網走旅行記(ブログ) 一覧に戻る
予定では、「芽吹きの季節」(by ホテルの方)の知床をクルーズしてヒグマを見ちゃったり、知床五胡を散策したりして自然満喫するはずが、着いた時から雪・・。翌日も雪・・。知床峠は通行止め。太陽にもほとんど出会うことのない北海道冬旅でした。<br /><br />が、うまいものを食べまくり友達と会いもりあがり、やっぱ北海道いいなぁ。<br /><br />いつか夏に来てリベンジします。と「北こぶし」の人に誓ったGW旅でした。

2013 GW 芽吹きの世界自然遺産のはずが真っ白な知床

6いいね!

2013/04/28 - 2013/05/01

760位(同エリア1045件中)

0

15

hanako

hanakoさん

予定では、「芽吹きの季節」(by ホテルの方)の知床をクルーズしてヒグマを見ちゃったり、知床五胡を散策したりして自然満喫するはずが、着いた時から雪・・。翌日も雪・・。知床峠は通行止め。太陽にもほとんど出会うことのない北海道冬旅でした。

が、うまいものを食べまくり友達と会いもりあがり、やっぱ北海道いいなぁ。

いつか夏に来てリベンジします。と「北こぶし」の人に誓ったGW旅でした。

PR

  • 羽田からエア・ドゥで女満別へ。<br /><br />ボードに気温が。え?2℃?雪だるま?見間違え?この辺は25℃くらいなのに。<br /><br />一日目の宿は知床の玄関口、ウトロ。女満別からちょっと寄り道して車で2時間くらい。

    羽田からエア・ドゥで女満別へ。

    ボードに気温が。え?2℃?雪だるま?見間違え?この辺は25℃くらいなのに。

    一日目の宿は知床の玄関口、ウトロ。女満別からちょっと寄り道して車で2時間くらい。

  • 道民の翼、エア・ドゥ。なんかかわいい。<br /><br />ANAから予約したのですがエア・ドゥは初めて。席3−3の小さめの飛行機でした。ひさびさにCAの方による救命胴衣の説明に「ほぉ〜」と。やっぱビデオよりつあんと見るもんだ。<br /><br />機内サービスの玉ねぎスープがおいしい。ベア・ドゥ(マスコットのクマ)可愛くてお土産に買っちゃいました。CAのおねーさん方の一生懸命さがかわいかった。

    道民の翼、エア・ドゥ。なんかかわいい。

    ANAから予約したのですがエア・ドゥは初めて。席3−3の小さめの飛行機でした。ひさびさにCAの方による救命胴衣の説明に「ほぉ〜」と。やっぱビデオよりつあんと見るもんだ。

    機内サービスの玉ねぎスープがおいしい。ベア・ドゥ(マスコットのクマ)可愛くてお土産に買っちゃいました。CAのおねーさん方の一生懸命さがかわいかった。

  • 女満別空港に到着。あら、一面雪景色・・。でも気分は↑ 早速、予約してあったオリックスレンタカーへ。建物内、車も暖かく、持ってきたダウンに着替えないまま出発〜〜。<br /><br />予約したときは3月31日までスタッドレスと書いてありましたが、レンタカー屋さんに聞いたらもちろんスタッドレスです!との事。<br /><br />雪の状況によって峠とか通行止めにるので〜。って。自慢じゃないがスタッドレスの車を運転するのは初めて!

    女満別空港に到着。あら、一面雪景色・・。でも気分は↑ 早速、予約してあったオリックスレンタカーへ。建物内、車も暖かく、持ってきたダウンに着替えないまま出発〜〜。

    予約したときは3月31日までスタッドレスと書いてありましたが、レンタカー屋さんに聞いたらもちろんスタッドレスです!との事。

    雪の状況によって峠とか通行止めにるので〜。って。自慢じゃないがスタッドレスの車を運転するのは初めて!

  • 雪はやんだりひどくなったり。関東のTV天気予報って北海道はざっくりだから、雪ってもぱらぱらかと思ってた。

    雪はやんだりひどくなったり。関東のTV天気予報って北海道はざっくりだから、雪ってもぱらぱらかと思ってた。

  • 寄り道そのいち。網走湖。<br /><br />これ湖?ってくらいの荒れ方。その中、水鳥がファミリーで漂ってました。

    寄り道そのいち。網走湖。

    これ湖?ってくらいの荒れ方。その中、水鳥がファミリーで漂ってました。

  • 網走湖そばの水芭蕉群生地。すごくきれい。<br /><br />でも人通りもない。このあと、もっとメジャーな網走湖のパーキングを通過。この車のナビはどうなってるの??<br /><br />

    網走湖そばの水芭蕉群生地。すごくきれい。

    でも人通りもない。このあと、もっとメジャーな網走湖のパーキングを通過。この車のナビはどうなってるの??

  • お店撮るの忘れましたが、道の駅 流氷街道のレストランから見た海。<br /><br />「青いカレー」が有名で、食べたかったのですが数量限定なのに3時ころ行ってたらそりゃ、ないよねぇ・・。かわりにホタテだしのラーメン頂きましたがおいしかったです。

    お店撮るの忘れましたが、道の駅 流氷街道のレストランから見た海。

    「青いカレー」が有名で、食べたかったのですが数量限定なのに3時ころ行ってたらそりゃ、ないよねぇ・・。かわりにホタテだしのラーメン頂きましたがおいしかったです。

  • 腹ごしらえのあと、博物館 網走監獄へ。<br /><br />雪積もってきました。雪見てテンションあがり(埼玉人には雪はめずらしいので)うすいコートのまま「わーーい」と飛び出したら広い網走監獄の中で凍えそうになりました。

    腹ごしらえのあと、博物館 網走監獄へ。

    雪積もってきました。雪見てテンションあがり(埼玉人には雪はめずらしいので)うすいコートのまま「わーーい」と飛び出したら広い網走監獄の中で凍えそうになりました。

  • 雪の中の人形、馬、なんかリアルです。<br /><br />自分が薄着なのもあり、網走の過酷さがひしひしと・・。

    雪の中の人形、馬、なんかリアルです。

    自分が薄着なのもあり、網走の過酷さがひしひしと・・。

  • ほんとの網走刑務所。前には川が。

    ほんとの網走刑務所。前には川が。

  • 一路、ウトロへ。<br /><br />暗くなる前に着きたいなー。実際途中の道は信号がほとんどなかったり、建物もなかったりするところもあったから季節によっては明るいうちに着くほうがいいかも。

    一路、ウトロへ。

    暗くなる前に着きたいなー。実際途中の道は信号がほとんどなかったり、建物もなかったりするところもあったから季節によっては明るいうちに着くほうがいいかも。

  • 荒れるオホーツク海。<br /><br />潮位高くて暴風雨(雪)だったら通行止めか?道路の濡れは雪か海水か?<br /><br />

    荒れるオホーツク海。

    潮位高くて暴風雨(雪)だったら通行止めか?道路の濡れは雪か海水か?

  • 今回の知床の宿は「知床グランドホテル 北こぶし」 団体さんも利用する宿ですが今回は全館で4部屋の露天風呂つきの広めのお部屋。<br /><br />去年の秋から予約しました。<br /><br />テレビの下にはなんちゃって暖炉のファンヒーター(全館はエアコン暖房)あり、洗面所は床暖房だし、とても居心地の良い部屋で結局、悪天候でホテルにいる時間が長かったのでこの部屋は正解。<br /><br />窓の外は湾左には、有名な(?)ゴジラ岩があります。半月後、グアムで見たクマ岩がそっくりでした。<br /><br />

    今回の知床の宿は「知床グランドホテル 北こぶし」 団体さんも利用する宿ですが今回は全館で4部屋の露天風呂つきの広めのお部屋。

    去年の秋から予約しました。

    テレビの下にはなんちゃって暖炉のファンヒーター(全館はエアコン暖房)あり、洗面所は床暖房だし、とても居心地の良い部屋で結局、悪天候でホテルにいる時間が長かったのでこの部屋は正解。

    窓の外は湾左には、有名な(?)ゴジラ岩があります。半月後、グアムで見たクマ岩がそっくりでした。

  • 大浴場にも屋上露天風呂がありますが、この日はあまりにも寒く、登る階段(5段くらい)も雪が凍りつき、サウナですっごいあたたまってから速攻入るという次第でした。以前、冬の中標津で露天風呂で髪氷りながら友人たちと入ったのを思い出す・・。<br /><br />そういうおかしい体験ってあとで笑えます。

    大浴場にも屋上露天風呂がありますが、この日はあまりにも寒く、登る階段(5段くらい)も雪が凍りつき、サウナですっごいあたたまってから速攻入るという次第でした。以前、冬の中標津で露天風呂で髪氷りながら友人たちと入ったのを思い出す・・。

    そういうおかしい体験ってあとで笑えます。

  • 朝風呂もキモチヨカッタ。<br /><br />

    朝風呂もキモチヨカッタ。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP