マニラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フィリピンは、今真夏です、日中の気温は31〜34度と暑い日々が<br /><br />続いています。しかし、湿度が低く日陰では汗をかきません。<br /><br />今回は、初日は、海鮮レストラン、2日目はスイス料理<br /><br />レストランに行きました。<br /><br />2軒共初めて行くレストランで楽しみです。<br /><br /><br />*写真:2日目、スイス料理で有名なオイルフォンデュ。

新鮮なバーベキュー海鮮料理、美味しいスイス肉料理 in マニラ  4月  2013年

26いいね!

2013/04/18 - 2013/04/20

425位(同エリア1813件中)

2

22

hama

hamaさん

フィリピンは、今真夏です、日中の気温は31〜34度と暑い日々が

続いています。しかし、湿度が低く日陰では汗をかきません。

今回は、初日は、海鮮レストラン、2日目はスイス料理

レストランに行きました。

2軒共初めて行くレストランで楽しみです。


*写真:2日目、スイス料理で有名なオイルフォンデュ。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0

PR

  • 初日は、マニラ市中にある新しい海鮮料理のレストラン。<br /><br />

    初日は、マニラ市中にある新しい海鮮料理のレストラン。

  • イエローマンゴーシェイク<br /><br />完塾したマンゴーを氷でシェイクした甘い飲み物。<br /><br />hamaのオーダーは、多少酸っぱいグリーンマンゴシェイクでした。<br /><br />レシートを確認したらやはりグリーンマンゴシェイク、口中爽やかな<br /><br />夏向きのドリンクです。残念!<br /><br />

    イエローマンゴーシェイク

    完塾したマンゴーを氷でシェイクした甘い飲み物。

    hamaのオーダーは、多少酸っぱいグリーンマンゴシェイクでした。

    レシートを確認したらやはりグリーンマンゴシェイク、口中爽やかな

    夏向きのドリンクです。残念!

  • ウエイター、ウエイトレスの制服は海賊風です。

    ウエイター、ウエイトレスの制服は海賊風です。

  • レストランの周りは高層ビル群です。<br /><br />都会のオアシスといった風情です。

    レストランの周りは高層ビル群です。

    都会のオアシスといった風情です。

  • マニラの夕方の気温は多少下がりますが<br /><br />やはり真夏は気温の下がりは少なく冷房が必要です。

    マニラの夕方の気温は多少下がりますが

    やはり真夏は気温の下がりは少なく冷房が必要です。

  • 店の外はアルコールを楽しむ若者が多いです。<br /><br />オフィス帰りの人達でしょうか。<br /><br />友人もhamaもアルコールがダメです。<br /><br />私はアルコール以外は何でも食しますが、友人はグルメ派です。

    店の外はアルコールを楽しむ若者が多いです。

    オフィス帰りの人達でしょうか。

    友人もhamaもアルコールがダメです。

    私はアルコール以外は何でも食しますが、友人はグルメ派です。

  • 店内は海鮮レストラン風に装飾されています。

    店内は海鮮レストラン風に装飾されています。

  • 注文したシーフード盛り合わせ。<br /><br />蟹、海老、イカ、マグロ 等<br /><br />全てバーベキューです。蟹が少しやせ気味でした(夏痩せ?笑)<br /><br />夕食を終えてコーヒーショップに行きました。

    注文したシーフード盛り合わせ。

    蟹、海老、イカ、マグロ 等

    全てバーベキューです。蟹が少しやせ気味でした(夏痩せ?笑)

    夕食を終えてコーヒーショップに行きました。

  • ドルセラテ(dolcelatte) コーヒーショップ。<br /><br />ケソン市(マニラ)に出来たイタリア系軽食及びコーヒー店。

    ドルセラテ(dolcelatte) コーヒーショップ。

    ケソン市(マニラ)に出来たイタリア系軽食及びコーヒー店。

  • ドルセラテ コーヒー店前の立て看板。

    ドルセラテ コーヒー店前の立て看板。

  • 店は綺麗に軽食レストランの割には綺麗です。<br /><br />軽食が美味しそうでしたが、食後の為コーヒーだけでした。<br /><br /><br />明日はスイス料理レストランです。

    店は綺麗に軽食レストランの割には綺麗です。

    軽食が美味しそうでしたが、食後の為コーヒーだけでした。


    明日はスイス料理レストランです。

  • さて、2日目になり今夜はスイス料理レストランです。<br /><br />マニラ近郊のグリーンヒルズの閑静な住宅街にあります。<br /><br />今夜は友人夫妻です。奥さんが友だちと使うレストランだそうです。<br /><br />奥さんは、この近くの元TV局に勤めていたので感じの良いレストランを<br /><br />よくご存じです。

    さて、2日目になり今夜はスイス料理レストランです。

    マニラ近郊のグリーンヒルズの閑静な住宅街にあります。

    今夜は友人夫妻です。奥さんが友だちと使うレストランだそうです。

    奥さんは、この近くの元TV局に勤めていたので感じの良いレストランを

    よくご存じです。

  • 綺麗に手入れされたアプローチ。

    綺麗に手入れされたアプローチ。

  • 店内は6pmでしたのでお客さんは少なかったですが、<br /><br />食後8時前には満席でした。<br /><br />店内装飾はすっきりして感じがいいです。

    店内は6pmでしたのでお客さんは少なかったですが、

    食後8時前には満席でした。

    店内装飾はすっきりして感じがいいです。

  • 先ずは前菜のスイスの南隣国イタリアの<br /><br />ミラノピッザです。生地が薄く大きいサイズが特徴です。<br /><br />ファッションの都、ミラノならではの洒落たピッザ。<br /><br />クリームチーズを延ばしていて生地が薄くカリッとした舌触りです。

    先ずは前菜のスイスの南隣国イタリアの

    ミラノピッザです。生地が薄く大きいサイズが特徴です。

    ファッションの都、ミラノならではの洒落たピッザ。

    クリームチーズを延ばしていて生地が薄くカリッとした舌触りです。

  • 大型サイズのミラノピッザですが薄いので食が進みます。<br /><br />トッピングはベバロニです。

    大型サイズのミラノピッザですが薄いので食が進みます。

    トッピングはベバロニです。

  • 突如、ボルケーノ(火山)と呼ばれる一品。<br /><br />スイス料理? 中には日本の海苔捲きが入っていました(笑)。<br /><br />友人がフィリピン滞在4ヵ月になるhamaの為に特別注文の品でした。<br /><br /><br /><br />

    突如、ボルケーノ(火山)と呼ばれる一品。

    スイス料理? 中には日本の海苔捲きが入っていました(笑)。

    友人がフィリピン滞在4ヵ月になるhamaの為に特別注文の品でした。



  • イタリアのピッザには、コーンをトッピングする習慣もあります。

    イタリアのピッザには、コーンをトッピングする習慣もあります。

  • フォンデュ<br /><br />スイスのよく知られた料理ですよね。<br /><br />フランス語で 溶かす 意味だそうです。<br /><br />タレは、胡麻タレ、その他3種類のタレがあります。

    フォンデュ

    スイスのよく知られた料理ですよね。

    フランス語で 溶かす 意味だそうです。

    タレは、胡麻タレ、その他3種類のタレがあります。

  • 金鍋に油を温めて串にさしたサイコロ状の牛肉を<br /><br />鍋に入れて食します。<br /><br />肉を充分に高熱の油で揚げてもても柔らかさは変わりません。

    金鍋に油を温めて串にさしたサイコロ状の牛肉を

    鍋に入れて食します。

    肉を充分に高熱の油で揚げてもても柔らかさは変わりません。

  • メインのアンガスビーフ<br /><br />大きいサイズのビーフが2ヶとライスです。<br /><br />今夕も食べ過ぎです。(食べすぎには注意しましょう!)<br /><br />雰囲気も良し、味も良し、値段も手ごろな素敵なレストラン。

    メインのアンガスビーフ

    大きいサイズのビーフが2ヶとライスです。

    今夕も食べ過ぎです。(食べすぎには注意しましょう!)

    雰囲気も良し、味も良し、値段も手ごろな素敵なレストラン。

  • コーヒーは当店のカフェラテで締めくくりです。<br /><br />このレストランは、欧州料理の味を忠実に料理してくれるしっかり<br /><br />レストランです。満足でした!<br /><br />友人夫妻は、明日の便で日本旅行に出発します。<br /><br />hamaは今週末に日本です。真夏のフィルピンから少し寒い春の日本が<br /><br />楽しみです。<br /><br />皆さまも楽しいゴールデンウイークをお楽しみください。<br /><br />hama 海外にて

    コーヒーは当店のカフェラテで締めくくりです。

    このレストランは、欧州料理の味を忠実に料理してくれるしっかり

    レストランです。満足でした!

    友人夫妻は、明日の便で日本旅行に出発します。

    hamaは今週末に日本です。真夏のフィルピンから少し寒い春の日本が

    楽しみです。

    皆さまも楽しいゴールデンウイークをお楽しみください。

    hama 海外にて

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • hot chocolateさん 2013/04/23 01:00:44
    どれも美味しそう♪
    hamaさま、こんばんは〜

    東京地方は、4月というのにかなり寒いです。
    昨日は2月の気候だったとか・・・
    マニラは夏といっても、気温が31〜34度で、日蔭は涼しいのですね。
    最近の日本(東京地方)の夏は35度ぐらいあり、湿気もあって最悪です。
    暑くてもいいから湿気は低くなってほしいです。

    海鮮レストランのシーフード盛り合わせ、美味しそうです♪
    特に海老が・・・(笑)
    ミラノピザも美味しそうですね。
    中にのり巻きが入っていて、チーズがかかっているボルケーノ、すごい創作料理ですね。
    何料理というべきか…(笑)
    特別注文って、それを注文する人もすごい!

    今週末から日本ですか、日本食も楽しみですね♪

    hot choco

    hama

    hamaさん からの返信 2013/04/23 07:49:15
    RE: どれも美味しそう♪
    > hamaさま、こんばんは〜
    >
    > 東京地方は、4月というのにかなり寒いです。
    > 昨日は2月の気候だったとか・・・
    > マニラは夏といっても、気温が31〜34度で、日蔭は涼しいのですね。
    > 最近の日本(東京地方)の夏は35度ぐらいあり、湿気もあって最悪です。
    > 暑くてもいいから湿気は低くなってほしいです。
    >
    > 海鮮レストランのシーフード盛り合わせ、美味しそうです♪
    > 特に海老が・・・(笑)
    > ミラノピザも美味しそうですね。
    > 中にのり巻きが入っていて、チーズがかかっているボルケーノ、すごい創作料理ですね。
    > 何料理というべきか…(笑)
    > 特別注文って、それを注文する人もすごい!
    >
    > 今週末から日本ですか、日本食も楽しみですね♪
    >
    > hot choco

    hot chocoさま、おはようございます、hamaです。

     日本は寒そうですね。2月の気候ですか。
     湿気が少ないと暑さは凌ぎやすく日陰は快適です。

     シーフード美味しかったです。鮮魚は南のミンダナオ島から
     空輸されてきます。醤油とワサビをつけていただくと更に美味ですね。

     ミラノピッザ、美味しく楽しむ事ができました。
     日本でも食べてみたいです。

     ボルケーノの海苔捲きは驚きました、仰せの通り創作料理の極みです。

     注文した友人夫妻は何事も無かったように箸を進めているのが
     印象的でした。

     今週土曜日に日本にいきます、大変楽しみです。

     chocoさまも楽しい大型連休をお楽しみください。

     hama 海外にて

hamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィリピンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP