北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
『夏宮(サマーパレス)』で美味しいものをたらふく食べた後は、腹ごなしの意味も含め歩かなくちゃね!?<br /><br />過去2回、北京には来てはいるものの、まだ観てない世界遺産がある!!<br /><br />という訳で『天壇公園』へ!<br /><br />北京城の南東に位置し、明・清の皇帝が毎年豊作を祈った場所です。<br /><br />1998年世界遺産に指定されました。<br /><br />【その1】<br />http://4travel.jp/traveler/yukichi_n955/album/10793122/

「四合院」に宿泊!3度目の北京!【その2】

9いいね!

2010/05/01 - 2010/05/04

1457位(同エリア5162件中)

0

58

ゆきち

ゆきちさん

『夏宮(サマーパレス)』で美味しいものをたらふく食べた後は、腹ごなしの意味も含め歩かなくちゃね!?

過去2回、北京には来てはいるものの、まだ観てない世界遺産がある!!

という訳で『天壇公園』へ!

北京城の南東に位置し、明・清の皇帝が毎年豊作を祈った場所です。

1998年世界遺産に指定されました。

【その1】
http://4travel.jp/traveler/yukichi_n955/album/10793122/

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
中国国際航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 南門を入り、白石門と圜丘(ホァン・チュイ)。<br /><br />圜丘壇では、天に直接祈るため、建物はありません。<br /><br />皇帝は天に一年の報告を行い、豊作を祈り、雨の少ない年は雨乞いをしたそうです。

    南門を入り、白石門と圜丘(ホァン・チュイ)。

    圜丘壇では、天に直接祈るため、建物はありません。

    皇帝は天に一年の報告を行い、豊作を祈り、雨の少ない年は雨乞いをしたそうです。

  • 圜丘壇の中心には「天心石」という丸い石があり、その上に立って声を出すと、まるで天からの声を聞くように大きなこだまが返ってくると言われています。<br /><br />天心石の周りはなんとか石に立って記念撮影を!という人たちでいっぱい!!<br /><br />

    圜丘壇の中心には「天心石」という丸い石があり、その上に立って声を出すと、まるで天からの声を聞くように大きなこだまが返ってくると言われています。

    天心石の周りはなんとか石に立って記念撮影を!という人たちでいっぱい!!

  • 北京最強のパワースポット!<br /><br />小さい子供は、大人たちのパワーに圧倒され、乗るに乗れず。。。<br /><br />私たちもなんとか押されつつも石の上に立てました!<br /><br />

    北京最強のパワースポット!

    小さい子供は、大人たちのパワーに圧倒され、乗るに乗れず。。。

    私たちもなんとか押されつつも石の上に立てました!

  • 圜丘壇から北を見る。<br />

    圜丘壇から北を見る。

  • 圜丘と皇穹宇、祈年殿が直線上に並んでいます。

    圜丘と皇穹宇、祈年殿が直線上に並んでいます。

  • 皇穹宇(ホァン・チョン・ユイ)。<br /><br />

    皇穹宇(ホァン・チョン・ユイ)。

  • 圜丘壇で行うための位牌を安置しておく場所

    圜丘壇で行うための位牌を安置しておく場所

  • 創建当時の姿を残しています。

    創建当時の姿を残しています。

  • 祭祀の中心となっていた祈年殿(チー・ニイエン・ディエン)<br /><br />三段の円形石壇の上に建ちます。

    祭祀の中心となっていた祈年殿(チー・ニイエン・ディエン)

    三段の円形石壇の上に建ちます。

  • 祈年門より

    祈年門より

  • 少しずつ近づく<br /><br />5月といっても、かなり暑い!

    少しずつ近づく

    5月といっても、かなり暑い!

  • 円形木造建築です!

    円形木造建築です!

  • 祈年殿内部

    祈年殿内部

  • 公園内では、太極拳や舞踊、唄、中国将棋、書道、凧揚げなどを楽しむ人たちが大勢いました。<br /><br />特に書道は、自信あるので「ちょっと書かせて!?」って言ってみたかったけど、見るだけにしました。<br /><br />

    公園内では、太極拳や舞踊、唄、中国将棋、書道、凧揚げなどを楽しむ人たちが大勢いました。

    特に書道は、自信あるので「ちょっと書かせて!?」って言ってみたかったけど、見るだけにしました。

  • 結構な腕前です!

    結構な腕前です!

  • 北門の出口を出ると、こんな感じ。<br /><br />ここでタクシーを拾いました。

    北門の出口を出ると、こんな感じ。

    ここでタクシーを拾いました。

  • 天壇公園からタクシーで『三里屯』へ<br /><br />三里屯VILLAGEでウインドーショッピング<br /><br />デカイ『ユニクロ』の看板があったり、北京っ子のオシャレスポットのよう!<br /><br />各国の大使館が密集していることもあり、外国人の割合も多く、バーストリートは朝方まで賑わっています!<br /><br />

    天壇公園からタクシーで『三里屯』へ

    三里屯VILLAGEでウインドーショッピング

    デカイ『ユニクロ』の看板があったり、北京っ子のオシャレスポットのよう!

    各国の大使館が密集していることもあり、外国人の割合も多く、バーストリートは朝方まで賑わっています!

  • バーストリートを入った所に点在するマッサージ店に飛び込みで入ってみました。<br /><br />フットマッサージを90分受け、これまた飛び込みでイタリア料理のレストランへ!<br /><br />シーフードサラダです。

    バーストリートを入った所に点在するマッサージ店に飛び込みで入ってみました。

    フットマッサージを90分受け、これまた飛び込みでイタリア料理のレストランへ!

    シーフードサラダです。

  • ピッツァ・マルゲリータ<br /><br />ピッツァは、もう一種類オーダーしましたが、チョット多かったな。。。

    ピッツァ・マルゲリータ

    ピッツァは、もう一種類オーダーしましたが、チョット多かったな。。。

  • オープンテラスになってて、他にもたくさんオシャレなレストランが集まってて。。。<br /><br />三里屯VILLAGEの裏側あたりで。。。<br /><br />なんてレストランか忘れましたが、北京とは思えないほど外国人がたくさん集まっていて、ワインも美味しかったし、ゆっくりできました。<br /><br />もちろんこの後は、バーでライヴ見ながら、飲みましたよぉ〜!

    オープンテラスになってて、他にもたくさんオシャレなレストランが集まってて。。。

    三里屯VILLAGEの裏側あたりで。。。

    なんてレストランか忘れましたが、北京とは思えないほど外国人がたくさん集まっていて、ワインも美味しかったし、ゆっくりできました。

    もちろんこの後は、バーでライヴ見ながら、飲みましたよぉ〜!

  • 2時だったか、3時だったか。。。<br /><br />こんな時間に帰るのって、四合院だと帰りヅライ。。。<br /><br />そ〜〜っと入って来ると、お部屋では、お水とフルーツがお出迎え(笑)<br /><br />しずか〜〜に寝ました。

    2時だったか、3時だったか。。。

    こんな時間に帰るのって、四合院だと帰りヅライ。。。

    そ〜〜っと入って来ると、お部屋では、お水とフルーツがお出迎え(笑)

    しずか〜〜に寝ました。

  • 2010年5月3日<br /><br />お昼近く、ゆっくり起き、食事しに『四川飯店』へ<br /><br />そ〜です!父と2009年8月に来た店です!<br /><br />http://4travel.jp/traveler/yukichi_n955/album/10787098/<br /><br />カシューナッツと鶏肉と野菜の炒め物<br /><br />いつも同じようなもの食べてる(笑)

    2010年5月3日

    お昼近く、ゆっくり起き、食事しに『四川飯店』へ

    そ〜です!父と2009年8月に来た店です!

    http://4travel.jp/traveler/yukichi_n955/album/10787098/

    カシューナッツと鶏肉と野菜の炒め物

    いつも同じようなもの食べてる(笑)

  • 野菜の炒め物<br /><br />

    野菜の炒め物

  • マーボー豆腐<br /><br />前回、美味しくなかったのに、連れが食べたいというのでオーダー(泣)

    マーボー豆腐

    前回、美味しくなかったのに、連れが食べたいというのでオーダー(泣)

  • 器は前年と同じ、白い器

    器は前年と同じ、白い器

  • やっぱ、昼間から紹興酒飲んでます!

    やっぱ、昼間から紹興酒飲んでます!

  • ビールは『鈍生』ではなく『純生』です!

    ビールは『鈍生』ではなく『純生』です!

  • 懐かしい『王府井』を散策

    懐かしい『王府井』を散策

  • 1度目:2007/08/22〜2007/08/25(オリンピック前)<br /><br />2度目:2009/08/22〜2009/08/25(オリンピック後)<br /><br />そして今回!<br /><br />急速に変貌する中国・北京<br /><br />ホントはもっと、こんなに近代化する前の中国を見てみたかった!

    1度目:2007/08/22〜2007/08/25(オリンピック前)

    2度目:2009/08/22〜2009/08/25(オリンピック後)

    そして今回!

    急速に変貌する中国・北京

    ホントはもっと、こんなに近代化する前の中国を見てみたかった!

  • 王府井の屋台街<br /><br />

    王府井の屋台街

  • ヒトデとサソリ、タツノオトシゴの串焼きです!

    ヒトデとサソリ、タツノオトシゴの串焼きです!

  • このサソリは、まだご健在!!

    このサソリは、まだご健在!!

  • ケバブ屋さん<br /><br />トルコのケバブは何度も食べた事あるけどな。。。

    ケバブ屋さん

    トルコのケバブは何度も食べた事あるけどな。。。

  • 食べもの、お土産屋さんが延々と続きます!

    食べもの、お土産屋さんが延々と続きます!

  • 果物のの串や、揚げバナナも売ってます。

    果物のの串や、揚げバナナも売ってます。

  • この蟹!チョット試してみたかったな。。。

    この蟹!チョット試してみたかったな。。。

  • こんなオフザケなもの作っちゃって!<br /><br />いいのかな。。。?

    こんなオフザケなもの作っちゃって!

    いいのかな。。。?

  • 前年、宿泊した『北京飯店』のロビーです。<br />

    前年、宿泊した『北京飯店』のロビーです。

  • エレベーターホール<br /><br />懐かしいな〜!!<br /><br />ちょっとトイレお借りします。勝手知ったル!(笑)<br /><br />この後、北京飯店からタクシーに乗って、朝陽區東三環北路55號Oakwoodの『麗晶大班』へ行き、またもや三里屯で徘徊です!!<br /><br />ホテルに戻ったのは、なんと4時!(笑)

    エレベーターホール

    懐かしいな〜!!

    ちょっとトイレお借りします。勝手知ったル!(笑)

    この後、北京飯店からタクシーに乗って、朝陽區東三環北路55號Oakwoodの『麗晶大班』へ行き、またもや三里屯で徘徊です!!

    ホテルに戻ったのは、なんと4時!(笑)

  • 2010年5月4日 最終日!<br /><br />美味しいものを食べて帰りたいと、ホテルから歩いて行ける『ザ・ペニンシュラ北京(王府半島酒店)』 にある 『鳳庭(ファンティン)』 と云う広東料理の店へ!

    2010年5月4日 最終日!

    美味しいものを食べて帰りたいと、ホテルから歩いて行ける『ザ・ペニンシュラ北京(王府半島酒店)』 にある 『鳳庭(ファンティン)』 と云う広東料理の店へ!

  • ここへは過去3回立ち寄っている!<br /><br />お目当ては、XO醤!<br /><br />最高級XO醤が、香港より格安で購入できます。<br /><br />1瓶80元(1200円位)です。<br /><br />ただ、味は香港の方が断然美味しい!<br /><br />自分用に、お土産に買って帰ります!<br /><br />香港のペニンシュラと同様の素敵な手提げに入れてくれます!

    ここへは過去3回立ち寄っている!

    お目当ては、XO醤!

    最高級XO醤が、香港より格安で購入できます。

    1瓶80元(1200円位)です。

    ただ、味は香港の方が断然美味しい!

    自分用に、お土産に買って帰ります!

    香港のペニンシュラと同様の素敵な手提げに入れてくれます!

  • 清朝時代の骨董品が並ぶ店内。<br /><br />美しく上品な小姐が、北京ダックを丁寧に包んでくれます!

    清朝時代の骨董品が並ぶ店内。

    美しく上品な小姐が、北京ダックを丁寧に包んでくれます!

  • キレイに食べやすく包んでくれました。

    キレイに食べやすく包んでくれました。

  • 春巻きも美味しそう!!<br /><br />っていうか、皮がパリパリで美味しかったです!!

    春巻きも美味しそう!!

    っていうか、皮がパリパリで美味しかったです!!

  • 日本だとカラシに付けて、ってとこですが、このレストランでは、このようなタレに付けて食べます。<br /><br />そのままでもイケますけどね!

    日本だとカラシに付けて、ってとこですが、このレストランでは、このようなタレに付けて食べます。

    そのままでもイケますけどね!

  • 野菜の炒め物<br /><br />ちょっと量が多すぎた。。。<br /><br />いつもココでくじける。。。

    野菜の炒め物

    ちょっと量が多すぎた。。。

    いつもココでくじける。。。

  • 紹興酒をロックで!<br /><br />私は常温で!<br /><br />ココではすんなり通じました!(笑)

    紹興酒をロックで!

    私は常温で!

    ココではすんなり通じました!(笑)

  • 一旦、ホテルに帰って荷物の整理<br /><br />まだ、これだけお金が残ってました。<br /><br />中国では、なるべくカードを使いません。<br /><br />現金主義!

    一旦、ホテルに帰って荷物の整理

    まだ、これだけお金が残ってました。

    中国では、なるべくカードを使いません。

    現金主義!

  • ホテルからタクシーで空港へ!

    ホテルからタクシーで空港へ!

  • 北京首都国際空港はホントに広い!!<br /><br />第3ターミナルから出発です!<br /><br />

    北京首都国際空港はホントに広い!!

    第3ターミナルから出発です!

  • バスで飛行機に向かう<br /><br />おおおぉぉ〜〜!!<br /><br />やっぱコレかぁ〜〜!!!(泣)

    バスで飛行機に向かう

    おおおぉぉ〜〜!!

    やっぱコレかぁ〜〜!!!(泣)

  • なんだかな〜。。。<br /><br />そうは言っても、旅行は終わっちゃうのね。。。

    なんだかな〜。。。

    そうは言っても、旅行は終わっちゃうのね。。。

  • 音がね。。。<br /><br />すごいのよ

    音がね。。。

    すごいのよ

  • シートはグレーで、機内は普通にキレイ

    シートはグレーで、機内は普通にキレイ

  • 出発で〜す!<br /><br />北京16:40 → 成田21:00<br /><br />CA421便です。<br /><br />帰りは3時間20分の空の旅

    出発で〜す!

    北京16:40 → 成田21:00

    CA421便です。

    帰りは3時間20分の空の旅

  • ビールは『燕京ビール』です。

    ビールは『燕京ビール』です。

  • 機内食は、コッテリしてましたが、まあまあ美味しかったですよ。<br /><br />翌日、5月5日は自宅でノンビリ旅の疲れを取って、、、、<br /><br />また仕事だぁ〜い!!(泣)

    機内食は、コッテリしてましたが、まあまあ美味しかったですよ。

    翌日、5月5日は自宅でノンビリ旅の疲れを取って、、、、

    また仕事だぁ〜い!!(泣)

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP