エペルネー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ワイン好きな仲間とフランスワインの銘醸地、シャンパーニュ、ブルゴーニュ、ボルドーを巡るオーダーメイドのわがままツアーを企画。<br />毎日、大好きな美味しいワインを飲んで幸せな10日間の旅でした。<br /><br />まずはシャンパーニュ地方へ!<br />

フランス ワインの旅 シャンパーニュ編

6いいね!

2012/11/01 - 2012/11/10

24位(同エリア29件中)

0

33

Gatchaman

Gatchamanさん

ワイン好きな仲間とフランスワインの銘醸地、シャンパーニュ、ブルゴーニュ、ボルドーを巡るオーダーメイドのわがままツアーを企画。
毎日、大好きな美味しいワインを飲んで幸せな10日間の旅でした。

まずはシャンパーニュ地方へ!

旅行の満足度
5.0
ホテル
3.0
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • はじめてのA380に搭乗とあって、すこし興奮ぎみ。<br />アッパーデッキはすべてファーストクラスとビジネスクラスで、ボーディング・ブリッジも直接2階に付く。<br />

    はじめてのA380に搭乗とあって、すこし興奮ぎみ。
    アッパーデッキはすべてファーストクラスとビジネスクラスで、ボーディング・ブリッジも直接2階に付く。

  • 今日はガラガラ。<br />座席は2−2−2で、新しい飛行機で綺麗で快適。<br />ただ、フラットにはなるが、ベッドにはならないタイプで、寝ている間にずり落ちていくのが、残念・・・

    今日はガラガラ。
    座席は2−2−2で、新しい飛行機で綺麗で快適。
    ただ、フラットにはなるが、ベッドにはならないタイプで、寝ている間にずり落ちていくのが、残念・・・

  • 前菜は3種類から選べ、ヘルシーにサラダをチョイス。<br />白ワインはもちろん、ドイツの白、リースリング。美味かった。<br />

    前菜は3種類から選べ、ヘルシーにサラダをチョイス。
    白ワインはもちろん、ドイツの白、リースリング。美味かった。

  • メインはビーフを選ぶ。<br />フランスの赤ワイン。ボルドーのものだった、たぶん。。。

    メインはビーフを選ぶ。
    フランスの赤ワイン。ボルドーのものだった、たぶん。。。

  • 食事をして、映画を1本観て、睡魔がやってきたのでzzz<br />到着前の食事で起こされて、あっという間にフランクフルトに到着<br /><br />ここの空港は広いので、乗り継ぎに時間がかかると思い、もくもくと次のゲートに向かう。途中、入国審査、手荷物検査を通り、意外とスイスイ進み、余裕でゲートに到着。<br />フリーWI−FIが30分くらい使えるので、メールをチェックし、ついでにフランスの天気を調べる。<br />

    食事をして、映画を1本観て、睡魔がやってきたのでzzz
    到着前の食事で起こされて、あっという間にフランクフルトに到着

    ここの空港は広いので、乗り継ぎに時間がかかると思い、もくもくと次のゲートに向かう。途中、入国審査、手荷物検査を通り、意外とスイスイ進み、余裕でゲートに到着。
    フリーWI−FIが30分くらい使えるので、メールをチェックし、ついでにフランスの天気を調べる。

  • フランクフルトからパリへの短いフライトでも、ビジネスでは食事が出た。<br />やっぱり、ここはビールで。<br /><br />パリ、シャルルドゴール空港に到着後、CDGVALという無料の電車で空港のノボテルホテルへ。<br />ここは駅直結なので、雨でも平気。<br /><br />明日からの電車の移動にそなえ、早めに就寝。<br />

    フランクフルトからパリへの短いフライトでも、ビジネスでは食事が出た。
    やっぱり、ここはビールで。

    パリ、シャルルドゴール空港に到着後、CDGVALという無料の電車で空港のノボテルホテルへ。
    ここは駅直結なので、雨でも平気。

    明日からの電車の移動にそなえ、早めに就寝。

  • 朝、早くからTGVでシャルルドゴールから、一路シャンパーニュ地方へ。<br /><br />

    朝、早くからTGVでシャルルドゴールから、一路シャンパーニュ地方へ。

  • 約1時間でランスに到着。寒い。<br /><br />とりあえずホテルに向かうが 駅の地図が間違っていて、全然違う方向を探していて、迷っているところ親切なムッシューが助けてくれて、ようやくホテルに着く。<br /><br />まだ朝なのでチェックインはできないが、荷物だけ預けて、早速、歩いて<br />最初の訪問先、G・H MUMMへ。<br />

    約1時間でランスに到着。寒い。

    とりあえずホテルに向かうが 駅の地図が間違っていて、全然違う方向を探していて、迷っているところ親切なムッシューが助けてくれて、ようやくホテルに着く。

    まだ朝なのでチェックインはできないが、荷物だけ預けて、早速、歩いて
    最初の訪問先、G・H MUMMへ。

  • 事前に日本からメールで予約をいれて訪問。<br />9:30〜の英語のツアー。<br />1時間のセラー見学の後試飲付きで、試飲する種類によって値段が違うが、せっかくなので一番いいものにしてみる。17ユーロで3杯飲める。安いもんだ<br /><br />

    事前に日本からメールで予約をいれて訪問。
    9:30〜の英語のツアー。
    1時間のセラー見学の後試飲付きで、試飲する種類によって値段が違うが、せっかくなので一番いいものにしてみる。17ユーロで3杯飲める。安いもんだ

  • 最初に簡単なビデオを観て、いよいよ見学ツアー開始。<br />地下のカーヴに入るとひんやり。<br />フランス語なまりの英語が、時差ぼけの脳みそには厳しかった・・<br /><br />朝っぱらのツアーにもかかわらず、我々以外にも約12名ほどの参加者がいた。子供もいてビックリしたが、子供はもちろん試飲ナシ<br />で料金も安い。親に連れてこられて仕方なく来ている感じでした。<br /><br />

    最初に簡単なビデオを観て、いよいよ見学ツアー開始。
    地下のカーヴに入るとひんやり。
    フランス語なまりの英語が、時差ぼけの脳みそには厳しかった・・

    朝っぱらのツアーにもかかわらず、我々以外にも約12名ほどの参加者がいた。子供もいてビックリしたが、子供はもちろん試飲ナシ
    で料金も安い。親に連れてこられて仕方なく来ている感じでした。

  • シャンパーニュの作り方について、順を追って説明してくれる。<br /><br />写真では、水平においたボトルから徐々に角度をつけてボトルを回し、最終的に澱を瓶口に集める(ルミュアージュ)作業を説明。<br /><br />

    シャンパーニュの作り方について、順を追って説明してくれる。

    写真では、水平においたボトルから徐々に角度をつけてボトルを回し、最終的に澱を瓶口に集める(ルミュアージュ)作業を説明。

  • 相変わらず、フランス語なまりでいまいち理解できていないが、<br />解らなくても、見ているだけでもおもしろい。<br /><br />

    相変わらず、フランス語なまりでいまいち理解できていないが、
    解らなくても、見ているだけでもおもしろい。

  • そして、お待ちかねの試飲タイム!<br /><br />シャンパンフルートがずらりと並ぶ。<br /><br />朝からシャンパーニュ(朝シャン)でカンパ〜イ<br /><br /><br /><br />

    そして、お待ちかねの試飲タイム!

    シャンパンフルートがずらりと並ぶ。

    朝からシャンパーニュ(朝シャン)でカンパ〜イ



  • 2004年ヴィンテージとロゼ、ブランドブランの3種類を試飲。<br />フレッシュで爽やかな味。<br />ブランドブランはシャルドネ100%で香りも豊かでコクもあり美味しい。

    2004年ヴィンテージとロゼ、ブランドブランの3種類を試飲。
    フレッシュで爽やかな味。
    ブランドブランはシャルドネ100%で香りも豊かでコクもあり美味しい。

  • MUMMからほど近くのフジタ教会。<br /><br />中にははいれませんでしたが、寂れた感じがいい。<br />

    MUMMからほど近くのフジタ教会。

    中にははいれませんでしたが、寂れた感じがいい。

  • ランスの中心街までブラブラと散歩がてら歩くと、そこここにシャンパーニのメゾンが。<br />

    ランスの中心街までブラブラと散歩がてら歩くと、そこここにシャンパーニのメゾンが。

  • ここは ルイ・ロデレール。<br /><br />見学できるのかは不明。<br />

    ここは ルイ・ロデレール。

    見学できるのかは不明。

  • ジャカール。<br />ここのシャンパーニュはノーベル賞授賞式の晩餐会で飲まれている<br /><br />ときいただけで、インテリな感じがする??<br /><br />シャトーのような建物が素敵。

    ジャカール。
    ここのシャンパーニュはノーベル賞授賞式の晩餐会で飲まれている

    ときいただけで、インテリな感じがする??

    シャトーのような建物が素敵。

  • 大聖堂。<br /><br />ランスの小さい街にもりっぱなカテドラルがあった<br />歴史を感じる。<br />

    大聖堂。

    ランスの小さい街にもりっぱなカテドラルがあった
    歴史を感じる。

  • ランチは目抜き通りからすこし入った、そば粉クレープ、ガレット屋さんで。<br /><br />朝ごはんみたいだが、ガレットにハム、チーズ、卵がのって8ユーロぐらい。もちろんリンゴのお酒、ドライのシードルと。<br />

    ランチは目抜き通りからすこし入った、そば粉クレープ、ガレット屋さんで。

    朝ごはんみたいだが、ガレットにハム、チーズ、卵がのって8ユーロぐらい。もちろんリンゴのお酒、ドライのシードルと。

  • 午後の2時からはヴーヴ・クリコへ。<br />こちらもネットで事前に予約した。<br /><br />中心街からは少し離れていて、雨の中歩いて行くのはかなりの修行だったが、付いたとたん雨が止んだ。<br /><br />さあ、午後も楽しみだ

    午後の2時からはヴーヴ・クリコへ。
    こちらもネットで事前に予約した。

    中心街からは少し離れていて、雨の中歩いて行くのはかなりの修行だったが、付いたとたん雨が止んだ。

    さあ、午後も楽しみだ

  • ここでは、マダム・クリコのストーリーを聞きながらスタート。<br /><br />説明してくれる女性が美しい。英語もそんなにくせがなくききやすい。<br /><br />

    ここでは、マダム・クリコのストーリーを聞きながらスタート。

    説明してくれる女性が美しい。英語もそんなにくせがなくききやすい。

  • 白亜(チョーク)でできたカーヴに彫刻が。。。まるで美術館<br />

    白亜(チョーク)でできたカーヴに彫刻が。。。まるで美術館

  • そこにねむる宝石のようなシャンパーニュたち<br />ホコリまみれですが・・・

    そこにねむる宝石のようなシャンパーニュたち
    ホコリまみれですが・・・

  • 地下カーヴはへと続く階段にはヴィンテージイヤーが。<br /><br />残念ながら、自分の生まれ年はなかった・・・

    地下カーヴはへと続く階段にはヴィンテージイヤーが。

    残念ながら、自分の生まれ年はなかった・・・

  • お楽しみの試飲は、ラグランダム♪<br /><br />こちらの見学ツアーは35ユーロと少し高めだが、美しいお姉さんの丁寧な説明と<br />お洒落なカーヴと、このラグランダムで納得。

    お楽しみの試飲は、ラグランダム♪

    こちらの見学ツアーは35ユーロと少し高めだが、美しいお姉さんの丁寧な説明と
    お洒落なカーヴと、このラグランダムで納得。

  • 翌日、ランスから電車でエぺルネへ。<br /><br />この小さい街は、シャンパーニュの聖地と呼ばれている。<br />

    翌日、ランスから電車でエぺルネへ。

    この小さい街は、シャンパーニュの聖地と呼ばれている。

  • この人が、シャンパーニュの産みの親、ドン・ペリニヨン修道士。<br /><br />ありがとう、こんな素敵な飲み物を造り出してくれて・・・

    この人が、シャンパーニュの産みの親、ドン・ペリニヨン修道士。

    ありがとう、こんな素敵な飲み物を造り出してくれて・・・

  • モエ・シャンドン社の見学ツアー(要予約)は29ユーロ。<br />でも、残念ながら、ドンぺりは飲めませんが、モエ・シャンドンの試飲付き<br />

    モエ・シャンドン社の見学ツアー(要予約)は29ユーロ。
    でも、残念ながら、ドンぺりは飲めませんが、モエ・シャンドンの試飲付き

  • 地下のカーヴはなんと、28メートル!!

    地下のカーヴはなんと、28メートル!!

  • ひんやりした静かな地下カーヴでひっそり熟成するお宝達。<br />ここだけで約3000本のシャンパーニュが。こういうのが延々続く。<br /><br />

    ひんやりした静かな地下カーヴでひっそり熟成するお宝達。
    ここだけで約3000本のシャンパーニュが。こういうのが延々続く。

  • 試飲は2種類。<br />どちらもグランヴィンテージで2004年とロゼは2002年。

    試飲は2種類。
    どちらもグランヴィンテージで2004年とロゼは2002年。

  • フルーティで美味しい。<br /><br />駆け足で回ったシャンパーニュ地方だったが、毎日美味しいシャンパーニュを飲んでごきげんでした。<br />この後、一度パリにもどり、その後ブルゴーニュとワインの旅はまだ続きます。<br />

    フルーティで美味しい。

    駆け足で回ったシャンパーニュ地方だったが、毎日美味しいシャンパーニュを飲んでごきげんでした。
    この後、一度パリにもどり、その後ブルゴーニュとワインの旅はまだ続きます。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP