佐賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6/6 五日目<br /><br />この日も早起きをしまして<br />6:00には道の駅を出発です。

九州北部 グルメ&温泉 八日間 5日目「佐賀県 ~ 福岡県 編」

11いいね!

2013/06/02 - 2013/06/09

1821位(同エリア3926件中)

0

34

腹巻君

腹巻君さん

6/6 五日目

この日も早起きをしまして
6:00には道の駅を出発です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 車で佐賀県を北上し約1時間程で<br />呼子の漁港に到着

    車で佐賀県を北上し約1時間程で
    呼子の漁港に到着

  • ここは日本三大朝市がある所で<br />(俺も三大朝市とは行って初めてしったんですが・・・)<br /><br />少々早くついたのでまだ店は出てなかった。<br />

    ここは日本三大朝市がある所で
    (俺も三大朝市とは行って初めてしったんですが・・・)

    少々早くついたのでまだ店は出てなかった。

  • 7:30頃からじょじょに店が出始めてきて<br />友人と二人でぶらぶら散策を

    7:30頃からじょじょに店が出始めてきて
    友人と二人でぶらぶら散策を

  • 竹の子や玉葱まで粕漬けにした野菜の漬物屋さん<br />俺は、このおばちゃんが焼いてる、おにぎりのほうが・・です<br />

    竹の子や玉葱まで粕漬けにした野菜の漬物屋さん
    俺は、このおばちゃんが焼いてる、おにぎりのほうが・・です

  • 呼子は昔、鯨漁が盛んだったらしく<br />鯨を使った商品なんかも色々あった。<br />

    呼子は昔、鯨漁が盛んだったらしく
    鯨を使った商品なんかも色々あった。

  • 朝一番で採ってきた、ウニと鮑、サザエを<br />その場で食べさせてくれるおばちゃんの所で<br />生ウニをいただきまして

    朝一番で採ってきた、ウニと鮑、サザエを
    その場で食べさせてくれるおばちゃんの所で
    生ウニをいただきまして

  • なかなか楽しい朝市でございます。<br />イカを干すクルクル回る干し台なんかも面白い<br />

    なかなか楽しい朝市でございます。
    イカを干すクルクル回る干し台なんかも面白い

  • 石川県の輪島や、岐阜県の高山など有名な朝市にも<br />負けないくらいの朝市でございました。<br />

    石川県の輪島や、岐阜県の高山など有名な朝市にも
    負けないくらいの朝市でございました。

  • 9:30頃には観光客も増えてきて<br />朝市もピークになってきた頃に、<br /><br />俺達は、塩ウニ瓶詰め、イカ一夜干、鯨粕漬けを土産に<br />朝市とお別れでございます。<br />(佐賀牛のタタキも売ってたが、これは持って帰れず残念です)

    9:30頃には観光客も増えてきて
    朝市もピークになってきた頃に、

    俺達は、塩ウニ瓶詰め、イカ一夜干、鯨粕漬けを土産に
    朝市とお別れでございます。
    (佐賀牛のタタキも売ってたが、これは持って帰れず残念です)

  • そして前日は車中泊で風呂にも入っていないことですし<br />佐賀の温泉も入ってみたいし、ってことで<br /><br />車で約1時間位の所にある<br />唐津の山の中にある「鳴神温泉 ななのゆ」へ<br />

    そして前日は車中泊で風呂にも入っていないことですし
    佐賀の温泉も入ってみたいし、ってことで

    車で約1時間位の所にある
    唐津の山の中にある「鳴神温泉 ななのゆ」へ

  • ここは日帰り温泉施設なんですが<br />露天風呂の岩風呂がなかなか雰囲気がよくて<br />気持ちよかったです。<br />

    ここは日帰り温泉施設なんですが
    露天風呂の岩風呂がなかなか雰囲気がよくて
    気持ちよかったです。

  • 帰りに山を下っていて見かけた風景が<br />なんとも日本だなぁ〜と実感させられながら<br /><br />車を福岡は大宰府に向けて走らせました。<br />

    帰りに山を下っていて見かけた風景が
    なんとも日本だなぁ〜と実感させられながら

    車を福岡は大宰府に向けて走らせました。

  • 俺は大宰府には以前きたことがあるので<br />そんなに興味はなかったんですが、<br />友人がどうしてもお参りして、<br />もう少し頭良くなりたいと言うので・・・<br /><br />参拝前に駐車場の店で何やら福岡名物とあるので<br />お好み焼きの串刺しみたいなのを食べまして

    俺は大宰府には以前きたことがあるので
    そんなに興味はなかったんですが、
    友人がどうしてもお参りして、
    もう少し頭良くなりたいと言うので・・・

    参拝前に駐車場の店で何やら福岡名物とあるので
    お好み焼きの串刺しみたいなのを食べまして

  • 参道をてくてく、三つの大鳥居をくぐって歩き

    参道をてくてく、三つの大鳥居をくぐって歩き

  • 「心」の形をした池に架かる過去、現代、未来の橋を<br />振り向かず、つまずかず歩きまして<br />

    「心」の形をした池に架かる過去、現代、未来の橋を
    振り向かず、つまずかず歩きまして

  • 最後の鳥居を抜けて本宮へ<br />一応、私もお参りをしまして(友人は念入りにしてた)<br /><br />境内を散歩です

    最後の鳥居を抜けて本宮へ
    一応、私もお参りをしまして(友人は念入りにしてた)

    境内を散歩です

  • アジサイが綺麗に咲いているのと池が妙にマッチしていた

    アジサイが綺麗に咲いているのと池が妙にマッチしていた

  • また、菖蒲池などもあってよかったです。

    また、菖蒲池などもあってよかったです。

  • 後は参道の色んな店を覗きながら

    後は参道の色んな店を覗きながら

  • 最後の面白い物を発見!!!「ハムエッグたいやき」<br /><br />ハムエッグって見ると買いたくなる俺、<br />テイクアウトいたしまして大宰府とお別れです。

    最後の面白い物を発見!!!「ハムエッグたいやき」

    ハムエッグって見ると買いたくなる俺、
    テイクアウトいたしまして大宰府とお別れです。

  • 時間はすでに16:00をまわっていたので<br />ネットで博多駅近くのビジネスホテルを予約して<br />17:30頃にチェックインして、博多の街へ・・・<br /><br />バスで天神まで行き<br />モツ鍋専門店の「楽天地」さんへ

    時間はすでに16:00をまわっていたので
    ネットで博多駅近くのビジネスホテルを予約して
    17:30頃にチェックインして、博多の街へ・・・

    バスで天神まで行き
    モツ鍋専門店の「楽天地」さんへ

  • メニューはこれだけの本当にモツ鍋専門店

    メニューはこれだけの本当にモツ鍋専門店

  • まずはビールなんですが<br />俺は知らなかったけど友人が今はやりだと言って<br /><br />なんか泡の凍ったようなビールを注文しまして

    まずはビールなんですが
    俺は知らなかったけど友人が今はやりだと言って

    なんか泡の凍ったようなビールを注文しまして

  • 酢モツで乾杯!!!<br /><br />このモツがまた旨いのなんのって堪らん

    酢モツで乾杯!!!

    このモツがまた旨いのなんのって堪らん

  • そしてモツ鍋を、ニラが山盛りなのがいい<br />

    そしてモツ鍋を、ニラが山盛りなのがいい

  • 待つこと数十分、いい感じに出来てきました。

    待つこと数十分、いい感じに出来てきました。

  • ニンニクが効いた醤油ダシのアツアツ鍋に<br />焼酎はグイグイ進むは、頭から汗ダラダラだはで<br />あっという間に食べつくし、モツ鍋を追加です。

    ニンニクが効いた醤油ダシのアツアツ鍋に
    焼酎はグイグイ進むは、頭から汗ダラダラだはで
    あっという間に食べつくし、モツ鍋を追加です。

  • 〆のラーメンを食べる頃は<br />既にベロベロ状態になっておりまして

    〆のラーメンを食べる頃は
    既にベロベロ状態になっておりまして

  • 店を出てから天神の屋台の前をぶらぶらというか<br />フラフラ歩くも店には入らず

    店を出てから天神の屋台の前をぶらぶらというか
    フラフラ歩くも店には入らず

  • ただ、屋台のメニューを見てどうしても<br />「明太玉子焼」が食べたく、店の大将に<br />明日、飲みに来るからテイクアウトさせてくれって頼み

    ただ、屋台のメニューを見てどうしても
    「明太玉子焼」が食べたく、店の大将に
    明日、飲みに来るからテイクアウトさせてくれって頼み

  • バスに乗り込み、よくわからんが終点が博多駅だった。

    バスに乗り込み、よくわからんが終点が博多駅だった。

  • なんとかホテルにたどり着いたのはいいが<br /><br />半分寝ながら、「明太玉子焼」を食べ

    なんとかホテルにたどり着いたのはいいが

    半分寝ながら、「明太玉子焼」を食べ

  • 大宰府で買った「ハムエッグたいやき」を食べ

    大宰府で買った「ハムエッグたいやき」を食べ

  • (実際、このホテルでの出来事は全然憶えておりません)<br /><br /><br />六日目につづく・・・・・

    (実際、このホテルでの出来事は全然憶えておりません)


    六日目につづく・・・・・

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP