波照間島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013年夏休み<br />2度めの八重山諸島巡りをしました<br /><br />日程<br /> 2013/9/6   竹富島<br /> 2013/9/7、8  波照間島<br /> 2013/9/9   竹富島<br /> 2013/9/10   竹富島、黒島<br /><br />第二日目(2013/9/7)<br /> 二日目は今回の旅のハイライトの波照間島です<br /> 竹富の宿の人の話だと先週は台風の余波で波が高く、船が結構することが多かったとの事<br /> 9/7は波もなく快適な船旅でした<br /> 波照間島での宿は「ペンション最南端」さんに2泊お世話になりました

2013年 夏休み 2013/9/6~2013/9/10 二日目

8いいね!

2013/09/06 - 2013/09/07

456位(同エリア606件中)

0

61

Frippさん

2013年夏休み
2度めの八重山諸島巡りをしました

日程
 2013/9/6   竹富島
 2013/9/7、8  波照間島
 2013/9/9   竹富島
 2013/9/10   竹富島、黒島

第二日目(2013/9/7)
 二日目は今回の旅のハイライトの波照間島です
 竹富の宿の人の話だと先週は台風の余波で波が高く、船が結構することが多かったとの事
 9/7は波もなく快適な船旅でした
 波照間島での宿は「ペンション最南端」さんに2泊お世話になりました

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 波照間島へ向かいます<br />10時30分発の船で向かうことを宿へ告げて乗り込みます

    波照間島へ向かいます
    10時30分発の船で向かうことを宿へ告げて乗り込みます

  • 行きはこの小さな高速船でしたが、帰りは、一回り大きな船でした

    行きはこの小さな高速船でしたが、帰りは、一回り大きな船でした

  • 石垣島港に停泊中の巡視船<br />尖閣へも行ってるんでしょか?

    石垣島港に停泊中の巡視船
    尖閣へも行ってるんでしょか?

  • 波照間は外洋なので海の色が違います

    波照間は外洋なので海の色が違います

  • 12時に少し早めに宿について、自転車を借りて島内の散策へ<br />「ペンション最南端」さんで宿泊客は500円で自転車を借りられます<br />まずは「浜シタン群生地」へ

    12時に少し早めに宿について、自転車を借りて島内の散策へ
    「ペンション最南端」さんで宿泊客は500円で自転車を借りられます
    まずは「浜シタン群生地」へ

  • 島の中は本当になにもないです

    島の中は本当になにもないです

  • 浜シタン群生地へ到着

    浜シタン群生地へ到着

  • 浜シタン群落をあとにして、「底名溜池展望台」へ

    浜シタン群落をあとにして、「底名溜池展望台」へ

  • 結構路に迷いました

    結構路に迷いました

  • なんとか到着

    なんとか到着

  • 道に迷って来た甲斐が有りました<br />素晴らしい展望です

    道に迷って来た甲斐が有りました
    素晴らしい展望です

  • ただただあるのは、波の音と、風の音だけ<br />

    ただただあるのは、波の音と、風の音だけ

  • 日差しは強いですが、浜風が心地よいです

    日差しは強いですが、浜風が心地よいです

  • 最南端の碑へ

    最南端の碑へ

  • ひたすら自転車をこぎます

    ひたすら自転車をこぎます

  • 自転車をこいで、こいで

    自転車をこいで、こいで

  • とうとう到着<br />結構起伏が激しかったりするので疲れます

    とうとう到着
    結構起伏が激しかったりするので疲れます

  • 最南端の碑の先にある「高那崎」へ

    最南端の碑の先にある「高那崎」へ

  • 絶景です

    絶景です

  • 遠くに星空観測タワーが見えます<br />

    遠くに星空観測タワーが見えます

  • 最南端の碑は3つほどあります

    最南端の碑は3つほどあります

  • 星空観測タワー

    星空観測タワー

  • 宿へ戻ります<br />島の中はこんな風景がずっと続きます

    宿へ戻ります
    島の中はこんな風景がずっと続きます

  • この風景を見れただけでももう満足です

    この風景を見れただけでももう満足です

  • 「アカハチ生誕の地」<br />集落の中にひっそりと碑が立っています

    「アカハチ生誕の地」
    集落の中にひっそりと碑が立っています

  • 有名な泡波の醸造所です

    有名な泡波の醸造所です

  • コート盛りです

    コート盛りです

  • コート盛りからの眺め

    コート盛りからの眺め

  • 空が青すぎて、青すぎて

    空が青すぎて、青すぎて

  • 波照間の一番の見所のニシ浜です<br />海の色が違います

    波照間の一番の見所のニシ浜です
    海の色が違います

  • 16時位だったので昼間は沢山いた日帰り客もほとんど石垣島へ戻ったようで、閑散としています

    16時位だったので昼間は沢山いた日帰り客もほとんど石垣島へ戻ったようで、閑散としています

  • 見てるだけで癒されます<br />ただ、日差しは猛烈で耐え難いものが有りましたが・・・<br />

    見てるだけで癒されます
    ただ、日差しは猛烈で耐え難いものが有りましたが・・・

  • 宿の屋上から

    宿の屋上から

  • 夕日を見にニシ浜へ

    夕日を見にニシ浜へ

  • 砂浜の表情がとても素晴らしい

    砂浜の表情がとても素晴らしい

  • ただ日が沈むのを眺めます<br />それだけで心が洗われます

    ただ日が沈むのを眺めます
    それだけで心が洗われます

  • 物悲しく何とも言えない情景です

    物悲しく何とも言えない情景です

  • この景色を目に焼き付けよう

    この景色を目に焼き付けよう

  • 宿で夕食<br />ボリュームたっぷり<br />美味しかったです

    宿で夕食
    ボリュームたっぷり
    美味しかったです

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

波照間島の人気ホテルランキング

PAGE TOP