白樺湖・蓼科・車山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3連休を利用して白樺高原国際スキー場に2泊3日の旅行に家族で出掛けました。<br />今回の宿は【白樺リゾート池の平ホテル】と同じ経営の<br />白樺高原ホテルです。

白樺高原日記

4いいね!

2013/01/12 - 2013/01/14

1011位(同エリア1541件中)

0

47

ryu1

ryu1さん

3連休を利用して白樺高原国際スキー場に2泊3日の旅行に家族で出掛けました。
今回の宿は【白樺リゾート池の平ホテル】と同じ経営の
白樺高原ホテルです。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
  • 8時に自宅出発し 途中 中央高速笹子トンネル車線規制の渋滞に遭うものの1時に昼食ポイントの蕎麦屋【利休庵】に到着です!<br />http://www.rikyuan.net/<br />

    8時に自宅出発し 途中 中央高速笹子トンネル車線規制の渋滞に遭うものの1時に昼食ポイントの蕎麦屋【利休庵】に到着です!
    http://www.rikyuan.net/

  • 時間が1時を廻っていた為か空いていました。<br />店内には野沢菜や大根の漬物などがフリーで置いてありました。

    時間が1時を廻っていた為か空いていました。
    店内には野沢菜や大根の漬物などがフリーで置いてありました。

  • 名物のかき揚げと<br />写真を撮り忘れましたが ダッタンそばと二八そばの二色もりに限定品の十割そばを追加し種類の異なる蕎麦を頂いて来ました。<br />個人的には十割そばが気に入りました。

    名物のかき揚げと
    写真を撮り忘れましたが ダッタンそばと二八そばの二色もりに限定品の十割そばを追加し種類の異なる蕎麦を頂いて来ました。
    個人的には十割そばが気に入りました。

  • 2時ごろに白樺高原国際スキー場に到着です。

    2時ごろに白樺高原国際スキー場に到着です。

  • ゲレンデ前が 予約しています白樺高原ホテル

    ゲレンデ前が 予約しています白樺高原ホテル

  • 13時からアーリーチェックインのプランなので<br />到着後即チェックインして部屋で着替えてゲレンデで雪遊び!

    13時からアーリーチェックインのプランなので
    到着後即チェックインして部屋で着替えてゲレンデで雪遊び!

  • キッズパークも併設されていて<br />キッズバーク入場料は 大人子供共に<br />1日800円 半日500円<br />リフト券があれば<br />1日400円 半日200円に割り引かれます。

    キッズパークも併設されていて
    キッズバーク入場料は 大人子供共に
    1日800円 半日500円
    リフト券があれば
    1日400円 半日200円に割り引かれます。

  • 結局 この日は時間的に中途半端なので<br />スキーはしないで子供と雪遊びをしました。

    結局 この日は時間的に中途半端なので
    スキーはしないで子供と雪遊びをしました。

  • 夕食時間が18時から18時30分の間に<br />夕食会場に入らないとならない為<br />部屋に戻り着替えて大浴場に行きます。

    夕食時間が18時から18時30分の間に
    夕食会場に入らないとならない為
    部屋に戻り着替えて大浴場に行きます。

  • 18時30分に夕食会場に行ったら<br />既に会場内空いていました。<br />食事形式はビュッフェスタイル<br />なのに 蕎麦した食べない次男坊

    18時30分に夕食会場に行ったら
    既に会場内空いていました。
    食事形式はビュッフェスタイル
    なのに 蕎麦した食べない次男坊

  • リンゴのアイスが美味しかったです!

    リンゴのアイスが美味しかったです!

  • 翌朝の朝食<br />昨晩と同じ会場で<br />入った時間が8時30分だったので<br />またまたガラガラ状態

    翌朝の朝食
    昨晩と同じ会場で
    入った時間が8時30分だったので
    またまたガラガラ状態

  • 今日は 全員でスキー三昧の日<br />このゲレンデ お得なリフト券があり<br />大人1日券購入で幼児のリフト券が無料になります。

    今日は 全員でスキー三昧の日
    このゲレンデ お得なリフト券があり
    大人1日券購入で幼児のリフト券が無料になります。

  • 我が子 初のゴンドラに乗って<br />一気にゲレンデ最上部に到達します。<br />最上部には幸せの鐘があります。

    我が子 初のゴンドラに乗って
    一気にゲレンデ最上部に到達します。
    最上部には幸せの鐘があります。

  • 眼下の女神湖では<br />氷上を車で走行していました。<br />割れたら怖い!!

    眼下の女神湖では
    氷上を車で走行していました。
    割れたら怖い!!

  • ゴンドラを降りた所には清潔なトイレと喫煙スペースを兼ねた<br />展望エリアがありました。

    ゴンドラを降りた所には清潔なトイレと喫煙スペースを兼ねた
    展望エリアがありました。

  • この日は次男坊とマンツーマンの為 ゴンドラは初回のみで<br />初心者コースのリフトに連続して乗りました。

    この日は次男坊とマンツーマンの為 ゴンドラは初回のみで
    初心者コースのリフトに連続して乗りました。

  • 4人乗り高速クワッドリフトなので<br />短時間で何本も滑れます。

    4人乗り高速クワッドリフトなので
    短時間で何本も滑れます。

  • 長男もゴンドラからリフトにコース変更で合流します。

    長男もゴンドラからリフトにコース変更で合流します。

  • 昼食はゲレンデ内でミソチャーシュー麺980円を<br />チョイス 味噌が濃い目で麺は平打麺です。

    昼食はゲレンデ内でミソチャーシュー麺980円を
    チョイス 味噌が濃い目で麺は平打麺です。

  • 昼食後は次男坊と奥さんがホテルに一旦戻り<br />長男と滑ります。<br />コース途中でウサギさんと遭遇!<br />記念に写真をお願いしました。

    昼食後は次男坊と奥さんがホテルに一旦戻り
    長男と滑ります。
    コース途中でウサギさんと遭遇!
    記念に写真をお願いしました。

  • 次男と奥さんが遊ぶ キッズパークに長男を送り届け<br />私は 単独で数本滑り 本日のスキーは終了です。<br />この後 入浴と夕食を済ませ 池の平ホテルの<br />湯めぐりワールドに行きます。<br />http://www.ikenotaira-hotel.co.jp/spa/

    次男と奥さんが遊ぶ キッズパークに長男を送り届け
    私は 単独で数本滑り 本日のスキーは終了です。
    この後 入浴と夕食を済ませ 池の平ホテルの
    湯めぐりワールドに行きます。
    http://www.ikenotaira-hotel.co.jp/spa/

  • 3日目 朝食会場へ

    3日目 朝食会場へ

  • 昨日・一昨日の晴天から今日は雪がシンシンと降り続く様子

    昨日・一昨日の晴天から今日は雪がシンシンと降り続く様子

  • 今日は滑らないで 帰りがけに再度 湯めぐりワールドで立ち寄り湯して帰宅しようかな なんて思っていたところ、

    今日は滑らないで 帰りがけに再度 湯めぐりワールドで立ち寄り湯して帰宅しようかな なんて思っていたところ、

  • 長男がスキーをする気満々で<br />本日も1日券を購入し<br />いざ山頂へ・・・!

    長男がスキーをする気満々で
    本日も1日券を購入し
    いざ山頂へ・・・!

  • こんな天候の日はゴンドラはいいですね〜!

    こんな天候の日はゴンドラはいいですね〜!

  • 今日もフル装備で目指すは山頂〜!<br />

    今日もフル装備で目指すは山頂〜!

  • 結局ゴンドラを繰り返し5回乗り<br />ラストランの前に休憩。

    結局ゴンドラを繰り返し5回乗り
    ラストランの前に休憩。

  • 私が一服する間雪遊びをしています。

    私が一服する間雪遊びをしています。

  • ゲレンデ最上部の温度計はマイナス3℃を示しています。

    ゲレンデ最上部の温度計はマイナス3℃を示しています。

  • 雪かきスコップを使い<br />除雪作業中

    雪かきスコップを使い
    除雪作業中

  • 楽しいらしい。

    楽しいらしい。

  • 雪で埋もれていた案内看板も長男の除雪で見えるようになりましたが<br />またすぐに雪に埋もれてしまうでしょう!<br />この後ホテルに戻り湯めぐりワールドに立ち寄り池の平ホテルで昼食を済ませて午後2時過ぎ帰路に付きますが <br />なんと中央高速が雪の為通行止になっており 国道20号で東京に向かうも今度は20号の笹子トンネルで事故の通行止めのせいで勝沼から大渋滞発生! 雪深い裏道を駆使して国道137号で河口湖経由で御殿場インターに到着するも御殿場も入口閉鎖中・・!結局13時間後の午前3時自宅到着です。<br />こんなアクシデントはもう懲り懲りの白樺高原旅行でした!

    雪で埋もれていた案内看板も長男の除雪で見えるようになりましたが
    またすぐに雪に埋もれてしまうでしょう!
    この後ホテルに戻り湯めぐりワールドに立ち寄り池の平ホテルで昼食を済ませて午後2時過ぎ帰路に付きますが 
    なんと中央高速が雪の為通行止になっており 国道20号で東京に向かうも今度は20号の笹子トンネルで事故の通行止めのせいで勝沼から大渋滞発生! 雪深い裏道を駆使して国道137号で河口湖経由で御殿場インターに到着するも御殿場も入口閉鎖中・・!結局13時間後の午前3時自宅到着です。
    こんなアクシデントはもう懲り懲りの白樺高原旅行でした!

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP