知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄に来てから2回目の旅へ(沖縄本島南東部・斎場御嶽周辺散策)。<br /><br />この7月末に首里城を訪れ、その絢爛豪華な建物群とともに、琉球王国の歴史に触れることができました。<br />その中で、琉球王国最高の聖地・斎場御嶽(せーふぁうたき)というスポットがあることを知り、この週末、レンタカーで沖縄本島南東部(南城市周辺)を訪れてみることに☆<br /><br />旅に出る前は、この世界遺産にも指定されている斎場御嶽しか知らなくて、まあ後は行けば何かあるだろうってくらいのイメージでしたが、夏の沖縄の青空の下、ダイナミックなニライカナイ橋や昔ながらグスク(城)、そして何より沖縄の美しい蒼い海を眺めることができました♪<br /><br />この沖縄の旅は、どこに行ってみても美しい「何か」を発見できますね~。<br /><br />【旅の行程】<br />・ニライ橋 カナイ橋 ~ 斎場御嶽 ~ 知念岬公園 ~ 知念城跡<br /><br />【美ら島おきなわぶらり旅】<br />・那覇編~琉球王国のシンボル・世界遺産首里城から金城町石畳道へ~<br /> http://4travel.jp/travelogue/10796702

美ら島おきなわぶらり旅 南部編~琉球王国最高の聖地・斎場御嶽と美ら海と~

65いいね!

2013/08/04 - 2013/08/04

50位(同エリア685件中)

4

59

紅い翼

紅い翼さん

沖縄に来てから2回目の旅へ(沖縄本島南東部・斎場御嶽周辺散策)。

この7月末に首里城を訪れ、その絢爛豪華な建物群とともに、琉球王国の歴史に触れることができました。
その中で、琉球王国最高の聖地・斎場御嶽(せーふぁうたき)というスポットがあることを知り、この週末、レンタカーで沖縄本島南東部(南城市周辺)を訪れてみることに☆

旅に出る前は、この世界遺産にも指定されている斎場御嶽しか知らなくて、まあ後は行けば何かあるだろうってくらいのイメージでしたが、夏の沖縄の青空の下、ダイナミックなニライカナイ橋や昔ながらグスク(城)、そして何より沖縄の美しい蒼い海を眺めることができました♪

この沖縄の旅は、どこに行ってみても美しい「何か」を発見できますね~。

【旅の行程】
・ニライ橋 カナイ橋 ~ 斎場御嶽 ~ 知念岬公園 ~ 知念城跡

【美ら島おきなわぶらり旅】
・那覇編~琉球王国のシンボル・世界遺産首里城から金城町石畳道へ~
 http://4travel.jp/travelogue/10796702

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.0
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 〔 ニライ橋 カナイ橋 〕<br /><br />いきなりの蒼い空!<br /><br />この日の旅は、レンタカーで那覇市内から南東方向に位置する南城市へ。<br />まず訪れたのが、ドライブでの定番スポットにもなっている「ニライカナイ橋」です☆<br /><br />実際に橋を通る前に、すぐそばにある展望スポットからその絶景を眺めてみましょう。

    〔 ニライ橋 カナイ橋 〕

    いきなりの蒼い空!

    この日の旅は、レンタカーで那覇市内から南東方向に位置する南城市へ。
    まず訪れたのが、ドライブでの定番スポットにもなっている「ニライカナイ橋」です☆

    実際に橋を通る前に、すぐそばにある展望スポットからその絶景を眺めてみましょう。

    ニライ橋 カナイ橋 名所・史跡

  • 橋へのアクセスは、那覇から県道86号線を走ってゆくと、やがて陸上自衛隊知念駐屯地が見えてきます。<br />そして橋のすぐ手前にトンネルがあって、その直前に展望台へ抜ける側道があるので、このあたりに車を数台止めることができます(1つ前の写真です)。<br /><br />※ちょうどこのトンネルの上に展望台があって、この先がニライカナイ橋になります。

    橋へのアクセスは、那覇から県道86号線を走ってゆくと、やがて陸上自衛隊知念駐屯地が見えてきます。
    そして橋のすぐ手前にトンネルがあって、その直前に展望台へ抜ける側道があるので、このあたりに車を数台止めることができます(1つ前の写真です)。

    ※ちょうどこのトンネルの上に展望台があって、この先がニライカナイ橋になります。

  • 車を止め、歩いて数分でこちらの展望台に到着です。

    車を止め、歩いて数分でこちらの展望台に到着です。

  • 高台から見下ろすと…眼下に大きくカーブを描く「ニライカナイ橋」と蒼い海が一望できますっ!!!<br /><br />正確に言うと、手前側(山側)が「ニライ橋」で奥側(海側)が「カナイ橋」で、この「ニライカナイ」とは、海の彼方あるいは海の底、地の底にあり、年ごとに神が訪れ、豊穣を約束してくれるとされる楽土のことだとか。

    イチオシ

    高台から見下ろすと…眼下に大きくカーブを描く「ニライカナイ橋」と蒼い海が一望できますっ!!!

    正確に言うと、手前側(山側)が「ニライ橋」で奥側(海側)が「カナイ橋」で、この「ニライカナイ」とは、海の彼方あるいは海の底、地の底にあり、年ごとに神が訪れ、豊穣を約束してくれるとされる楽土のことだとか。

  • まさに「ニライカナイ」にふさわしい景色ですね〜。

    まさに「ニライカナイ」にふさわしい景色ですね〜。

  • あの海に浮かぶ小さな島で、何も考えずぼ〜〜〜としたい。。。

    あの海に浮かぶ小さな島で、何も考えずぼ〜〜〜としたい。。。

  • そしてあの島影は、神の島と呼ばれている「久高島」でしょうか。<br />時間があるときに、ゆっくり離島巡りも楽しそう♪

    そしてあの島影は、神の島と呼ばれている「久高島」でしょうか。
    時間があるときに、ゆっくり離島巡りも楽しそう♪

    久高島 自然・景勝地

  • (ニライ橋 カナイ橋からの風景)

    (ニライ橋 カナイ橋からの風景)

    ニライ橋 カナイ橋 名所・史跡

  • 最後に横長サイズでもう1枚。<br /><br />このあと車でニライカナイ橋を下ってゆきましたが、橋に高さがあるので、海に向かって飛び出していくような感覚になります☆

    最後に横長サイズでもう1枚。

    このあと車でニライカナイ橋を下ってゆきましたが、橋に高さがあるので、海に向かって飛び出していくような感覚になります☆

  • 〔 斎場御嶽 〕<br /><br />次に訪れたのが、今日の旅での1番の目的地である、琉球王国最高の聖地と言われる「斎場御嶽」(せーふぁうたき)です。<br />ニライカナイ橋から国道331号線に出たすぐ近くに位置していて、道路に案内表示も出ているのですぐ分かると思います。<br /><br />こちらの「森の館・セーファ」で入館料(200円)を払い、奥へ進んでゆきましょう☆

    〔 斎場御嶽 〕

    次に訪れたのが、今日の旅での1番の目的地である、琉球王国最高の聖地と言われる「斎場御嶽」(せーふぁうたき)です。
    ニライカナイ橋から国道331号線に出たすぐ近くに位置していて、道路に案内表示も出ているのですぐ分かると思います。

    こちらの「森の館・セーファ」で入館料(200円)を払い、奥へ進んでゆきましょう☆

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • 建物内にあった斎場御嶽の全体図です。<br />聖地にふさわしく、深い森の中にいくつかの祈りの場があるようです。

    建物内にあった斎場御嶽の全体図です。
    聖地にふさわしく、深い森の中にいくつかの祈りの場があるようです。

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • (ご覧のとおり)こちらの斎場御嶽も、首里城などと同じく世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)に指定されています。<br /><br />それではさっそくこの聖地を巡拝してゆきましょう♪

    (ご覧のとおり)こちらの斎場御嶽も、首里城などと同じく世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)に指定されています。

    それではさっそくこの聖地を巡拝してゆきましょう♪

  • まずは、御嶽内へ入る参道の入口である「御門口」(うじょうぐち)へ。<br /><br />当時、ここから先へは、琉球王室関係者しか入れなかったそうです。<br />さすが琉球王国最高の聖地ですね〜。<br />時代が時代であれば、本来はここから追い返されることになるのかと…。

    まずは、御嶽内へ入る参道の入口である「御門口」(うじょうぐち)へ。

    当時、ここから先へは、琉球王室関係者しか入れなかったそうです。
    さすが琉球王国最高の聖地ですね〜。
    時代が時代であれば、本来はここから追い返されることになるのかと…。

  • 緑の木々に包まれた空間に延びる、1本の石畳の道を歩いてゆくと…。

    緑の木々に包まれた空間に延びる、1本の石畳の道を歩いてゆくと…。

  • その左側に、「大庫理」(うふぐーい)と呼ばれる1つめの拝所があります。<br />(この前訪れた)首里城正殿2階と同じ名前になっています。<br /><br />これも、当時の首里城と斎場御嶽との深い関わりを示すものなのだとか。

    その左側に、「大庫理」(うふぐーい)と呼ばれる1つめの拝所があります。
    (この前訪れた)首里城正殿2階と同じ名前になっています。

    これも、当時の首里城と斎場御嶽との深い関わりを示すものなのだとか。

  • (斎場御嶽の光景①)

    (斎場御嶽の光景①)

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • そしてさらに奥には、2つ目の「寄満」(ゆいんち)と呼ばれる拝所。<br />先ほどの拝所よりこちらの方が、石積みの祭壇が残っていて、当時の雰囲気がより分かりますかね〜。

    そしてさらに奥には、2つ目の「寄満」(ゆいんち)と呼ばれる拝所。
    先ほどの拝所よりこちらの方が、石積みの祭壇が残っていて、当時の雰囲気がより分かりますかね〜。

  • (斎場御嶽の光景②)

    (斎場御嶽の光景②)

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • そして、ここまで進んできた石畳の小道を戻り、ちょうど「寄満」の反対側の方へ行ってみます。

    そして、ここまで進んできた石畳の小道を戻り、ちょうど「寄満」の反対側の方へ行ってみます。

  • (斎場御嶽の光景③)

    (斎場御嶽の光景③)

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • しばらく歩いてゆくと、この斎場御嶽3つ目の拝所になる「三庫理」(さんぐーい)へでました。<br />こちらが3つの拝所のうちで、1番規模も大きく開けた感じがします。

    しばらく歩いてゆくと、この斎場御嶽3つ目の拝所になる「三庫理」(さんぐーい)へでました。
    こちらが3つの拝所のうちで、1番規模も大きく開けた感じがします。

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • (斎場御嶽の光景④)

    (斎場御嶽の光景④)

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • この岩壁から延びる鍾乳石の先から落ちた雫が…。

    この岩壁から延びる鍾乳石の先から落ちた雫が…。

  • こちらの聖なる壷に溜まっていく仕組みになっているそうです。。。<br />ちなみに神聖な水なので触れることはできません。

    こちらの聖なる壷に溜まっていく仕組みになっているそうです。。。
    ちなみに神聖な水なので触れることはできません。

  • 神の行為か自然の摂理か、岩と岩との間に見事な三角形の空間が!<br /><br />この構図がけっこう写真に使われているようで、入場の際にもらったパンフレットの表紙もココでした。

    イチオシ

    神の行為か自然の摂理か、岩と岩との間に見事な三角形の空間が!

    この構図がけっこう写真に使われているようで、入場の際にもらったパンフレットの表紙もココでした。

  • 三角形の空間を抜けた先は、「神の島」久高島を遥拝できる場所になっているので、木々の間からちょっとだけ開かれている空間をのぞいてみると…。

    三角形の空間を抜けた先は、「神の島」久高島を遥拝できる場所になっているので、木々の間からちょっとだけ開かれている空間をのぞいてみると…。

    久高島 自然・景勝地

  • 青い海に浮かぶ久高島を望むことができます♪<br />いつかあの島にも行ってみたいですね〜。<br /><br />この光景を眺めたところで、ここ斎場御嶽の散策も終わりに。。。<br /><br />琉球王国最高の聖地の聖地として世界遺産にも指定されたためか、駐車場や観光客用の建物も整備されたようです。<br />歴史的にも重要な場所なので、安易な「パワースポット」みたいな宣伝だけは止めてもらいたいですね…。

    青い海に浮かぶ久高島を望むことができます♪
    いつかあの島にも行ってみたいですね〜。

    この光景を眺めたところで、ここ斎場御嶽の散策も終わりに。。。

    琉球王国最高の聖地の聖地として世界遺産にも指定されたためか、駐車場や観光客用の建物も整備されたようです。
    歴史的にも重要な場所なので、安易な「パワースポット」みたいな宣伝だけは止めてもらいたいですね…。

  • 〔 知念岬公園 〕<br /><br />そして次に訪れたのが、太平洋に突き出た知念岬周辺に整備されている「知念岬公園」です。<br /><br />場所は、斎場御嶽から国道331号線を挟んだ反対側にある知念体育館の裏側になるので、こちらを目標に行けばいいと思います。車だと2・3分くらいでしょうか。<br /><br />駐車場に車を止め、海の方へ進んでゆくと…。

    〔 知念岬公園 〕

    そして次に訪れたのが、太平洋に突き出た知念岬周辺に整備されている「知念岬公園」です。

    場所は、斎場御嶽から国道331号線を挟んだ反対側にある知念体育館の裏側になるので、こちらを目標に行けばいいと思います。車だと2・3分くらいでしょうか。

    駐車場に車を止め、海の方へ進んでゆくと…。

  • 眼下には蒼い空と蒼い海が広がっています!!!<br /><br />これだけの景色…もうどうぞご覧下さいませって感じです☆<br />なのでここからのコメントは最小限でいいですよね。。。

    眼下には蒼い空と蒼い海が広がっています!!!

    これだけの景色…もうどうぞご覧下さいませって感じです☆
    なのでここからのコメントは最小限でいいですよね。。。

  • それでは、あの知念岬の先までてくてく歩いてゆきましょう♪

    それでは、あの知念岬の先までてくてく歩いてゆきましょう♪

  • まずこちらが西側(糸満方向)の景色になります〜。

    イチオシ

    まずこちらが西側(糸満方向)の景色になります〜。

  • (知念岬公園からの風景①)

    (知念岬公園からの風景①)

    知念岬公園 名所・史跡

    目の前に蒼い海が広がる絶景ポイント by 紅い翼さん
  • ちょうど先ほど通ったニライカナイ橋も見えました☆

    ちょうど先ほど通ったニライカナイ橋も見えました☆

  • ではでは、いざあの岬の先へ!

    ではでは、いざあの岬の先へ!

  • 先ほど見えた、岬の先端にある赤瓦の休憩所のあたりに到着。<br />そのとなりに不思議な?モニュメントも…。

    先ほど見えた、岬の先端にある赤瓦の休憩所のあたりに到着。
    そのとなりに不思議な?モニュメントも…。

  • 柵の近くから海を眺めてみると…。

    柵の近くから海を眺めてみると…。

  • 目の前には蒼い空と海しかありませんっ!!!

    目の前には蒼い空と海しかありませんっ!!!

  • (知念岬公園からの風景②)

    (知念岬公園からの風景②)

    知念岬公園 名所・史跡

    目の前に蒼い海が広がる絶景ポイント by 紅い翼さん
  • あの遠浅の海の中にわずかに緑が見えますが、あの島が「クマカ島」のよう。<br /><br />ビーチパラソルも(何となく)見えますし、きっと島まで渡れるのでしょう。マリンスポーツが好きな方にとっては天国でしょうね〜。

    あの遠浅の海の中にわずかに緑が見えますが、あの島が「クマカ島」のよう。

    ビーチパラソルも(何となく)見えますし、きっと島まで渡れるのでしょう。マリンスポーツが好きな方にとっては天国でしょうね〜。

  • 先ほど斎場御嶽から眺めた神の島・久高島もくっきりと見えます。

    先ほど斎場御嶽から眺めた神の島・久高島もくっきりと見えます。

  • こちらが反対の東側になります。

    イチオシ

    こちらが反対の東側になります。

  • (知念岬公園からの風景③)

    (知念岬公園からの風景③)

    知念岬公園 名所・史跡

    目の前に蒼い海が広がる絶景ポイント by 紅い翼さん
  • いかがだったですか?<br />まさにしばしの「美ら海」タイムでしたね〜。<br /><br />穴場的なスポットなのか、あまり観光客もおらずゆっくり景色を堪能することができました☆<br />斎場御嶽のすぐ近くですので、ちょっと寄り道するにはちょうどよいかと思います。

    いかがだったですか?
    まさにしばしの「美ら海」タイムでしたね〜。

    穴場的なスポットなのか、あまり観光客もおらずゆっくり景色を堪能することができました☆
    斎場御嶽のすぐ近くですので、ちょっと寄り道するにはちょうどよいかと思います。

    斎場御嶽 寺・神社・教会

  • 〔 知念城跡 〕<br /><br />ぼちぼち那覇方面へ戻ろうかと思い国道331号線を走っていると、道路沿いに「知念城跡」という標示を発見(してしまった?)。<br /><br />「城跡」を見つけてそのまま通り過ぎる訳にはいかないとばかりに、脇道に入り細い坂道を登ってゆくと、やがて10台程度止められる駐車場があったので、ここで降りてあたりを窺います。

    〔 知念城跡 〕

    ぼちぼち那覇方面へ戻ろうかと思い国道331号線を走っていると、道路沿いに「知念城跡」という標示を発見(してしまった?)。

    「城跡」を見つけてそのまま通り過ぎる訳にはいかないとばかりに、脇道に入り細い坂道を登ってゆくと、やがて10台程度止められる駐車場があったので、ここで降りてあたりを窺います。

  • 坂の入口あたりに、知念城跡(国指定史跡)の案内板がありました。<br />地図を確認すると、やっぱりこの先でよさそうですね。

    坂の入口あたりに、知念城跡(国指定史跡)の案内板がありました。
    地図を確認すると、やっぱりこの先でよさそうですね。

  • この下り坂の先ということは………帰りは炎天下の登り道ですか…。<br />もっもちろん行きますよ〜。

    この下り坂の先ということは………帰りは炎天下の登り道ですか…。
    もっもちろん行きますよ〜。

  • おっ、城跡の城壁と門が見えてきました。<br /><br />この知念城は、沖縄各地で按司と呼ばれる首領たちが抗争を繰り返していたグスク時代(12世紀ごろ)に築城されたと伝えられていて、その後は知念番所(役所)として使われてきたそうです。

    おっ、城跡の城壁と門が見えてきました。

    この知念城は、沖縄各地で按司と呼ばれる首領たちが抗争を繰り返していたグスク時代(12世紀ごろ)に築城されたと伝えられていて、その後は知念番所(役所)として使われてきたそうです。

    知念城 名所・史跡

  • それでは、さっそくこちらのアーチ型をした正門から中へ入ってみましょうか☆

    それでは、さっそくこちらのアーチ型をした正門から中へ入ってみましょうか☆

  • (知念城跡の風景①)

    (知念城跡の風景①)

  • 城内は、手前側のミーグスク(新城)と奥の木々に覆われているあたりのクーグスク(古城)の2つの郭からできていて、どちらかといえばこぢんまりとした感じです。。。<br /><br />また、現在史跡の整備事業を進めているそうで、ところどころ柵があって入れないようになっていました。

    城内は、手前側のミーグスク(新城)と奥の木々に覆われているあたりのクーグスク(古城)の2つの郭からできていて、どちらかといえばこぢんまりとした感じです。。。

    また、現在史跡の整備事業を進めているそうで、ところどころ柵があって入れないようになっていました。

  • (知念城跡の風景②)

    (知念城跡の風景②)

  • この石垣の石の乾いた感じが、何とも言えない南方っていう趣きを醸し出しています。。。<br />もちろん首里城みたいな絢爛豪華な建物群もいいですが、こういう…ところも(私的には)アリですね〜。

    イチオシ

    この石垣の石の乾いた感じが、何とも言えない南方っていう趣きを醸し出しています。。。
    もちろん首里城みたいな絢爛豪華な建物群もいいですが、こういう…ところも(私的には)アリですね〜。

    首里城 名所・史跡

  • もう1つ残る門の裏門から1度城外へ出て、さらに海側へ行ってみましょう。

    もう1つ残る門の裏門から1度城外へ出て、さらに海側へ行ってみましょう。

  • そこには、またまた「美ら海」が目の前に!<br />この知念城跡が丘の中腹に位置しているので、眺望抜群☆

    イチオシ

    そこには、またまた「美ら海」が目の前に!
    この知念城跡が丘の中腹に位置しているので、眺望抜群☆

  • (知念城跡の風景③)

    (知念城跡の風景③)

  • (知念城跡の風景④)

    (知念城跡の風景④)

  • 海を望み…城跡を眺め…、しばしの間ここに佇みますか。。。<br />ホントに静かで、ここだけ時の流れから隔絶されている感じになりますね。<br />(ちなみに、ここでは誰にも会うことは無かったです)

    海を望み…城跡を眺め…、しばしの間ここに佇みますか。。。
    ホントに静かで、ここだけ時の流れから隔絶されている感じになりますね。
    (ちなみに、ここでは誰にも会うことは無かったです)

  • (知念城跡の風景⑤)

    (知念城跡の風景⑤)

  • それでは、このあたりで今日の旅を終わりにしましょうか。<br /><br />旅に出る前は、この世界遺産にも指定されている斎場御嶽しか知らなくて、まあ後は行けば何かあるだろうってくらいのイメージでしたが、夏の沖縄の青空の下、ダイナミックなニライカナイ橋や昔ながらグスク(城)、そして何より沖縄の美しい蒼い海を眺めることができました♪<br /><br />これから、もっともっといろんなところを訪れてみたいですね〜。

    それでは、このあたりで今日の旅を終わりにしましょうか。

    旅に出る前は、この世界遺産にも指定されている斎場御嶽しか知らなくて、まあ後は行けば何かあるだろうってくらいのイメージでしたが、夏の沖縄の青空の下、ダイナミックなニライカナイ橋や昔ながらグスク(城)、そして何より沖縄の美しい蒼い海を眺めることができました♪

    これから、もっともっといろんなところを訪れてみたいですね〜。

    斎場御嶽 寺・神社・教会

この旅行記のタグ

関連タグ

65いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • moonさん 2013/08/29 23:30:28
    満喫されてますね!
    紅い翼さんへ。
    こんばんわ。
    雲がとっても素敵ですねぇ。
    羨ましいぐらい南の国を満喫されてるのが伝わってきました。
    いいなぁいいなぁ。
    私も、もう少しで夏休み!!
    あと少し頑張ろう・・・・。
    またゆっくりご訪問させていただきますね。

    moonより

    紅い翼

    紅い翼さん からの返信 2013/08/31 10:08:35
    RE: 満喫されてますね!
    moonさま

    どうもこんにちは。

    > 雲がとっても素敵ですねぇ。
    > 羨ましいぐらい南の国を満喫されてるのが伝わってきました。
    > いいなぁいいなぁ。
    > 私も、もう少しで夏休み!!
    > あと少し頑張ろう・・・・。

    ありがとうございます〜。
    何か満喫しすぎだろと、各方面から言われてしまって(苦笑)
    でも(いちおう…)仕事もしていて、私も同じくまだ夏休みをとれてません。
    休みがとれたら、やっぱり離島でのんびりかな…。

    お互いもう少し頑張りましょうか☆

     紅い翼
  • hot chocolateさん 2013/08/28 00:15:57
    素晴らしい沖縄散歩♪
    紅い翼さま、こんばんは。

    箱根の旅行記にご訪問、ご投票、ありがとうございました。

    「おきなわ歴史散歩2」に、お邪魔しております。
    沖縄には4回行きましたが、空港より南にはまだ行ったことがありません。
    斎場御嶽は、知っていたものの、知念岬からの眺めが、このように素晴らしいとは、
    全く知りませんでした。
    紅い翼さまの旅行記で、ニライカナイ橋も初めて知って、次回沖縄に行くときには
    訪れてみようと思いました。
    ニライカナイ橋から見える、あの小さな島に行って、のんびりと1日を過ごしてみたいですね。
    青い空、碧い海、素敵な旅行記をありがとうございました。

    HOT CHOCOLATE

    紅い翼

    紅い翼さん からの返信 2013/08/31 10:03:57
    RE: 素晴らしい沖縄散歩♪
    hot chocolateさま

    いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
    また、ご返事が遅れてすいませんm(_ _)m

    > 沖縄には4回行きましたが、空港より南にはまだ行ったことがありません。
    > 斎場御嶽は、知っていたものの、知念岬からの眺めが、このように素晴らしいとは、全く知りませんでした。
    > 紅い翼さまの旅行記で、ニライカナイ橋も初めて知って、次回沖縄に行くときには訪れてみようと思いました。

    そうですよね〜。
    どちらかと言えば、沖縄の中でも比較的地味〜な方かもしれませんね。
    やっぱり有名どころだと、首里城とか美ら海水族館とか…でしょうか。

    私的にはあまり騒々しいところは苦手なので、今回はこんなチョイスになりましたが、万人ウケするかというと…どうでしょう。
    でも今回みたいに、沖縄の蒼い空の下、車でぶらりとドライブなんかもオススメです♪

     紅い翼

紅い翼さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP