大阪ベイエリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
まるでオリンピックの様に、4年に一度開催される「食博覧会・大阪」。<br />日本最大級の食のイベントとのことで、今年で8回目。<br />「宴」をテーマに、日本・世界の食べものが集結。<br />もちろんおビアも〜<br /><br />ブースは7つ。<br />民族舞踊団が来日するステージや<br />関西のうまいもんが集まる「くいだおれ横丁館」<br />10種類の世界の珍しいお米料理が楽しめる<br />「ス米ル・マルシェ食育館」<br />食を取り巻く最新機器や道具があつまる「豊かな食生活館」<br />日本・西洋・中国・和、洋菓子の料理コンクールが開催されている<br />「宴テーマ館」<br />そして、日本の味覚館と世界の味覚館。<br /><br />おもいがけなくチケットを頂いたので、参戦して参りました。<br />(チケット・・当日券2000円、前売り1500円と意外とお高いと毎回思います)<br /><br /><br /><br />

2013食博覧会・大阪 

6いいね!

2013/05/03 - 2013/05/03

1736位(同エリア2858件中)

0

8

アンコ椿

アンコ椿さん

まるでオリンピックの様に、4年に一度開催される「食博覧会・大阪」。
日本最大級の食のイベントとのことで、今年で8回目。
「宴」をテーマに、日本・世界の食べものが集結。
もちろんおビアも〜

ブースは7つ。
民族舞踊団が来日するステージや
関西のうまいもんが集まる「くいだおれ横丁館」
10種類の世界の珍しいお米料理が楽しめる
「ス米ル・マルシェ食育館」
食を取り巻く最新機器や道具があつまる「豊かな食生活館」
日本・西洋・中国・和、洋菓子の料理コンクールが開催されている
「宴テーマ館」
そして、日本の味覚館と世界の味覚館。

おもいがけなくチケットを頂いたので、参戦して参りました。
(チケット・・当日券2000円、前売り1500円と意外とお高いと毎回思います)



旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
私鉄

PR

  • もちろん飲むので電車で行きました。<br />その電車が混んでいてね・・<br />まさか皆さん食博へ?と思っていたらそうでした。<br />私なんて、チケット頂くまで開催されてることを知らなかったのですが。<br /><br />そう、この食博、前回行って思うところがたくさんありました。<br />食べるところがない!という致命傷的な問題が。<br />ので、店の裏の荷物の横とかで食べてた・・<br /><br />でも、今回はイスとテーブルが用意されていました。<br />と言っても、それでも足りませんけどね。<br />6号館Bの長テーブルは意外と座れるのでそこで食べるのがよいかと。<br />団体さんは、ちょっと難しいかな。。<br /><br />

    もちろん飲むので電車で行きました。
    その電車が混んでいてね・・
    まさか皆さん食博へ?と思っていたらそうでした。
    私なんて、チケット頂くまで開催されてることを知らなかったのですが。

    そう、この食博、前回行って思うところがたくさんありました。
    食べるところがない!という致命傷的な問題が。
    ので、店の裏の荷物の横とかで食べてた・・

    でも、今回はイスとテーブルが用意されていました。
    と言っても、それでも足りませんけどね。
    6号館Bの長テーブルは意外と座れるのでそこで食べるのがよいかと。
    団体さんは、ちょっと難しいかな。。

  • 入場して、まず向かった先は〜<br />福島県いわき市名物品「うに貝焼き」。<br />貝の上にのったうにが蒸されて、美味しい。<br /><br />ビールもいろいろな種類が売っているけど、とりあえずの駆けつけ一杯。<br />

    入場して、まず向かった先は〜
    福島県いわき市名物品「うに貝焼き」。
    貝の上にのったうにが蒸されて、美味しい。

    ビールもいろいろな種類が売っているけど、とりあえずの駆けつけ一杯。

  • 相席させて頂いて、席ゲット。<br />まぐろのステーキも美味しかった。<br /><br />おつまみも持って、ビール持ってが大変なので、とりあえず一品づつ買いにいくしかない。<br />

    相席させて頂いて、席ゲット。
    まぐろのステーキも美味しかった。

    おつまみも持って、ビール持ってが大変なので、とりあえず一品づつ買いにいくしかない。

  • 移動して、世界の味覚館へ。<br /><br />フィジーのビール。<br />亀がラベルだったので買ったらしい(主人が)。<br /><br />席をゲットしたらみんな変わりばんこに買い物へ行ってた。<br />我が家も。<br />なので、一人で飲んで待ってる時間長し。<br /><br />かに道楽で買った、カニの巻き寿司がおいしくって〜<br />後半、この紙袋がいい働きをしてくれます。<br />

    移動して、世界の味覚館へ。

    フィジーのビール。
    亀がラベルだったので買ったらしい(主人が)。

    席をゲットしたらみんな変わりばんこに買い物へ行ってた。
    我が家も。
    なので、一人で飲んで待ってる時間長し。

    かに道楽で買った、カニの巻き寿司がおいしくって〜
    後半、この紙袋がいい働きをしてくれます。

  • ワールド ビア・フェスタでは、デポジット制でグラス返却時にお金が返ってきます。<br /><br />美味しいビールはグラスで〜<br />普段の私ならこちらを選びますが、もう人が多くってグラス割っちゃいそうだから、プラのお店で空いてるとこで買おう・・と思ってしまいました。<br />

    ワールド ビア・フェスタでは、デポジット制でグラス返却時にお金が返ってきます。

    美味しいビールはグラスで〜
    普段の私ならこちらを選びますが、もう人が多くってグラス割っちゃいそうだから、プラのお店で空いてるとこで買おう・・と思ってしまいました。

  • 主人は、並んで買ってきました。<br />

    主人は、並んで買ってきました。

  • フィッシュ&チップス、美味しかった。<br />ビールが進みます。<br />他、生ハム食べたり。<br /><br />でも、世界の味覚館のフードにはちょっと飽きてきたので、<br />日本の味覚館へ買出しにいきます。<br />

    フィッシュ&チップス、美味しかった。
    ビールが進みます。
    他、生ハム食べたり。

    でも、世界の味覚館のフードにはちょっと飽きてきたので、
    日本の味覚館へ買出しにいきます。

  • イカ焼き、お肉、ナッツを買い込み、さっきの紙袋へ入れます。<br />お寿司はビニールの手提げに入れてくれるんですけど、あとは手渡しなのでビールのコップ持っていたら持てないし、人も多いし、酔ってきてるし・・<br />バイキングみたいに大きな皿をデポジットで貸し出すとか、どうでしょう?<br /><br />なにわともあれ、ビール飲んで、写真にはないけど、マンゴーのカキ氷やソストクリームなどのスイーツも堪能、お土産は焼き栗。<br /><br />ビール飲んで楽しかったです。<br />

    イカ焼き、お肉、ナッツを買い込み、さっきの紙袋へ入れます。
    お寿司はビニールの手提げに入れてくれるんですけど、あとは手渡しなのでビールのコップ持っていたら持てないし、人も多いし、酔ってきてるし・・
    バイキングみたいに大きな皿をデポジットで貸し出すとか、どうでしょう?

    なにわともあれ、ビール飲んで、写真にはないけど、マンゴーのカキ氷やソストクリームなどのスイーツも堪能、お土産は焼き栗。

    ビール飲んで楽しかったです。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP