伊万里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
家族で佐賀と長崎の窯元巡りをしてきました。<br />呼子を後にして伊万里へと向かいます。<br /><br />窯元が密集する伊万里・大川内山を訪ねました。<br />時間の関係で3時間ほどの滞在しましたが、約30件ほどの窯元があったり、絵付け体験ができる伊万里鍋島焼会館などを見て回るのには全然時間が足りませんでした。最低でも6時間ぐらいは欲しかったと無理なプランを立てた私自身反省しました。<br /><br />それと松浦一酒造でカッパのミイラとご対面してきました。<br />

佐賀と長崎 窯元巡りの旅 ver2 ~伊万里・大川内山&カッパのミイラ編~

14いいね!

2013/02/15 - 2013/02/15

61位(同エリア152件中)

0

21

花くらげ

花くらげさん

家族で佐賀と長崎の窯元巡りをしてきました。
呼子を後にして伊万里へと向かいます。

窯元が密集する伊万里・大川内山を訪ねました。
時間の関係で3時間ほどの滞在しましたが、約30件ほどの窯元があったり、絵付け体験ができる伊万里鍋島焼会館などを見て回るのには全然時間が足りませんでした。最低でも6時間ぐらいは欲しかったと無理なプランを立てた私自身反省しました。

それと松浦一酒造でカッパのミイラとご対面してきました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「松浦一酒造」です。<br />大通りから少し奥に入った場所にあります。<br />蔵前には駐車スペースがありますが、小さかったので他の車で埋まってました。お店の人に駐車できる場所を聞いて、少し離れた場所に駐車しました。<br />

    「松浦一酒造」です。
    大通りから少し奥に入った場所にあります。
    蔵前には駐車スペースがありますが、小さかったので他の車で埋まってました。お店の人に駐車できる場所を聞いて、少し離れた場所に駐車しました。

  • カッパがお出迎え。<br />この像はカラクリ仕掛けになっていて、お金を入れるとヒョウタンから水が注がれます。

    カッパがお出迎え。
    この像はカラクリ仕掛けになっていて、お金を入れるとヒョウタンから水が注がれます。

  • 試飲コーナーです。<br />佐賀県の酒蔵は、試飲コーナーが豪快な所が多くて嬉しい限りです。<br />ドライバー向けの甘酒もありました。

    試飲コーナーです。
    佐賀県の酒蔵は、試飲コーナーが豪快な所が多くて嬉しい限りです。
    ドライバー向けの甘酒もありました。

  • 蔵の奥に祭られているカッパさん。

    蔵の奥に祭られているカッパさん。

  • カッパさんです。<br />カッパと言うよりもETに見えました。

    カッパさんです。
    カッパと言うよりもETに見えました。

  • 松浦一酒造から15分程度走ると秘窯「大川内山」に着きました。<br />窯元が並ぶ通りの入り口にある「伊万里鍋島焼会館」や「伊万里・有田焼伝統産業会館」には大きな駐車場があったので、そこに車を停めて見て回りました。<br /><br />大川内山へは伊万里駅から西肥バスもあります。<br />車の無い方はコチラを利用するのが良いと思います。<br /><br />西肥バス 大川内山線HP(PDF)↓<br />http://www.bus.saihigroup.co.jp/noriai/rosen/108.pdf<br />

    松浦一酒造から15分程度走ると秘窯「大川内山」に着きました。
    窯元が並ぶ通りの入り口にある「伊万里鍋島焼会館」や「伊万里・有田焼伝統産業会館」には大きな駐車場があったので、そこに車を停めて見て回りました。

    大川内山へは伊万里駅から西肥バスもあります。
    車の無い方はコチラを利用するのが良いと思います。

    西肥バス 大川内山線HP(PDF)↓
    http://www.bus.saihigroup.co.jp/noriai/rosen/108.pdf

  • 「鍋島藩窯橋」です。<br />磁器で飾り付けられてます。<br />

    「鍋島藩窯橋」です。
    磁器で飾り付けられてます。

  • 「伊万里・有田焼伝統産業会館」の駐車場にある磁器製の看板です。<br /><br />大川内山の地図HP↓<br />http://www.imari-ookawachiyama.com/kamamoto/map/index.html

    「伊万里・有田焼伝統産業会館」の駐車場にある磁器製の看板です。

    大川内山の地図HP↓
    http://www.imari-ookawachiyama.com/kamamoto/map/index.html

  • 早速、大川内山の窯元巡りを始めます。

    早速、大川内山の窯元巡りを始めます。

  • 「鍋島藩窯坂」という緩やかな坂のメインロードに窯元が軒を連ねてます。

    「鍋島藩窯坂」という緩やかな坂のメインロードに窯元が軒を連ねてます。

  • 各窯元では気軽に中へ入ることができます。<br />「伊万里・大川内山」と言っても各窯ごとに特徴があり、それぞれ1つ1つ違います。

    各窯元では気軽に中へ入ることができます。
    「伊万里・大川内山」と言っても各窯ごとに特徴があり、それぞれ1つ1つ違います。

  • 各窯元の多くは内部撮影禁止になっていました。

    各窯元の多くは内部撮影禁止になっていました。

  • 窯元の中には駐車場を完備した所もあります。

    窯元の中には駐車場を完備した所もあります。

  • 風情ある街並みが続きます。

    風情ある街並みが続きます。

  • 窯元の中には喫茶コーナーを設けてあるお店もあります。<br />この日は台湾人観光客で大変賑わってました。

    窯元の中には喫茶コーナーを設けてあるお店もあります。
    この日は台湾人観光客で大変賑わってました。

  • 石畳の風情ある街並みです。

    石畳の風情ある街並みです。

  • 鍋島藩窯坂沿い以外にも窯元があります。<br />これは少し入った場所にある「長春窯」の案内板。

    鍋島藩窯坂沿い以外にも窯元があります。
    これは少し入った場所にある「長春窯」の案内板。

  • 「長春窯」です。<br />独特な青磁が特徴的な窯です。<br /><br />長春窯HP↓<br />http://chosyun.seesaa.net/<br /><br />ここでは伊万里焼について、工程や有田焼との違いなど詳しく教えて頂きました。何でも有田焼は主に輸出用で作られた経緯があるので、大きな皿や壺などに大胆で煌びやかな絵付けを施すのに対し、伊万里焼は主に大名や将軍への日常品用を作っていた経緯があるので、日常使うサイズの皿や壺に落ち着いた絵付けを施す違いがあるそうです。<br />但し今ではそう言った垣根も無くなりつつあるそうです。<br />

    「長春窯」です。
    独特な青磁が特徴的な窯です。

    長春窯HP↓
    http://chosyun.seesaa.net/

    ここでは伊万里焼について、工程や有田焼との違いなど詳しく教えて頂きました。何でも有田焼は主に輸出用で作られた経緯があるので、大きな皿や壺などに大胆で煌びやかな絵付けを施すのに対し、伊万里焼は主に大名や将軍への日常品用を作っていた経緯があるので、日常使うサイズの皿や壺に落ち着いた絵付けを施す違いがあるそうです。
    但し今ではそう言った垣根も無くなりつつあるそうです。

  • 奥の方にある「大五郎窯」です。<br />坂がキツくなる関係なのか、この辺りになると観光客がかなり減ります。<br />お店の方も入り口付近にある店は改装をした所が多いのですが、奥の方になると畳敷きに商品をズラッと並べた店が目立ちました。

    奥の方にある「大五郎窯」です。
    坂がキツくなる関係なのか、この辺りになると観光客がかなり減ります。
    お店の方も入り口付近にある店は改装をした所が多いのですが、奥の方になると畳敷きに商品をズラッと並べた店が目立ちました。

  • 奥に入るほど坂がキツくなってきました。<br />この時点で午後5時前。多くの窯元で店じまいを始めました。

    奥に入るほど坂がキツくなってきました。
    この時点で午後5時前。多くの窯元で店じまいを始めました。

  • 藩窯公園の入口です。<br />暗くなってきたので見て回る時間がなくなりました。<br />この日はここで終了です。

    藩窯公園の入口です。
    暗くなってきたので見て回る時間がなくなりました。
    この日はここで終了です。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP