グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年10月にグアム家族旅行を計画するも、出発当日にまさかの喘息発作!(長男:卵・乳アレルギー)<br />救急病院にて5日間の緊急入院・・・旅行すべて当日キャンセルという悪夢を乗り越え、懲りずにリベンジ!<br />変更したのは日程と参加者・・・パパは残念ながら会社。代わりに実家の母を道連れに。<br />私・母・長男(5)長女(3)の四人旅。<br />長男がアレルギー持ちということで、念入りな旅行計画。<br />同じような悩みをお持ちの方に少しでも参考になりますように^^<br />1日目 JL941 アウトリガー泊 コアバーベキューにて夕食<br />2日目 オンワード泊 マクドとシャーリーズで食事<br />3日目 オンワード泊 GPOとKマート トニーローマで食事<br />4日目 プールと帰国 JL941

アレルギー児を連れての家族海外

32いいね!

2013/01/07 - 2013/01/10

1477位(同エリア10286件中)

0

20

ようぽんさん

去年10月にグアム家族旅行を計画するも、出発当日にまさかの喘息発作!(長男:卵・乳アレルギー)
救急病院にて5日間の緊急入院・・・旅行すべて当日キャンセルという悪夢を乗り越え、懲りずにリベンジ!
変更したのは日程と参加者・・・パパは残念ながら会社。代わりに実家の母を道連れに。
私・母・長男(5)長女(3)の四人旅。
長男がアレルギー持ちということで、念入りな旅行計画。
同じような悩みをお持ちの方に少しでも参考になりますように^^
1日目 JL941 アウトリガー泊 コアバーベキューにて夕食
2日目 オンワード泊 マクドとシャーリーズで食事
3日目 オンワード泊 GPOとKマート トニーローマで食事
4日目 プールと帰国 JL941

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JAL941便成田9:25発<br />家からマイカーでシャトルパーキングに駐車(4日間2800円)<br />空港まで約5分、バンで送迎してもらう。<br />冬から常夏への旅行は服装が大変。特に子供連れだと気をつかいます。<br />大人だと我慢がきくんだけどね。<br />子供たちは薄手のダウンジャケットを着ての出発です。<br />JALではチャイルドミールと特別食のリクエスト。<br />3歳児の長女には十分すぎるチャイルドミールですが・・・<br />デザートの杏仁豆腐以外は完食という食いっぷり!<br />飛行機代も惜しくありません。^^

    JAL941便成田9:25発
    家からマイカーでシャトルパーキングに駐車(4日間2800円)
    空港まで約5分、バンで送迎してもらう。
    冬から常夏への旅行は服装が大変。特に子供連れだと気をつかいます。
    大人だと我慢がきくんだけどね。
    子供たちは薄手のダウンジャケットを着ての出発です。
    JALではチャイルドミールと特別食のリクエスト。
    3歳児の長女には十分すぎるチャイルドミールですが・・・
    デザートの杏仁豆腐以外は完食という食いっぷり!
    飛行機代も惜しくありません。^^

  • さて、特別食(5大アレルギー抜きの食事)の長男。<br />メニューはキッズ対応ではないので、かなりしぶかった。<br />サトウのごはんに、肉団子のあんかけ、生野菜に寒天のゼリー・・・<br />食べたのはごはんとちょびっと肉団子だけ。<br />生野菜はママの、寒天ゼリーは妹のお腹に収まりました。<br />でも対応してもらえるだけで感謝感謝。安心して食べさせられます。<br />機内には個人モニターも設置されているので飽きずに過ごせます。<br />長男お気に入りの「青島君」←踊る大捜査線の映画があり、ずっと<br />みてました。<br />長女はお気に入りのブランケット(プリキュア)にくるまれながら<br />ミッキーチャンネルを見てました。<br />JALに決めたのはこれがポイントです。<br />心配をよそに、騒ぐことなくあっさり機内を過ごせました。<br />事前に購入していた「イヤープレーン」も出番なし・・・あめと水で<br />気圧変化にも対応できました。<br />グアム空港に予定通り14時着。<br />覚悟していた入国審査もそれほど混んでいず・・・<br />しかし、大人は10本の指全部の指紋・写真を撮るため、結構一人一人に<br />時間がかかる様子。<br />この日はESTA取得してるひとも同じレーンに並ばされていて、私の<br />後ろにならんでいたESTA取得カップルはかなりお怒りでした。<br />取った意味がないって。そりゃそうだよね、ほんと。<br />と、やっと私たちの順番がやってきました!<br />機内で4人分の書類一式を書いた私。内容的には簡単で、ESTA取らなくても<br />平気やーん、とたかをくくっておりました。<br />「カキモレ!アッチデカイテキテ!」<br />がーーーん!!!<br />4人分すべて、ある1か所のみ書き漏れていました。<br />せっかく並んだのにーーー。しかも飽きてきた子供をなだめながら<br />待ってたのにーーー。私のばか!あんなに見直したのに!<br />ESTAとればよかった・・・<br />テストでケアレスミスをした時のように落ち込んだ。<br />ESTA取ったカップルよ、あなたたちは正解です。<br />間違っても書き漏れという事態は起こりません。<br />ちょびっとケチった私が悪かったのです。<br />反省しながら記入し、また列の後ろに並びなおす・・・。<br />長男長女、おばあちゃん、ごめんね。<br />私のエゴでこんなとこまで連れてきて、私のミスで必要以上に<br />並ばせて。<br />こんなとこで鬱に入るわたし・・・グアムに来たんだ!持ち直せ!!

    さて、特別食(5大アレルギー抜きの食事)の長男。
    メニューはキッズ対応ではないので、かなりしぶかった。
    サトウのごはんに、肉団子のあんかけ、生野菜に寒天のゼリー・・・
    食べたのはごはんとちょびっと肉団子だけ。
    生野菜はママの、寒天ゼリーは妹のお腹に収まりました。
    でも対応してもらえるだけで感謝感謝。安心して食べさせられます。
    機内には個人モニターも設置されているので飽きずに過ごせます。
    長男お気に入りの「青島君」←踊る大捜査線の映画があり、ずっと
    みてました。
    長女はお気に入りのブランケット(プリキュア)にくるまれながら
    ミッキーチャンネルを見てました。
    JALに決めたのはこれがポイントです。
    心配をよそに、騒ぐことなくあっさり機内を過ごせました。
    事前に購入していた「イヤープレーン」も出番なし・・・あめと水で
    気圧変化にも対応できました。
    グアム空港に予定通り14時着。
    覚悟していた入国審査もそれほど混んでいず・・・
    しかし、大人は10本の指全部の指紋・写真を撮るため、結構一人一人に
    時間がかかる様子。
    この日はESTA取得してるひとも同じレーンに並ばされていて、私の
    後ろにならんでいたESTA取得カップルはかなりお怒りでした。
    取った意味がないって。そりゃそうだよね、ほんと。
    と、やっと私たちの順番がやってきました!
    機内で4人分の書類一式を書いた私。内容的には簡単で、ESTA取らなくても
    平気やーん、とたかをくくっておりました。
    「カキモレ!アッチデカイテキテ!」
    がーーーん!!!
    4人分すべて、ある1か所のみ書き漏れていました。
    せっかく並んだのにーーー。しかも飽きてきた子供をなだめながら
    待ってたのにーーー。私のばか!あんなに見直したのに!
    ESTAとればよかった・・・
    テストでケアレスミスをした時のように落ち込んだ。
    ESTA取ったカップルよ、あなたたちは正解です。
    間違っても書き漏れという事態は起こりません。
    ちょびっとケチった私が悪かったのです。
    反省しながら記入し、また列の後ろに並びなおす・・・。
    長男長女、おばあちゃん、ごめんね。
    私のエゴでこんなとこまで連れてきて、私のミスで必要以上に
    並ばせて。
    こんなとこで鬱に入るわたし・・・グアムに来たんだ!持ち直せ!!

  • 再入国審査を終わり、ターンテーブルで荷物をピックアップしなきゃ!とはりきって向かったものの・・・。<br />ポツンと2つの大きなスーツケースが脇に置かれていた。<br />何度もグルグルターンテーブルを回ったあげく、係員に取り出されたのであろう。つまり、最後だったみたい。ははは・・・<br />税関を通り、アウトリガーの送迎を探すと、やはりうちが最後の1家族。<br />待たせてしまった家族の皆様、ごめんなさい。<br />すぐにアウトリガーホテルに到着!<br />送迎は片道大人10ドル、5歳以下無料。意外と良心的な料金です。<br />もちろんチップは渡しました。お待たせしちゃったしね。。<br />チェックイン、アウトリガーは日本語OKと聞いていたのに<br />フロントは全員外国人(私が外国人か^^;)<br />もちろんオール英語!大学で英文科卒、在学中はカナダに短期留学まで<br />したのに、今は千葉在住ただの道楽主婦に過ぎません。<br />もちろんしゃべれるんでしょう、さんざんお金かけたんだから・・・という母の冷たい視線を浴びながら、なんちゃって英語を身振り手振りで・・・。<br />ええ、ええ、すっかり英語なんて忘れちまったよ。<br />覚えてんのは大阪弁だけですよ!<br />学費、留学費・・・ごめんなさい。老後の面倒みるので許してね。<br />翌日のレイトチェックアウトと、オンワードまでの送迎もお願いして<br />なんとかチェックイン。

    再入国審査を終わり、ターンテーブルで荷物をピックアップしなきゃ!とはりきって向かったものの・・・。
    ポツンと2つの大きなスーツケースが脇に置かれていた。
    何度もグルグルターンテーブルを回ったあげく、係員に取り出されたのであろう。つまり、最後だったみたい。ははは・・・
    税関を通り、アウトリガーの送迎を探すと、やはりうちが最後の1家族。
    待たせてしまった家族の皆様、ごめんなさい。
    すぐにアウトリガーホテルに到着!
    送迎は片道大人10ドル、5歳以下無料。意外と良心的な料金です。
    もちろんチップは渡しました。お待たせしちゃったしね。。
    チェックイン、アウトリガーは日本語OKと聞いていたのに
    フロントは全員外国人(私が外国人か^^;)
    もちろんオール英語!大学で英文科卒、在学中はカナダに短期留学まで
    したのに、今は千葉在住ただの道楽主婦に過ぎません。
    もちろんしゃべれるんでしょう、さんざんお金かけたんだから・・・という母の冷たい視線を浴びながら、なんちゃって英語を身振り手振りで・・・。
    ええ、ええ、すっかり英語なんて忘れちまったよ。
    覚えてんのは大阪弁だけですよ!
    学費、留学費・・・ごめんなさい。老後の面倒みるので許してね。
    翌日のレイトチェックアウトと、オンワードまでの送迎もお願いして
    なんとかチェックイン。

  • 楽天で予約したオーシャンフロント。想像以上に素敵でした!<br />プランではキングベッド1台かクィーンベッド2台のどちらか、だったので<br />事前にクィーンベッドのリクエストをホテル側にしていました。<br />添い寝2名でキングはさすがに辛いしね。<br />リクエストが通らなかったらエクストラベッドを追加しようと思ってたんだけど、クィーンベッド2台のお部屋でした!よかった・・・。<br />正月明けという穴場?の旅行なので、騒々しさはいっさいなし。<br />リビングルームとベッドルームの2部屋。バスルームもダブル洗面台!<br />ティーバックタイプのコーヒーとクッキーもありました。

    楽天で予約したオーシャンフロント。想像以上に素敵でした!
    プランではキングベッド1台かクィーンベッド2台のどちらか、だったので
    事前にクィーンベッドのリクエストをホテル側にしていました。
    添い寝2名でキングはさすがに辛いしね。
    リクエストが通らなかったらエクストラベッドを追加しようと思ってたんだけど、クィーンベッド2台のお部屋でした!よかった・・・。
    正月明けという穴場?の旅行なので、騒々しさはいっさいなし。
    リビングルームとベッドルームの2部屋。バスルームもダブル洗面台!
    ティーバックタイプのコーヒーとクッキーもありました。

  • よく見るオーシャンフロントのラナイからの景色(笑)<br />写真を嫌がる長男をなだめて、やっと撮影。(実はめっちゃ不機嫌な顔)<br />雨男の長男と、晴れ女のおばあちゃん。さて、勝つのはどっち??<br />今日はなんとか曇・・・そこまで暑くもありません。

    よく見るオーシャンフロントのラナイからの景色(笑)
    写真を嫌がる長男をなだめて、やっと撮影。(実はめっちゃ不機嫌な顔)
    雨男の長男と、晴れ女のおばあちゃん。さて、勝つのはどっち??
    今日はなんとか曇・・・そこまで暑くもありません。

  • ひろーいお部屋に興奮の子供2人と大人2人(つまり全員)<br />かつて10数年前に母と姉と3人でグアム旅行した時を思い出した。<br />その時は激安ツアーかなにかで、深夜着早朝発という過激旅行でした。<br />ホテルはホリデーリゾート(今でもあるのかな?)<br />せまーい部屋で、スーツケースを置くと歩く場所もなかった。<br />乗ったエレベーターが止まったり、ハプニング続きだったなぁ・・・。<br />それはそれで楽しかったけど。<br />と、回想にふけっていると、素敵なお部屋に脱ぎ散らかしの服やパンツが・・・もうプール行くんかい!!<br /><br />

    ひろーいお部屋に興奮の子供2人と大人2人(つまり全員)
    かつて10数年前に母と姉と3人でグアム旅行した時を思い出した。
    その時は激安ツアーかなにかで、深夜着早朝発という過激旅行でした。
    ホテルはホリデーリゾート(今でもあるのかな?)
    せまーい部屋で、スーツケースを置くと歩く場所もなかった。
    乗ったエレベーターが止まったり、ハプニング続きだったなぁ・・・。
    それはそれで楽しかったけど。
    と、回想にふけっていると、素敵なお部屋に脱ぎ散らかしの服やパンツが・・・もうプール行くんかい!!

  • 気をとりなおしてアウトリガーのプールへ。<br />物足りないというクチコミもあったのですが、うちの子供たちには<br />十分でした。<br />スライダーも何十回とやってました。<br />途中雨が降ったり、スコールが降ったり、曇ったり・・・<br />あれ?今乾季だよね??<br />長男がグアムに来た歓迎の雨かしら(笑)

    気をとりなおしてアウトリガーのプールへ。
    物足りないというクチコミもあったのですが、うちの子供たちには
    十分でした。
    スライダーも何十回とやってました。
    途中雨が降ったり、スコールが降ったり、曇ったり・・・
    あれ?今乾季だよね??
    長男がグアムに来た歓迎の雨かしら(笑)

  • 日本の海は毛嫌いしていた2人ですが、グアムでは喜んでました。<br />多分波がないことと、海がきれいなこと!わかめも藻も浮いてません。<br />でもまだ若干曇・・・<br />旅行中快晴にあたる日がくるのでしょうか。

    日本の海は毛嫌いしていた2人ですが、グアムでは喜んでました。
    多分波がないことと、海がきれいなこと!わかめも藻も浮いてません。
    でもまだ若干曇・・・
    旅行中快晴にあたる日がくるのでしょうか。

  • 3歳児の長女も一人でスライダーに挑戦!<br />スイミングに通ってる成果で、怖がりません。<br />キャーキャー喜びながらこちらも何十回も滑ってました。<br />み、水が冷たい・・・<br />建物に囲まれてるせいか、水の温度が低かったです。<br />海のほうが温かかった気がします。<br />みんなジャグジーに駆け込みます。<br />ジャグジーはイモ洗い状態。混浴ウハウハ(笑)です。<br />お部屋に戻りました。<br />お風呂のお湯が出ないーーっとフロントに電話。<br />水しかでません。どうしよう・・・。<br />30分後に男性2人が来てくれました。<br />あら・・・出たわ。私、反対に回してました。<br />どうも老化してますね。若いころなら、出なきゃ反対まわすのに・・・。<br />固い頭と先入観がどうしても反対にまわすという動作を阻止してしまったようです。来てくださったお二人さん、ごめんなさい。<br />この老いぼれを許してください。

    3歳児の長女も一人でスライダーに挑戦!
    スイミングに通ってる成果で、怖がりません。
    キャーキャー喜びながらこちらも何十回も滑ってました。
    み、水が冷たい・・・
    建物に囲まれてるせいか、水の温度が低かったです。
    海のほうが温かかった気がします。
    みんなジャグジーに駆け込みます。
    ジャグジーはイモ洗い状態。混浴ウハウハ(笑)です。
    お部屋に戻りました。
    お風呂のお湯が出ないーーっとフロントに電話。
    水しかでません。どうしよう・・・。
    30分後に男性2人が来てくれました。
    あら・・・出たわ。私、反対に回してました。
    どうも老化してますね。若いころなら、出なきゃ反対まわすのに・・・。
    固い頭と先入観がどうしても反対にまわすという動作を阻止してしまったようです。来てくださったお二人さん、ごめんなさい。
    この老いぼれを許してください。

  • 夕食は「コアバーベキュー」<br />事前にメールでアレルギー対応してくれるという回答をいただいて<br />いたので、予約しました。<br />アウトリガーまで迎えにきてもらいました。<br />人気店とのことですが、ガラガラ・・・。やっぱり正月明けは少ないね。<br />公園みたいに遊び場もあるので、子供も飽きません。<br />ただブランコにガードがないので、親が見てないと横切る子供が危なそうです。長女もぶつかりかけました。(見てない長女が悪いのですが)<br />料理が運ばれるまで存分に遊びました。<br />とっても良い設備ですね。

    夕食は「コアバーベキュー」
    事前にメールでアレルギー対応してくれるという回答をいただいて
    いたので、予約しました。
    アウトリガーまで迎えにきてもらいました。
    人気店とのことですが、ガラガラ・・・。やっぱり正月明けは少ないね。
    公園みたいに遊び場もあるので、子供も飽きません。
    ただブランコにガードがないので、親が見てないと横切る子供が危なそうです。長女もぶつかりかけました。(見てない長女が悪いのですが)
    料理が運ばれるまで存分に遊びました。
    とっても良い設備ですね。

  • メニューは「タモンベイセット」×2<br />一つはステーキ、一つはサーモンでお願いしました。<br />息子のアレルギーの件を伝えると、ステーキに使うバターを使わず<br />仕上げます、との事。<br />他は卵も乳製品使ってないので安心。<br />長男はお肉とエビ、サーモンをモリモリ食べました。<br />セットの白米も一人前全部食べました。<br />予想以上の食いっぷりに、私と母は満腹感がなく・・・<br />代わりに長男が食べられるものがたくさんあってよかった!<br />と胸いっぱいになりました。<br />同じ料理を一緒に食べられるって、とっても素敵ですよね!

    メニューは「タモンベイセット」×2
    一つはステーキ、一つはサーモンでお願いしました。
    息子のアレルギーの件を伝えると、ステーキに使うバターを使わず
    仕上げます、との事。
    他は卵も乳製品使ってないので安心。
    長男はお肉とエビ、サーモンをモリモリ食べました。
    セットの白米も一人前全部食べました。
    予想以上の食いっぷりに、私と母は満腹感がなく・・・
    代わりに長男が食べられるものがたくさんあってよかった!
    と胸いっぱいになりました。
    同じ料理を一緒に食べられるって、とっても素敵ですよね!

  • 長女も1人前の白米、エビ、ポテトをもりもり。<br />次回は3セットぐらい注文しなきゃ足りないな・・・。<br />と、ビールでお腹を膨らませる私。<br /><br />セット×2、ジュース×3、ビール、チップ込で77ドルでした。<br />帰りもすぐにホテルまで送迎していただきました。<br />

    長女も1人前の白米、エビ、ポテトをもりもり。
    次回は3セットぐらい注文しなきゃ足りないな・・・。
    と、ビールでお腹を膨らませる私。

    セット×2、ジュース×3、ビール、チップ込で77ドルでした。
    帰りもすぐにホテルまで送迎していただきました。

  • 2日目<br />アウトリガーのパームカフェで朝食(クーポンあり)<br />白米、納豆、冷奴、サラダ、があり長男には十分。<br />日本から卵乳不使用の食パンを持ってきたので、それを持ち込んで<br />ジャムをつけても食べました。<br />大人はオムレツを焼いたもらったらり、パンケーキを食べたり。<br />長女は長男と同じものを食べるくせがついちゃって、<br />何でも食べられるのに白米、納豆をたべてました。お兄ちゃん孝行だね(泣)<br /><br />見ての通り、日中ですが人がいません。<br />なんだかちょっとさみしいです。<br />夏休み、お正月はきっと賑わっていたんでしょうね。<br />DSFとJPストアーで少しショッピングし、マクドでランチ。<br />「ハッピーミール」を注文。<br />おもちゃはポケモンでした。ついていたカードもポケモンで、英語表示なので長男もなんだかうれしそう。<br />事前にマクド(USA)のHPでアレルギー検索をしていました。<br />普通のハンバーガー、チキンナゲットは卵・乳不使用。<br />日本のマクドはバンズに乳成分が入ってるのですが、アメリカのマクドは入ってません(一部はいってるバンズもあります、要確認)<br />ハンバーガー、ジュース、ちっこいりんご、少なーいポテトがセット内容。<br />ポテト大好き2人にとってはちょっと物足りない量でした。<br />アウトリガーをチェックアウトし、オンワードホテルへ向けて送迎<br />してもらいました。<br />子連れだとショッピングよりもプール、海中心になってしまいます。<br />オンワードのプール施設はとても魅力があり・・・市街地から離れますが<br />仕方がない。<br />パパ不在の旅行のため、プール・海での写真が極めて少ないのです。<br />私も母も付きっ切りで遊ぶため、写真とる余裕が・・・(泣)<br />チェックイン後、オンワードのプールでも遊びだしました。<br />スコールの中・・・またまた雨です。<br />夕食時間になっても雨のまま。食べにいくこともできません。<br />しかたなく、私一人で傘をかりシャーリーズまで買い出しに。<br />シャーリーズは徒歩2、3分のとこにあるファミレス。<br />ここも事前にメールで問い合わせていました。<br />アレルギー対応してもらえると。<br />持ち帰ることと、息子にアレルギーがあるので卵・乳抜きのメニューを<br />子供用に注文したいとお願いした。<br />ポークチョップグリル(スチームライスつき)とポテトを子供用に。<br />BLTサンドイッチとフライドライスを大人用に注文。<br />量はアメリカンサイズで、「おおーーー」っと感激。<br />さすがに残してしまった。<br />フライドライスは持ってきたタッパーに入れ冷蔵庫へ。<br />ゆかりや塩をもっていくとスチームライスにかけられて、子供もたべやすいですよ。<br />雨の中ペイレスのスーパーにも行きました。<br />子供就寝後母と食べようとスターバックスのアイスを購入!<br />チョコチップ入りのコーヒーアイスは濃厚で美味でした。$5.29<br />かき氷好きの長男に、JPストアー内ビアードパパのかき氷を食べさせて<br />あげたかったのだけど、かき氷食べるほど暑くなくて・・・。<br />食べ損ねました。<br />あー早く汗かきたいわ。太陽よ、いづこ・・・

    2日目
    アウトリガーのパームカフェで朝食(クーポンあり)
    白米、納豆、冷奴、サラダ、があり長男には十分。
    日本から卵乳不使用の食パンを持ってきたので、それを持ち込んで
    ジャムをつけても食べました。
    大人はオムレツを焼いたもらったらり、パンケーキを食べたり。
    長女は長男と同じものを食べるくせがついちゃって、
    何でも食べられるのに白米、納豆をたべてました。お兄ちゃん孝行だね(泣)

    見ての通り、日中ですが人がいません。
    なんだかちょっとさみしいです。
    夏休み、お正月はきっと賑わっていたんでしょうね。
    DSFとJPストアーで少しショッピングし、マクドでランチ。
    「ハッピーミール」を注文。
    おもちゃはポケモンでした。ついていたカードもポケモンで、英語表示なので長男もなんだかうれしそう。
    事前にマクド(USA)のHPでアレルギー検索をしていました。
    普通のハンバーガー、チキンナゲットは卵・乳不使用。
    日本のマクドはバンズに乳成分が入ってるのですが、アメリカのマクドは入ってません(一部はいってるバンズもあります、要確認)
    ハンバーガー、ジュース、ちっこいりんご、少なーいポテトがセット内容。
    ポテト大好き2人にとってはちょっと物足りない量でした。
    アウトリガーをチェックアウトし、オンワードホテルへ向けて送迎
    してもらいました。
    子連れだとショッピングよりもプール、海中心になってしまいます。
    オンワードのプール施設はとても魅力があり・・・市街地から離れますが
    仕方がない。
    パパ不在の旅行のため、プール・海での写真が極めて少ないのです。
    私も母も付きっ切りで遊ぶため、写真とる余裕が・・・(泣)
    チェックイン後、オンワードのプールでも遊びだしました。
    スコールの中・・・またまた雨です。
    夕食時間になっても雨のまま。食べにいくこともできません。
    しかたなく、私一人で傘をかりシャーリーズまで買い出しに。
    シャーリーズは徒歩2、3分のとこにあるファミレス。
    ここも事前にメールで問い合わせていました。
    アレルギー対応してもらえると。
    持ち帰ることと、息子にアレルギーがあるので卵・乳抜きのメニューを
    子供用に注文したいとお願いした。
    ポークチョップグリル(スチームライスつき)とポテトを子供用に。
    BLTサンドイッチとフライドライスを大人用に注文。
    量はアメリカンサイズで、「おおーーー」っと感激。
    さすがに残してしまった。
    フライドライスは持ってきたタッパーに入れ冷蔵庫へ。
    ゆかりや塩をもっていくとスチームライスにかけられて、子供もたべやすいですよ。
    雨の中ペイレスのスーパーにも行きました。
    子供就寝後母と食べようとスターバックスのアイスを購入!
    チョコチップ入りのコーヒーアイスは濃厚で美味でした。$5.29
    かき氷好きの長男に、JPストアー内ビアードパパのかき氷を食べさせて
    あげたかったのだけど、かき氷食べるほど暑くなくて・・・。
    食べ損ねました。
    あー早く汗かきたいわ。太陽よ、いづこ・・・

  • 3日目 朝食はプルミエ(クーポンあり)<br />長男はご飯、納豆、食パン(持ち込み)、ベーコン、ポテトなど食べました。日本のベーコンって乳タンパクとか、卵白とか入ってるのですが、<br />アメリカのベーコンってほとんど豚肉のみでつくられてるんですよね〜。<br />アメリカ産ベーコンには卵乳不使用なので、長男も大丈夫です。<br />日本でもコストコベーコン(アメリカ産)にお世話になってます。<br />ほかにも食べられる料理があったかもしれませんが、これで十分なので<br />敢えて聞きませんでした。<br />相変わらず長女も納豆ごはん・・・日本と一緒かい!<br />母も筑前煮・・・えぇーーー。<br />私は何としても洋食を一貫!<br />パンケーキにスクランブルエッグ、ベーコン、ハムをチョイス。<br />今日の天気はいかがかな?<br /><br />曇りがちのグアム。気にせずプール直行の子供たち。<br />振り回されるアラフォー母とアラシス(?)祖母。<br />私の母はずっと水泳をしているので、60過ぎてもかなり元気だ。<br />お正月には小学生の孫と公園で逆滑り台駆け上がり競争も参加したほどだ。<br />私も参加して、翌日は筋肉痛に悩まされたが、母は平気だった。<br />オンワードのスライダー。長女と母が二人乗りで滑り降りてきたと思ったら・・・転覆!<br />それ以降スライダーには乗ってくれませんでした。<br />身長120センチ以下の子供は大人同伴しかスライダーは乗れません。<br />仕方なく私が重い二人乗り浮き輪を担ぎ上げ、スライダー乗り場まで<br />上ること6回・・・いや、それ以上のぼったはず。<br />子供たちは最低4回ずつ滑ってるし・・・。<br />って一緒に滑ってる私が一番多く滑ってるやん。<br />合宿かと思った・・・。<br />曇ってて良かった。これで晴天なら確実に私倒れてるわ^^

    3日目 朝食はプルミエ(クーポンあり)
    長男はご飯、納豆、食パン(持ち込み)、ベーコン、ポテトなど食べました。日本のベーコンって乳タンパクとか、卵白とか入ってるのですが、
    アメリカのベーコンってほとんど豚肉のみでつくられてるんですよね〜。
    アメリカ産ベーコンには卵乳不使用なので、長男も大丈夫です。
    日本でもコストコベーコン(アメリカ産)にお世話になってます。
    ほかにも食べられる料理があったかもしれませんが、これで十分なので
    敢えて聞きませんでした。
    相変わらず長女も納豆ごはん・・・日本と一緒かい!
    母も筑前煮・・・えぇーーー。
    私は何としても洋食を一貫!
    パンケーキにスクランブルエッグ、ベーコン、ハムをチョイス。
    今日の天気はいかがかな?

    曇りがちのグアム。気にせずプール直行の子供たち。
    振り回されるアラフォー母とアラシス(?)祖母。
    私の母はずっと水泳をしているので、60過ぎてもかなり元気だ。
    お正月には小学生の孫と公園で逆滑り台駆け上がり競争も参加したほどだ。
    私も参加して、翌日は筋肉痛に悩まされたが、母は平気だった。
    オンワードのスライダー。長女と母が二人乗りで滑り降りてきたと思ったら・・・転覆!
    それ以降スライダーには乗ってくれませんでした。
    身長120センチ以下の子供は大人同伴しかスライダーは乗れません。
    仕方なく私が重い二人乗り浮き輪を担ぎ上げ、スライダー乗り場まで
    上ること6回・・・いや、それ以上のぼったはず。
    子供たちは最低4回ずつ滑ってるし・・・。
    って一緒に滑ってる私が一番多く滑ってるやん。
    合宿かと思った・・・。
    曇ってて良かった。これで晴天なら確実に私倒れてるわ^^

  • おすすめエコバッグ!<br />左はABCストア ハワイアン柄で2.99$(2個で5$でしたが)<br />右はペイレス 99¢!<br />なんといってもマチがいいのです。<br />私がもってるエコバッグはコンパクトでいいのですが、マチがなく<br />肉のトレーを入れたりすると傾いたりうまく入りません。<br />このエコバッグはすっと入るし、量もかなり入ります。<br />子供の行事にも使えそうだし、良い買い物をしました^^

    おすすめエコバッグ!
    左はABCストア ハワイアン柄で2.99$(2個で5$でしたが)
    右はペイレス 99¢!
    なんといってもマチがいいのです。
    私がもってるエコバッグはコンパクトでいいのですが、マチがなく
    肉のトレーを入れたりすると傾いたりうまく入りません。
    このエコバッグはすっと入るし、量もかなり入ります。
    子供の行事にも使えそうだし、良い買い物をしました^^

  • ペイレスで購入したシリアル 5.79$ <br />乾燥イチゴが入っていて、普通においしかった。量の割にちょっと高いかも。<br />7Dドライマンゴー 2.49$<br />何種類か試したが、このブランドが一番口に合いました。砂糖の量が適度で、マンゴー感が一番強かったようにおもいます。<br />Kマートでは2.44$若干安いです。<br />バナナチップス 1.79$<br />横切りではなく縦切りのバナナチップス。<br />芋満月のような触感でとてもおいしい。お土産の中心になりました。<br />ただ割れやすいので、機内持ち込みで持ち帰りましょう。<br />そのときに↑エコバッグ使えますよ^^<br />ICEBREAKERS 2.29$<br />直径1センチほどのタブレット。ラムネ、グミ大好きな長女のために購入。イチゴ味とスイカ味を買いました。イチゴ味は大好評。スイカはどうかしら・・・?<br />

    ペイレスで購入したシリアル 5.79$ 
    乾燥イチゴが入っていて、普通においしかった。量の割にちょっと高いかも。
    7Dドライマンゴー 2.49$
    何種類か試したが、このブランドが一番口に合いました。砂糖の量が適度で、マンゴー感が一番強かったようにおもいます。
    Kマートでは2.44$若干安いです。
    バナナチップス 1.79$
    横切りではなく縦切りのバナナチップス。
    芋満月のような触感でとてもおいしい。お土産の中心になりました。
    ただ割れやすいので、機内持ち込みで持ち帰りましょう。
    そのときに↑エコバッグ使えますよ^^
    ICEBREAKERS 2.29$
    直径1センチほどのタブレット。ラムネ、グミ大好きな長女のために購入。イチゴ味とスイカ味を買いました。イチゴ味は大好評。スイカはどうかしら・・・?

  • 母が日本で毎日飲んでいる「ライオンコーヒー」<br />大阪では198グラム1260円で買っているらしい・・・。<br />ABCマートでセール発見!2個で12.49$という激安。半額やん・・・<br />母大量購入。16袋買いました。お勧めフレーバーはバニラマカダミアナッツらしいですよ、奥さん。<br />つられて私も、バニラ・チョコ・コナフレーバーを購入。<br />ペイレスでスタバ(7.89$)とシアトルズベスト(10.29$)のコーヒーも発見。セールだったので買いました。量は340グラムだから、ライオンコーヒーよりもお得なんじゃないか・・・と思わないでもないが。。<br />198グラムのライオンコーヒーを抱えながら、私が買った340グラムのコーヒーを見つめる母・・・。量の違いに気づいた?<br />敢えて何も言わない優しい私。 帰りに母用に買っておいた340グラムのシアトルズコーヒーをプレゼントしました。<br />家でゆっくり味比べをどうぞ。。<br />うちも1年中毎日コーヒーを沸かすので、コーヒーが安いのはとても<br />嬉しい!コーヒーだけで10袋買いました。1年はもつかな??

    母が日本で毎日飲んでいる「ライオンコーヒー」
    大阪では198グラム1260円で買っているらしい・・・。
    ABCマートでセール発見!2個で12.49$という激安。半額やん・・・
    母大量購入。16袋買いました。お勧めフレーバーはバニラマカダミアナッツらしいですよ、奥さん。
    つられて私も、バニラ・チョコ・コナフレーバーを購入。
    ペイレスでスタバ(7.89$)とシアトルズベスト(10.29$)のコーヒーも発見。セールだったので買いました。量は340グラムだから、ライオンコーヒーよりもお得なんじゃないか・・・と思わないでもないが。。
    198グラムのライオンコーヒーを抱えながら、私が買った340グラムのコーヒーを見つめる母・・・。量の違いに気づいた?
    敢えて何も言わない優しい私。 帰りに母用に買っておいた340グラムのシアトルズコーヒーをプレゼントしました。
    家でゆっくり味比べをどうぞ。。
    うちも1年中毎日コーヒーを沸かすので、コーヒーが安いのはとても
    嬉しい!コーヒーだけで10袋買いました。1年はもつかな??

  • GODIVAが安いと聞いていたものの、個人的にGODIVAのチョコはちょっと苦手。でもこのプレッツェルタイプのチョコはおいしかった〜<br />DFSで3箱12$。メイシーズだともうちょっと安いらしいが、今回マイクロネシアモールまでたどり着けず断念。<br />ペイレスで買ったVO5のシャンプーとコンディショナー各1.39$<br />安い〜。安かろう悪かろうと覚悟していたが、グアムの水でもサラサラしっとり!ストロベリーとキウイの2種類買いました。<br />母もキウイを購入。ホテルのバスルームがストロベリーの香りで充満したよ。<br />ABCマートで買ったマジックソープ 6.39$<br />ローズの香り。肌に合うかわからなかったので、中くらいのサイズを買いました。230mlぐらいかな?<br />さっそく使ったら、すごくいいーーー!つっぱらないし、しっとり。<br />メイクも落ちます。そしてポワーンといい香り。<br />もっと買えば良かった。今度コストコで買おう^^<br />それからKマートで買ったフロス。REACHの50mフロスですが、1.85$という<br />激安! 子供に必需品(?)のフロスがゲットできて良かった。

    GODIVAが安いと聞いていたものの、個人的にGODIVAのチョコはちょっと苦手。でもこのプレッツェルタイプのチョコはおいしかった〜
    DFSで3箱12$。メイシーズだともうちょっと安いらしいが、今回マイクロネシアモールまでたどり着けず断念。
    ペイレスで買ったVO5のシャンプーとコンディショナー各1.39$
    安い〜。安かろう悪かろうと覚悟していたが、グアムの水でもサラサラしっとり!ストロベリーとキウイの2種類買いました。
    母もキウイを購入。ホテルのバスルームがストロベリーの香りで充満したよ。
    ABCマートで買ったマジックソープ 6.39$
    ローズの香り。肌に合うかわからなかったので、中くらいのサイズを買いました。230mlぐらいかな?
    さっそく使ったら、すごくいいーーー!つっぱらないし、しっとり。
    メイクも落ちます。そしてポワーンといい香り。
    もっと買えば良かった。今度コストコで買おう^^
    それからKマートで買ったフロス。REACHの50mフロスですが、1.85$という
    激安! 子供に必需品(?)のフロスがゲットできて良かった。

  • Kマートで購入。ザ スパム!!<br />パパの大好物です。日本ではあまり見かけないフレーバーを買いました。<br />ブラックペッパー・ホットアンドスパイシー・ガーリック・・・。<br />各2.44$。日本の約半額です。ペイレスでは2.49$、ほとんど変わりません。<br />Kマートは楽しかったけど、コストコに慣れているせいか、新鮮さはありません。ただ、コストコと違って単品買いできるのがメリットですね。<br />スパイシー・・・かなり辛かったです。喉にくる辛さ。タバスコが結構入ってます。

    Kマートで購入。ザ スパム!!
    パパの大好物です。日本ではあまり見かけないフレーバーを買いました。
    ブラックペッパー・ホットアンドスパイシー・ガーリック・・・。
    各2.44$。日本の約半額です。ペイレスでは2.49$、ほとんど変わりません。
    Kマートは楽しかったけど、コストコに慣れているせいか、新鮮さはありません。ただ、コストコと違って単品買いできるのがメリットですね。
    スパイシー・・・かなり辛かったです。喉にくる辛さ。タバスコが結構入ってます。

  • 定番のトニーローマ(笑)<br />ここもHPにアレルギー表示があったので、事前研究できました。<br />リブ、BBQチキン、サービスのパン、すべて卵・乳使用していません。<br />うちの子はコンタミ程度なら症状がでないので、もろに原材料に入っていなければセーフ。<br />でも念のために旅行中は抗アレルギー剤を常飲してました。念のために・・・。あと、卵に関しては去年の秋より減感作療法という治療をしていて、現在卵液1.4ccを加熱した状態で食べられるようになりました。<br />そのため、少々のコンタミ・調理器具の共有等は耐えられる体になっているはず。。<br />注文したのはリブとBBQチキンのセット。付け合せはポテトとライス。(炭水化物ばっかりやん)<br />リブは甘辛い味付けで、うちの子は「ちょっと辛い・・・」と、チキンの方が好評でした。<br />それとアジアンサラダのグリルサーモンのせ。これもアレルギーOKでした。<br />楽天パスの特典でソフトドリンク2杯サービス。<br />追加アップルジュースとミネラルウォーターを注文。<br />サービス料込で54$でした。領収書くれなかった・・・。<br />大人気のトニーローマですが、この日は空いてました。<br />ホテルまでの送迎も2組ほど・・・。<br />3泊4日で外食したのは2回。あとはホテルのブュッフェ3回。<br />マクド1回。<br />GPOの味一でうどんも食べました。(6.85$)←関東風?お出しが黒かった。<br />あとはサトウのごはん、持参パン、お菓子で過ごしました。<br />アレルギーがあっても事前の調査と、持参物でなんとかなります!<br />もちろん常備薬と、病院の確保、保険加入など細心の準備が必要ですが。。<br />息子の自信、ついては私の自信につながった旅行でした。<br />さて、空港までの道のり・・・どしゃぶりでした。<br />長男の一人勝ちです。<br />帰りの飛行機、特別食は行きとほとんど変わらず<br />サトウのごはん、寒天ゼリー、生野菜、白身魚のあんかけ・・・しぶい。

    定番のトニーローマ(笑)
    ここもHPにアレルギー表示があったので、事前研究できました。
    リブ、BBQチキン、サービスのパン、すべて卵・乳使用していません。
    うちの子はコンタミ程度なら症状がでないので、もろに原材料に入っていなければセーフ。
    でも念のために旅行中は抗アレルギー剤を常飲してました。念のために・・・。あと、卵に関しては去年の秋より減感作療法という治療をしていて、現在卵液1.4ccを加熱した状態で食べられるようになりました。
    そのため、少々のコンタミ・調理器具の共有等は耐えられる体になっているはず。。
    注文したのはリブとBBQチキンのセット。付け合せはポテトとライス。(炭水化物ばっかりやん)
    リブは甘辛い味付けで、うちの子は「ちょっと辛い・・・」と、チキンの方が好評でした。
    それとアジアンサラダのグリルサーモンのせ。これもアレルギーOKでした。
    楽天パスの特典でソフトドリンク2杯サービス。
    追加アップルジュースとミネラルウォーターを注文。
    サービス料込で54$でした。領収書くれなかった・・・。
    大人気のトニーローマですが、この日は空いてました。
    ホテルまでの送迎も2組ほど・・・。
    3泊4日で外食したのは2回。あとはホテルのブュッフェ3回。
    マクド1回。
    GPOの味一でうどんも食べました。(6.85$)←関東風?お出しが黒かった。
    あとはサトウのごはん、持参パン、お菓子で過ごしました。
    アレルギーがあっても事前の調査と、持参物でなんとかなります!
    もちろん常備薬と、病院の確保、保険加入など細心の準備が必要ですが。。
    息子の自信、ついては私の自信につながった旅行でした。
    さて、空港までの道のり・・・どしゃぶりでした。
    長男の一人勝ちです。
    帰りの飛行機、特別食は行きとほとんど変わらず
    サトウのごはん、寒天ゼリー、生野菜、白身魚のあんかけ・・・しぶい。

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 402円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP