清里・八ヶ岳旅行記(ブログ) 一覧に戻る
所属する会の写真撮影会として<br />10/20〜21にかけて「八ヶ岳南麓大泉高原」に向かう。例年道理に今年も雨模様の中の撮影会。<br /> 山旅の宿 「ロッジ山旅」に宿泊。一晩中降り続く雨音に翌日の晴れることを願った。 <br /><br /> 紅葉の季節を巡りあてる事は難しい。<br />  

紅葉の秋を探しに  八ヶ岳南麓

13いいね!

2013/10/20 - 2013/10/21

354位(同エリア1000件中)

0

30

kyokosa-n

kyokosa-nさん

所属する会の写真撮影会として
10/20〜21にかけて「八ヶ岳南麓大泉高原」に向かう。例年道理に今年も雨模様の中の撮影会。
 山旅の宿 「ロッジ山旅」に宿泊。一晩中降り続く雨音に翌日の晴れることを願った。

 紅葉の季節を巡りあてる事は難しい。
  

PR

  • 早朝のドラマはありました。<br />朝方、星空を確認する。撮影日和に嬉しくなる。<br /> ロッジから近い橋のたもとより撮影開始。<br /><br /> 富士山もバッチリ見えます。

    早朝のドラマはありました。
    朝方、星空を確認する。撮影日和に嬉しくなる。
     ロッジから近い橋のたもとより撮影開始。

     富士山もバッチリ見えます。

  • 山頂に居座る笠雲は動きそうにありません。

    山頂に居座る笠雲は動きそうにありません。

  • ズームのレンズで風景を遊びましょう。

    ズームのレンズで風景を遊びましょう。

  • 刻々と変わる朝の風景に忙しい。<br /> 雨上がりの山麓の天候は雲海がドラマをつくります。

    刻々と変わる朝の風景に忙しい。
    雨上がりの山麓の天候は雲海がドラマをつくります。

  • 山頂の笠雲も色づいてきます。<br />もう少し、もう少しと笠雲の赤くなるのを期待して待ちました。

    山頂の笠雲も色づいてきます。
    もう少し、もう少しと笠雲の赤くなるのを期待して待ちました。

  • 朝のドラマです。<br /> 八ヶ岳方面 赤色に染まります。

    朝のドラマです。
     八ヶ岳方面 赤色に染まります。

  • 雲の流れを追いました。

    雲の流れを追いました。

  • 雲海の流れが風景を変えてゆきます。

    雲海の流れが風景を変えてゆきます。

  • 光が回ります。<br /> 山並みに影を作ります。

    光が回ります。
     山並みに影を作ります。

  • 甲斐駒ケ岳もに朝陽が届きました。<br /> 朝色に少しづつ色づき始めます。

    甲斐駒ケ岳もに朝陽が届きました。
     朝色に少しづつ色づき始めます。

  • 時間にしたら何分の違いです。<br /> 早朝の光と富士山、雲海のドラマで遊びました。

    時間にしたら何分の違いです。
     早朝の光と富士山、雲海のドラマで遊びました。

  • 八ヶ岳南麓大泉高原にある「ロッジ山旅」<br />こちらに泊まりました。森の中の静かなロッジ

    八ヶ岳南麓大泉高原にある「ロッジ山旅」
    こちらに泊まりました。森の中の静かなロッジ

  • ロッジの前にある洋館<br /> チョット素敵な建物、絵になります。

    ロッジの前にある洋館
     チョット素敵な建物、絵になります。

  • 「もしや」と期待をして<br />「天女山」に向かいましたが・・・・

    「もしや」と期待をして
    「天女山」に向かいましたが・・・・

  • 食後に撮影場所に移動です。<br />「天女山」10年ほど前に来た時には視界が開けて<br />素晴らしいところでした・・・・<br /> 木々の成長とともに風景は一変 見晴らし台からは<br /> 残念です。

    食後に撮影場所に移動です。
    「天女山」10年ほど前に来た時には視界が開けて
    素晴らしいところでした・・・・
     木々の成長とともに風景は一変 見晴らし台からは
     残念です。

  • 「今、ここに居ます」と撮りました。

    「今、ここに居ます」と撮りました。

  • 昨夜の雨のおかげでしょうか?<br /> 青空と天に向かって彩る紅葉に<br /> カメラを向けました。

    昨夜の雨のおかげでしょうか?
     青空と天に向かって彩る紅葉に
     カメラを向けました。

  • 朝の光は黄葉の木々を輝かせます。

    朝の光は黄葉の木々を輝かせます。

  • ここで解散。それぞれに撮影ポイントを<br /> 探しながら分散でーす。<br />  我々グループはみずがきに向かいます。<br />  <br />甲斐駒ケ岳早朝風景

    ここで解散。それぞれに撮影ポイントを
     探しながら分散でーす。
      我々グループはみずがきに向かいます。
      
    甲斐駒ケ岳早朝風景

  • 初めて見るような笠雲?<br /> 素敵な帽子をかぶった富士山。

    初めて見るような笠雲?
     素敵な帽子をかぶった富士山。

  • 瑞牆山は秩父山地の西端に位置する。<br />秩父多摩甲斐国立公園のうち。無数の岩峰、<br />岩柱からなる特異な山容。<br /><br />瑞牆山 みずがきやま  2230.2m  日本百名山<br />本峰は残念ですが、顔を出してくれません。

    瑞牆山は秩父山地の西端に位置する。
    秩父多摩甲斐国立公園のうち。無数の岩峰、
    岩柱からなる特異な山容。

    瑞牆山 みずがきやま  2230.2m  日本百名山
    本峰は残念ですが、顔を出してくれません。

  • 本峰はガスの中です。<br /> 待ちましたが、ドラマはお預けでした。

    本峰はガスの中です。
     待ちましたが、ドラマはお預けでした。

  • 山頂は東西に約60m南北に約10mの一大岩盤よりなり、<br />展望も大いに楽しめる。山の南西麓にはラジウム含有量世界一<br />といわれる増富ラジウム温泉郷がある

    山頂は東西に約60m南北に約10mの一大岩盤よりなり、
    展望も大いに楽しめる。山の南西麓にはラジウム含有量世界一
    といわれる増富ラジウム温泉郷がある

  • 例年ですとー<br /> 紅葉の秋色を見られるのは難しいです。<br />  素晴らしい彩りになることを想像しながら<br />  みずがき山自然公園を後にしました。

    例年ですとー
     紅葉の秋色を見られるのは難しいです。
      素晴らしい彩りになることを想像しながら
      みずがき山自然公園を後にしました。

  • 帰路 根古屋神社に立ち寄る<br />釜無川の支流、塩川の中流域左岸に標高788mの城山(じょうやま)がある。戦国時代まではここに「獅子吼城」と呼ばれた砦があり、その麓(根)に集落(小屋)があった。ここには甲斐と佐久や、遠くは上州を結ぶ小尾街道(穂坂路)が通っていて、交通の要所であった。戦略上も重要な意味を持つため、山城や関所が築かれていたのである。<br />             -資料より掲載ー

    帰路 根古屋神社に立ち寄る
    釜無川の支流、塩川の中流域左岸に標高788mの城山(じょうやま)がある。戦国時代まではここに「獅子吼城」と呼ばれた砦があり、その麓(根)に集落(小屋)があった。ここには甲斐と佐久や、遠くは上州を結ぶ小尾街道(穂坂路)が通っていて、交通の要所であった。戦略上も重要な意味を持つため、山城や関所が築かれていたのである。
                 -資料より掲載ー

  • おおけやきは<br />芽吹きの早さによって、その年の作柄を占う習わしがあった(畑木が早いと畑作が、田木が早いと田が豊作となる)。

    おおけやきは
    芽吹きの早さによって、その年の作柄を占う習わしがあった(畑木が早いと畑作が、田木が早いと田が豊作となる)。

  • 根古屋神社の大ケヤキ(ねごやじんじゃのおおけやき)は、<br />山梨県北杜市須玉町江草(えぐさ)の根古屋神社(ねごやじんじゃ)境内にある一対の日本有数の大ケヤキである。

    根古屋神社の大ケヤキ(ねごやじんじゃのおおけやき)は、
    山梨県北杜市須玉町江草(えぐさ)の根古屋神社(ねごやじんじゃ)境内にある一対の日本有数の大ケヤキである。

  • 根古屋神社の大ケヤキ(ねごやじんじゃのおおけやき)<br />神社の境内に、本殿と舞台を挟む形で両脇に大きなケヤキがある。向かって右手が「畑木」、左手が「田木」と呼ばれ、いずれも樹高 20 m、目通り幹囲 10 mを超える巨木である。<br /><br />この二本はセットで国の天然記念物に指定されている。枯死を防ぐため多数の補修を受けているが、今もなお青葉を繁らせている。<br />

    根古屋神社の大ケヤキ(ねごやじんじゃのおおけやき)
    神社の境内に、本殿と舞台を挟む形で両脇に大きなケヤキがある。向かって右手が「畑木」、左手が「田木」と呼ばれ、いずれも樹高 20 m、目通り幹囲 10 mを超える巨木である。

    この二本はセットで国の天然記念物に指定されている。枯死を防ぐため多数の補修を受けているが、今もなお青葉を繁らせている。

  • 変わった「根古屋神社の大ケヤキ」が描かれたような<br />家紋? 見つけた。屋根に。<br /> 

    変わった「根古屋神社の大ケヤキ」が描かれたような
    家紋? 見つけた。屋根に。
     

  • 1泊2日の「秋色探し」<br />八ヶ岳南麓大泉高原の旅となりました。<br /> こんな「富士山の笠雲」も秋風景でしょうか。

    1泊2日の「秋色探し」
    八ヶ岳南麓大泉高原の旅となりました。
     こんな「富士山の笠雲」も秋風景でしょうか。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP