石垣島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
石垣島の空港が新しくなり、テレビでよく紹介されていたので、行ってみたくなり夫婦でツアーに参加してみました。台風が心配でしたし、天気予報もあまり良くなかったのですが、結果は、すべて晴天とまではいきませんが、雨は降りませんでした。<br />1日目 石垣島  バンナ岳 ミンサー工芸館 石垣島鍾乳洞<br />2日目 西表島(仲間川ジャングルクルーズ) 由布島(水牛) 竹富島(星砂の浜・水牛)<br />3日目 石垣島 川平湾、石垣焼窯元<br />               

初めての八重山諸島

6いいね!

2013/09/27 - 2013/09/29

4120位(同エリア5583件中)

0

10

tanityann

tanityannさん

石垣島の空港が新しくなり、テレビでよく紹介されていたので、行ってみたくなり夫婦でツアーに参加してみました。台風が心配でしたし、天気予報もあまり良くなかったのですが、結果は、すべて晴天とまではいきませんが、雨は降りませんでした。
1日目 石垣島  バンナ岳 ミンサー工芸館 石垣島鍾乳洞
2日目 西表島(仲間川ジャングルクルーズ) 由布島(水牛) 竹富島(星砂の浜・水牛)
3日目 石垣島 川平湾、石垣焼窯元
               

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 羽田空港から出発です。

    羽田空港から出発です。

  • 乗り継ぎの那覇空港で。天気はあまりよくありません。30日で引退するピカチュウジャンボがあったのでパチリ。

    乗り継ぎの那覇空港で。天気はあまりよくありません。30日で引退するピカチュウジャンボがあったのでパチリ。

  • さあ、石垣島に到着です。

    さあ、石垣島に到着です。

  • バンナ岳に最初によりました。

    バンナ岳に最初によりました。

  • ミンサー工芸館です。お土産にしおりをいただきました。ツアーだからかな?

    ミンサー工芸館です。お土産にしおりをいただきました。ツアーだからかな?

  • 夏川りみの衣装もありましたが、天皇陛下が使用されたものもあったのでそちらを載せました。

    夏川りみの衣装もありましたが、天皇陛下が使用されたものもあったのでそちらを載せました。

  • 一旦、ホテルにチェックインをして、次の行動まで時間があったので、スーパーへ散歩がてらに。途中、農林高校がありました。

    一旦、ホテルにチェックインをして、次の行動まで時間があったので、スーパーへ散歩がてらに。途中、農林高校がありました。

  • マックスバリューに行き地元の食材を点検。

    マックスバリューに行き地元の食材を点検。

  • オリオンビールや石垣島のものを購入。ゲンキクール初めて飲みました。こっちでいうミルミルを少し薄く酸っぱくした感じかな。でもおいしい。

    オリオンビールや石垣島のものを購入。ゲンキクール初めて飲みました。こっちでいうミルミルを少し薄く酸っぱくした感じかな。でもおいしい。

  • 本日最後の、石垣島の鍾乳洞です。入口に金さん銀さんの記念植樹がありました。鍾乳洞はまあ普通。

    本日最後の、石垣島の鍾乳洞です。入口に金さん銀さんの記念植樹がありました。鍾乳洞はまあ普通。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP