東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年以上前の旅行ですが、備忘録もかねてアップします。<br /><br />我が家と友人夫妻との1泊2日東京の旅。<br />友人とは1日目のランチ&ディナーに合流しただけで、あとはバラバラでした(笑)<br /><br />わたし以外の3人は東京に住んでいたことがあるので、みんな土地勘があるし、それぞれ仕事の参考に行きたいところがあるがための別行動。(わたしと相方は一緒にいた)<br /><br />交通費は割り勘にできたうえ、ディナーではふだん二人では食べれない種類をオーダーしてワイワイ楽しめたのでよかったです☆<br /><br />2年前といえば、写真にもあまりコダワリがなく、データをひっぱり出すと撮影枚数が驚くくらい少ない!!<br />ざっくり旅行記ですが、よかったらご覧になってやってください☆

2010☆久しぶりの東京街歩き~新宿・渋谷・表参道

17いいね!

2010/02/18 - 2010/02/19

26109位(同エリア79976件中)

0

49

savex

savexさん

2年以上前の旅行ですが、備忘録もかねてアップします。

我が家と友人夫妻との1泊2日東京の旅。
友人とは1日目のランチ&ディナーに合流しただけで、あとはバラバラでした(笑)

わたし以外の3人は東京に住んでいたことがあるので、みんな土地勘があるし、それぞれ仕事の参考に行きたいところがあるがための別行動。(わたしと相方は一緒にいた)

交通費は割り勘にできたうえ、ディナーではふだん二人では食べれない種類をオーダーしてワイワイ楽しめたのでよかったです☆

2年前といえば、写真にもあまりコダワリがなく、データをひっぱり出すと撮影枚数が驚くくらい少ない!!
ざっくり旅行記ですが、よかったらご覧になってやってください☆

同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • <br />早朝、愛知を出発し、東名高速で東京へ!<br />このころは新東名なんてなかったのです〜<br /><br />友人が手配してくれた渋谷のホテルにチェックインし、「じゃ、後でねっ」といきなりの別行動(笑)<br />我が家ふたりは原宿をブラブラと抜けて、途中ロケ中のお笑い芸人を見かけ、表参道へ。


    早朝、愛知を出発し、東名高速で東京へ!
    このころは新東名なんてなかったのです〜

    友人が手配してくれた渋谷のホテルにチェックインし、「じゃ、後でねっ」といきなりの別行動(笑)
    我が家ふたりは原宿をブラブラと抜けて、途中ロケ中のお笑い芸人を見かけ、表参道へ。

    愛知 グルメ・レストラン

  • <br />表参道ヒルズを散策し、裏通りのmarimekkoやらMARC JACOBSやら冷やかして…のつもりがMARCでいきなりトートバックを買うわたし。。。<br />まだ歩き出したばかりなのに、大荷物ができてしまった。<br /><br /><br />


    表参道ヒルズを散策し、裏通りのmarimekkoやらMARC JACOBSやら冷やかして…のつもりがMARCでいきなりトートバックを買うわたし。。。
    まだ歩き出したばかりなのに、大荷物ができてしまった。


    表参道ヒルズ ショッピングモール

  • <br />ランチは友人夫妻と合流して、渋谷のカフェへ。<br />東京に時々行っている友人が、わたしたちをどうしても連れて行きたいと行ったカフェ<br />ON THE CORNER<br />http://onthecorner-shibuya.com/<br />東京ではすでに有名のようです。<br />うん、確かにカッコイイ☆今後の仕事の参考になるわ!<br />手がけたのは言わずと知れたparty companyの家入氏。<br /><br />そして店舗入り口にはコーヒースタンドNO.8 BEAR PONDを併設。<br />ラ・マルゾッコのエスプレッソマシーンで煎れるスペシャリティーコーヒーが楽しめます。半蔵門Boulangerie aのベーカリーも購入可!<br />


    ランチは友人夫妻と合流して、渋谷のカフェへ。
    東京に時々行っている友人が、わたしたちをどうしても連れて行きたいと行ったカフェ
    ON THE CORNER
    http://onthecorner-shibuya.com/
    東京ではすでに有名のようです。
    うん、確かにカッコイイ☆今後の仕事の参考になるわ!
    手がけたのは言わずと知れたparty companyの家入氏。

    そして店舗入り口にはコーヒースタンドNO.8 BEAR PONDを併設。
    ラ・マルゾッコのエスプレッソマシーンで煎れるスペシャリティーコーヒーが楽しめます。半蔵門Boulangerie aのベーカリーも購入可!

  • <br />ランチはみんなでいろいろ食べた。。。<br />ま、カフェごはんなんで。それなりのクオリティ。<br /><br />BEAR PONDでコーヒーを買って、ON THE CORNERに持ち込むのもOKらしい。<br />営業時間も長く、使い勝手が自由で、忙しい東京のひとにはよさそうです。<br /><br />内装は、スタイリッシュなアメリカンダイナーといったところ。わたしと相方のかなり好きな雰囲気!!!さすが、相方の幼なじみ♪よくわかってるわぁ。<br />


    ランチはみんなでいろいろ食べた。。。
    ま、カフェごはんなんで。それなりのクオリティ。

    BEAR PONDでコーヒーを買って、ON THE CORNERに持ち込むのもOKらしい。
    営業時間も長く、使い勝手が自由で、忙しい東京のひとにはよさそうです。

    内装は、スタイリッシュなアメリカンダイナーといったところ。わたしと相方のかなり好きな雰囲気!!!さすが、相方の幼なじみ♪よくわかってるわぁ。

  • <br />ランチ後、再びの別行動(笑)<br /><br />相方とふたり、青山通りを散策しつつ、目的地へ向かいます。


    ランチ後、再びの別行動(笑)

    相方とふたり、青山通りを散策しつつ、目的地へ向かいます。

  • <br />AOYAMA Francfranc <br />オープンしてからずっと気になっていたのです。<br />建築デザインは森田恭通氏。<br />(現在はL・A・G by Francfrancにリニューアルしています)<br />http://www.francfranc.com/jp/shop/francfranc/lag-by-francfranc/<br /><br /><br />


    AOYAMA Francfranc
    オープンしてからずっと気になっていたのです。
    建築デザインは森田恭通氏。
    (現在はL・A・G by Francfrancにリニューアルしています)
    http://www.francfranc.com/jp/shop/francfranc/lag-by-francfranc/


  • <br />AOYAMA Francfranc


    AOYAMA Francfranc

  • <br />AOYAMA Francfranc


    AOYAMA Francfranc

  • <br />AOYAMA Francfranc<br /><br />やはり田舎のFrancfrancとは違いますな。刺激的♪


    AOYAMA Francfranc

    やはり田舎のFrancfrancとは違いますな。刺激的♪

  • <br />その後、新宿に移動。<br />移動経路は相方におまかせ。<br />東京は電車が複雑なので、住んでいた人と動くと楽チンです♪<br /><br />京都へ行くと立場が逆転して、わたしが案内人となります。<br />


    その後、新宿に移動。
    移動経路は相方におまかせ。
    東京は電車が複雑なので、住んでいた人と動くと楽チンです♪

    京都へ行くと立場が逆転して、わたしが案内人となります。

  • <br />新宿コクーンタワー。<br />かっこいい!!<br />名古屋のスパイラルタワーも好きですが。<br />


    新宿コクーンタワー。
    かっこいい!!
    名古屋のスパイラルタワーも好きですが。

  • <br />都庁へ向かって歩いていきます。<br />


    都庁へ向かって歩いていきます。

    東京都庁舎展望室 名所・史跡

  • <br />新宿の第一目的地はココ!<br />矢印のあたりには都庁の無料展望室がありまして、矢印のあたりまで上がれるんですっ☆<br />http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm<br />南側、北側、どちらにも同じ階に展望室がありましたが、南側が人気なのかダンゼン混んでいたのでそちらに。<br />20人くらい乗れるエレベーター、外国人だらけ・・・。<br /><br />


    新宿の第一目的地はココ!
    矢印のあたりには都庁の無料展望室がありまして、矢印のあたりまで上がれるんですっ☆
    http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm
    南側、北側、どちらにも同じ階に展望室がありましたが、南側が人気なのかダンゼン混んでいたのでそちらに。
    20人くらい乗れるエレベーター、外国人だらけ・・・。

    東京都庁舎展望室 名所・史跡

  • <br />展望室からの眺めです。<br />北側の展望室は確か23時まで開いているので、夜景も見られます☆<br />これが無料っ♪


    展望室からの眺めです。
    北側の展望室は確か23時まで開いているので、夜景も見られます☆
    これが無料っ♪

  • <br />見えますか??うっっすら東京タワー。<br />スカイツリーは北側の展望室から見えるはず。


    見えますか??うっっすら東京タワー。
    スカイツリーは北側の展望室から見えるはず。

    東京タワー 名所・史跡

  • <br />手前のしゃれたデザインのビルが新宿の第2目的地、新宿パークタワー!<br />これからあそこに向かいますっ♪<br /><br />都庁の展望室、平日ながら混んでいました。(外国の方で)<br />次は夜景を観に行きたいです☆


    手前のしゃれたデザインのビルが新宿の第2目的地、新宿パークタワー!
    これからあそこに向かいますっ♪

    都庁の展望室、平日ながら混んでいました。(外国の方で)
    次は夜景を観に行きたいです☆

    東京都庁舎展望室 名所・史跡

  • <br />都庁を裏手から見上げます。<br />


    都庁を裏手から見上げます。

    東京都庁舎展望室 名所・史跡

  • <br />なんというか、高層ビルなのに要塞のようでかっこいいです。<br />


    なんというか、高層ビルなのに要塞のようでかっこいいです。

  • <br />新宿パークタワーに来ました。<br />お目当ては、小物しか手が出ない(笑)ザ・コンランショップと、<br />リビングデザインセンターOZONE<br />↓↓↓<br />インテリアと住まいづくりのソリューションセンター。インテリアショップと約30のショールーム、商品カタログや建築デザインのライブラリーなどがそろう。<br />http://www.ozone.co.jp/<br />仕事の参考のためと、目の保養です♪♪<br />インテリアが好きな方や、これから家を建てる方におすすめのスポットです。<br /><br />写真はコンランのカフェ☆


    新宿パークタワーに来ました。
    お目当ては、小物しか手が出ない(笑)ザ・コンランショップと、
    リビングデザインセンターOZONE
    ↓↓↓
    インテリアと住まいづくりのソリューションセンター。インテリアショップと約30のショールーム、商品カタログや建築デザインのライブラリーなどがそろう。
    http://www.ozone.co.jp/
    仕事の参考のためと、目の保養です♪♪
    インテリアが好きな方や、これから家を建てる方におすすめのスポットです。

    写真はコンランのカフェ☆

  • <br />コンランショップをうろうろ。<br />名古屋にもあるんですが、品ぞろえが違う気がします。<br />いいモノは見ているだけで楽しいっ♪<br />http://www.conran.co.jp/user_data/furniture.php


    コンランショップをうろうろ。
    名古屋にもあるんですが、品ぞろえが違う気がします。
    いいモノは見ているだけで楽しいっ♪
    http://www.conran.co.jp/user_data/furniture.php

  • <br />このあたりの小物なら買えるかな〜<br /><br />この新宿パークタワーは、レストランや東京ガスショールーム、パークハイアット東京などもはいっています。<br />2時間ほど遊んで、帰りには新宿駅前へのシャトルバスが出ていたので、利用。徒歩だとちょっと遠いので助かりました。<br />


    このあたりの小物なら買えるかな〜

    この新宿パークタワーは、レストランや東京ガスショールーム、パークハイアット東京などもはいっています。
    2時間ほど遊んで、帰りには新宿駅前へのシャトルバスが出ていたので、利用。徒歩だとちょっと遠いので助かりました。

    新宿駅

  • <br />ディナーの待ち合わせまで時間があったので、新宿駅前をブラブラ。<br />田舎ではお目にかかれない、クリスピークリームドーナツを発見♪<br />ごはん前なのに吸い込まれてしまいました(笑)


    ディナーの待ち合わせまで時間があったので、新宿駅前をブラブラ。
    田舎ではお目にかかれない、クリスピークリームドーナツを発見♪
    ごはん前なのに吸い込まれてしまいました(笑)

  • <br />ファクトリーが見えるようになっていておもしろーい♪<br />ハロウィンの時期でしたので、ジャックランタンのドーナツもありました〜<br /><br />Trick or treat!


    ファクトリーが見えるようになっていておもしろーい♪
    ハロウィンの時期でしたので、ジャックランタンのドーナツもありました〜

    Trick or treat!

  • <br />ディナー前ですので、軽めにね。<br /><br />・・・うっあまっ!<br />甘いものがあまり得意でないわたし、半分しか食べられず…。残りは相方に押しつけました!予想以上に甘かった〜。


    ディナー前ですので、軽めにね。

    ・・・うっあまっ!
    甘いものがあまり得意でないわたし、半分しか食べられず…。残りは相方に押しつけました!予想以上に甘かった〜。

  • <br />ディナーは中目黒のピッツェリア・サルバトーレへ!<br />イタリアン大好きな我が家の希望です。<br />http://www.bellavita.co.jp/salvatore/<br /><br />目黒川が目の前で、春には満開の桜が楽しめるそうな。。<br />ピンク色のライトアップってこの辺りかな??<br />


    ディナーは中目黒のピッツェリア・サルバトーレへ!
    イタリアン大好きな我が家の希望です。
    http://www.bellavita.co.jp/salvatore/

    目黒川が目の前で、春には満開の桜が楽しめるそうな。。
    ピンク色のライトアップってこの辺りかな??

    中目黒駅

  • <br />アペにはバーニャカウダ♪<br />写真はないですが、大好物のトリッパも♪


    アペにはバーニャカウダ♪
    写真はないですが、大好物のトリッパも♪

  • <br />パスタは子ウナギのラグーソース


    パスタは子ウナギのラグーソース

  • <br />ピッツァはマルゲリータ。<br />もちろんモッツァレラはバッファローでオーダー!<br />だったのですが、バッファローらしいみずみずしさがない・・・。<br />コレ、ふつうのモッツァレラじゃないのー??と疑いながらいただきました(笑)


    ピッツァはマルゲリータ。
    もちろんモッツァレラはバッファローでオーダー!
    だったのですが、バッファローらしいみずみずしさがない・・・。
    コレ、ふつうのモッツァレラじゃないのー??と疑いながらいただきました(笑)

  • <br />カルニは炭火焼グリルの盛り合わせ。<br />本来は3種らしいのですが、4名でしたのでサービスで4種にしてくれたとのこと。<br /><br />ピッツェリアなのに、印象に残ったのはトリッパ&パスタでした・・・。<br />東京には星の数ほどイタリアンがありますが、「特にココはおすすめ!」ってお店がありましたら、どなたか教えてください☆<br />洗練されすぎていない、気軽にがっつりいけるお店が好きです♪<br />


    カルニは炭火焼グリルの盛り合わせ。
    本来は3種らしいのですが、4名でしたのでサービスで4種にしてくれたとのこと。

    ピッツェリアなのに、印象に残ったのはトリッパ&パスタでした・・・。
    東京には星の数ほどイタリアンがありますが、「特にココはおすすめ!」ってお店がありましたら、どなたか教えてください☆
    洗練されすぎていない、気軽にがっつりいけるお店が好きです♪

  • <br />宿泊は、友人が手配してくれた渋谷のホテル<br />http://www.sakura-hotels.com/<br />ドリンクがサービスでもらえたので、朝から1Fのカフェでまったりしました。朝が弱い4人なので、動き出すまでに時間が掛かる(笑)<br /><br />帰りの集合時間を決めて、解散!!<br />我が家はブランチとしてKUA AINAへ♪<br />チェーン店ですが、グルメバーガーが楽しめます☆<br />田舎にはないのでね〜せめて名古屋に出店して欲しいなぁ。<br />http://www.kua-aina.com/


    宿泊は、友人が手配してくれた渋谷のホテル
    http://www.sakura-hotels.com/
    ドリンクがサービスでもらえたので、朝から1Fのカフェでまったりしました。朝が弱い4人なので、動き出すまでに時間が掛かる(笑)

    帰りの集合時間を決めて、解散!!
    我が家はブランチとしてKUA AINAへ♪
    チェーン店ですが、グルメバーガーが楽しめます☆
    田舎にはないのでね〜せめて名古屋に出店して欲しいなぁ。
    http://www.kua-aina.com/

  • <br />この後もカフェへ行くので、軽めに。<br />お願いすれば半分にカットしてくれます♪<br />ココのクリスピーポテトが好きなんですっ!


    この後もカフェへ行くので、軽めに。
    お願いすれば半分にカットしてくれます♪
    ココのクリスピーポテトが好きなんですっ!

  • <br />お腹が落ち着いたので、渋谷駅前から六本木ヒルズへ移動します。<br /><br />昨夜友人から教えてもらったのですが、東京でバスって意外と便利!! 毎回当たり前のように地下鉄に乗ってしまうのですが、バスなら地下に降りたりきっぷ売り場を探さなくてもいいし、何より車窓が楽しめる〜♪<br />


    お腹が落ち着いたので、渋谷駅前から六本木ヒルズへ移動します。

    昨夜友人から教えてもらったのですが、東京でバスって意外と便利!! 毎回当たり前のように地下鉄に乗ってしまうのですが、バスなら地下に降りたりきっぷ売り場を探さなくてもいいし、何より車窓が楽しめる〜♪

  • <br />六本木ヒルズの広場では、翌週の東京国際映画祭の準備がすすんでいました。この映画祭がグリーンカーペットでしたっけ??<br /><br />


    六本木ヒルズの広場では、翌週の東京国際映画祭の準備がすすんでいました。この映画祭がグリーンカーペットでしたっけ??

    六本木ヒルズ ショッピングモール

  • <br />今度はパニーニ(笑)<br />espressamente illy 六本木ヒルズ店(すでに閉店しています2013.1)<br />http://espressamenteilly.jp/<br />諸事情あって、illyのカフェでillyのコーヒーが飲みたかったのです。<br />陽気なイタリア?の紳士が淹れてくれました♪<br /> 


    今度はパニーニ(笑)
    espressamente illy 六本木ヒルズ店(すでに閉店しています2013.1)
    http://espressamenteilly.jp/
    諸事情あって、illyのカフェでillyのコーヒーが飲みたかったのです。
    陽気なイタリア?の紳士が淹れてくれました♪
     

  • <br />夕方には東京を出ますので、サクサク移動しますよ!<br />そのまま徒歩で東京ミッドタウンへ。<br /><br />お目当ては、21_21 DESIGN SIGHT<br />http://www.2121designsight.jp/designsight/<br />ミッドタウンのガーデン内にあります。


    夕方には東京を出ますので、サクサク移動しますよ!
    そのまま徒歩で東京ミッドタウンへ。

    お目当ては、21_21 DESIGN SIGHT
    http://www.2121designsight.jp/designsight/
    ミッドタウンのガーデン内にあります。

    東京ミッドタウン ショッピングモール

  • <br />建築を手がけたのは安藤忠雄氏。<br />


    建築を手がけたのは安藤忠雄氏。

  • <br />デザインをさまざまなカタチで発信する、活動拠点!といったところ。<br />


    デザインをさまざまなカタチで発信する、活動拠点!といったところ。

  • <br />ウキウキして近づくと・・・<br />ガーン!定休日だった!!<br /><br />泣く泣く退散。。。<br />


    ウキウキして近づくと・・・
    ガーン!定休日だった!!

    泣く泣く退散。。。

  • <br />気を取り直して、ミッドタウン内へ!


    気を取り直して、ミッドタウン内へ!

  • <br />ちょうど、グッドデザイン賞受賞作品の展示をしていたので立ち寄ってみました!<br /><br />ミッドタウン・タワー5Fのデザイン・ハブ<br />http://www.tokyo-midtown.com/jp/design-art/design-hub/index.html<br />


    ちょうど、グッドデザイン賞受賞作品の展示をしていたので立ち寄ってみました!

    ミッドタウン・タワー5Fのデザイン・ハブ
    http://www.tokyo-midtown.com/jp/design-art/design-hub/index.html

  • <br />展示作品を撮影していいものか、迷ったので写真はないです。<br />2010年の受賞作品<br />http://www.g-mark.org/award/search;jsessionid=536449131C31EC37F06C41856DD175B7?from=2010&amp;prizeCode=&amp;keyword=<br />日産リーフやAKB48なんかがありました。<br />


    展示作品を撮影していいものか、迷ったので写真はないです。
    2010年の受賞作品
    http://www.g-mark.org/award/search;jsessionid=536449131C31EC37F06C41856DD175B7?from=2010&prizeCode=&keyword=
    日産リーフやAKB48なんかがありました。

  • <br />散策しつつ、再び表参道ヒルズへ。<br />


    散策しつつ、再び表参道ヒルズへ。

    表参道ヒルズ ショッピングモール

  • <br />ココの「世界一のハンバーガー」を食べたくてね〜♪<br /><br />GOLDEN BROWN<br />http://www.goldenbrown.info/<br />NYタイムズの記者に「世界一おいしい」と言わせたお店です!この謳い文句はbillsでも聞きますね〜(笑)<br />


    ココの「世界一のハンバーガー」を食べたくてね〜♪

    GOLDEN BROWN
    http://www.goldenbrown.info/
    NYタイムズの記者に「世界一おいしい」と言わせたお店です!この謳い文句はbillsでも聞きますね〜(笑)

  • <br />ブラックベースのアメリカンな雰囲気。<br />


    ブラックベースのアメリカンな雰囲気。

  • <br />相方は、店名でもあるゴールデンブラウンバーガー♪<br /><br />スモークチーズにオニオンの甘み。<br />ベーシックなバーガーではないかもしれませんが、これは美味しいっっ!!<br />相方は、こうキタか!!と唸っていました。味が濃いので、後半はツラくなりそうですが…ものすごく印象に残りました!<br />今のところ、我が家のバーガーランキング1位です☆


    相方は、店名でもあるゴールデンブラウンバーガー♪

    スモークチーズにオニオンの甘み。
    ベーシックなバーガーではないかもしれませんが、これは美味しいっっ!!
    相方は、こうキタか!!と唸っていました。味が濃いので、後半はツラくなりそうですが…ものすごく印象に残りました!
    今のところ、我が家のバーガーランキング1位です☆

  • <br />わたしは、アボガドチーズバーガー♪<br />ま、これは定番なんでね。かたいよね。<br />奥のはケチャップまみれにしたオニオンリング。<br />ここは、東京にきたら再訪しよう!!!<br />


    わたしは、アボガドチーズバーガー♪
    ま、これは定番なんでね。かたいよね。
    奥のはケチャップまみれにしたオニオンリング。
    ここは、東京にきたら再訪しよう!!!

  • <br />満腹になって、表参道ヒルズをうろうろ。。。<br /><br />あ!クレープシュゼットかな??<br /><br />オーダーしてるのは中国の方っぽい…<br />カフェのガラス越しにガン見する日本人ふたり(笑)<br />


    満腹になって、表参道ヒルズをうろうろ。。。

    あ!クレープシュゼットかな??

    オーダーしてるのは中国の方っぽい…
    カフェのガラス越しにガン見する日本人ふたり(笑)

    表参道ヒルズ ショッピングモール

  • <br />目の前でサーブされるデザート。。。<br />日本の庶民はオーダーできませんから、外から見学です。<br />そういえば、表参道ヒルズ内の看板も中国語ばかりだったな。<br />チャイナマネーーー!


    目の前でサーブされるデザート。。。
    日本の庶民はオーダーできませんから、外から見学です。
    そういえば、表参道ヒルズ内の看板も中国語ばかりだったな。
    チャイナマネーーー!

    表参道ヒルズ ショッピングモール

  • <br />そろそろ集合時間ですので、待ち合わせ場所へ。<br />愛知へ帰ります!<br />帰り道、昨日ランチしたカフェがありました。<br />やっぱ、かっこいいっ!<br /><br /><br />2010年東京のざっくり旅行記でした。<br />そろそろ東京のデータ、更新したいなぁ。。<br /><br />ではでは最後まで読んでくださり、ありがとうございました☆<br /><br /><br />


    そろそろ集合時間ですので、待ち合わせ場所へ。
    愛知へ帰ります!
    帰り道、昨日ランチしたカフェがありました。
    やっぱ、かっこいいっ!


    2010年東京のざっくり旅行記でした。
    そろそろ東京のデータ、更新したいなぁ。。

    ではでは最後まで読んでくださり、ありがとうございました☆


この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 愛知

    愛知

    3.2

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP