中野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京は、京都や金沢に並ぶ染めの三大産地として全国に名を馳せていたそうです。<br />知らなかったあ\(◎o◎)/!<br /><br />「川筋の染工場の職人たちが川のあちらこちらで染め物の水洗いをする風景は、昭和30年代頃までは落合・中井の風物詩でした。<br />当時の街の記憶を、現代に甦らせます。」<br />(イベントの公式サイトより)<br /><br />「水と緑に恵まれ、個性あふれる店舗が立ち並ぶこの界隈は<br />林芙美子や赤塚不二夫など多くの文化人をも惹き付けてきました。<br /><br />染めをきっかけとして、落合・中井の「いま」を体験し、地域と人とが醸し出す奥深い魅力を味わっていただければ幸いです。」<br />(公式サイトより)<br /><br />唐辛子婆はその日、14000人の観客の一人となりました。<br />さ・さぶかった~~~~~!<br /><br /><br /><br />イベントの公式サイト<br />http://www.somenokomichi.com/<br />

Japan 「染めの小道」 落合・中井を染物で埋め尽くそう

12いいね!

2013/02/24 - 2013/02/24

95位(同エリア209件中)

4

61

唐辛子婆

唐辛子婆さん

東京は、京都や金沢に並ぶ染めの三大産地として全国に名を馳せていたそうです。
知らなかったあ\(◎o◎)/!

「川筋の染工場の職人たちが川のあちらこちらで染め物の水洗いをする風景は、昭和30年代頃までは落合・中井の風物詩でした。
当時の街の記憶を、現代に甦らせます。」
(イベントの公式サイトより)

「水と緑に恵まれ、個性あふれる店舗が立ち並ぶこの界隈は
林芙美子や赤塚不二夫など多くの文化人をも惹き付けてきました。

染めをきっかけとして、落合・中井の「いま」を体験し、地域と人とが醸し出す奥深い魅力を味わっていただければ幸いです。」
(公式サイトより)

唐辛子婆はその日、14000人の観客の一人となりました。
さ・さぶかった~~~~~!



イベントの公式サイト
http://www.somenokomichi.com/

旅行の満足度
4.5
  • <br />「このイベントには<br />「川のギャラリー」と「道のギャラリー」があり<br />「川」は妙正寺川に反物をディスプレイ。<br />「道」は町の小路という小路にのれんをディスプレイ。<br /><br />西武新宿線・都営地下鉄大江戸線の<br />中井駅で降ります。<br /><br />妙正寺川に架けられた反物が


    「このイベントには
    「川のギャラリー」と「道のギャラリー」があり
    「川」は妙正寺川に反物をディスプレイ。
    「道」は町の小路という小路にのれんをディスプレイ。

    西武新宿線・都営地下鉄大江戸線の
    中井駅で降ります。

    妙正寺川に架けられた反物が

  • 折からの強風にあおられて

    折からの強風にあおられて

  • 気が狂ったやうに美しく

    気が狂ったやうに美しく

  • はためいて

    はためいて

  •    

       

  • いつまでも見あきない。

    いつまでも見あきない。

  • 落合第五小学校<br /><br />落合第三小学校なども参加の

    落合第五小学校

    落合第三小学校なども参加の

  • たのしい<br /><br />「川のギャラリー」でした。

    たのしい

    「川のギャラリー」でした。

  • さて次は<br />「道のギャラリー」を歩いてみませう。<br /><br />「染色の技術を持つ制作者たちが<br />お店と相談しながら染め上げた<br />90枚近くののれんが軒先を彩ります。」<br />(公式サイトより)<br /><br />小路にはいくつかの小さい工房があり

    さて次は
    「道のギャラリー」を歩いてみませう。

    「染色の技術を持つ制作者たちが
    お店と相談しながら染め上げた
    90枚近くののれんが軒先を彩ります。」
    (公式サイトより)

    小路にはいくつかの小さい工房があり

  • 複雑な

    複雑な

  • 何層もの

    何層もの

  • 友禅染めの技術を

    友禅染めの技術を

  • 展示して。

    展示して。

  • 近くの小学校の体育館でも

    近くの小学校の体育館でも

  • 創作染色や伝統的な着物や<br /><br />職人さんたちの<br /><br />

    創作染色や伝統的な着物や

    職人さんたちの

  • 細かな手仕事を見られました。<br /><br />受付の人に撮影可能か伺ったら<br />模様がはっきりとわからないような方法なら<br />OKとのこと。<br /><br />でも、あとで<br />撮影はご遠慮くださいの<br />アナウンスも流れていたみたいで。<br /><br />著作権がありますものねえ。<br />なのですばらしい着物の数々は<br />脳裏にしっかりと焼きつけて。<br /><br />って<br />3歩あるいたら消えてしまうがな(涙)

    細かな手仕事を見られました。

    受付の人に撮影可能か伺ったら
    模様がはっきりとわからないような方法なら
    OKとのこと。

    でも、あとで
    撮影はご遠慮くださいの
    アナウンスも流れていたみたいで。

    著作権がありますものねえ。
    なのですばらしい着物の数々は
    脳裏にしっかりと焼きつけて。

    って
    3歩あるいたら消えてしまうがな(涙)

  • 若者たちが仕掛けた<br />伝統職人の町おこしイベントなので<br /><br />着物姿の若者多し。<br />駅での案内も橋のたもとでの案内も<br />みんな着物姿。<br /><br />で、ブーツやフツーの靴の人も<br />新島八重のファッションのおかげで<br />全然おかしく感じられない。<br />

    若者たちが仕掛けた
    伝統職人の町おこしイベントなので

    着物姿の若者多し。
    駅での案内も橋のたもとでの案内も
    みんな着物姿。

    で、ブーツやフツーの靴の人も
    新島八重のファッションのおかげで
    全然おかしく感じられない。

  • ほら、ここにも。

    ほら、ここにも。

  • 古くからの町工場も

    古くからの町工場も

  • 見学させていただけます。<br /><br />反物を蒸気で伸してる機械。

    見学させていただけます。

    反物を蒸気で伸してる機械。

  • さまざまな作家さんの<br /><br />のれんを見て歩くのが

    さまざまな作家さんの

    のれんを見て歩くのが

  • たのしい(^o^)

    たのしい(^o^)

  • 沖縄の紅型

    沖縄の紅型

  • 二葉苑という大きな染物会社の

    二葉苑という大きな染物会社の

  • のれんが

    のれんが

  • 北風に

    北風に

  • はためいて

    はためいて

  • 狂ったやうに

    狂ったやうに

  • 踊って。

    踊って。

  • 見学は順番待ち。

    見学は順番待ち。

  • 水洗い。

    水洗い。

  • 板場での捺染

    板場での捺染

  • 江戸小紋や江戸更紗など<br /><br />型紙を使う染色が行われます。

    江戸小紋や江戸更紗など

    型紙を使う染色が行われます。

  • 白い生地を<br />「捺染板」と呼ばれる一枚板に張って固定し<br />そこに型紙を置いて色を染めたり<br />防腐糊を塗布したりします。<br /><br />江戸更紗などは通常で30枚ほど<br />多い時には200枚以上の型紙を使用!<br /><br />気の遠くなるやうな繰り返しです。

    白い生地を
    「捺染板」と呼ばれる一枚板に張って固定し
    そこに型紙を置いて色を染めたり
    防腐糊を塗布したりします。

    江戸更紗などは通常で30枚ほど
    多い時には200枚以上の型紙を使用!

    気の遠くなるやうな繰り返しです。

  • 染料を生地に定着させるためには<br /><br />蒸すんだそうです。<br /><br />こういった技術を継承している人は<br /><br />ほんとにごくわずかだそうです。

    染料を生地に定着させるためには

    蒸すんだそうです。

    こういった技術を継承している人は

    ほんとにごくわずかだそうです。

  • 外国人もいっぱい<br /><br />見物にきてました。

    外国人もいっぱい

    見物にきてました。

  • 美容室Kalimaで<br />着物を利用した小物を販売してました。

    美容室Kalimaで
    着物を利用した小物を販売してました。

  • あまりの寒さに震えていた見物人に<br />と〜ってもあついお茶を<br />ふるまってくださって。

    あまりの寒さに震えていた見物人に
    と〜ってもあついお茶を
    ふるまってくださって。

  • ありがとうございました!

    ありがとうございました!

  • 若者たちのレトロな着物姿<br /><br />いいですね。<br /><br />でもね<br />いちばん寒い時期用のコート着てても<br />身を切られるやうな寒風の日だったので<br />この恰好ぢゃ気の毒だわと<br />いたく同情いたしました。

    若者たちのレトロな着物姿

    いいですね。

    でもね
    いちばん寒い時期用のコート着てても
    身を切られるやうな寒風の日だったので
    この恰好ぢゃ気の毒だわと
    いたく同情いたしました。

  • やれ嬉しや、甘酒だ!<br />大阪の秋鹿酒造さんの酒粕を<br />使っているそうです。<br /><br /><br />明るい陽射しが<br />暖かく感じられるでしょうけど<br />ホントに寒くて寒くて。<br /><br />どうしてこんな寒い季節に<br />このお祭りは設定されたのでせうか?<br />

    やれ嬉しや、甘酒だ!
    大阪の秋鹿酒造さんの酒粕を
    使っているそうです。


    明るい陽射しが
    暖かく感じられるでしょうけど
    ホントに寒くて寒くて。

    どうしてこんな寒い季節に
    このお祭りは設定されたのでせうか?

  • このお店の奥が<br />

    このお店の奥が

  • カフェのやうな<br /><br />レストランになっていたのですが

    カフェのやうな

    レストランになっていたのですが

  • 混んでたので

    混んでたので

  • 表に出て

    表に出て

  • 屋外でジャムなどを売ってたところで

    屋外でジャムなどを売ってたところで

  • 嬬恋ポトフをいただきました。<br /><br />このお祭り<br />とっても面白くてまた来てみたいです。<br /><br />でも<br />願わくはもっとあったかい季節に<br />やってくれないかな〜?

    嬬恋ポトフをいただきました。

    このお祭り
    とっても面白くてまた来てみたいです。

    でも
    願わくはもっとあったかい季節に
    やってくれないかな〜?

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • kuritchiさん 2014/02/08 11:53:25
    ステキなイベントのご紹介 ありがとうございます♪
    唐辛子婆さん、こんにちは〜!
    とてもステキなイベントをご紹介いただきありがとうございます。
    調べてみたら、今年の開催日は2/28〜3/2ではありませんか〜♪
    もう、決定!!です(^^

    3月1日は唐辛子婆さんはベトナムにいらっしゃるのですね〜♪
    ≪ステキ〜♪≫ 最近ベトナムにも興味大!のkuritchi。。 
    旅行記、楽しみにしております。

    一度、昭和記念公園コミュオフ会に参加してみたい… kuritchi

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2014/02/09 01:37:03
    RE: ステキなイベントのご紹介 ありがとうございます♪
    kuritchiさん、こんばんは♪

    > とてもステキなイベントをご紹介いただきありがとうございます。
    > 調べてみたら、今年の開催日は2/28〜3/2ではありませんか〜♪
    > もう、決定!!です(^^

    関西に比べたらまわりの景色はイマイチではないかと思いますけど
    若い人のレトロなイデタチが面白かったです。
    外での撮影、寒さ対策をお忘れなくね、超超寒かったです。

    > 3月1日は唐辛子婆さんはベトナムにいらっしゃるのですね〜♪
    > ≪ステキ〜♪≫ 最近ベトナムにも興味大!のkuritchi。。 
    > 旅行記、楽しみにしております。

    ちょっと疲れ気味なので、あまり取材はせずに
    のんびりしようと思っています。

    > 一度、昭和記念公園コミュオフ会に参加してみたい… 

    えっ?みなさんお待ちかねですよヽ(^o^)丿
    私もとっても残念です。

    唐辛子婆
  • こあひるさん 2013/05/17 10:18:06
    こんなところが・・・・
    唐辛子姉さん、おはようございます。

    東京にこんなところがあったなんて初めて知りました〜。

    確かに、東京も川は多かった(けっこう川の上が道路になっちゃったところが多いですよね・・)と思いますが、落合・中井あたりが、こういう染物の有名なエリアだったとは知りませんでした。

    お天気もよく、染物の色がとっても鮮やかで、ステキなイベントですね。はためく反物がいかにも寒そうですけど・・・。

    それにしても、ほんと、なんでこんな寒〜い真っ只中にやるんかね・・。染めものだったら、シーズンもののイベントじゃないんだし、もう少し暖かい時にやればいいのにね・・同感。

    こあひる

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2013/05/21 02:11:55
    RE: こんなところが・・・・
    こあひるさん、こんばんは

    ご返事がす〜っかりおそくなってすみません。
    引越し、ハンガリー旅行と超超多忙なのに次々とアップ\(◎o◎)/!
    そのエネルギーわけてもらいたいよ〜!

    > 東京にこんなところがあったなんて初めて知りました〜。

    私も、東京が染めの産地だってことも初めて知りました。

    > お天気もよく、染物の色がとっても鮮やかで、ステキなイベントですね。はためく反物がいかにも寒そうですけど・・・。

    ホントに一日中強風で
    身を切られるやうな体の芯まで凍えるやうな1日でした。
    若い人たちの着物姿が痛々しかったです。
    ホッカイロべたべたに貼ってたにしたって、着物ってあんまし防寒には適さない衣装ですよね。

    唐辛子婆

唐辛子婆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

中野の人気ホテルランキング

PAGE TOP