ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
忙しさ真っ只中でしたが、何とか休みをもらい初ベトナムへ!!<br /><br />ホーチミンのみの滞在でしたが、友人の誕生日にも重なるので思い出に残る旅にしよう(&gt;_&lt;)と、アラサー女2人<br /><br />終始テンション高く過ごしてました↑<br /><br /><br /><br />

誕生日はギリギリベトナムで★

6いいね!

2012/09/22 - 2012/09/25

5215位(同エリア7410件中)

0

68

はる

はるさん

忙しさ真っ只中でしたが、何とか休みをもらい初ベトナムへ!!

ホーチミンのみの滞在でしたが、友人の誕生日にも重なるので思い出に残る旅にしよう(>_<)と、アラサー女2人

終始テンション高く過ごしてました↑



旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 【1日目】<br /><br />久しぶりの成田出発。『あ〜海外行くんだ〜!!』とテンション上がるのはやっぱり成田からなんですよね。<br />チェックインを済ませ、ターミナル内をブラブラしてスタバで休憩して出発!!<br /><br />ホーチミンまで約6時間30分のフライトです。機内食もおいしくいただきました。

    【1日目】

    久しぶりの成田出発。『あ〜海外行くんだ〜!!』とテンション上がるのはやっぱり成田からなんですよね。
    チェックインを済ませ、ターミナル内をブラブラしてスタバで休憩して出発!!

    ホーチミンまで約6時間30分のフライトです。機内食もおいしくいただきました。

  • ホーチミン『タンソンニャット国際空港』へ到着。<br /><br />もわ〜っとした東南アジア独特の空気と南国特有の木がお出迎え。<br /><br />空港から送迎バスでホテルへ向かいます。学生さんはまだ夏休みのようで<br />女の子グループがたくさんいました。<br /><br />ベトナムは物価も安くかわいい雑貨もたくさんあるので、女の子人気が<br />高い国です。<br /><br /><br /><br />

    ホーチミン『タンソンニャット国際空港』へ到着。

    もわ〜っとした東南アジア独特の空気と南国特有の木がお出迎え。

    空港から送迎バスでホテルへ向かいます。学生さんはまだ夏休みのようで
    女の子グループがたくさんいました。

    ベトナムは物価も安くかわいい雑貨もたくさんあるので、女の子人気が
    高い国です。



  • ホテルは、『ルネッサンスリバーサイドホテル サイゴン』。<br /><br />サイゴン川沿いにあり、街歩きの際には『トンドクタン通り』と『メーリン広場(チャンフンダオ像)』を目印にします。『ドンコイ通り』へもホテル脇の道を通ってすぐです。<br /><br />

    ホテルは、『ルネッサンスリバーサイドホテル サイゴン』。

    サイゴン川沿いにあり、街歩きの際には『トンドクタン通り』と『メーリン広場(チャンフンダオ像)』を目印にします。『ドンコイ通り』へもホテル脇の道を通ってすぐです。

  • お部屋からの眺め【右側】<br /><br />クルージング乗り場がすぐそばなので、夜はライトアップした船が並びます。通りに沿うようにグラウンドやコートがあったのですが、バドミントンが大流行してました。

    お部屋からの眺め【右側】

    クルージング乗り場がすぐそばなので、夜はライトアップした船が並びます。通りに沿うようにグラウンドやコートがあったのですが、バドミントンが大流行してました。

  • お部屋からの眺め【左側】<br /><br />高層ビル(マンション?)が並びます。<br /><br />

    お部屋からの眺め【左側】

    高層ビル(マンション?)が並びます。

  • ホテルフロントでMAPをもらい、街歩きスタート!<br /><br /><br />ホーチミンのメインストリート『ドンコイ通り』<br />細かな刺繍やカラフルな色のバッグ・雑貨屋を転々とし品定め。私のおススメは『TROPIC』と革製品のお店の3階にある『KITO』。ベトナム食器(バッチャン焼)や手作り雑貨など品揃え豊富です★<br /><br />ドンコイ通りの中心、『市民劇場(オペラハウス)』<br />リノベーションはされていますが、フランス統治時代の建築様式を忠実に再現してます。週末はコンサートも開かれるそうです。すごい派手な衣装と飾りを付けたオジサンがいたのですが、何だったのか・・・?<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ホテルフロントでMAPをもらい、街歩きスタート!


    ホーチミンのメインストリート『ドンコイ通り』
    細かな刺繍やカラフルな色のバッグ・雑貨屋を転々とし品定め。私のおススメは『TROPIC』と革製品のお店の3階にある『KITO』。ベトナム食器(バッチャン焼)や手作り雑貨など品揃え豊富です★

    ドンコイ通りの中心、『市民劇場(オペラハウス)』
    リノベーションはされていますが、フランス統治時代の建築様式を忠実に再現してます。週末はコンサートも開かれるそうです。すごい派手な衣装と飾りを付けたオジサンがいたのですが、何だったのか・・・?






  • 地元の方の主要交通手段『バイク』!<br />信号で止まる度、どこからこんなに来たの!?というくらいたくさんの<br />バイクを見る事が出来ます。<br />結構なスピードで走っていて、事故に合わないかこちらが心配してしまいます・・・。でも、風を切って走るのって気持ち良さそう!

    地元の方の主要交通手段『バイク』!
    信号で止まる度、どこからこんなに来たの!?というくらいたくさんの
    バイクを見る事が出来ます。
    結構なスピードで走っていて、事故に合わないかこちらが心配してしまいます・・・。でも、風を切って走るのって気持ち良さそう!

  • フラフラ寄り道しながら『ベンタイン市場』を目指しますが、暑くて「アイス食べたいねぇ」となり、近くにあった『Blue Cafe』へ。<br /><br />ライトやソファーなどブルーが基調にしてあり、水のカーテンとヤシの木がおしゃれな店内です。<br />

    フラフラ寄り道しながら『ベンタイン市場』を目指しますが、暑くて「アイス食べたいねぇ」となり、近くにあった『Blue Cafe』へ。

    ライトやソファーなどブルーが基調にしてあり、水のカーテンとヤシの木がおしゃれな店内です。

  • ココナッツアイスとお店オススメのアイスをオーダー。<br /><br />スタッフの女の子、可愛かった(*^_^*)<br /><br />

    ココナッツアイスとお店オススメのアイスをオーダー。

    スタッフの女の子、可愛かった(*^_^*)

  • 日も暮れて、街のネオンが輝き始めました。<br /><br />外国の夜の街並みっていいですね(*^_^*)<br /><br />

    日も暮れて、街のネオンが輝き始めました。

    外国の夜の街並みっていいですね(*^_^*)

  • 『ベンタイン市場』<br /><br />ナイトマーケットの時間に合わせて行きました。歩行者天国かと思いきや、バイクがクラクション鳴らしながら人の間をすり抜けて行きます。<br /><br />Tシャツやサンダルや雑貨屋に屋台など、夜もとても賑やかです。「たくさん買うからおまけして〜」とお店のお兄さんへお願いしてかわいい刺繍のポーチを2人で購入。安くしてもらったうえに、もう1個ずつサービスしてもらいました(*^^)v

    『ベンタイン市場』

    ナイトマーケットの時間に合わせて行きました。歩行者天国かと思いきや、バイクがクラクション鳴らしながら人の間をすり抜けて行きます。

    Tシャツやサンダルや雑貨屋に屋台など、夜もとても賑やかです。「たくさん買うからおまけして〜」とお店のお兄さんへお願いしてかわいい刺繍のポーチを2人で購入。安くしてもらったうえに、もう1個ずつサービスしてもらいました(*^^)v

  • 夜ご飯を食べる場所を探してウロウロ。屋外にイスやテーブルを並べて営業しているお店が多く、皆さんお酒を飲んで盛り上がってました。<br /><br />散々歩いて悩んだあげく、「やっぱりフォーだね」と『PHO24』へ。お店の名前を忘れてしまったのですが、交差点の角にあり道路挟んだ向かいにはクラブ?があり、外国の方がたくさんいました。<br /><br />『24』とは24種類のスパイスが使われている意味らしいです。<br /><br />

    夜ご飯を食べる場所を探してウロウロ。屋外にイスやテーブルを並べて営業しているお店が多く、皆さんお酒を飲んで盛り上がってました。

    散々歩いて悩んだあげく、「やっぱりフォーだね」と『PHO24』へ。お店の名前を忘れてしまったのですが、交差点の角にあり道路挟んだ向かいにはクラブ?があり、外国の方がたくさんいました。

    『24』とは24種類のスパイスが使われている意味らしいです。

  • ホントはお好みで調味料やハーブを加えるのですが、「香草好きでしょ?」と友達が私のフォーに大量購入・・・。<br /><br />スープが若干緑色になり、なんとも言えないお味になりました・・・。<br /><br />でも全部美味しく頂きましたよ!!

    ホントはお好みで調味料やハーブを加えるのですが、「香草好きでしょ?」と友達が私のフォーに大量購入・・・。

    スープが若干緑色になり、なんとも言えないお味になりました・・・。

    でも全部美味しく頂きましたよ!!

  • お腹もいっぱいになり、ホテルへ帰る途中でお酒とお菓子を買おうとコンビニへ・・・。ここでちょっとした事態が・・・。<br /><br />一旦ホテルへ戻る事にしました。5階のアトリウムラウンジではピアノ演奏を聞きながら優雅にお酒を飲む方々が。「もっと落ち着いた大人になったらこういう所で飲もう!」と誓いました。

    お腹もいっぱいになり、ホテルへ帰る途中でお酒とお菓子を買おうとコンビニへ・・・。ここでちょっとした事態が・・・。

    一旦ホテルへ戻る事にしました。5階のアトリウムラウンジではピアノ演奏を聞きながら優雅にお酒を飲む方々が。「もっと落ち着いた大人になったらこういう所で飲もう!」と誓いました。

  • 天井まで吹き抜け。<br /><br />21階にはサイゴン川を見下ろせる屋外プールと宿泊客は24時間利用可能なジムがあります。

    天井まで吹き抜け。

    21階にはサイゴン川を見下ろせる屋外プールと宿泊客は24時間利用可能なジムがあります。

  • コンビニで発生した事態とは、お金が足りなかった事・・・↓<br /><br />成田で必要最低限しか両替せず、あとは現地で!と考えてたのですがすっかり忘れてました・・・↓<br /><br />店員さんに「すぐ戻るから!!」と言い残しホテルへ戻ったのでした。<br /><br />ベトナム1日目の締めくくりがこんな形で終わろうとは・・・。<br /><br />

    コンビニで発生した事態とは、お金が足りなかった事・・・↓

    成田で必要最低限しか両替せず、あとは現地で!と考えてたのですがすっかり忘れてました・・・↓

    店員さんに「すぐ戻るから!!」と言い残しホテルへ戻ったのでした。

    ベトナム1日目の締めくくりがこんな形で終わろうとは・・・。

  • 【2日目】<br /><br />おいしい朝食を食べて元気に出発!!『ベンタインバスターミナル』へ向かいます。<br /><br />途中、露店が並ぶ通りを歩きましたが、生肉・生魚・野菜が蒸し暑い中そのまま置かれ、バイクがブンブン通っていました。<br /><br />「私はここでは買えない↓」と申し訳ないですが思ってしまった。でも、現地の方にとったらこれが普通なんですよね・・・。日本てスゴイな。とつくづく感じました。

    【2日目】

    おいしい朝食を食べて元気に出発!!『ベンタインバスターミナル』へ向かいます。

    途中、露店が並ぶ通りを歩きましたが、生肉・生魚・野菜が蒸し暑い中そのまま置かれ、バイクがブンブン通っていました。

    「私はここでは買えない↓」と申し訳ないですが思ってしまった。でも、現地の方にとったらこれが普通なんですよね・・・。日本てスゴイな。とつくづく感じました。

  • 銀行のイベントでしょうか。<br /><br />殺風景な中で目立っていたので記念に撮ってみました。

    銀行のイベントでしょうか。

    殺風景な中で目立っていたので記念に撮ってみました。

  • 『ベンタインバスターミナル』へ到着!<br /><br />ローカルバスで約1時間かけて、この旅最大の目的地であろう『スイティエン公園』へ★ベトナム行きが決まって色々調べてたら見つけたワンダーランド★楽しみだ~★<br /><br />ワンダーランド(笑)へは古い(よく言えば味のある)⑲番バスで向かいます。<br /><br />ドライバーの他にチケット係がいて、車内でお金を払います。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    『ベンタインバスターミナル』へ到着!

    ローカルバスで約1時間かけて、この旅最大の目的地であろう『スイティエン公園』へ★ベトナム行きが決まって色々調べてたら見つけたワンダーランド★楽しみだ~★

    ワンダーランド(笑)へは古い(よく言えば味のある)⑲番バスで向かいます。

    ドライバーの他にチケット係がいて、車内でお金を払います。





  • バスからバイカーを激写!色とりどりのヘルメット。<br /><br /><br /><br />

    バスからバイカーを激写!色とりどりのヘルメット。



  • 繁華街を抜けると、風景が変わります。<br /><br />

    繁華街を抜けると、風景が変わります。

  • バスが走りながらでうまく撮れてないですが、結婚式をやっていました。<br /><br />

    バスが走りながらでうまく撮れてないですが、結婚式をやっていました。

  • ローカルな町並みを抜けてやって来ました『スイティエン公園』!!<br /><br />世界の有名テーマパーク12選に選ばれた何でもありのワンダーランドです★<br /><br />メインゲートから度肝を抜かれた私達は、興奮状態で園内へ!ちなみにメインゲートの向かい側にはこれまた巨大なカエルと噴水があります。<br /><br /><br />※決して怪しい宗教施設ではありません※<br /><br />

    ローカルな町並みを抜けてやって来ました『スイティエン公園』!!

    世界の有名テーマパーク12選に選ばれた何でもありのワンダーランドです★

    メインゲートから度肝を抜かれた私達は、興奮状態で園内へ!ちなみにメインゲートの向かい側にはこれまた巨大なカエルと噴水があります。


    ※決して怪しい宗教施設ではありません※

  • メインゲートの階段を上りきった先に見えたのはまたまた巨大な獅子(日本の狛犬的役割!?)。<br /><br />彼の周りにもいっぱいヘンテコな子&巨大建造物があります。左にある木立の中にはご利益ありそうな神様?がいて、思わず拝んでしまった・・・。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    メインゲートの階段を上りきった先に見えたのはまたまた巨大な獅子(日本の狛犬的役割!?)。

    彼の周りにもいっぱいヘンテコな子&巨大建造物があります。左にある木立の中にはご利益ありそうな神様?がいて、思わず拝んでしまった・・・。





  • ディズニーリゾートよりも広い園内には、緑もたくさん。<br /><br />木の下にベンチもあり、歩き疲れたら休憩出来るようになってます。<br /><br /><br /><br />

    ディズニーリゾートよりも広い園内には、緑もたくさん。

    木の下にベンチもあり、歩き疲れたら休憩出来るようになってます。



  • この時期は終了していましたが、夏季限定で営業しているプールの入り口。<br /><br />竜宮城へ行ってしまうのではないか・・・。<br /><br />

    この時期は終了していましたが、夏季限定で営業しているプールの入り口。

    竜宮城へ行ってしまうのではないか・・・。

  • プールのシンボル、おじさん。<br /><br />楽しく遊ぶみんなを優しい眼差し!?で見守っています。顔は展望台になっているそうで、顔やヒゲから滝も流れるとか。<br /><br />すごいパワーを持った人です。

    プールのシンボル、おじさん。

    楽しく遊ぶみんなを優しい眼差し!?で見守っています。顔は展望台になっているそうで、顔やヒゲから滝も流れるとか。

    すごいパワーを持った人です。

  • 池を守っていらっしゃる『千手観音様』と『亀』。手前には、弟子らしき上半身裸の男の子がいます。<br /><br />キンキラにご利益ありそうで、また拝ませて頂きました。<br /><br />もう、園内を歩いているだけで得体のしれないパワーをもらっているようです・・・。<br /><br /><br /><br /><br />

    池を守っていらっしゃる『千手観音様』と『亀』。手前には、弟子らしき上半身裸の男の子がいます。

    キンキラにご利益ありそうで、また拝ませて頂きました。

    もう、園内を歩いているだけで得体のしれないパワーをもらっているようです・・・。




  • イベントやショーなどが行われる屋根付きステージ。<br /><br />子供をステージに上げてマジックショーをやっていたのですが、観客は私達2人と子供の家族のみ。<br /><br />ちっとも楽しくなさそうにやっていました。なら、やらなきゃいいのに・・・↓<br /><br /><br />

    イベントやショーなどが行われる屋根付きステージ。

    子供をステージに上げてマジックショーをやっていたのですが、観客は私達2人と子供の家族のみ。

    ちっとも楽しくなさそうにやっていました。なら、やらなきゃいいのに・・・↓


  • 観覧車に乗って広い園内を見渡してみます。<br /><br />この観覧車、錆が目立ち乗るのに勇気がいります・・・。<br /><br />スタッフのお兄さん達も携帯いじっててやる気ないし・・・。まあ、天気悪いしお客さんすっごい少ないし、しょうがないよね・・・(;一_一)

    観覧車に乗って広い園内を見渡してみます。

    この観覧車、錆が目立ち乗るのに勇気がいります・・・。

    スタッフのお兄さん達も携帯いじっててやる気ないし・・・。まあ、天気悪いしお客さんすっごい少ないし、しょうがないよね・・・(;一_一)

  • 観覧車から見たワニ園。<br /><br />観覧車はゆっくりゆっくり(時々ガガッと音がするけど)上がって行くので、のんびりと景色が楽しめます。

    観覧車から見たワニ園。

    観覧車はゆっくりゆっくり(時々ガガッと音がするけど)上がって行くので、のんびりと景色が楽しめます。

  • ワニ園へ向かう途中で、パレードで使われるであろうキャラクター達が整列していました。<br /><br />フルーツがモチーフのキャラクターかな?

    ワニ園へ向かう途中で、パレードで使われるであろうキャラクター達が整列していました。

    フルーツがモチーフのキャラクターかな?

  • さぁ〜来ましたよ〜『ワニ園』。池の上に屋根付きの散策路がありワニを見て歩きます。『熱川バナナワニ園』を想像されてる方々・・・スケールが違います(+_+)大中小と気持ち悪いくらいワニがいます・・・(+_+)<br /><br />アラサー女2人、興奮しっぱなしです。ワニを見てあんなに興奮する事はもう無いと思う・・・。<br /><br />

    さぁ〜来ましたよ〜『ワニ園』。池の上に屋根付きの散策路がありワニを見て歩きます。『熱川バナナワニ園』を想像されてる方々・・・スケールが違います(+_+)大中小と気持ち悪いくらいワニがいます・・・(+_+)

    アラサー女2人、興奮しっぱなしです。ワニを見てあんなに興奮する事はもう無いと思う・・・。

  • 1回3,000ドンで『ワニ釣り』も出来ます。細ーい竿の先にお肉をぶら下げてワニの前に垂らすのですが、とても吊り上げるなんて出来ないし、力が強いワニだったら逆に引きずり込まれると思う(;一_一)<br /><br />ボーッとしてるのに、飼育員さんが棒で突くとめちゃくちゃ素早く動くんです。こんなのに追いかけられたらたまりませんよ・・・(T_T)<br /><br />池の中にどでかいワニがいて「いくらなんでもでかくない!?」って言ってたのですが、作りモノでした。<br /><br />

    1回3,000ドンで『ワニ釣り』も出来ます。細ーい竿の先にお肉をぶら下げてワニの前に垂らすのですが、とても吊り上げるなんて出来ないし、力が強いワニだったら逆に引きずり込まれると思う(;一_一)

    ボーッとしてるのに、飼育員さんが棒で突くとめちゃくちゃ素早く動くんです。こんなのに追いかけられたらたまりませんよ・・・(T_T)

    池の中にどでかいワニがいて「いくらなんでもでかくない!?」って言ってたのですが、作りモノでした。

  • 『ワニ園』を堪能後、ステージの上でショーの練習をしていたワンちゃんを発見!<br /><br />オジサンに怒られながらも一生懸命転がしてました。<br /><br />ちょっとドヤ顔!?

    『ワニ園』を堪能後、ステージの上でショーの練習をしていたワンちゃんを発見!

    オジサンに怒られながらも一生懸命転がしてました。

    ちょっとドヤ顔!?

  • 遅いお昼ご飯を食べる為、人気のない薄暗いオープンレストランへ。<br /><br />ベトナムの栄養ドリンク『STING』と大変独特なお味の炭酸飲料『mirinda』。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    遅いお昼ご飯を食べる為、人気のない薄暗いオープンレストランへ。

    ベトナムの栄養ドリンク『STING』と大変独特なお味の炭酸飲料『mirinda』。






  • チキンとポークのプレート。<br /><br /><br /><br />

    チキンとポークのプレート。



  • 「無事にカエれますように」と公園の奥にいた巨大カエル様へお祈り。<br /><br />何にもない場所にデンッ!といるのも、また不思議。<br /><br />

    「無事にカエれますように」と公園の奥にいた巨大カエル様へお祈り。

    何にもない場所にデンッ!といるのも、また不思議。

  • 公園前の歩道橋を渡り、向かいのバス乗り場へ。<br /><br />「停留所」らしきものがなく、自分の乗る番号のバスが来たら飛び乗ります(ちょっとオーバーですが、ほんとにそんな感じ。)チケット係のお兄さんが腕を掴んで乗せてくれたりもします。<br /><br />自分が降りる場所に近づいたら、出口付近に移動して到着するのを待てばOK!<br />暗くなると停留所の場所もわからなくなるので、目印を決めておいた方がいいですね。<br />

    公園前の歩道橋を渡り、向かいのバス乗り場へ。

    「停留所」らしきものがなく、自分の乗る番号のバスが来たら飛び乗ります(ちょっとオーバーですが、ほんとにそんな感じ。)チケット係のお兄さんが腕を掴んで乗せてくれたりもします。

    自分が降りる場所に近づいたら、出口付近に移動して到着するのを待てばOK!
    暗くなると停留所の場所もわからなくなるので、目印を決めておいた方がいいですね。

  • ホテルへ戻り、しばしの休憩(-_-)zzz<br /><br />部屋から見えたクルーズ船のイルミネーション。

    ホテルへ戻り、しばしの休憩(-_-)zzz

    部屋から見えたクルーズ船のイルミネーション。

  • ≪ライトアップした市民劇場≫<br /><br />休憩後、ドンコイ通りでお買い物をしながら市民劇場脇を抜け、和風居酒屋や日本食材店が並ぶ『レタントン通り』を歩き、右に曲がって細い路地の『ゴーバンナム通り』へ。<br /><br />ベトナム料理の名店『Mandarin(マンダリン)』へ行きました。<br />

    ≪ライトアップした市民劇場≫

    休憩後、ドンコイ通りでお買い物をしながら市民劇場脇を抜け、和風居酒屋や日本食材店が並ぶ『レタントン通り』を歩き、右に曲がって細い路地の『ゴーバンナム通り』へ。

    ベトナム料理の名店『Mandarin(マンダリン)』へ行きました。

  • 隠れ家風の雰囲気が漂うお店は、古民家を改装しています。<br /><br />

    隠れ家風の雰囲気が漂うお店は、古民家を改装しています。

  • 店内もオシャレ。

    店内もオシャレ。

  • 海老と蓮の茎の炒め物。<br /><br />シャキシャキしておいしいです(*^_^*)<br /><br />

    海老と蓮の茎の炒め物。

    シャキシャキしておいしいです(*^_^*)

  • 海老のココナッツジュース蒸し。<br /><br />何もつけずに食べるのもいいけど、ライムを絞った胡椒につけて食べるのがおいしい(*^_^*)

    海老のココナッツジュース蒸し。

    何もつけずに食べるのもいいけど、ライムを絞った胡椒につけて食べるのがおいしい(*^_^*)

  • ベトナム風スペアリブ。<br /><br />

    ベトナム風スペアリブ。

  • 他にもいただきましたが、食べるのに夢中で撮るの忘れた・・・↓<br /><br />最後のデザートは、ウエイトレスさんが目の前で作って下さいます。<br /><br />≪かなり写真がブレてる〜(T_T)≫

    他にもいただきましたが、食べるのに夢中で撮るの忘れた・・・↓

    最後のデザートは、ウエイトレスさんが目の前で作って下さいます。

    ≪かなり写真がブレてる〜(T_T)≫

  • バナナクレープのマンゴーソースかけ。友達のマルちゃん(勝手に命名)は、紫のリボンでした。<br /><br /><br />バースデーケーキではないけれど、このデザートで2日早い友達のお誕生日を祝いました★<br /><br /><br />とっても可愛かったので、2人で記念写真も撮りました(*^^)v

    バナナクレープのマンゴーソースかけ。友達のマルちゃん(勝手に命名)は、紫のリボンでした。


    バースデーケーキではないけれど、このデザートで2日早い友達のお誕生日を祝いました★


    とっても可愛かったので、2人で記念写真も撮りました(*^^)v

  • 食事後は、サイゴン川沿いの『トンドクタン通り』をブラブラ歩いて、ホテル近くの『マックティブオイ通り』にある『ロイヤルフットマッサージ』へ。<br /><br />70分20万ドンで足つぼ+頭・肩・腕のマッサージが受けられます。オーナーさんが台湾人なので、台湾式スタイルを取り入れています。<br /><br />薄暗い部屋でリクライニングシートに座り、まずは足湯でリラックス。スーッと爽快なクリームで頭のマッサージ後、足へ。とっても上手に揉んでくれてとっても気持ちいいのですがやっぱり痛い(T_T)体悪い所多すぎかも・・・↓<br /><br />その後、腕・肩とマッサージしてホワホワ気分で終了★担当してくれた女の子ありがとう!<br /><br />ちなみに友達は何故か男が担当になってしまい、気のせいかもしれないと言っていましたが色々余計な事をされたみたいです。あれっ?と思って、痛いフリして上手くかわしたり直接怒ったりしたけど要注意です!!<br /><br />男か女かスタッフさんを指名出来るみたいですが、心配な方はぜひ女性の方をお願いしてくださいね。<br /><br /><br /><br />

    食事後は、サイゴン川沿いの『トンドクタン通り』をブラブラ歩いて、ホテル近くの『マックティブオイ通り』にある『ロイヤルフットマッサージ』へ。

    70分20万ドンで足つぼ+頭・肩・腕のマッサージが受けられます。オーナーさんが台湾人なので、台湾式スタイルを取り入れています。

    薄暗い部屋でリクライニングシートに座り、まずは足湯でリラックス。スーッと爽快なクリームで頭のマッサージ後、足へ。とっても上手に揉んでくれてとっても気持ちいいのですがやっぱり痛い(T_T)体悪い所多すぎかも・・・↓

    その後、腕・肩とマッサージしてホワホワ気分で終了★担当してくれた女の子ありがとう!

    ちなみに友達は何故か男が担当になってしまい、気のせいかもしれないと言っていましたが色々余計な事をされたみたいです。あれっ?と思って、痛いフリして上手くかわしたり直接怒ったりしたけど要注意です!!

    男か女かスタッフさんを指名出来るみたいですが、心配な方はぜひ女性の方をお願いしてくださいね。



  • 【3日目】<br /><br />ベトナム最終日です。<br /><br />この日もホテルのおいしい朝食をたくさん食べて、チェックアウト後街歩きへ出かけました。<br /><br />市内で一際目立つこのビルは『Bitexco Tower』で、展望台(スカイデッキ)があります。訪れた時間が早かったので残念ながら上には行けませんでした↓

    【3日目】

    ベトナム最終日です。

    この日もホテルのおいしい朝食をたくさん食べて、チェックアウト後街歩きへ出かけました。

    市内で一際目立つこのビルは『Bitexco Tower』で、展望台(スカイデッキ)があります。訪れた時間が早かったので残念ながら上には行けませんでした↓

  • 『聖母マリア教会』<br /><br />フランス統治時代の名残があります。<br /><br />外壁の赤レンガやステンドグラスなどすべてフランスから輸入されているそうです。<br /><br />

    『聖母マリア教会』

    フランス統治時代の名残があります。

    外壁の赤レンガやステンドグラスなどすべてフランスから輸入されているそうです。

  • モデルさん(だと思う)が撮影をしていました。<br /><br />純白のドレスがとてもきれいでした(*^_^*)<br /><br /><br /><br />

    モデルさん(だと思う)が撮影をしていました。

    純白のドレスがとてもきれいでした(*^_^*)



  • 『中央郵便局』にあるホーチミンの肖像画。<br /><br />主要観光スポットですが、現在も郵便局として使われています。<br /><br />フロア中央にお土産売り場があり、葉書を買って国際郵便も出せるし記念切手も販売しています。

    『中央郵便局』にあるホーチミンの肖像画。

    主要観光スポットですが、現在も郵便局として使われています。

    フロア中央にお土産売り場があり、葉書を買って国際郵便も出せるし記念切手も販売しています。

  • 『統一会堂』<br /><br />旧大統領官邸。1975年4月30日に解放軍の戦車が乗り入れた事で、ベトナム戦争が終結しました。

    『統一会堂』

    旧大統領官邸。1975年4月30日に解放軍の戦車が乗り入れた事で、ベトナム戦争が終結しました。

  • 『戦争証跡博物館』<br /><br />ベトナム戦争に関する資料や写真などが展示されています。外には戦闘機や戦車が並んでいて自由に写真を撮る事が出来ますが、館内はとても静かで、みんな沈痛な面持ちで見学していました。<br /><br />ベトナム戦争は報道の自由化が許され、世界各国の人々が知る事ができたと聞いています。多くのジャーナリストやカメラマンが取材・撮影し、戦争の生々しさを後世にまで残せる事が出来たのは、戦争を考えるうえで良い事なのかもしれません。<br /><br />ただ、戦争の犠牲になった報道関係者の方々も多く、本当に命がけの仕事なんだ。と思いました。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    『戦争証跡博物館』

    ベトナム戦争に関する資料や写真などが展示されています。外には戦闘機や戦車が並んでいて自由に写真を撮る事が出来ますが、館内はとても静かで、みんな沈痛な面持ちで見学していました。

    ベトナム戦争は報道の自由化が許され、世界各国の人々が知る事ができたと聞いています。多くのジャーナリストやカメラマンが取材・撮影し、戦争の生々しさを後世にまで残せる事が出来たのは、戦争を考えるうえで良い事なのかもしれません。

    ただ、戦争の犠牲になった報道関係者の方々も多く、本当に命がけの仕事なんだ。と思いました。






  • 奇形児のホルマリン漬けや、ベトちゃん・ドクちゃんのような結合児の写真など、現在のベトナムにはまだまだ戦争時の枯葉剤の影響で苦しむ人々がたくさんいるんだ。という事も教えられました。一番苦しい思いをするのは、いつの時代も一般市民なんですよね・・・。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    奇形児のホルマリン漬けや、ベトちゃん・ドクちゃんのような結合児の写真など、現在のベトナムにはまだまだ戦争時の枯葉剤の影響で苦しむ人々がたくさんいるんだ。という事も教えられました。一番苦しい思いをするのは、いつの時代も一般市民なんですよね・・・。













  • せっかくの楽しい海外旅行で重い気持ちになりたくないけど、ベトナムを訪れるなら是非行っていただきたい場所だと思います。<br /><br />滞在最終日に訪れた私が偉そうな事は言えませんが、現在のベトナムになるまでにどんな悲劇があり国民がどれだけ頑張ってきたかを知る事で、もっと充実した旅行になると思います。<br /><br />

    せっかくの楽しい海外旅行で重い気持ちになりたくないけど、ベトナムを訪れるなら是非行っていただきたい場所だと思います。

    滞在最終日に訪れた私が偉そうな事は言えませんが、現在のベトナムになるまでにどんな悲劇があり国民がどれだけ頑張ってきたかを知る事で、もっと充実した旅行になると思います。

  • 戦争証跡博物館を出た後、近くのカフェで休憩。<br /><br />名前がわかりません・・・↓<br /><br />

    戦争証跡博物館を出た後、近くのカフェで休憩。

    名前がわかりません・・・↓

  • スムージーおいしかった☆<br /><br />お昼近くになり雨が降ったり止んだりのどんよりした天気になってきたので、遠出はせず周辺をブラブラする事にしました。<br /><br />ガイドブックでヒンズー教のお寺を見つけ、「ここ行きたい!!」とトンタットティエップ通りへ。無事辿り着いたのですが、この日はイベントをやっていたようで残念ながら中には入れず・・・↓<br /><br />諦めて交差点にある『タックス』へお土産を買いに行きました。ばら撒きお菓子・インスタントフォー・コーヒー・パック・会社で履く冬用のスリッパを購入★<br /><br />重たいので荷物を置きにホテルへ戻ります。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    スムージーおいしかった☆

    お昼近くになり雨が降ったり止んだりのどんよりした天気になってきたので、遠出はせず周辺をブラブラする事にしました。

    ガイドブックでヒンズー教のお寺を見つけ、「ここ行きたい!!」とトンタットティエップ通りへ。無事辿り着いたのですが、この日はイベントをやっていたようで残念ながら中には入れず・・・↓

    諦めて交差点にある『タックス』へお土産を買いに行きました。ばら撒きお菓子・インスタントフォー・コーヒー・パック・会社で履く冬用のスリッパを購入★

    重たいので荷物を置きにホテルへ戻ります。







  • どんよりとした空です。<br /><br />ホテルへ帰る途中、人民委員会庁舎前にいる『ホーチミン』さんを撮影。国民からは「ホーおじさん」、私達からは「ホーチミン先生」と呼ばれ愛されているお方です。<br /><br />なんで、「先生」になったのかは謎のまま・・・。<br /><br />そして、雨が降ってきました(__)<br />

    どんよりとした空です。

    ホテルへ帰る途中、人民委員会庁舎前にいる『ホーチミン』さんを撮影。国民からは「ホーおじさん」、私達からは「ホーチミン先生」と呼ばれ愛されているお方です。

    なんで、「先生」になったのかは謎のまま・・・。

    そして、雨が降ってきました(__)

  • ホテルで荷物を整理しながら雨が止むのを待ちましたが、なかなか止まないので仕方なく雨の中再出発!少し遅めのお昼ご飯を食べに、ホテルすぐそばのベトナム料理店『HOANG YEN』へ。<br /><br />メニューが豊富で地元の方にも大人気です。ドンコイ通りからも近いので是非行ってみて下さい(*^^)v

    ホテルで荷物を整理しながら雨が止むのを待ちましたが、なかなか止まないので仕方なく雨の中再出発!少し遅めのお昼ご飯を食べに、ホテルすぐそばのベトナム料理店『HOANG YEN』へ。

    メニューが豊富で地元の方にも大人気です。ドンコイ通りからも近いので是非行ってみて下さい(*^^)v

  • 雨を避けるため、集合時間まではデパート巡りをしてました。まずは『PARKSON』へ。海外コスメや洋服などが入る高級デパートですが、上の階にはスーパーやフードコートもあります。

    雨を避けるため、集合時間まではデパート巡りをしてました。まずは『PARKSON』へ。海外コスメや洋服などが入る高級デパートですが、上の階にはスーパーやフードコートもあります。

  • お次はレタイントン通りを挟んだ向かいの『ビンコムセンター』。ガラス張りのおしゃれなショッピングモールです。ピカピカのモール内には、人気ブランドや雑貨・インテリアなどのお店が入っていてブラブラするだけでも楽しいですよ(*^^)v<br /><br />地下にはゲームセンターもあり、私達はエアホッケー・シューティングゲーム・レーシングゲーム・太鼓の達人を堪能(&gt;_&lt;)

    お次はレタイントン通りを挟んだ向かいの『ビンコムセンター』。ガラス張りのおしゃれなショッピングモールです。ピカピカのモール内には、人気ブランドや雑貨・インテリアなどのお店が入っていてブラブラするだけでも楽しいですよ(*^^)v

    地下にはゲームセンターもあり、私達はエアホッケー・シューティングゲーム・レーシングゲーム・太鼓の達人を堪能(>_<)

  • どこか忘れてしまったのですが、ボーリング場に併設した小さなゲームセンターで見つけました。<br /><br />これは子供達に絶大な人気を誇る彼らだよね?

    どこか忘れてしまったのですが、ボーリング場に併設した小さなゲームセンターで見つけました。

    これは子供達に絶大な人気を誇る彼らだよね?

  • 最後にまた『PHO24』へ。<br /><br />またまた色々追加されました・・・(;一_一)<br /><br />かな〜り名残惜しいけどベトナムとはお別れの時間が近づいてきました。<br /><br />ホテルへ戻り、送迎バスにて空港へ。<br /><br />

    最後にまた『PHO24』へ。

    またまた色々追加されました・・・(;一_一)

    かな〜り名残惜しいけどベトナムとはお別れの時間が近づいてきました。

    ホテルへ戻り、送迎バスにて空港へ。

  • 誕生日が25日の友人Mちゃん★<br /><br />日本時間だと午前0時を過ぎていたので、ケーキでお祝い★やっと同い年だね。これからも仲良く色んな所へ行きましょ〜(*^_^*)ベトナム時間の午前0時は搭乗中だったので、並びながら「おめでとう〜!!」<br /><br /><br />あっという間の4日間。もっともっとベトナムを知りたくなった旅でした。

    誕生日が25日の友人Mちゃん★

    日本時間だと午前0時を過ぎていたので、ケーキでお祝い★やっと同い年だね。これからも仲良く色んな所へ行きましょ〜(*^_^*)ベトナム時間の午前0時は搭乗中だったので、並びながら「おめでとう〜!!」


    あっという間の4日間。もっともっとベトナムを知りたくなった旅でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP