ブレッド湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
クロアチアのプリトッヴィツェ湖国立公園の写真を、この4トラの旅行記で初めて見ました。全然知らない所でしたが、とっても気に入ってしまい、絶対行きたいと思っていました。<br />クロアチアという国名はサッカーでしか知りませんでしたが、この数年大変脚光を浴びてきた観光国です。<br />そしてスロベニアとクロアチアを巡るツアーに参加しました。<br />まずはスロベニアです。スロベニアはイタリア、オーストリア、クロアチア、ハンガリーに囲まれた日本の四国くらいの大きさの小さな国です。<br />これはスロベニアのブレッド湖です。

全然知らない国、スロベニア ♪♪

20いいね!

2013/04/09 - 2013/04/16

146位(同エリア571件中)

6

36

naniwa lady

naniwa ladyさん

クロアチアのプリトッヴィツェ湖国立公園の写真を、この4トラの旅行記で初めて見ました。全然知らない所でしたが、とっても気に入ってしまい、絶対行きたいと思っていました。
クロアチアという国名はサッカーでしか知りませんでしたが、この数年大変脚光を浴びてきた観光国です。
そしてスロベニアとクロアチアを巡るツアーに参加しました。
まずはスロベニアです。スロベニアはイタリア、オーストリア、クロアチア、ハンガリーに囲まれた日本の四国くらいの大きさの小さな国です。
これはスロベニアのブレッド湖です。

PR

  • 今回東京に住んでいる友達と行ったので、成田空港から出発しました。<br />成田空港を9時45分に出発して、ドイツのフランクフルト空港へ14時30分に着きました。5時間ですが時差が7時間あるので、実際には12時間のフライト時間でした。映画を3本観ました。疲れました。<br />そしてフランクフルト空港から乗り継いで、オーストリアの第2の都市グラーツにあるターラーホーフ空港へ到着です。<br />それからバスで3時間、やっとやっとドイツ、オーストリアと2ヶ国を経てスロベニアのブレッドへ到着です。<br />ホテルへチェックイン!!!遠かった!!!<br />

    今回東京に住んでいる友達と行ったので、成田空港から出発しました。
    成田空港を9時45分に出発して、ドイツのフランクフルト空港へ14時30分に着きました。5時間ですが時差が7時間あるので、実際には12時間のフライト時間でした。映画を3本観ました。疲れました。
    そしてフランクフルト空港から乗り継いで、オーストリアの第2の都市グラーツにあるターラーホーフ空港へ到着です。
    それからバスで3時間、やっとやっとドイツ、オーストリアと2ヶ国を経てスロベニアのブレッドへ到着です。
    ホテルへチェックイン!!!遠かった!!!

  • 翌朝はとっても良いお天気、ブレッド湖です。ブレッド湖は冬には凍ってスケートができるそうです。<br />この岩山の上にある建物はブレッド城です。<br />そしてあの白い山はストー山だそうです。

    翌朝はとっても良いお天気、ブレッド湖です。ブレッド湖は冬には凍ってスケートができるそうです。
    この岩山の上にある建物はブレッド城です。
    そしてあの白い山はストー山だそうです。

  • まずはこのお船に乗って、湖の真ん中に浮かぶ島にある聖マリア教会へ行きました。

    まずはこのお船に乗って、湖の真ん中に浮かぶ島にある聖マリア教会へ行きました。

  • 祭壇の前に一本の縄がぶら下がっていました。<br />それを引くと鐘が鳴るのですが、この鐘を鳴らすと願い事が叶うそうで、もちろん鳴らしました。なかなか重たくて体ごと縄にぶら下がって慣らしました。願い事はもちろん子供の結婚です。

    祭壇の前に一本の縄がぶら下がっていました。
    それを引くと鐘が鳴るのですが、この鐘を鳴らすと願い事が叶うそうで、もちろん鳴らしました。なかなか重たくて体ごと縄にぶら下がって慣らしました。願い事はもちろん子供の結婚です。

  • ブレッド湖に浮かぶ聖マリア教会でしっかり鐘を鳴らした後は、またバスに乗って130mほどの岩山の上に建つブレッド城へ来ました。<br />

    ブレッド湖に浮かぶ聖マリア教会でしっかり鐘を鳴らした後は、またバスに乗って130mほどの岩山の上に建つブレッド城へ来ました。

  • ブレッド城からの眺めは最高です。特に今日は普段の行いが良いせいか、とっても良いお天気です。。<br />ブレッド城はスロベニア最古のお城の1つで、聖職者の居城として造られました。

    ブレッド城からの眺めは最高です。特に今日は普段の行いが良いせいか、とっても良いお天気です。。
    ブレッド城はスロベニア最古のお城の1つで、聖職者の居城として造られました。

  • 今私たちが行った聖マリア教会がここからは良く見ることができます。<br />この眺めがよく絵葉書などに使われている光景ですね。

    今私たちが行った聖マリア教会がここからは良く見ることができます。
    この眺めがよく絵葉書などに使われている光景ですね。

  • このブレッド城は上階と下階があり、礼拝堂、博物館、記念館、ギャラリー、カフェ、ワインセラーなどがあります。<br />これは礼拝堂でしょうね。

    このブレッド城は上階と下階があり、礼拝堂、博物館、記念館、ギャラリー、カフェ、ワインセラーなどがあります。
    これは礼拝堂でしょうね。

  • これはブレッドで最も古いパブだそうですが、私たちはここを過ぎたところにあるレストランでお昼を頂きました。

    これはブレッドで最も古いパブだそうですが、私たちはここを過ぎたところにあるレストランでお昼を頂きました。

  • スロベニアの観光地の代表はブレッド湖とポストイナ鍾乳洞です。<br />ブレッド湖から2時間あまりバスに揺られて到着です。

    スロベニアの観光地の代表はブレッド湖とポストイナ鍾乳洞です。
    ブレッド湖から2時間あまりバスに揺られて到着です。

  • ポストイナ鍾乳洞はまずこのトロッコに乗って回り、それから徒歩で回ります。何故かって、とってもとっても恐ろしく広いからです。<br />なっなんと全長20km以上あるそうです。

    ポストイナ鍾乳洞はまずこのトロッコに乗って回り、それから徒歩で回ります。何故かって、とってもとっても恐ろしく広いからです。
    なっなんと全長20km以上あるそうです。

  • ポストイナ鍾乳洞は撮影禁止です。<br />でも最後の場所だけは撮影が許されていて、もう禁断症状から解放されたがごとく撮りまくりました。

    ポストイナ鍾乳洞は撮影禁止です。
    でも最後の場所だけは撮影が許されていて、もう禁断症状から解放されたがごとく撮りまくりました。

  • トロッコと徒歩とで鍾乳洞の中を見て回ると、もう1時間がたっていました。<br />ここからまたトロッコに乗って入り口へと戻ります。<br />撮影禁止だというのに全然無視して撮影していた方がおられましたね、中国人と思いきや、日本人でした。

    トロッコと徒歩とで鍾乳洞の中を見て回ると、もう1時間がたっていました。
    ここからまたトロッコに乗って入り口へと戻ります。
    撮影禁止だというのに全然無視して撮影していた方がおられましたね、中国人と思いきや、日本人でした。

  • スロベニアのブレッド、ポストイナと見て回り、国境を通ってボスニアヘルツェゴビナを通り、さらに国境を通ってクロアチアへと入りました。<br />ここはクロアチアのリエカという海辺のリゾート地です。ここで1泊します。<br />これからクロアチアの古代の面影を残す街々を巡っていきます。

    スロベニアのブレッド、ポストイナと見て回り、国境を通ってボスニアヘルツェゴビナを通り、さらに国境を通ってクロアチアへと入りました。
    ここはクロアチアのリエカという海辺のリゾート地です。ここで1泊します。
    これからクロアチアの古代の面影を残す街々を巡っていきます。

  • リエカからアドリア海を南下して次の街、シベニクへと向かいます。

    リエカからアドリア海を南下して次の街、シベニクへと向かいます。

  • 綺麗な島々が見えてきました。<br />石灰質を多く含んでいるので、このような青い色をしています。<br />アドリア海、綺麗です。

    綺麗な島々が見えてきました。
    石灰質を多く含んでいるので、このような青い色をしています。
    アドリア海、綺麗です。

  • シベニクの市内観光をしました。<br />これは世界遺産でもある聖ヤコブ教会です。

    シベニクの市内観光をしました。
    これは世界遺産でもある聖ヤコブ教会です。

  • 教会の中に入ってきました。<br />ここはフラッシュはダメですが、撮影はオーケーです。

    教会の中に入ってきました。
    ここはフラッシュはダメですが、撮影はオーケーです。

  • ここは洗礼堂です。<br />天井には、このような彫刻が、、、説明を受けましたが忘れました。中央が鳩で、父と子と聖霊??

    ここは洗礼堂です。
    天井には、このような彫刻が、、、説明を受けましたが忘れました。中央が鳩で、父と子と聖霊??

  • 聖ヤコブ教会のライオンの門です。<br />ライオンの上にはアダムとイブが。。

    聖ヤコブ教会のライオンの門です。
    ライオンの上にはアダムとイブが。。

  • 色んな顔の彫刻があります。

    色んな顔の彫刻があります。

  • シベニクの次はトロギールに到着です。<br />ここは城壁に囲まれた小さな島で、この城壁の中は旧市街になります。<br />さぁ城壁を入って、中の古い街を見学させてもらいましょう。

    シベニクの次はトロギールに到着です。
    ここは城壁に囲まれた小さな島で、この城壁の中は旧市街になります。
    さぁ城壁を入って、中の古い街を見学させてもらいましょう。

  • 洗濯物をうまく干していますねぇ。。

    洗濯物をうまく干していますねぇ。。

  • 聖ロブロ教会です。

    聖ロブロ教会です。

  • このロブロ教会にもライオンの門がありましたが、シベニクのヤコブ教会のライオンの門とはライオン君がちょっと感じが違います。

    このロブロ教会にもライオンの門がありましたが、シベニクのヤコブ教会のライオンの門とはライオン君がちょっと感じが違います。

  • 教会の中はこのような感じになっています。ここも撮影はフラッシュ禁止ですが、許可していただきました。

    教会の中はこのような感じになっています。ここも撮影はフラッシュ禁止ですが、許可していただきました。

  • この教会の塔の上へ上がりました。すごく急な階段でちょっと怖いです。

    この教会の塔の上へ上がりました。すごく急な階段でちょっと怖いです。

  • 鐘の所に着きました。今まで鐘の所まで上ったのは初めてです。

    鐘の所に着きました。今まで鐘の所まで上ったのは初めてです。

  • トロギールの街をよく見渡すことができました。素晴らしい見晴らしです。

    トロギールの街をよく見渡すことができました。素晴らしい見晴らしです。

  • トロギールで1泊し、次はスプリットの街へ来ました。<br />ここは世界遺産、ディオクレティアヌス宮殿です。これからこの宮殿の中へ入っていきます。

    トロギールで1泊し、次はスプリットの街へ来ました。
    ここは世界遺産、ディオクレティアヌス宮殿です。これからこの宮殿の中へ入っていきます。

  • この宮殿はローマの最後のキリスト教迫害者の皇帝が住んだ宮殿だそうです。

    この宮殿はローマの最後のキリスト教迫害者の皇帝が住んだ宮殿だそうです。

  • 大聖堂が建物の隙間から見えます。

    大聖堂が建物の隙間から見えます。

  • このスフィンクスは皇帝がエジプトを好んでいたので、エジプトから持ってきたものだそうです。

    このスフィンクスは皇帝がエジプトを好んでいたので、エジプトから持ってきたものだそうです。

  • 宮殿内は小さな町になっていました。<br />私たちは西門から外へ出てきました。

    宮殿内は小さな町になっていました。
    私たちは西門から外へ出てきました。

  • 宮殿の外の広場はこのような青空広場になっており、野菜や果物、お土産物が売られています。

    宮殿の外の広場はこのような青空広場になっており、野菜や果物、お土産物が売られています。

  • クロアチアのシベニク・トロギール・スプリットと3つの街を見学し、またバスに乗ってアドリア海を南下、今回訪れる1番南の街、ドブロブニクへと向かいます。<br />スプリットからは約4時間のバスに揺られての移動です。<br />

    クロアチアのシベニク・トロギール・スプリットと3つの街を見学し、またバスに乗ってアドリア海を南下、今回訪れる1番南の街、ドブロブニクへと向かいます。
    スプリットからは約4時間のバスに揺られての移動です。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ZISAMAさん 2013/07/15 18:32:25
    御無沙汰〜〜!
    ナニレディさん。

    I Phonで観ていますが、足跡を残さねばと愚考して拙いコメント。
    zisamaも適当にアチャコチャ行きましたが(ト〜イ昔)、スロベニアには残念ながら行ったことがありません。
    アドリア海の絵はいいですね。
    しかし、一番気に入ったのはタイトル。「全然知らない国」とは、いかにもナニレディさんらしい。

    最近のzisamaはモッパラ国内の旅。それも猛禽を追って。
    余り面白くないので旅日記も作っていません。

    とにかく「御無沙汰〜〜」。
    暑い日が続きます、ご自愛のほどを、、、。

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2013/07/16 17:13:20
    RE: 御無沙汰〜〜!
    zisama、本当にお久しぶりです。♪おひさしぶりぃね・・♪って歌いたくなっちゃいますね。
    書き込み有り難うございます。お元気そうで何よりです。絶対足跡残してくださいよ。って書き込みの催促かな??
    タイトル、気にいっていただいて有り難うございます。思ったままをタイトルにしてしまいました。
    アドリア海、綺麗ですね。石灰質が作用して島の色も海の色もとても魅力的な色になるんですね。
    面白いか面白くないかは私が判断しますので、というより絶対面白いと思いますが、ぜひぜひいつも言っていることですが、アップお願いします。鳥さんの写真、見たいです。
    このごろは旅行記のアップはしても、みなさんの旅行記にお邪魔するのをさぼっていますが、このように書き込んでいただくと励みになります。私もマメに訪問しなくちゃな・・
    とにもかくにも、忘れていただいてないのが、とってもとっても嬉しいです。
    有り難うございました。
  • たらよろさん 2013/04/28 10:37:15
    今、本当に人気ですよね・・・
    こんにちは〜〜naniwalady様。

    GWの一足先に、素敵な場所にお出かけだったんですね〜

    クロアチアやスロベニア☆
    確かにここ数年の人気は凄いですよね。
    以前は、春になるとヨーロッパの観光パンフレットに
    ちょこっと載っているだけだったのに、
    今では、クロアチア&スロベニアだけでパンフレットがある時代に・・・

    やっぱり、地中海リゾートの楽しさや
    歴史的建造物、お城や湖の美しさ・・・・
    それらが知られるようになり、新しい場所を探していた日本人にぴったりあてはまったのかな?

    そんな新しい素敵な国に早速のお出かけ♪
    続きも楽しみにしていますね。

      たらよろ

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2013/04/28 15:59:46
    RE: 今、本当に人気ですよね・・・
    たらよろさま、いつもいつも本当に書き込み、ご投票有り難うございます。
    クロアチア、ここ数年で急に人気上昇ですね。
    だから至る所で建設ラッシュでした。日本が一番貢献度が高いんじゃないかしら。。
    トルコとクロアチア、街と自然が融合していて、また旅行費が安いときているから、人気がでるのもうなずけます。
    でも長時間のフライトはやはりこたえます。そろそろ海外から国内へと方向転換の時期がきているみたいです。
    有り難うございました。
  • morino296さん 2013/04/24 22:25:47
    未知の世界
    naniwa ladyさん

    こんばんは。
    念願のクロアチア、遠くて大変だったことでしょうが、
    お楽しみになれて良かったですね。

    スロベニアも名前しか知りませんでしたが綺麗ですね。
    写真撮影ができないと、ちょっと残念ですよね。

    食べ物などは、お口に合ったのでしょうか?

    きっと写真の枚数も多くなって、整理が大変なのではないですか。

    続きも楽しみにしています。

    morino296

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2013/04/25 13:26:06
    RE: 未知の世界
    morino296さま、いつもいつも書き込み、ご投票ありがとうございまーーす。
    今回幸いに、とってもお天気に恵まれました。一応傘は持参しましたが、ぜんぜん開くことなくすみました。
    でも体調がイマイチで、みなさんにご迷惑をかけないか、ヒヤヒヤと過ごしました。
    長時間の飛行機の中での拘束、時差の対応が年々弱ってきたようです。
    いやぁ泣き言を言ってしまいましたね。
    食べ物は美味しかったですよ。でもプリトビッツエは山の中のせいか、まぁまぁでした。私は食べることが大好きなので。。でも南アフリカはさすがの私も食べれないことがありました。
    写真はピントのずれたのが多くて。。。興奮するのか手ブレするんですね。
    有り難うございました。

naniwa ladyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロベニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロベニア最安 447円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロベニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP