岡山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春、夏と閉会期中に行ってた瀬戸芸。<br />会期中にも行ってみたい!ということで、最終の3連休にて。<br />もちろんすごい人で・・・。<br />高速艇の整理券の争奪戦もすごかった笑<br /><br />しかし犬島、ものすごくいい雰囲気。<br />島の人たちもアートに対して協力的だし。<br />精錬所美術館はそこが島だと忘れる位の光景。

瀬戸内国際芸術祭2013秋の陣・犬島

8いいね!

2013/11/02 - 2013/11/02

977位(同エリア1687件中)

0

69

さおり

さおりさん

春、夏と閉会期中に行ってた瀬戸芸。
会期中にも行ってみたい!ということで、最終の3連休にて。
もちろんすごい人で・・・。
高速艇の整理券の争奪戦もすごかった笑

しかし犬島、ものすごくいい雰囲気。
島の人たちもアートに対して協力的だし。
精錬所美術館はそこが島だと忘れる位の光景。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
交通
2.5
同行者
友人
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 神戸港から小豆島まで夜行フェリーで渡るつもりが、深夜1時発なのに、23:30時点で激混み。<br />さすが瀬戸芸最終の3連休!<br />臨時で高松行きのバス出してくれるというので、寝れる方がいいとそちらへ。<br />しかし、3時前には高松港に到着。待合室でゴザ敷かれているところで横になるも、寒すぎて泣きそうやった。。もうこのまま凍えてしまうのじゃないかと(ノД`)<br />5時になり、もう一個の高松港へシャトルバスに送ってもらう。<br />始発の小豆島行きへ。<br />乗り場には暖を取りに来てるおウチのない人たちばかりでした。

    神戸港から小豆島まで夜行フェリーで渡るつもりが、深夜1時発なのに、23:30時点で激混み。
    さすが瀬戸芸最終の3連休!
    臨時で高松行きのバス出してくれるというので、寝れる方がいいとそちらへ。
    しかし、3時前には高松港に到着。待合室でゴザ敷かれているところで横になるも、寒すぎて泣きそうやった。。もうこのまま凍えてしまうのじゃないかと(ノД`)
    5時になり、もう一個の高松港へシャトルバスに送ってもらう。
    始発の小豆島行きへ。
    乗り場には暖を取りに来てるおウチのない人たちばかりでした。

  • 小豆島に7時半くらいに着き、8時過ぎから10時過ぎの犬島行き高速艇整理券争奪戦に・・・<br />キツかった・゜・(ノД`)・゜・<br /><br />無事、予定通り犬島へ到着!宿泊先の自然の家に荷物を置いて、食いっぱぐれる前に腹ごしらえ。<br />Treesさんでチキンカレー☆

    小豆島に7時半くらいに着き、8時過ぎから10時過ぎの犬島行き高速艇整理券争奪戦に・・・
    キツかった・゜・(ノД`)・゜・

    無事、予定通り犬島へ到着!宿泊先の自然の家に荷物を置いて、食いっぱぐれる前に腹ごしらえ。
    Treesさんでチキンカレー☆

  • 在本商店の犬島丼も食べたかったなー<br />犬ガチャでバッジ買いました(*゚▽゚*)

    在本商店の犬島丼も食べたかったなー
    犬ガチャでバッジ買いました(*゚▽゚*)

  • 犬島診療所。<br />1週間に1回くらいしかやってないみたい。

    犬島診療所。
    1週間に1回くらいしかやってないみたい。

  • こんなニャンコ発見(*´д`*)<br /><br />まずは「家プロジェクト」F邸へ。<br />ここは撮影禁止。<br />生命の誕生を表してるんだって。<br />

    こんなニャンコ発見(*´д`*)

    まずは「家プロジェクト」F邸へ。
    ここは撮影禁止。
    生命の誕生を表してるんだって。

  • お次は「太古の声を聴くように、昨日の声を聴く」<br />

    お次は「太古の声を聴くように、昨日の声を聴く」

  • この絵は島の人も描いてるらしい。

    この絵は島の人も描いてるらしい。

  • そのまま「家プロジェクト」S邸/コンタクトレンズ へ。<br />

    そのまま「家プロジェクト」S邸/コンタクトレンズ へ。

  • 大きさや焦点が異なる円形レンズを設置され、周りの景色の形や大きさが歪んで映し出されています。<br />おもしろ〜

    大きさや焦点が異なる円形レンズを設置され、周りの景色の形や大きさが歪んで映し出されています。
    おもしろ〜

  • 「家プロジェクト」A邸/リフレクトゥ <br /><br />鮮やか〜きれい〜<br />

    「家プロジェクト」A邸/リフレクトゥ

    鮮やか〜きれい〜

  • 造花が吊り下げられていました

    造花が吊り下げられていました

  • 「中の谷東屋」<br /><br />ここ、なんだろうって思ってたけど、すごく音の響く作りになってる。<br />そして、天気がいい日には屋根に空いた小さな穴から光が差し込むんだって!

    「中の谷東屋」

    ここ、なんだろうって思ってたけど、すごく音の響く作りになってる。
    そして、天気がいい日には屋根に空いた小さな穴から光が差し込むんだって!

  • 大きな溜池?

    大きな溜池?

  • ドングリみたいな実が落ちてたので、木を見上げていたら<br />おじさまが「この木は潮に強い○○という木で」って教えてくれたけど名前忘れた(; ̄ェ ̄)<br /><br />「この実を拾って帰って植えたら木がまた生える。みんなで増やそう緑の木!」といって帽子をとり、頭上の植林予定地を見せてくれました。<br /><br />あーゆーユーモアのある人っていいわぁ(・∀・)全然下品じゃなかったし。

    ドングリみたいな実が落ちてたので、木を見上げていたら
    おじさまが「この木は潮に強い○○という木で」って教えてくれたけど名前忘れた(; ̄ェ ̄)

    「この実を拾って帰って植えたら木がまた生える。みんなで増やそう緑の木!」といって帽子をとり、頭上の植林予定地を見せてくれました。

    あーゆーユーモアのある人っていいわぁ(・∀・)全然下品じゃなかったし。

  • 島には綺麗な花が溢れていました(●´ω`●)

    島には綺麗な花が溢れていました(●´ω`●)

  • 「家プロジェクト」C邸<br />こちらは映像が主。<br /><br />じっくり見たら意味わかったんだろうけど、時間がないので途中退室(&gt;_&lt;)

    「家プロジェクト」C邸
    こちらは映像が主。

    じっくり見たら意味わかったんだろうけど、時間がないので途中退室(>_<)

  • 「家プロジェクト」I邸<br /><br />ここ、お庭がすっごく綺麗だった(*´∀`*)<br />建物の中では音とかも作品の一部なんだろうのに、<br />しかも撮影禁止なのに<br />子ども2人連れた母親が「ほら!そこ座って!こっち向いて!」って他のお客さん押しのけて室内で子どもの写真撮ってた・・・<br />なんだかなぁ・・・

    「家プロジェクト」I邸

    ここ、お庭がすっごく綺麗だった(*´∀`*)
    建物の中では音とかも作品の一部なんだろうのに、
    しかも撮影禁止なのに
    子ども2人連れた母親が「ほら!そこ座って!こっち向いて!」って他のお客さん押しのけて室内で子どもの写真撮ってた・・・
    なんだかなぁ・・・

  • 団体客とかも来ちゃったので退散。<br />写真は翌朝撮ったもの。<br /><br />この家プロジェクトは、F邸で生命の誕生から始まり、I邸で桃源郷にたどり着くまでを表してるんだって。<br /><br />島食堂のおかあさんに聞いた話。<br />

    団体客とかも来ちゃったので退散。
    写真は翌朝撮ったもの。

    この家プロジェクトは、F邸で生命の誕生から始まり、I邸で桃源郷にたどり着くまでを表してるんだって。

    島食堂のおかあさんに聞いた話。

  • お隣には最近できたというカフェ。

    お隣には最近できたというカフェ。

  • 犬島らしいU●^I^●U

    犬島らしいU●^I^●U

  • かわいいポット

    かわいいポット

  • 犬島のお土産屋さん?<br />開いてたけど、やってるのか不明で入らなかった(^_^;)

    犬島のお土産屋さん?
    開いてたけど、やってるのか不明で入らなかった(^_^;)

  • コンクリ塀の上にいたありんこ

    コンクリ塀の上にいたありんこ

  • なんだかシャレた建物が(●´ω`●)

    なんだかシャレた建物が(●´ω`●)

  • さて、犬島精錬所美術館へ!!

    さて、犬島精錬所美術館へ!!

  • 廃墟感すごい( ´△`)

    廃墟感すごい( ´△`)

  • 足元のレンガはほんのり青い

    足元のレンガはほんのり青い

  • 美術館内は撮影禁止。<br />しかし、すんごかった!<br /><br />真っ暗な鏡が張られてる通路には自分の姿が映らない・・・<br />三島由紀夫をモチーフにしてる作品も見応えあった◎<br /><br />ここ、お気に入り

    美術館内は撮影禁止。
    しかし、すんごかった!

    真っ暗な鏡が張られてる通路には自分の姿が映らない・・・
    三島由紀夫をモチーフにしてる作品も見応えあった◎

    ここ、お気に入り

  • 塔が崩れかけてる

    塔が崩れかけてる

  • もっと歴史とか調べとけばよかった。<br />

    もっと歴史とか調べとけばよかった。

  • 池があった

    池があった

  • 犬島精錬所美術館は、犬島に残る銅製錬所の遺構を保存・再生した美術館です。「在るものを活かし、無いものを創る」というコンセプトのもと作られた「精錬所」は既存の煙突やカラミ煉瓦、太陽や地熱などの自然エネルギーを利用した環境に負荷を与えない三分一博志の建築と、日本の近代化に警鐘をならした三島由紀夫をモチーフにした柳幸典の作品、また植物の力を利用した高度な水質浄化システムを導入しています。「遺産、建築、アート、環境」による新たな地域創造のモデルとして、循環型社会を意識したプロジェクトといえます。<br />(ベネッセアートサイトHPより)<br /><br />なるほどなー

    犬島精錬所美術館は、犬島に残る銅製錬所の遺構を保存・再生した美術館です。「在るものを活かし、無いものを創る」というコンセプトのもと作られた「精錬所」は既存の煙突やカラミ煉瓦、太陽や地熱などの自然エネルギーを利用した環境に負荷を与えない三分一博志の建築と、日本の近代化に警鐘をならした三島由紀夫をモチーフにした柳幸典の作品、また植物の力を利用した高度な水質浄化システムを導入しています。「遺産、建築、アート、環境」による新たな地域創造のモデルとして、循環型社会を意識したプロジェクトといえます。
    (ベネッセアートサイトHPより)

    なるほどなー

  • 島の中でここだけ土質も違う気がする

    島の中でここだけ土質も違う気がする

  • なんだか圧倒される

    なんだか圧倒される

  • 黒い土。<br />

    黒い土。

  • なんか、瀬戸内の島と思えない

    なんか、瀬戸内の島と思えない

  • 一輪のユリの花が

    一輪のユリの花が

  • あの家みたいなのはなんだろう・・・?<br /><br />後から分かったけど、山神社なんね(´∀`)

    あの家みたいなのはなんだろう・・・?

    後から分かったけど、山神社なんね(´∀`)

  • 白い石が並べられてる<br />

    白い石が並べられてる

  • このチケットセンターにも犬島での家プロジェクトを作成していく家庭と島の人の様子の映像作品が。<br />温度計のついた鉛筆と虹色の鉛筆をお土産に☆<br /><br />案内所にいたおっちゃんに「ビーチ行った!?海でたそがれたらええ!」とごり押しされ、ビーチに向かいます。

    このチケットセンターにも犬島での家プロジェクトを作成していく家庭と島の人の様子の映像作品が。
    温度計のついた鉛筆と虹色の鉛筆をお土産に☆

    案内所にいたおっちゃんに「ビーチ行った!?海でたそがれたらええ!」とごり押しされ、ビーチに向かいます。

  • 民家にも不思議なアートっぽいもの

    民家にも不思議なアートっぽいもの

  • 郵便局があるなんて!でも、「簡易」って強調されてる笑

    郵便局があるなんて!でも、「簡易」って強調されてる笑

  • このポスターめっちゃ貼ってあった。<br />ドコモが作ったんかな?犬島の人が作ったんかな?

    このポスターめっちゃ貼ってあった。
    ドコモが作ったんかな?犬島の人が作ったんかな?

  • 海到着!<br />ここはキャンプ場。<br />どうやらこの板の上にテント張る様子。

    海到着!
    ここはキャンプ場。
    どうやらこの板の上にテント張る様子。

  • なんとなく「犬」に見える<br /><br />

    なんとなく「犬」に見える

  • この海、まったくゴミが落ちてないの!<br />写真撮りまくってたら、同じく海に来てたおじいちゃんが「写真撮ってあげましょう」って☆<br />いい感じに撮ってくれました。<br /><br />そして、犬島ハウスプロジェクトに行って、犬の体内を見たほうがいいとの情報をゲット!

    この海、まったくゴミが落ちてないの!
    写真撮りまくってたら、同じく海に来てたおじいちゃんが「写真撮ってあげましょう」って☆
    いい感じに撮ってくれました。

    そして、犬島ハウスプロジェクトに行って、犬の体内を見たほうがいいとの情報をゲット!

  • 石の椅子。<br />ここに座ってたそがれ・・・ではなく、現地合流の相棒と連絡を取り合いつつ休憩

    石の椅子。
    ここに座ってたそがれ・・・ではなく、現地合流の相棒と連絡を取り合いつつ休憩

  • 直島にもこんな椅子あったなぁ

    直島にもこんな椅子あったなぁ

  • 犬島ハウスプロジェクトへ。<br />おっきなわんこ!!

    犬島ハウスプロジェクトへ。
    おっきなわんこ!!

  • 横から

    横から

  • ひとつひとつのタイルに島の人のメッセージが書かれてる。<br />百年たっても残るように、<br />自分の子ども、孫に自分の書いたメッセージを見れるように想いがあるんだって!(´&gt;ω∂`)

    ひとつひとつのタイルに島の人のメッセージが書かれてる。
    百年たっても残るように、
    自分の子ども、孫に自分の書いたメッセージを見れるように想いがあるんだって!(´>ω∂`)

  • グッズもかわいかった(*´`)<br /><br />島のおばあちゃんたちがこぞってTシャツ買いに来てた(*^_^*)

    グッズもかわいかった(*´`)

    島のおばあちゃんたちがこぞってTシャツ買いに来てた(*^_^*)

  • 犬の内部を作家さんの説明を受けながら見る。<br />ここは舌の部分なんだって。<br /><br />この犬は海を渡ってここまできたので、世界中と繋がってる海を通ったということで、世界中のコインが貼り付けられてるんだって。<br /><br />そして、この犬の作成を手伝ってくれた陶芸家の方の作品も。

    犬の内部を作家さんの説明を受けながら見る。
    ここは舌の部分なんだって。

    この犬は海を渡ってここまできたので、世界中と繋がってる海を通ったということで、世界中のコインが貼り付けられてるんだって。

    そして、この犬の作成を手伝ってくれた陶芸家の方の作品も。

  • 時間帯によって犬の目(浮き玉グラス)から入ってくる光によって変わる内部。<br />天気が悪い日はそれがわからないので、証明の色を変えて、夕焼けとかも見せてくれました。

    時間帯によって犬の目(浮き玉グラス)から入ってくる光によって変わる内部。
    天気が悪い日はそれがわからないので、証明の色を変えて、夕焼けとかも見せてくれました。

  • この犬の耳と右目は、山神社(女)を気にしているらしい。<br />犬は見る方向を変えるとき、瞬時に脳が処理できず、片目は見たい方向向くけど、もう片目は真上を見ちゃうんだって。<br />この犬もそうなってた。耳も片耳だけ立ててある。

    この犬の耳と右目は、山神社(女)を気にしているらしい。
    犬は見る方向を変えるとき、瞬時に脳が処理できず、片目は見たい方向向くけど、もう片目は真上を見ちゃうんだって。
    この犬もそうなってた。耳も片耳だけ立ててある。

  • 夜は相棒と合流して、犬島天満宮アート行灯のお手伝い(*^_^*)

    夜は相棒と合流して、犬島天満宮アート行灯のお手伝い(*^_^*)

  • なかなか幻想的ですね☆

    なかなか幻想的ですね☆

  • アーティストさん、島で働く人、島を訪れた人などの行灯が天満宮と山神社にともされます。

    アーティストさん、島で働く人、島を訪れた人などの行灯が天満宮と山神社にともされます。

  • 頑張った・・・(; ̄ェ ̄)

    頑張った・・・(; ̄ェ ̄)

  • お宿に帰ってこんな「妖怪イヌジマカレー」をいただきます!<br />ものすごく腹持ちがいい!!<br /><br />朝早かったのもあって、翌日のプランを立てながらいつの間にか寝てた(・∀・)

    お宿に帰ってこんな「妖怪イヌジマカレー」をいただきます!
    ものすごく腹持ちがいい!!

    朝早かったのもあって、翌日のプランを立てながらいつの間にか寝てた(・∀・)

  • 翌朝食は前夜に予約しておいた島食堂さんへ☆<br /><br />なかなか見つけられなくてさまよってたら、私たちを探しに来てくれてた(&gt;_&lt;)<br />

    翌朝食は前夜に予約しておいた島食堂さんへ☆

    なかなか見つけられなくてさまよってたら、私たちを探しに来てくれてた(>_<)

  • 昔ながらの建物で食べるこの朝食!おいしさ倍増!!朝から手の込んだご飯をありがとうございます(*´д`*)<br /><br />ここのおかあさんに、ベネッセに雇われているということ、島のアートの説明なんかの話をしてもらいました。<br />島に全然ゴミが落ちてないのも、ベネッセの指導で島の人たちが掃除してるんだって。<br />お年寄りが多い島だから、こういう島起こしには否定的なんかなと思いきや、みなさん結構楽しんでる様子で、他の地域にまで見に行ったり、作家さんと話したりしてるんだって☆<br /><br />最後にベトナムコーヒーを出してくれた。<br />コーヒーなのにほんのりチョコレートの香り。<br />練乳のようなミルクをたっぷり入れたのに、全然甘ったるくならない(°д°)<br />C邸の作者、ハツシバさんが島に来る度、お土産にくれるんだって☆

    昔ながらの建物で食べるこの朝食!おいしさ倍増!!朝から手の込んだご飯をありがとうございます(*´д`*)

    ここのおかあさんに、ベネッセに雇われているということ、島のアートの説明なんかの話をしてもらいました。
    島に全然ゴミが落ちてないのも、ベネッセの指導で島の人たちが掃除してるんだって。
    お年寄りが多い島だから、こういう島起こしには否定的なんかなと思いきや、みなさん結構楽しんでる様子で、他の地域にまで見に行ったり、作家さんと話したりしてるんだって☆

    最後にベトナムコーヒーを出してくれた。
    コーヒーなのにほんのりチョコレートの香り。
    練乳のようなミルクをたっぷり入れたのに、全然甘ったるくならない(°д°)
    C邸の作者、ハツシバさんが島に来る度、お土産にくれるんだって☆

  • 私たちの泊まった犬島自然の家。<br />もともと小学校だったらしい。<br /><br />なかなか立派な天体観測室があるみたいなんだけど、この日は曇りすぎで何も見えなかったみたい(´;ω;`)<br /><br />晴れてたらこんなのが見えてたんだろうなぁ・・・

    私たちの泊まった犬島自然の家。
    もともと小学校だったらしい。

    なかなか立派な天体観測室があるみたいなんだけど、この日は曇りすぎで何も見えなかったみたい(´;ω;`)

    晴れてたらこんなのが見えてたんだろうなぁ・・・

  • お部屋はテレビなんかはないものの、広くて快適☆<br />しかも私たちの部屋だけトイレとお風呂付きやった笑<br />

    お部屋はテレビなんかはないものの、広くて快適☆
    しかも私たちの部屋だけトイレとお風呂付きやった笑

  • 施設内もとても綺麗(・∀・)<br />

    施設内もとても綺麗(・∀・)

  • いかにも学校やね笑<br />ヤギとかもいた。<br /><br />また天体観測室使いにくるぞー!

    いかにも学校やね笑
    ヤギとかもいた。

    また天体観測室使いにくるぞー!

  • このお店ではビールとかビールとかビールとか笑<br />リポビタンDなんかを売っておられました☆

    このお店ではビールとかビールとかビールとか笑
    リポビタンDなんかを売っておられました☆

  • 昨日見つけられなかった犬島の文字を発見!<br />

    昨日見つけられなかった犬島の文字を発見!

  • 昨夜、自然の家で楽天の試合を見ながらお話をしたお二人とチケットセンターで出会う(・∀・)<br /><br />島旅は人との出会いが多くてステキ☆<br /><br />犬島、絶対もう一回来る!!!

    昨夜、自然の家で楽天の試合を見ながらお話をしたお二人とチケットセンターで出会う(・∀・)

    島旅は人との出会いが多くてステキ☆

    犬島、絶対もう一回来る!!!

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP