と反対、左側となります。 -
大師堂。大きくて立派です。
やはり昔は大きなお寺だったのでしょうねー。現在でも十分な大きさですが。 -
納経所と右側にあるのは閻魔堂。
こちらは巡礼に力を入れているお寺のようで、日本各地の札所の本がたくさん!
こんな巡礼もあったんだー!と思うようなものあって興味深いです。 -
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
33