
2013/06/14 - 2013/06/15
47位(同エリア476件中)
タビガラスさん
- タビガラスさんTOP
- 旅行記1973冊
- クチコミ4128件
- Q&A回答26件
- 3,117,548アクセス
- フォロワー222人
水上温泉にある「ホテル聚楽」に宿泊、翌日、仕事までの時間に周辺を散策、そばにあった忠霊塔公園・歴史民俗資料館を見て、更に温泉街を歩いて湯原温泉公園・道の駅水紀行館を覗いてから利根川の自然美が見られる諏訪峡まで行って見ました。
有名ホテルのホテル聚楽は人気があるようで多くの人が宿泊していました、夕食・朝食共、種類豊富な食事を楽しみました、温泉も楽しめました、大浴場入浴で体が癒されました。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
PR
-
JR信越線水上駅、高崎方面からくると殆どの電車がここが終点です
*駅前には電車到着時に、ホテルの迎えの車が来ていました。 -
水上駅前、お土産屋、みなかみ町の観光案内所があります
*周辺の温泉地に行く路線バスが駅前から発着しています。 -
駅から徒歩10分位の場所に「水上ホテル聚楽」があります
-
ホテル聚楽のロビー、奥がフロント
-
ホテル聚楽の客室までの廊下
-
ホテル聚楽の客室
-
ホテル聚楽、客室内洗面所・浴室
-
ホテル聚楽の大浴場天狗の湯入口
*夜と朝では男女入れ替えがあります。 -
大浴場天狗の湯入口
-
大浴場入口
-
大浴場の洗面台
-
ホテル聚楽の1階にある食事処
-
ホテル聚楽の1階にあるゲームコーナー
-
ホテル聚楽の2階レストラン
*種類豊富なバイキングです。 -
ホテル聚楽の廊下・階段にありました
-
ホテル聚楽のお土産売り場
-
ホテル聚楽の2階にあるレストラン
-
ホテル聚楽の客室からの利根川・水上峡の眺め
-
ホテル聚楽の客室からの利根川・水上峡の眺め
-
ホテル聚楽の廊下ににありました
-
ホテル聚楽の前の商店街
-
ホテル聚楽のそばにある「忠霊塔公園」
*ホテルより歩いて2.3分の場所にありました。 -
ホテル聚楽のそばにある「忠霊塔公園」
*歩いて2.3分の場所にありました。 -
歴史民俗資料館に隣接してある「旧戸部家住宅」
-
歴史民俗資料館に入館して見学しました、入館料100円
*歴史民俗資料館内の展示物 -
歴史民俗資料館内の展示物
-
歴史民俗資料館内の展示室に展示されていました
-
歴史民俗資料館内の入口に展示されていました
-
観光会館前に水上の石があります
-
観光会館前
*観光会館は壊れていました。 -
湯原橋から見るホテル聚楽
-
湯原温泉公園
*温泉街の中心にある公園。 -
湯原温泉公園内にある足湯
-
湯原にある庚申等など
-
水上温泉側にある諏訪峡の遊歩道入口
-
利根川・紅葉橋の上から見ました、温泉旅館の眺め
-
道の駅「水紀行館」
-
道の駅「水紀行館」内の売店
-
道の駅「水紀行館」売店入口
-
道の駅「水紀行館」の水産学習館入口
-
道の駅「水紀行館」前にあるみなかみ清流公園入口
-
道の駅「水紀行館」そばにあるみなかみ清流公園の噴水
-
道の駅「水紀行館」の前に展示してある機関車
-
散策路にある犬のトイレ
*何ヶ所かトイレがありました。 -
散策路にある笹笛橋
*高さ20mの岩壁にかかる長さ32mの吊橋。 -
笹笛橋際にある「与謝野晶子歌碑公園」
*歌人与謝野晶子がこの地を訪れた際に歌った歌碑があります。 -
笹笛橋際にある「与謝野晶子歌碑公園」
-
笹笛橋から見たリバーラフティグのボート
-
笹笛橋から見たリバーラフティングのボート群
-
笹笛童子公園にある銅像
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
50