金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
家族で金沢に行ってきました。<br />犀川沿いにある野町・寺町周辺を観光してきました。<br />予約しないと行けないと思っていた「忍者寺」も飛び込みで見学する事ができました。

マイカーで行く 金沢家族旅行 「にし茶屋街」と「忍者寺」

8いいね!

2012/12/14 - 2012/12/14

2903位(同エリア4785件中)

0

10

花くらげ

花くらげさん

家族で金沢に行ってきました。
犀川沿いにある野町・寺町周辺を観光してきました。
予約しないと行けないと思っていた「忍者寺」も飛び込みで見学する事ができました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「にし茶屋街」です。<br />ひがし茶屋街に比べるとこじんまりとしていて、観光客も少なめです。<br />観光駐車場に車を停めて見学しました。<br />http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/access_parking/parking_nishi.html

    「にし茶屋街」です。
    ひがし茶屋街に比べるとこじんまりとしていて、観光客も少なめです。
    観光駐車場に車を停めて見学しました。
    http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/access_parking/parking_nishi.html

  • 「にし茶屋街」です。

    「にし茶屋街」です。

  • 「にし茶屋街」にある資料館です。<br />無料で中を見学できます。

    「にし茶屋街」にある資料館です。
    無料で中を見学できます。

  • 資料館自体は新たに建てられたもので、茶屋を再現した部屋があります。

    資料館自体は新たに建てられたもので、茶屋を再現した部屋があります。

  • 資料館にある部屋です。<br />芸者遊びをする部屋でしょうか?<br />太鼓が置いてありました。

    資料館にある部屋です。
    芸者遊びをする部屋でしょうか?
    太鼓が置いてありました。

  • にし茶屋街には「甘納豆のかわむら」もありました。

    にし茶屋街には「甘納豆のかわむら」もありました。

  • 寺町にある妙立寺です。<br />「忍者寺」とも呼ばれています。<br />にし茶屋街から歩いて5分ぐらいの場所です。

    寺町にある妙立寺です。
    「忍者寺」とも呼ばれています。
    にし茶屋街から歩いて5分ぐらいの場所です。

  • 妙立寺です。<br />事前予約しないと中を見学できないと思ってましたが、飛び込みで見学できました。写真にある建物の左奥にインターホンがあり、そこで受付をしてくれました。どうやらその日の予約状況によって飛び込みでの見学の可否が判断されている様です。<br />見学料は1人800円もしますが、係員さんの丁寧に案内してくれますので、値段以上の価値があるように思えました。<br />

    妙立寺です。
    事前予約しないと中を見学できないと思ってましたが、飛び込みで見学できました。写真にある建物の左奥にインターホンがあり、そこで受付をしてくれました。どうやらその日の予約状況によって飛び込みでの見学の可否が判断されている様です。
    見学料は1人800円もしますが、係員さんの丁寧に案内してくれますので、値段以上の価値があるように思えました。

  • かぶら寿司で有名な「四十萬谷本舗」です。<br />にし茶屋街から車で5分ぐらいの場所です。<br />住宅街の目立たない所でしたが、たくさんの買物客で賑わってました。

    かぶら寿司で有名な「四十萬谷本舗」です。
    にし茶屋街から車で5分ぐらいの場所です。
    住宅街の目立たない所でしたが、たくさんの買物客で賑わってました。

  • 「四十萬谷本舗」の店内です。<br />かぶら寿司の試食もできます。

    「四十萬谷本舗」の店内です。
    かぶら寿司の試食もできます。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP