ヘルシンキ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4/20から3泊5日でドイツ、デンマーク、スウェーデン、フィンランドと駆け足でホテル視察を兼ねてシリアライン体験旅行に行ってきました。<br />

ヨーロッパホテル視察&シリアライン体験記(2013年4月) 

7いいね!

2013/04/20 - 2013/04/24

2400位(同エリア3799件中)

0

51

spc

spcさん

4/20から3泊5日でドイツ、デンマーク、スウェーデン、フィンランドと駆け足でホテル視察を兼ねてシリアライン体験旅行に行ってきました。

同行者
その他
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
SPC(エスピーシー|総合ツアーシステム)

PR

  • 4/20 関空発10:45->ヘルシンキ着15:00/発17:00->ベルリン着17:55<br />今回、利用したのはフィンランド航空。<br />

    4/20 関空発10:45->ヘルシンキ着15:00/発17:00->ベルリン着17:55
    今回、利用したのはフィンランド航空。

  • 機内はパーソナルモニターがあり好きなときに映画やゲームができて到着まで飽きない。機内食も日本人好みのメニュー(カニ丼か焼肉丼のチョイス、到着前に釜飯)で美味しい!<br />ヘルシンキ空港に到着するとシェンゲン加盟国への入国審査があり欧州各都市行きのゲートへ。同じ時間帯に東京、大阪、名古屋からフィンランド航空が到着して、1〜2時間後に欧州各都市へたくさんの便が飛び立つので、混み合う時間帯ですがスムーズに移動できました。(フィンランド航空間の乗継であれば同じターミナルです。)ヘルシンキ航空内は無料でWifiが使え、スマホやノートPCが使えます。<br />ベルリンテーゲル空港に定刻に到着後、2階のバス乗り場へ移動して市内中心部ZOO駅行きのX9番のバスに乗車(運転手へ約2ユ−ロ払う)約30分でZOO駅へ到着。

    機内はパーソナルモニターがあり好きなときに映画やゲームができて到着まで飽きない。機内食も日本人好みのメニュー(カニ丼か焼肉丼のチョイス、到着前に釜飯)で美味しい!
    ヘルシンキ空港に到着するとシェンゲン加盟国への入国審査があり欧州各都市行きのゲートへ。同じ時間帯に東京、大阪、名古屋からフィンランド航空が到着して、1〜2時間後に欧州各都市へたくさんの便が飛び立つので、混み合う時間帯ですがスムーズに移動できました。(フィンランド航空間の乗継であれば同じターミナルです。)ヘルシンキ航空内は無料でWifiが使え、スマホやノートPCが使えます。
    ベルリンテーゲル空港に定刻に到着後、2階のバス乗り場へ移動して市内中心部ZOO駅行きのX9番のバスに乗車(運転手へ約2ユ−ロ払う)約30分でZOO駅へ到着。

  • そこから地図を片手に当社ツアーで利用するTryp By Wyndham Berlin Am Ku&#39;dammホテルへ。徒歩約8分くらいでホテルが見えてきます。Tripの青い看板と黒い壁面が目印です。<br /><br />

    そこから地図を片手に当社ツアーで利用するTryp By Wyndham Berlin Am Ku'dammホテルへ。徒歩約8分くらいでホテルが見えてきます。Tripの青い看板と黒い壁面が目印です。

  • レセプション

    レセプション

  • スタンダードルーム

    スタンダードルーム

  • 充実の朝食

    充実の朝食

  • 朝食会場

    朝食会場

  • 朝食会場<br />Tryp By Wyndham Berlin Am Ku&#39;dammホテルの評価<br />ロケーション△ZOO駅から約8分(スーツケースの場合タクシー要)<br />       レストランやデパートがあるクーダム通りまではすぐ<br />部屋、施設○機能的(無料でWifi利用可)、フロントスタッフ親切<br />朝食◎充実のフルブレックファスト、朝食会場から中庭が見えて明るい<br />明日は、鉄道とフェリーを乗継で渡り鳥コースを北上してコペンハーゲンへ<br />

    朝食会場
    Tryp By Wyndham Berlin Am Ku'dammホテルの評価
    ロケーション△ZOO駅から約8分(スーツケースの場合タクシー要)
           レストランやデパートがあるクーダム通りまではすぐ
    部屋、施設○機能的(無料でWifi利用可)、フロントスタッフ親切
    朝食◎充実のフルブレックファスト、朝食会場から中庭が見えて明るい
    明日は、鉄道とフェリーを乗継で渡り鳥コースを北上してコペンハーゲンへ

  • 4/21 ベルリン発17:55->ハンブルグ着9:57/発10:05->トラヴェミュンデ着11:22/発12:37->リューベック着12:56/発14:06->コペンハーゲン着18:14<br />まず、ホテル最寄のZOO駅から新しくできた巨大なベルリン中央駅に向かいます。以前ベルリンからハンブルグに列車で行ったときはZOO駅から出発していました。<br /><br />

    4/21 ベルリン発17:55->ハンブルグ着9:57/発10:05->トラヴェミュンデ着11:22/発12:37->リューベック着12:56/発14:06->コペンハーゲン着18:14
    まず、ホテル最寄のZOO駅から新しくできた巨大なベルリン中央駅に向かいます。以前ベルリンからハンブルグに列車で行ったときはZOO駅から出発していました。

  • 中央駅の地下ホームからハンブルグ行き特急列車が出発します。

    中央駅の地下ホームからハンブルグ行き特急列車が出発します。

  • きれいな中央駅内トイレ

    きれいな中央駅内トイレ

  • ベルリン-ハンブルグ間は、ず〜と牧草地帯で景色に変化がなく退屈です。ただ風力発電用の風車がやたら多いのにはビックリ!

    ベルリン-ハンブルグ間は、ず〜と牧草地帯で景色に変化がなく退屈です。ただ風力発電用の風車がやたら多いのにはビックリ!

  • ゆったりとした1等車内

    ゆったりとした1等車内

  • ハンブルグは以前に訪れたことがあるので乗換えだけしてバルト海に面した保養地トラヴェミュンデへ行くことにしました。ハンブルグからリューベック経由で約1時間20分〜小さな駅を出るとそこはまさにリゾート〜燦燦と太陽が照りつけるビーチに白亜のカジノ、豪華なヨット、おしゃれなレストランと訪れる価値のある街です。

    ハンブルグは以前に訪れたことがあるので乗換えだけしてバルト海に面した保養地トラヴェミュンデへ行くことにしました。ハンブルグからリューベック経由で約1時間20分〜小さな駅を出るとそこはまさにリゾート〜燦燦と太陽が照りつけるビーチに白亜のカジノ、豪華なヨット、おしゃれなレストランと訪れる価値のある街です。

  • 約1時間、ビーチ沿いのプロムナードからレストラン、ショッピングエリアを散策して駅に戻りました。時間があれば1泊したくなる街並みでした。

    約1時間、ビーチ沿いのプロムナードからレストラン、ショッピングエリアを散策して駅に戻りました。時間があれば1泊したくなる街並みでした。

  • 約20分でリューベックまで戻りコペンハーゲン行きの出発まで1時間あったので市庁舎のある旧市街へ。リューベックのシンボル、ホルステン門をくぐりマルクト広場に面した市庁舎、マリエン教会を回ってさらにシーフードランチまで食べて急いで駅に戻りました。<br />

    約20分でリューベックまで戻りコペンハーゲン行きの出発まで1時間あったので市庁舎のある旧市街へ。リューベックのシンボル、ホルステン門をくぐりマルクト広場に面した市庁舎、マリエン教会を回ってさらにシーフードランチまで食べて急いで駅に戻りました。

  • リューベック中央駅<br />

    リューベック中央駅

  • ホルステン門

    ホルステン門

  • マルクト広場に面した市庁舎<br />

    マルクト広場に面した市庁舎

  • さあ、今回のメインルート「渡り鳥コース」がここから始まります。リューベックを出発したデンマーク国鉄の特急列車は約1時間でドイツ最後のフェリー港Puttgardenへ。少しの待ち時間の後、乗客を載せたまま列車はゆっくりとフェリーに乗り込んでいきます。フェリーには列車と一緒にマイカー、バス、トラックが混載されてます。

    さあ、今回のメインルート「渡り鳥コース」がここから始まります。リューベックを出発したデンマーク国鉄の特急列車は約1時間でドイツ最後のフェリー港Puttgardenへ。少しの待ち時間の後、乗客を載せたまま列車はゆっくりとフェリーに乗り込んでいきます。フェリーには列車と一緒にマイカー、バス、トラックが混載されてます。

  • フェリーが出航すると乗客は列車を降りてデッキを上がっていって約1時間の船旅を楽しみます。船内では国境をまたぐ船なので免税品を買い込んだり、行き交う船を眺めながらレストランで食事を楽しんだりしています。デンマーク側の港に近くづくと乗客は列車に戻ります。

    フェリーが出航すると乗客は列車を降りてデッキを上がっていって約1時間の船旅を楽しみます。船内では国境をまたぐ船なので免税品を買い込んだり、行き交う船を眺めながらレストランで食事を楽しんだりしています。デンマーク側の港に近くづくと乗客は列車に戻ります。

  • 着岸後、ゆっくりと列車はデンマークに上陸していきます。デンマーク側の港からコペンハーゲンまでは約2時間です。列車は島と島を結ぶ長い鉄橋を何回か渡りながら、夕暮れの中、コペンハーゲンの街に近づいていきます。

    着岸後、ゆっくりと列車はデンマークに上陸していきます。デンマーク側の港からコペンハーゲンまでは約2時間です。列車は島と島を結ぶ長い鉄橋を何回か渡りながら、夕暮れの中、コペンハーゲンの街に近づいていきます。

  • コペンハーゲン中央駅から利用するCopenhagen Starホテルまでは通称ホテル通りと呼ばれるホテルが集中している出口(チボリ公園側の反対側の出口)から徒歩2〜3分と近く便利です。

    コペンハーゲン中央駅から利用するCopenhagen Starホテルまでは通称ホテル通りと呼ばれるホテルが集中している出口(チボリ公園側の反対側の出口)から徒歩2〜3分と近く便利です。

  • 朝食会場

    朝食会場

  • ツインルーム

    ツインルーム

  • 4/22 コペンハーゲン発8:28->ストックホルム着13:40/発17:00〜 <br />コペンハーゲン中央駅を定刻に出発したストックホルム行き最新悦特急X2000は、約15分でコペンハーゲン空港駅を経由して、デンマーク−スウェーデン間の海峡を橋梁とトンネルで一気に抜けます。

    4/22 コペンハーゲン発8:28->ストックホルム着13:40/発17:00〜
    コペンハーゲン中央駅を定刻に出発したストックホルム行き最新悦特急X2000は、約15分でコペンハーゲン空港駅を経由して、デンマーク−スウェーデン間の海峡を橋梁とトンネルで一気に抜けます。

  • 入国審査は特にないのですが、スウェーデン側の警備員らしき人と警察犬が乗り込んできて乗客の荷物をチェックしたり、入国の目的や滞在日数などを尋ねてきます。

    入国審査は特にないのですが、スウェーデン側の警備員らしき人と警察犬が乗り込んできて乗客の荷物をチェックしたり、入国の目的や滞在日数などを尋ねてきます。

  • スウェーデン最初の町、マルモ駅で警備員一行は降りました。その後列車は内陸部のルンドなどを経由して約5時間でストックホルム中央駅に着きます。

    スウェーデン最初の町、マルモ駅で警備員一行は降りました。その後列車は内陸部のルンドなどを経由して約5時間でストックホルム中央駅に着きます。

  • 一等車でしたので、朝食のサービスがあります。パーサーが食事を運んでくれます。ホテルで朝食は済ませてきたのですが、何事も経験と朝食とコーヒーを受け取り少し時間を置いてから食べました。やはり内陸部の風景は退屈でした。途中、森林には雪が積もっていて湖は氷が張っていて、だんだん北へ向かっているのが実感できます。

    一等車でしたので、朝食のサービスがあります。パーサーが食事を運んでくれます。ホテルで朝食は済ませてきたのですが、何事も経験と朝食とコーヒーを受け取り少し時間を置いてから食べました。やはり内陸部の風景は退屈でした。途中、森林には雪が積もっていて湖は氷が張っていて、だんだん北へ向かっているのが実感できます。

  • ストックホルム中央駅は地下でした。ここから地下鉄でホテル視察に向かうのですが、けっこう地下鉄の路線図がわかりにくく迷いました。

    ストックホルム中央駅は地下でした。ここから地下鉄でホテル視察に向かうのですが、けっこう地下鉄の路線図がわかりにくく迷いました。

  • 今回、視察するホテルは通常当社で利用するBEST WESTERN Kom Hotelです。中央駅から地下鉄で2駅。そこから徒歩約5分でホテルに到着。

    今回、視察するホテルは通常当社で利用するBEST WESTERN Kom Hotelです。中央駅から地下鉄で2駅。そこから徒歩約5分でホテルに到着。

  • ツインルーム

    ツインルーム

  • 朝食会場<br /><br />BEST WESTERN Kom Hotelの評価<br />ロケーション○市街中心部の静かなロケーションにある。<br />       スーパーやレストランあり。治安は問題ないようです。<br />部屋、施設○無料でWifi利用可、ロビーでは無料のホットドリンク<br />朝食◎種類豊富なビュッフェ式朝食

    朝食会場

    BEST WESTERN Kom Hotelの評価
    ロケーション○市街中心部の静かなロケーションにある。
           スーパーやレストランあり。治安は問題ないようです。
    部屋、施設○無料でWifi利用可、ロビーでは無料のホットドリンク
    朝食◎種類豊富なビュッフェ式朝食

  • 地下鉄駅に戻って、ヘルシンキ行きシリアライン乗船場に向かいます。乗船場に行くには2つの方法があります。中央駅近くから出ている船会社の送迎バス(有料70クローネ)に乗るか、乗船場から約500m離れたところにある地下鉄駅まで行って歩くかです。地下鉄チケットは2回まで乗れるようなので、今回は地下鉄で行きました。中央駅経由で乗船場近くのGARDET駅まで行き徒歩約10分ほどでフェリーターミナルに到着しました。思ったより簡単に早く着いたのでターミナル内のパブでビールを飲みながら、乗船が始まる1時間前まで休憩です。<br />今回の船室は、通常当社で利用するAキャビン(海側)です。今回は一人で使いますが、ベットを降ろせば最大4人まで可能です。

    地下鉄駅に戻って、ヘルシンキ行きシリアライン乗船場に向かいます。乗船場に行くには2つの方法があります。中央駅近くから出ている船会社の送迎バス(有料70クローネ)に乗るか、乗船場から約500m離れたところにある地下鉄駅まで行って歩くかです。地下鉄チケットは2回まで乗れるようなので、今回は地下鉄で行きました。中央駅経由で乗船場近くのGARDET駅まで行き徒歩約10分ほどでフェリーターミナルに到着しました。思ったより簡単に早く着いたのでターミナル内のパブでビールを飲みながら、乗船が始まる1時間前まで休憩です。
    今回の船室は、通常当社で利用するAキャビン(海側)です。今回は一人で使いますが、ベットを降ろせば最大4人まで可能です。

  • サンクトペテルブルク行きフェリー

    サンクトペテルブルク行きフェリー

  • 船内では、免税品ショッピングやカジノ、ダンスホールなどのエンタテイメント、別料金ですがサウナ、ジャグジー、プールなどで楽しめます。<br />4月下旬でも10時頃まで明るく、島々の間を進む船旅が楽しめます。ぼ〜と海を眺めながらウトウトと眠りについてしまいました。

    船内では、免税品ショッピングやカジノ、ダンスホールなどのエンタテイメント、別料金ですがサウナ、ジャグジー、プールなどで楽しめます。
    4月下旬でも10時頃まで明るく、島々の間を進む船旅が楽しめます。ぼ〜と海を眺めながらウトウトと眠りについてしまいました。

  • 機能的な船室

    機能的な船室

  • 1人で利用する場合はこんな感じで

    1人で利用する場合はこんな感じで

  • 4人部屋に早変り<br /><br />シリアライン Aキャビン(海側)の評価<br />部屋、施設○機能的で綺麗、眺めも良く思ったより静か。wifiダメ。<br />食事△夕食、朝食ともビュッフェ。種類は多いが味のほうは....<br />夕食はビュッフェ以外にもいくつかの個性的なレストランがあります。

    4人部屋に早変り

    シリアライン Aキャビン(海側)の評価
    部屋、施設○機能的で綺麗、眺めも良く思ったより静か。wifiダメ。
    食事△夕食、朝食ともビュッフェ。種類は多いが味のほうは....
    夕食はビュッフェ以外にもいくつかの個性的なレストランがあります。

  • 4/23 ヘルシンキ港着9:55->ヘルシンキ発17:20->関空着翌8:55<br />船内で朝食を済ませて、しばらくするとヘルシンキの街が見えてきました。船は定刻に到着し、船着場のすぐ近くにあるトラム乗り場に向かいました。<br />中央駅方面へゆくトラムに乗り込みました。トラムはけっこう細い路地を走りながら15分ほどで広々とした中央駅前に到着しました。<br />ここでコインロッカーに荷物を預けて、14:30発の空港行きバスが発車するまでの間、ヘルシンキ市内のホテル視察です。<br />ヘルシンキの街は安全で、こじんまりとしているので徒歩で回れます。時々、街を縦横に走っているトラムに乗ってみるのもよいでしょう。<br />まず中央駅から徒歩5分くらいのところにあるSokos Hotel Presidenttiへ

    4/23 ヘルシンキ港着9:55->ヘルシンキ発17:20->関空着翌8:55
    船内で朝食を済ませて、しばらくするとヘルシンキの街が見えてきました。船は定刻に到着し、船着場のすぐ近くにあるトラム乗り場に向かいました。
    中央駅方面へゆくトラムに乗り込みました。トラムはけっこう細い路地を走りながら15分ほどで広々とした中央駅前に到着しました。
    ここでコインロッカーに荷物を預けて、14:30発の空港行きバスが発車するまでの間、ヘルシンキ市内のホテル視察です。
    ヘルシンキの街は安全で、こじんまりとしているので徒歩で回れます。時々、街を縦横に走っているトラムに乗ってみるのもよいでしょう。
    まず中央駅から徒歩5分くらいのところにあるSokos Hotel Presidenttiへ

  • スタンダードルーム<br />Sokos Hotel Presidenttiの評価<br />ロケーション◎中央駅から徒歩5分<br />部屋、施設○大型ホテルでホテル内にレストランやショップ多数あり<br />朝食○ビュッフェ式朝食

    スタンダードルーム
    Sokos Hotel Presidenttiの評価
    ロケーション◎中央駅から徒歩5分
    部屋、施設○大型ホテルでホテル内にレストランやショップ多数あり
    朝食○ビュッフェ式朝食

  • 次に当社でデザインホテルとして使っているHotel Helkaへ先ほどのSokos Hotelから徒歩5分(中央駅から徒歩10分くらい)

    次に当社でデザインホテルとして使っているHotel Helkaへ先ほどのSokos Hotelから徒歩5分(中央駅から徒歩10分くらい)

  • ロビー

    ロビー

  • スタンダードルーム

    スタンダードルーム

  • 朝食会場

    朝食会場

  • 昼食後、歩くこと約10分で3件目の視察先のデザインホテルGLO Hotel Artへ<br />このホテルは約100年前に建てられた城を利用しており、石造りの荘厳な外観。

    昼食後、歩くこと約10分で3件目の視察先のデザインホテルGLO Hotel Artへ
    このホテルは約100年前に建てられた城を利用しており、石造りの荘厳な外観。

  • ツインルーム<br />GLO Hotel Artの評価<br />ロケーション△中央駅から徒歩15分<br />部屋、施設◎客室はスタイリッシュでモダンな空間 スタッフも親切<br />朝食○地下にある。ビュッフェ式朝食

    ツインルーム
    GLO Hotel Artの評価
    ロケーション△中央駅から徒歩15分
    部屋、施設◎客室はスタイリッシュでモダンな空間 スタッフも親切
    朝食○地下にある。ビュッフェ式朝食

  • ここから市内の繁華街を通り、世界遺産スオメンリンナ要塞行きの船が出ている港や市場を横目にヘルシンキ大聖堂、ヘルシンキ大学を抜け最後の視察ホテルHotel Arthurへと街を一周して向かいました。<br />

    ここから市内の繁華街を通り、世界遺産スオメンリンナ要塞行きの船が出ている港や市場を横目にヘルシンキ大聖堂、ヘルシンキ大学を抜け最後の視察ホテルHotel Arthurへと街を一周して向かいました。

  • ヘルシンキ大聖堂

    ヘルシンキ大聖堂

  • Hotel Arthurの評価<br />ロケーション◎中央駅から徒歩5分。周りにショッピングエリアあり<br />部屋、施設○部屋は新しいが、ロビーや建物が少し古いイメージ<br />朝食○ビュッフェ式朝食(朝昼夜兼用レストランで少しうるさい)

    Hotel Arthurの評価
    ロケーション◎中央駅から徒歩5分。周りにショッピングエリアあり
    部屋、施設○部屋は新しいが、ロビーや建物が少し古いイメージ
    朝食○ビュッフェ式朝食(朝昼夜兼用レストランで少しうるさい)

  • ツインルーム<br />ヘルシンキのホテルはどこも近代的で清潔で、安心して泊まれます。ほとんどのホテルにサウナが併設されていて、スタッフも親切です。<br />Hotel Arthurから徒歩5分ほどで中央駅に戻り、荷物をピックアップして中央駅のすぐ横のバス乗り場から出発している空港行きシティバスで空港へと向かいました。渋滞もなく約30分で空港に到着。(約7ユーロ)<br />空港では自動チェックイン機にパスポートをかざすと自分の搭乗する便が<br />表示され「YES」をタッチすると搭乗券が印刷され2〜3分で手続き完了!<br />出国手続き後、最後のショッピングをして残ったユーロでビールを飲みながら関空行きのフィンランド航空の搭乗開始を待ちました。<br />今回の視察旅行は3泊5日でベルリン、コペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキ+シリアラインの船旅ということで大忙しでしたが、昨今のドイツ、北欧の状況やシリアラインの船内設備なども確認でき満足でした。

    ツインルーム
    ヘルシンキのホテルはどこも近代的で清潔で、安心して泊まれます。ほとんどのホテルにサウナが併設されていて、スタッフも親切です。
    Hotel Arthurから徒歩5分ほどで中央駅に戻り、荷物をピックアップして中央駅のすぐ横のバス乗り場から出発している空港行きシティバスで空港へと向かいました。渋滞もなく約30分で空港に到着。(約7ユーロ)
    空港では自動チェックイン機にパスポートをかざすと自分の搭乗する便が
    表示され「YES」をタッチすると搭乗券が印刷され2〜3分で手続き完了!
    出国手続き後、最後のショッピングをして残ったユーロでビールを飲みながら関空行きのフィンランド航空の搭乗開始を待ちました。
    今回の視察旅行は3泊5日でベルリン、コペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキ+シリアラインの船旅ということで大忙しでしたが、昨今のドイツ、北欧の状況やシリアラインの船内設備なども確認でき満足でした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP