青森市内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
人生3度目の青森駅。初回は2年前の「はやぶさ」から「リゾートしらかみ」の青池編成に乗換時間を利用してアウガ内の食堂でランチ&青函連絡船八甲田丸を見学。二度目は7ヶ月前に下りトワイライトエクスプレスのロイヤルで札幌やニセコを訪問後、上りはまなす→上りあけぼのに乗り換えまでの間に八戸〜久慈間往復前に寄った際。回数は大して来てないくせに懐かしさもなく、むしろ例えば横浜に来たのとと同じような感覚。<br /><br />1409弘前発。車内は結構な混雑ぶりで最後尾に陣取り、子供達はジャンケンやら長男がガムの包み紙で作った鶴や薔薇(オレ、お洒落だな〜♪将来はモテモテだぜw)の折り紙、偶然腕に巻いていた輪ゴムで遊び、大人同士は世間話で場をつなぐ。要約すると...母(Lily)子(Jiajia)2人で夏休みに日本を旅行。秋田、青森、ディズニーランド&シー、ピューロランド、箱根を巡ると。私達家族も東北一周旅行をしている事、特にこれから食事をして本日中に大湊へ着かないといけず、その為に19時過ぎには青森駅にいなければならない事を説明。お互い忙しい旅だねと大笑い。<br />また車内では途中乗車してきた跳人のティーンに諸々リサーチ、Lilyが写真撮りたいと言うので交渉し、そのついでに踊りながら観客に配る手作りの鈴をもらった。<br />また、予約ホテル「スマイルホテル青森」の地図を見せられ「知ってるか?」と。もちろん分かる訳もなく、ただ行き易そうな感じがしたので「ノープロブレム」と答えてしまう。<br /><br />1655青森着、流石に凄い人の数。駅前の観光案内所でホテルの場所を聞いて、Lilyらに説明してもらってその場で別れるつもりが...聞こうにも混雑しており断念。「それならば...よっしゃ」と腹をくくって大荷物と長男長女、何よりタイトな時間を費やしてホテルまで連れて行く事に。手許のとぼけた地図も中盤から使い物にならず、結局グーグルマップを使い見てほぼ疲労のピークにホテル到着。(本旅行記書きながらホテルのサイト見てみたらアクセスは青森駅から車で5分、徒歩13分と。この日は人混みと交通規制でその倍はかかった。)<br /><br />17時半...ロビーまで案内して帰ろうとすると、せめてもの御礼のつもりであろう「良かったら私の部屋に荷物置いて一緒に祭りを見に行きませんか」と。オイオイさっき言ったべ?飯食って駅まで戻らんばとさ。とは言え少し前の私だったら御言葉に甘えたかもしれないがやはりスケジュールを崩す訳にはいかず、「気持ちは嬉しい、でも御飯食べて駅まで戻らないければ。時間的に祭りは見られない」と。すると恐縮したように「じゃ、一緒に御飯に行こう。ご馳走させれくれ」と言われ、子供達に相談すると「一緒に食べよう」と。まぁ、此処で別れるのも何だし駅に戻りつつ当初の予定通りアウガ内で飯食えば時間は間に合うかと考えを巡らし「わかった。じゃ、行こう」。途中Jia2が金魚付鈴¥500を衝動買いしたりしながら『りんごの箱』へ。<br />18時頃...入ってビックリ、この場に及んでこれまた長蛇の列。出発時間との勝負だが、以前訪問した「三國」も覗いて大差なし。他に行く気力もないしイチかバチか並び続けてみる。結果20分位待たされたが無事、席に案内され、Lily・chaja・長男・長女・私は海鮮丼・ホタテ定食・マグロ丼・豪華海鮮丼・まかない丼とイカ焼き&大人は中ジョッキをオーダー。「カンぺー」の唱和で乾杯、時計を見ながらの食事。chajaはホタテフライが旨いと、こっちは時間がないのに定食を再オーダー、そのメインディッシュのみを持ち帰ってホテルで食べるとの事。<br />1845そろそろ行かねば、割り勘にしようとするが「No,because friend!」と。揉めてる暇もなし、甘えることに。メアドを公開し、建物出るとchajaがポシェットを忘れたと取りに戻るオマケ付き。別れは辛いが最後に集合写真撮ってバイバイ。<br /><br />ねぶた祭りと駅前にオープンした(自称)話題のスポット「ほったて小屋」は次回に延期。<br />1911青森【画像】発。

’13夏家族旅 前半14/23【青森(「ねぶた」見学は断念) 編】

1いいね!

2013/08/05 - 2013/08/05

1412位(同エリア1512件中)

0

0

ぺっぽこぴー☆彡

ぺっぽこぴー☆彡さん

人生3度目の青森駅。初回は2年前の「はやぶさ」から「リゾートしらかみ」の青池編成に乗換時間を利用してアウガ内の食堂でランチ&青函連絡船八甲田丸を見学。二度目は7ヶ月前に下りトワイライトエクスプレスのロイヤルで札幌やニセコを訪問後、上りはまなす→上りあけぼのに乗り換えまでの間に八戸〜久慈間往復前に寄った際。回数は大して来てないくせに懐かしさもなく、むしろ例えば横浜に来たのとと同じような感覚。

1409弘前発。車内は結構な混雑ぶりで最後尾に陣取り、子供達はジャンケンやら長男がガムの包み紙で作った鶴や薔薇(オレ、お洒落だな〜♪将来はモテモテだぜw)の折り紙、偶然腕に巻いていた輪ゴムで遊び、大人同士は世間話で場をつなぐ。要約すると...母(Lily)子(Jiajia)2人で夏休みに日本を旅行。秋田、青森、ディズニーランド&シー、ピューロランド、箱根を巡ると。私達家族も東北一周旅行をしている事、特にこれから食事をして本日中に大湊へ着かないといけず、その為に19時過ぎには青森駅にいなければならない事を説明。お互い忙しい旅だねと大笑い。
また車内では途中乗車してきた跳人のティーンに諸々リサーチ、Lilyが写真撮りたいと言うので交渉し、そのついでに踊りながら観客に配る手作りの鈴をもらった。
また、予約ホテル「スマイルホテル青森」の地図を見せられ「知ってるか?」と。もちろん分かる訳もなく、ただ行き易そうな感じがしたので「ノープロブレム」と答えてしまう。

1655青森着、流石に凄い人の数。駅前の観光案内所でホテルの場所を聞いて、Lilyらに説明してもらってその場で別れるつもりが...聞こうにも混雑しており断念。「それならば...よっしゃ」と腹をくくって大荷物と長男長女、何よりタイトな時間を費やしてホテルまで連れて行く事に。手許のとぼけた地図も中盤から使い物にならず、結局グーグルマップを使い見てほぼ疲労のピークにホテル到着。(本旅行記書きながらホテルのサイト見てみたらアクセスは青森駅から車で5分、徒歩13分と。この日は人混みと交通規制でその倍はかかった。)

17時半...ロビーまで案内して帰ろうとすると、せめてもの御礼のつもりであろう「良かったら私の部屋に荷物置いて一緒に祭りを見に行きませんか」と。オイオイさっき言ったべ?飯食って駅まで戻らんばとさ。とは言え少し前の私だったら御言葉に甘えたかもしれないがやはりスケジュールを崩す訳にはいかず、「気持ちは嬉しい、でも御飯食べて駅まで戻らないければ。時間的に祭りは見られない」と。すると恐縮したように「じゃ、一緒に御飯に行こう。ご馳走させれくれ」と言われ、子供達に相談すると「一緒に食べよう」と。まぁ、此処で別れるのも何だし駅に戻りつつ当初の予定通りアウガ内で飯食えば時間は間に合うかと考えを巡らし「わかった。じゃ、行こう」。途中Jia2が金魚付鈴¥500を衝動買いしたりしながら『りんごの箱』へ。
18時頃...入ってビックリ、この場に及んでこれまた長蛇の列。出発時間との勝負だが、以前訪問した「三國」も覗いて大差なし。他に行く気力もないしイチかバチか並び続けてみる。結果20分位待たされたが無事、席に案内され、Lily・chaja・長男・長女・私は海鮮丼・ホタテ定食・マグロ丼・豪華海鮮丼・まかない丼とイカ焼き&大人は中ジョッキをオーダー。「カンぺー」の唱和で乾杯、時計を見ながらの食事。chajaはホタテフライが旨いと、こっちは時間がないのに定食を再オーダー、そのメインディッシュのみを持ち帰ってホテルで食べるとの事。
1845そろそろ行かねば、割り勘にしようとするが「No,because friend!」と。揉めてる暇もなし、甘えることに。メアドを公開し、建物出るとchajaがポシェットを忘れたと取りに戻るオマケ付き。別れは辛いが最後に集合写真撮ってバイバイ。

ねぶた祭りと駅前にオープンした(自称)話題のスポット「ほったて小屋」は次回に延期。
1911青森【画像】発。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
1.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP