キタ(大阪駅・梅田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪ステーションシティ(おおさかステーションシティ)には施設内に「水」「緑」「時」「エコ」「情報」をテーマにした時空(とき)の広場、アトリウム広場、カリヨン広場、南ゲート広場、太陽の広場 、和らぎの庭、風の広場、天空の農園という8つの広場が設置されている。<br />カリヨン広場は阪急梅田駅方面への連絡橋と大阪ステーションシティの結節点に設けられた広場でカリヨン時計が定刻に音楽を奏でる。JR大阪駅御堂筋口や地下鉄御堂筋線梅田駅の北口からもエスカレーターを上がったところにあり待ち合わせ場所になっている。 <br />阪急梅田駅(うめだえき)は、京都本線・宝塚本線・神戸本線ので第1回近畿の駅百選選定駅。<br />梅田駅(うめだえき)は阪神電気鉄道・阪急電鉄・大阪市営地下鉄の駅がありかつては日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅にも梅田駅があったが阪急梅田駅は梅田を代表スルターミナル駅だ。<br />阪急梅田駅近くに紀伊国屋梅田本店がある。紀伊國屋書店(きのくにやしょてん.)は1927年創業で創業者の田辺茂一は書店業界の実力者で文化人としても有名。創業者の田辺家の先祖は紀伊徳川家の江戸藩邸に勤める足軽で商売を営むことになった時に屋号として出身地にちなんだ「紀伊國屋」をつけたのが始まりで最初は材木問屋、その後炭問屋になり田辺茂一の代で書店を開業。江戸時代の豪商の紀伊國屋文左衛門とは何の関係もないとのことだ。<br />「阪急サン広場」は阪急百貨店うめだ本店の2期棟とコンコースの工事に伴い復活した広場でコンコースの工事により約3年ぶりにHEPファイブ・HEPナビオ方面とJR大阪駅方面が直線的に結ばれ地下1階〜地上2階の3層通路となり利便性が向上している。<br />「阪急サン広場」は阪急グランドビル1階北側にある陽光と緑を取り入れた250平方メートルの空間でイベントなどが開催でき雑踏の中の都会のオアシスになっている。「東西コンコース」の地下1階部分の「阪急サン広場地下通り」は食事・喫茶・物販・サービス・金融機関などの店舗が1977年8月に開業していたが工事が完了し梅田駅と地下街「ホワイティうめだ」を結び各店舗もリニューアルオープンし阪急梅田駅一帯の活性化をすすめている。<br />咲くら阪急グランドビル店は漁場直送の新鮮な魚介類や季節を彩る旬の味覚、地酒と本格焼酎が自慢の[和食居酒屋]ゆったりと落ち着ける店でもある。120分飲み放題はパーティプランにプラス1500円で予算5000程度はリーズナブル。<br />「グランド白楽天」は阪急グランドビル27階の咲くら阪急グランドビル店と隣接する中国料理店で27階からの大阪駅一帯の風景と本格中国料理が自慢の店。2−3000円で楽しめる11-17時のランチコースや平日13:30−17時のランチバイキングがリーズナブルだ。<br />(写真はカリヨン広場のカリヨン)<br />

日本の旅 関西を歩く 大阪市、大阪ステーションシティのカリヨン広場、阪急梅田駅、サン広場周辺

14いいね!

2013/08/21 - 2013/08/21

1837位(同エリア4172件中)

0

30

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

大阪ステーションシティ(おおさかステーションシティ)には施設内に「水」「緑」「時」「エコ」「情報」をテーマにした時空(とき)の広場、アトリウム広場、カリヨン広場、南ゲート広場、太陽の広場 、和らぎの庭、風の広場、天空の農園という8つの広場が設置されている。
カリヨン広場は阪急梅田駅方面への連絡橋と大阪ステーションシティの結節点に設けられた広場でカリヨン時計が定刻に音楽を奏でる。JR大阪駅御堂筋口や地下鉄御堂筋線梅田駅の北口からもエスカレーターを上がったところにあり待ち合わせ場所になっている。
阪急梅田駅(うめだえき)は、京都本線・宝塚本線・神戸本線ので第1回近畿の駅百選選定駅。
梅田駅(うめだえき)は阪神電気鉄道・阪急電鉄・大阪市営地下鉄の駅がありかつては日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅にも梅田駅があったが阪急梅田駅は梅田を代表スルターミナル駅だ。
阪急梅田駅近くに紀伊国屋梅田本店がある。紀伊國屋書店(きのくにやしょてん.)は1927年創業で創業者の田辺茂一は書店業界の実力者で文化人としても有名。創業者の田辺家の先祖は紀伊徳川家の江戸藩邸に勤める足軽で商売を営むことになった時に屋号として出身地にちなんだ「紀伊國屋」をつけたのが始まりで最初は材木問屋、その後炭問屋になり田辺茂一の代で書店を開業。江戸時代の豪商の紀伊國屋文左衛門とは何の関係もないとのことだ。
「阪急サン広場」は阪急百貨店うめだ本店の2期棟とコンコースの工事に伴い復活した広場でコンコースの工事により約3年ぶりにHEPファイブ・HEPナビオ方面とJR大阪駅方面が直線的に結ばれ地下1階〜地上2階の3層通路となり利便性が向上している。
「阪急サン広場」は阪急グランドビル1階北側にある陽光と緑を取り入れた250平方メートルの空間でイベントなどが開催でき雑踏の中の都会のオアシスになっている。「東西コンコース」の地下1階部分の「阪急サン広場地下通り」は食事・喫茶・物販・サービス・金融機関などの店舗が1977年8月に開業していたが工事が完了し梅田駅と地下街「ホワイティうめだ」を結び各店舗もリニューアルオープンし阪急梅田駅一帯の活性化をすすめている。
咲くら阪急グランドビル店は漁場直送の新鮮な魚介類や季節を彩る旬の味覚、地酒と本格焼酎が自慢の[和食居酒屋]ゆったりと落ち着ける店でもある。120分飲み放題はパーティプランにプラス1500円で予算5000程度はリーズナブル。
「グランド白楽天」は阪急グランドビル27階の咲くら阪急グランドビル店と隣接する中国料理店で27階からの大阪駅一帯の風景と本格中国料理が自慢の店。2−3000円で楽しめる11-17時のランチコースや平日13:30−17時のランチバイキングがリーズナブルだ。
(写真はカリヨン広場のカリヨン)

交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • カリヨン広場周辺の光景。<br />

    カリヨン広場周辺の光景。

  • カリヨン広場周辺の光景。<br />

    カリヨン広場周辺の光景。

  • カリヨン広場周辺の光景。<br />

    カリヨン広場周辺の光景。

  • カリヨン広場周辺の光景。<br />

    カリヨン広場周辺の光景。

  • カリヨン広場の光景。<br />

    カリヨン広場の光景。

  • カリヨン広場の光景。<br />

    カリヨン広場の光景。

  • カリヨン広場の光景。<br />

    カリヨン広場の光景。

  • カリヨン広場周辺の光景。<br />

    カリヨン広場周辺の光景。

  • カリヨン広場周辺の光景。<br />

    カリヨン広場周辺の光景。

  • カリヨン広場周辺の光景。<br />

    カリヨン広場周辺の光景。

  • カリヨン広場周辺の光景。<br />

    カリヨン広場周辺の光景。

  • 阪急梅田駅(うめだえき)周辺の光景。<br />

    阪急梅田駅(うめだえき)周辺の光景。

  • 阪急梅田駅(うめだえき)周辺の光景。<br />

    阪急梅田駅(うめだえき)周辺の光景。

  • 「阪急サン広場」周辺の光景。<br />

    「阪急サン広場」周辺の光景。

  • 阪急梅田駅に近い紀伊国屋梅田本店周辺の光景。<br />

    阪急梅田駅に近い紀伊国屋梅田本店周辺の光景。

  • 「阪急サン広場」周辺の光景。<br />

    「阪急サン広場」周辺の光景。

  • 阪急梅田駅に近い紀伊国屋梅田本店周辺の光景。<br />

    阪急梅田駅に近い紀伊国屋梅田本店周辺の光景。

  • 「阪急サン広場」周辺の光景。<br />

    「阪急サン広場」周辺の光景。

  • 阪急梅田駅(うめだえき)周辺の光景。<br />

    阪急梅田駅(うめだえき)周辺の光景。

  • 「グランド白楽天」周辺。<br /><br />

    「グランド白楽天」周辺。

  • 「阪急サン広場」の光景。<br />

    「阪急サン広場」の光景。

  • 阪急グランドビルのレストランの案内。

    阪急グランドビルのレストランの案内。

  • 「阪急サン広場」の光景。<br />

    「阪急サン広場」の光景。

  • 阪急グランドビルのレストランの案内。

    阪急グランドビルのレストランの案内。

  • 「阪急サン広場」の光景。<br />

    「阪急サン広場」の光景。

  • 阪急グランドビルのレストランの案内。

    阪急グランドビルのレストランの案内。

  • 阪急グランドビルのレストランの案内。

    阪急グランドビルのレストランの案内。

  • 咲くら阪急グランドビル店周辺。<br /><br />

    咲くら阪急グランドビル店周辺。

  • 咲くら阪急グランドビル店。<br />

    咲くら阪急グランドビル店。

  • 咲くら阪急グランドビル店。<br />

    咲くら阪急グランドビル店。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP