シチリア島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回もサラリーマンの旅行として土曜日発日曜日着の旅行とした。フィンランド航空を7月に続き利用したが、飛行時間が<br />短く、乗り継ぎもスムーズで大変良かった。ただし、機内食は美味しくない(もう美味しい機内食などはないのだが)。<br /><br />ローマに入り、イージージェット(LCC)でシチリア往復をした。この航空券はエミレーツ航空のマイレージポイントが利用できるので、大変助かった。エミレーツのポイントを持っている方は是非活用してみて下さい。なお、イジーの良い点は主要空港から出ている点であり、利用しやすい。飛行機は新しいA320なので心配はありません。往復運賃は98E程度。<br /><br />ローマから入ったのですが、ローマ市内へは空港からはバスを利用した。片道5E前後なので鉄道の14Eよりはるかに安い。<br />時間は40分程度。なお、平日の朝、晩は渋滞があるので1時間はみた方が良いかも。<br />乗り場はT3を出て右側を進む(ビル内)とバスの切符売る場がある。3社が並んでいるが、発車時刻までの時間を表示しているので、早いバスを選び切符を買うと良いです。乗り場はさらに進むと並んであるので、切符を買った時に乗り場番号を教えてくれるので、そこに行けば良い。なお、ほぼ満席になるまで詰め込むので、発車時刻はたいがい遅れます。<br />急ぎの方は電車が良いのですが、急行は30分に1本なので、事前に発時間を調べておいた方が良いです。<br /><br />RAGUSA(ラグーサ)に行った。カターニアからバスで2時間半程度。ほぼ1時間に一本で出ている。バスの乗り場は①中央駅よこのターミナルと②ドーモ広場の裏側にあるターミナルの2か所。<br />ドーモ広場へ街の中心部から進んで行き、そのまま進むと門がありその先が小さな公園があり、その先がターミナルになっている。宿泊先がドーモの周辺になると思いますので、このターミナルは便利です。なお、他の街からカターニアに入るバスもここで止まるので、ここで降りれば簡単に市街中心部にアクセスできる。このターミナルには切符売る場があります。なお、中央駅のターミナルには切符売る場はなく少し離れた場所になります。<br /><br />ラグーサは丘の上にある街で、他にもシチリアには魅力的な丘の街があります。バスターミナルはラグーサ・イブラ地区(旧市街)からはかなり離れています。市バスを利用して行くことになりますが、番号は33番、1時間に一本です。発時刻は正時(7時とか8時です)。切符はTで買えます。<br /><br />バスはイブレオ庭園がある広場側から入りますので、ドーモ周辺に泊まる方はここで降りると近いかも。なお、事前に泊まる場所に近いバス亭名を聞き、運転手さんに行っておけばそこで下してもらえます。上りが多いのでバス亭から遠いと辛いかも。<br /><br />なお、夏は40度程度まで気温が上がりますので、夏の旅行はお奨めできません。夏は昼寝をして夕方から散策してください。<br />レストランは7時半からオープンとなります。<br />街自体は古く雰囲気は良いです。1日あれば十分です。この街に来るのも出るのも大変な場所にあります。<br /><br />なお、近くの街 COMISO(コミソ)に新しい空港ができ、ライアンエアーが乗り入れています。<br /><br /><br /><br />

シチリア旅行―1:ラグーサ

5いいね!

2013/10/12 - 2013/10/20

676位(同エリア1031件中)

0

12

寅

寅さん

今回もサラリーマンの旅行として土曜日発日曜日着の旅行とした。フィンランド航空を7月に続き利用したが、飛行時間が
短く、乗り継ぎもスムーズで大変良かった。ただし、機内食は美味しくない(もう美味しい機内食などはないのだが)。

ローマに入り、イージージェット(LCC)でシチリア往復をした。この航空券はエミレーツ航空のマイレージポイントが利用できるので、大変助かった。エミレーツのポイントを持っている方は是非活用してみて下さい。なお、イジーの良い点は主要空港から出ている点であり、利用しやすい。飛行機は新しいA320なので心配はありません。往復運賃は98E程度。

ローマから入ったのですが、ローマ市内へは空港からはバスを利用した。片道5E前後なので鉄道の14Eよりはるかに安い。
時間は40分程度。なお、平日の朝、晩は渋滞があるので1時間はみた方が良いかも。
乗り場はT3を出て右側を進む(ビル内)とバスの切符売る場がある。3社が並んでいるが、発車時刻までの時間を表示しているので、早いバスを選び切符を買うと良いです。乗り場はさらに進むと並んであるので、切符を買った時に乗り場番号を教えてくれるので、そこに行けば良い。なお、ほぼ満席になるまで詰め込むので、発車時刻はたいがい遅れます。
急ぎの方は電車が良いのですが、急行は30分に1本なので、事前に発時間を調べておいた方が良いです。

RAGUSA(ラグーサ)に行った。カターニアからバスで2時間半程度。ほぼ1時間に一本で出ている。バスの乗り場は①中央駅よこのターミナルと②ドーモ広場の裏側にあるターミナルの2か所。
ドーモ広場へ街の中心部から進んで行き、そのまま進むと門がありその先が小さな公園があり、その先がターミナルになっている。宿泊先がドーモの周辺になると思いますので、このターミナルは便利です。なお、他の街からカターニアに入るバスもここで止まるので、ここで降りれば簡単に市街中心部にアクセスできる。このターミナルには切符売る場があります。なお、中央駅のターミナルには切符売る場はなく少し離れた場所になります。

ラグーサは丘の上にある街で、他にもシチリアには魅力的な丘の街があります。バスターミナルはラグーサ・イブラ地区(旧市街)からはかなり離れています。市バスを利用して行くことになりますが、番号は33番、1時間に一本です。発時刻は正時(7時とか8時です)。切符はTで買えます。

バスはイブレオ庭園がある広場側から入りますので、ドーモ周辺に泊まる方はここで降りると近いかも。なお、事前に泊まる場所に近いバス亭名を聞き、運転手さんに行っておけばそこで下してもらえます。上りが多いのでバス亭から遠いと辛いかも。

なお、夏は40度程度まで気温が上がりますので、夏の旅行はお奨めできません。夏は昼寝をして夕方から散策してください。
レストランは7時半からオープンとなります。
街自体は古く雰囲気は良いです。1日あれば十分です。この街に来るのも出るのも大変な場所にあります。

なお、近くの街 COMISO(コミソ)に新しい空港ができ、ライアンエアーが乗り入れています。



  • 街の中心にあるドーモです。

    街の中心にあるドーモです。

  • ドーモを背にした通り。ここを下るとイブレオ庭園のある広場に着く

    ドーモを背にした通り。ここを下るとイブレオ庭園のある広場に着く

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP