藤沢・江ノ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
習い事の皆さんで行く恒例の日帰り旅行、今回は江の島です。<br />江の島だといつもは鎌倉のついでが多かったけど、今回は江の島だけ。<br />旅行気分を味わうために新宿からロマンスカーで行きます。

久しぶりの江の島

8いいね!

2013/06/30 - 2013/06/30

814位(同エリア1579件中)

0

45

トロントロン

トロントロンさん

習い事の皆さんで行く恒例の日帰り旅行、今回は江の島です。
江の島だといつもは鎌倉のついでが多かったけど、今回は江の島だけ。
旅行気分を味わうために新宿からロマンスカーで行きます。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.5

PR

  • 6月30日(日)<br />9時10分発江の島行きロマンスカーにて、江の島へ向かいます

    6月30日(日)
    9時10分発江の島行きロマンスカーにて、江の島へ向かいます

  • 行に乗ったロマンスカーはこちら。

    行に乗ったロマンスカーはこちら。

  • まずは江の島水族館観光。

    まずは江の島水族館観光。

  • 日曜日の子のお天気。<br />親子連れが一杯です。

    日曜日の子のお天気。
    親子連れが一杯です。

  • 入口では来館記念の記念撮影ができるようです。

    入口では来館記念の記念撮影ができるようです。

  • 一番大きな水槽は相模湾の環境を再現したそうです。

    一番大きな水槽は相模湾の環境を再現したそうです。

  • 丸い窓からのぞくと海の中が湾曲して見えます。

    丸い窓からのぞくと海の中が湾曲して見えます。

  • 大きなエイも泳いでいます。

    大きなエイも泳いでいます。

  • 時間がちょっと過ぎちゃいましたが、イルカショーを見学<br />遠くからでもそのダイナミックな泳ぎを見ることが出来ます。

    時間がちょっと過ぎちゃいましたが、イルカショーを見学
    遠くからでもそのダイナミックな泳ぎを見ることが出来ます。

  • クラゲファンタジーホールではクラゲのショーが・・・<br />クラゲが意のままに泳ぐのかと思っていたら、ライティングでのショーとなっていました。

    クラゲファンタジーホールではクラゲのショーが・・・
    クラゲが意のままに泳ぐのかと思っていたら、ライティングでのショーとなっていました。

  • 水族館から後で行く江の島を望みます。

    水族館から後で行く江の島を望みます。

  • ウミガメ〜

    ウミガメ〜

  • 深海研究で活躍した「しんかい2000」が展示されています。

    深海研究で活躍した「しんかい2000」が展示されています。

  • ペンギンゾーンではペンギンの競争が行われていました。<br />お魚を一番早く口にするペンギンはどれかな?

    ペンギンゾーンではペンギンの競争が行われていました。
    お魚を一番早く口にするペンギンはどれかな?

  • 暖かい海ソーンではニモは人気者です。

    暖かい海ソーンではニモは人気者です。

  • 今回参加できなかった方たちへのお土産をこちらでゲット。

    今回参加できなかった方たちへのお土産をこちらでゲット。

  • 歩いて江の島へ向かいます。<br />江の島に着いたらお昼です〜

    歩いて江の島へ向かいます。
    江の島に着いたらお昼です〜

  • 今日のお昼は江の島に着いたらすぐ左手にある「丸だい仙水」にて。<br />予約してあるのですぐお昼です。

    今日のお昼は江の島に着いたらすぐ左手にある「丸だい仙水」にて。
    予約してあるのですぐお昼です。

  • 本日のお食事〜<br />今日は生シラスが獲れなかったという事でご飯は釜揚げシラス丼。<br />そのほかお刺身の御盛り合わせやサザエ焼きなど、盛りだくさんです。

    本日のお食事〜
    今日は生シラスが獲れなかったという事でご飯は釜揚げシラス丼。
    そのほかお刺身の御盛り合わせやサザエ焼きなど、盛りだくさんです。

  • お腹も一杯になったので江の島観光です。<br />赤い鳥居をくぐりエスカー乗り場へ向かいます。

    お腹も一杯になったので江の島観光です。
    赤い鳥居をくぐりエスカー乗り場へ向かいます。

  • エスカーです。結構乗り出があります。<br />これを徒歩で来るのはこの季節結構しんどいかも。

    エスカーです。結構乗り出があります。
    これを徒歩で来るのはこの季節結構しんどいかも。

  • エスカーを降りるとまずは江島神社辺津宮。<br />江の島神社は3カ所に点在していてこちらは本社で、田寸津比売命(たぎつひめのみこと)が祀られています。<br />

    エスカーを降りるとまずは江島神社辺津宮。
    江の島神社は3カ所に点在していてこちらは本社で、田寸津比売命(たぎつひめのみこと)が祀られています。

  • 隣の奉安殿には、裸で琵琶をもった姿で有名な妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)、俗に裸弁財天が祀られています。<br />きれいな弁才天でした。(撮影禁止)

    隣の奉安殿には、裸で琵琶をもった姿で有名な妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)、俗に裸弁財天が祀られています。
    きれいな弁才天でした。(撮影禁止)

  • 再びエスカーを乗り継いできたのは最終地江の島サムエル・コッキング苑。<br />こちらにはシーキャンドルと庭園があります。

    再びエスカーを乗り継いできたのは最終地江の島サムエル・コッキング苑。
    こちらにはシーキャンドルと庭園があります。

  • 昔は江の島タワーでしたが、いつぞや改築され「シーキャンドル」と言うかっこよい名前の眺めの良い展望台へと変わりました。

    昔は江の島タワーでしたが、いつぞや改築され「シーキャンドル」と言うかっこよい名前の眺めの良い展望台へと変わりました。

  • シーキャンドルから橋の眺め。

    シーキャンドルから橋の眺め。

  • こちらは水族館方面。<br />天気が良ければ富士山も眺められるはずですが、今日はガスっていて見られません。

    こちらは水族館方面。
    天気が良ければ富士山も眺められるはずですが、今日はガスっていて見られません。

  • シーキャンドルの姿。<br />エレベーターを中心に螺旋階段が付いているので、そちらを利用して降りてくるのもOKのようです。

    シーキャンドルの姿。
    エレベーターを中心に螺旋階段が付いているので、そちらを利用して降りてくるのもOKのようです。

  • ウインザー広場。<br />ほぼ終わりかけのバラがちらほら。

    ウインザー広場。
    ほぼ終わりかけのバラがちらほら。

  • コッキング苑を後にし、江の島岩屋へと向かいます。<br />道中にはいろいろなお土産屋さんが。

    コッキング苑を後にし、江の島岩屋へと向かいます。
    道中にはいろいろなお土産屋さんが。

  • 美味しそうなお饅頭屋さん。

    美味しそうなお饅頭屋さん。

  • 江の島神社 奥津宮。

    江の島神社 奥津宮。

  • 龍宮(わだつみのみや

    龍宮(わだつみのみや

  • 岩屋の前に広がる岩場は、関東大震災の時、隆起したもので、絶好の磯釣りポイントにもなっているそうです。

    岩屋の前に広がる岩場は、関東大震災の時、隆起したもので、絶好の磯釣りポイントにもなっているそうです。

  • 波の浸食でできた岩屋(洞窟になるのかな・・・)<br />

    波の浸食でできた岩屋(洞窟になるのかな・・・)

  • 第一岩屋と第二岩屋があります。<br />第一岩屋の奥は「富士へ通ずる」とも言われ、冷たい風た吹いてくるそうです。<br />

    第一岩屋と第二岩屋があります。
    第一岩屋の奥は「富士へ通ずる」とも言われ、冷たい風た吹いてくるそうです。

  • 洞窟内はギャラリーとしても使われており、岩屋の生い立ちや歴史などが紹介されています。

    洞窟内はギャラリーとしても使われており、岩屋の生い立ちや歴史などが紹介されています。

  • 江の島観光も終了。<br />帰りはべんてん丸に乗り戻ります。

    江の島観光も終了。
    帰りはべんてん丸に乗り戻ります。

  • べんてん丸からの眺め。

    べんてん丸からの眺め。

  • 行き交うべんてん丸。

    行き交うべんてん丸。

  • こちらが上・下船場所。<br />行は歩いて帰りに乗るほうが疲労度は少ないです。<br />行に乗っちゃうと、階段をたくさん登ることになります。

    こちらが上・下船場所。
    行は歩いて帰りに乗るほうが疲労度は少ないです。
    行に乗っちゃうと、階段をたくさん登ることになります。

  • 小田急線江ノ島駅は竜宮城を模してます。

    小田急線江ノ島駅は竜宮城を模してます。

  • 16時31分のロマンスカーで帰ります。

    16時31分のロマンスカーで帰ります。

  • 帰りのロマンスカーのほうが新型です。

    帰りのロマンスカーのほうが新型です。

  • 座席も車内もキレイです。<br /><br />本日の日帰り旅行も無事終了。<br />日に当たったので帰りの電車はみんな熟睡でした。

    座席も車内もキレイです。

    本日の日帰り旅行も無事終了。
    日に当たったので帰りの電車はみんな熟睡でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

トロントロンさんの関連旅行記

トロントロンさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 仙水

    仙水

    3.3

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP