ブダペスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて、中欧での最後の夜。<br />ブダペストは『ドナウの真珠』と和ばれているように、その景観がとても美しいことで有名ですが、とりわけ夜景は必見!<br />…とよく聞くので、夜景散歩してきました。

中欧トリップ 5日目:ブダペスト 夜景編 

5いいね!

2012/05/15 - 2012/05/16

1980位(同エリア3041件中)

1

21

Hachiheo

Hachiheoさん

さて、中欧での最後の夜。
ブダペストは『ドナウの真珠』と和ばれているように、その景観がとても美しいことで有名ですが、とりわけ夜景は必見!
…とよく聞くので、夜景散歩してきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 移動は地下鉄で。暗い、暗すぎるよ!

    移動は地下鉄で。暗い、暗すぎるよ!

  • 英雄広場。<br />ハンガリー建国1000年祭事業の一環として1896年に造られたもので、中央の塔の上にいるのは大天使ガブリエル。<br />イシュトヴァーンがハンガリーの初代国王となったのは、ガブリエルがローマ法王の夢の中で告げたためだとか。ガブリエルの塔の足元にいるのはマジャル族の部族長。マジャル族(=ハンガリー人)はアジアの騎馬民族の子孫とされ、スラブ民族との混血を繰り返した現代においてもなお、乳児には蒙古斑が現れるそうです。<br />で、両脇にざざっと並んでいるのは歴代国王や芸術家たち。

    英雄広場。
    ハンガリー建国1000年祭事業の一環として1896年に造られたもので、中央の塔の上にいるのは大天使ガブリエル。
    イシュトヴァーンがハンガリーの初代国王となったのは、ガブリエルがローマ法王の夢の中で告げたためだとか。ガブリエルの塔の足元にいるのはマジャル族の部族長。マジャル族(=ハンガリー人)はアジアの騎馬民族の子孫とされ、スラブ民族との混血を繰り返した現代においてもなお、乳児には蒙古斑が現れるそうです。
    で、両脇にざざっと並んでいるのは歴代国王や芸術家たち。

  • 現代美術館

    現代美術館

  • 確かこれも博物館だったと思います

    確かこれも博物館だったと思います

  • まずは夕食を、名店・グンデルの姉妹店、バゴイヴァールで。<br />グンデルは高級店だけど、こちらは家庭料理が中心。スタッフは全て女性です。

    まずは夕食を、名店・グンデルの姉妹店、バゴイヴァールで。
    グンデルは高級店だけど、こちらは家庭料理が中心。スタッフは全て女性です。

  • チキンソテーのサラダ

    チキンソテーのサラダ

  • パラチンタ。一口食べた瞬間にむせた。犯人は粉砂糖だ…<br />生地に包まれているのは胡桃のペースト。<br /><br />料理もさることながら、ハンガリーワインの美味なこと!フランスワインとかに比べて安価だし、ああもっと色々飲めばよかったなあ。赤も白も美味しかった。

    パラチンタ。一口食べた瞬間にむせた。犯人は粉砂糖だ…
    生地に包まれているのは胡桃のペースト。

    料理もさることながら、ハンガリーワインの美味なこと!フランスワインとかに比べて安価だし、ああもっと色々飲めばよかったなあ。赤も白も美味しかった。

  • ここからが本番。夜景を見に行かnight!

    ここからが本番。夜景を見に行かnight!

  • 再び地下鉄で移動。

    再び地下鉄で移動。

  • 夜のドナウ。

    夜のドナウ。

  • 鎖橋。

    鎖橋。

  • いざ、対岸へ!橋を渡ります。

    いざ、対岸へ!橋を渡ります。

  • 鎖橋のブダ側。

    鎖橋のブダ側。

  • ここで、何を血迷ったか、ブダ側の川岸をマルギット橋まで歩き、そこを渡って西駅の方へ周ってホステルへ戻ろうと決める。<br /><br />この写真を撮った時点では、ノリノリであった。

    ここで、何を血迷ったか、ブダ側の川岸をマルギット橋まで歩き、そこを渡って西駅の方へ周ってホステルへ戻ろうと決める。

    この写真を撮った時点では、ノリノリであった。

  • この辺で後悔し始める。

    この辺で後悔し始める。

  • や、やっとここまで…!<br />全てはこの景色を見るために。<br />「世界で一番美しい」国会議事堂。

    や、やっとここまで…!
    全てはこの景色を見るために。
    「世界で一番美しい」国会議事堂。

  • 実は鎖橋を渡ってマルギット橋まで歩き、さらにマルギット橋を渡ってペスト側へ戻るこの行程、地図によれば実に4?にもなることが、あとで発覚。いやーほんとによく歩いた…<br /><br />ホステルへ戻って、トカイアスー(ハンガリー特産の貴腐ワイン)で乾杯。いよいよ明日、中欧を発ちます。

    実は鎖橋を渡ってマルギット橋まで歩き、さらにマルギット橋を渡ってペスト側へ戻るこの行程、地図によれば実に4?にもなることが、あとで発覚。いやーほんとによく歩いた…

    ホステルへ戻って、トカイアスー(ハンガリー特産の貴腐ワイン)で乾杯。いよいよ明日、中欧を発ちます。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • むんさん 2012/11/24 19:25:43
    ブダペストの夜景!
    Hachiheoさん、こんにちは。
    はじめまして。
    ご結婚おめでとうございます。

    光輝く国会議事堂!
    ドナウ川の水面に映る光がとても印象的。
    ブダペストの夜景、まさにドナウの真珠と
    いった美しさ!
    とても素晴らしいですね〜。

Hachiheoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安 381円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハンガリーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP