
2013/08/18 - 2013/08/18
110位(同エリア1061件中)
ミシマさん
リニューアルしたリゾーピア箱根のラウンジロイヤルウッドで朝食を済ませ、ホテルをチェックアウトすると三島を通り過ぎて沼津の千本浜海岸に車を向けます。
次男はサッカー三昧の夏休み終盤を迎えて、短時間で内容の濃い自由研究が出来ないか考えた末にたどり着いたのが海水からの塩作り。
駿河湾の海水を汲んで帰ります。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
沼津千本浜海岸
-
思ったより波が高いので
-
近くで海水浴をしているファミリーに、海水を汲んでくれるよう頼んだらとアドバイスしましたが
-
自分で汲みたいから写真撮ってと、波に向かっていきました
-
大きな水筒イッパイ海水を入れました
-
この海水から塩作り
-
用意したのは計量カップ
-
軽量はかり
-
ペーパードリップ
-
先ずは海水を大まかに量り
-
ペーパードリップで海水を濾して不純物を取り除きます
-
不純物を取り除いた海水
-
1kgの海水を
-
ガスコンロにかけて
-
沸騰させて
-
煮詰めていきます
-
鍋のふちに付いた固体はこそげて戻し
-
更に煮詰めていきます
-
この作業を一時間ほど繰り返すと
-
海水は白く濁ってきます
-
最初に析出した硫酸カルシウム(石膏)を
-
ペーパードリップで濾し取ります
-
1kgの海水が107gと十分の一ほどになりました
-
この液体を鍋にもどし
-
更に根気強く煮詰めていきます
-
すると白くなってきて
-
ブクブクト泡立っています
-
更に煮詰めていくと
-
ドロッとした塊になりました
-
この塊をペパードリップに入れると
-
にがり等の液体成分はペーパーにしみ込み塩が出来ました
-
出来た塩をフライパンに入れ
-
火に掛けながら潰していくと
-
やがてサラサラしてきて
-
こんな感じの
-
天然塩の完成
-
計量はかりで
-
計ってみると
-
22g 2.2%の塩が採れました
-
舐めてみたら将に塩の味でした
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- hikkoさん 2013/10/08 12:55:36
- スゴイ!ですね。
- ミシマさんへ
いつも楽しく読ませていただいています。
次男くんの自由研究、スゴイですね。
私もこの手を使えばよかった。・・・と。
中学生になると、自由研究の宿題ってないんですよね。
与えられた課題だけ。ドリルとか。
長男くんは頑張っていますか?
うちの長男はようやくクラブチームの野球が終わり受験モードか?と思いきや、息抜き時間が多過ぎで親はヒヤヒヤもんです。
あえて「勉強しなさい!」とは言いませんので、本人に任せていますが。
また、お邪魔させていただきます。
hikko
- ミシマさん からの返信 2013/10/08 14:07:17
- RE: スゴイ!ですね。
- hikkoさんこんにちは。
いつもご訪問、ご投票、そして書き込み有難うございます。
塩作りは、予想以上にうまくいき、本人も満足出来たようですが、学校での評価は聞かされていません。
同時期に取り組んでいた、三島夏祭りの山車を描いた絵が「三島市自治連合会副会長賞」に選ばれて、先日表彰式でした。(本人はサッカーのNTTカップ予選出場で出られませんでしたが)
次男は頑張り、結果も出ているのですが、長男はあまりにマイペーで・・・
私も何にも言わないほうなので、妻はヤキモキしているようです。
これからもよろしくお願い致します。
ミシマ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミシマさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
40