香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海外旅行に嵌ったキッカケノ都市・香港。何回来ても楽しめます。でも一番好きな場所は香港電気街です。初めて香港来たのは20年ほど前で、その時はマザーボード等をワザワザ日本から買いに来て、自作PCを作ってる人が居ました。当時はそんなことも知らないでタマタマ訪れたのですが、でもスッカリ嵌ってしまった。<br />今では日本で購入した方が安いくらいになったので、ワザワザ日本からパーツ買いに来る人なんていないでしょうが、でもマダマダ面白い町です。

香港電脳街

7いいね!

2012/09/16 - 2012/09/19

12920位(同エリア19763件中)

0

9

urufee

urufeeさん

海外旅行に嵌ったキッカケノ都市・香港。何回来ても楽しめます。でも一番好きな場所は香港電気街です。初めて香港来たのは20年ほど前で、その時はマザーボード等をワザワザ日本から買いに来て、自作PCを作ってる人が居ました。当時はそんなことも知らないでタマタマ訪れたのですが、でもスッカリ嵌ってしまった。
今では日本で購入した方が安いくらいになったので、ワザワザ日本からパーツ買いに来る人なんていないでしょうが、でもマダマダ面白い町です。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道

PR

  • MTRチェンワン線のシャンスイポー駅で降ります。<br />私は先ず”D出口”の”高登電脳中心へ向かうのが通常パターン。<br />秋葉原の電気街口みたいなもんですね。

    MTRチェンワン線のシャンスイポー駅で降ります。
    私は先ず”D出口”の”高登電脳中心へ向かうのが通常パターン。
    秋葉原の電気街口みたいなもんですね。

  • 階段上って外へ出ると、目の前に”黄金電脳商場”が見えます。<br />そして、このビルに沿って、右側に行くと・・・・

    階段上って外へ出ると、目の前に”黄金電脳商場”が見えます。
    そして、このビルに沿って、右側に行くと・・・・

  • この”高登電脳”の看板も見えてきます。<br />チョット離れていて、別のビルのようにも見えますが、内部でつながっています。

    この”高登電脳”の看板も見えてきます。
    チョット離れていて、別のビルのようにも見えますが、内部でつながっています。

  • でも内部はこんな感じの狭い通路が入り組んでいて、迷路のようです。今回も、何となくぶらついている内に、入った入口とは別の入口から出てしまった。

    でも内部はこんな感じの狭い通路が入り組んでいて、迷路のようです。今回も、何となくぶらついている内に、入った入口とは別の入口から出てしまった。

  • シャンスイポー駅の”A or C”出口を上がると、こんな感じの屋台街のような場所に出ます。<br />こちらはジャンク品や携帯アクセサリー等が主力です。

    シャンスイポー駅の”A or C”出口を上がると、こんな感じの屋台街のような場所に出ます。
    こちらはジャンク品や携帯アクセサリー等が主力です。

  • 中にはこんな電池専門店みたいな店も有ります。

    中にはこんな電池専門店みたいな店も有ります。

  • こういう電池専門店が数店在るのですが、それなりにお客さんが居ます。でも、電池だけの商売で、物価が高くなった香港で生計成り立つのかと不思議な思い。

    こういう電池専門店が数店在るのですが、それなりにお客さんが居ます。でも、電池だけの商売で、物価が高くなった香港で生計成り立つのかと不思議な思い。

  • 道路の両側とも、屋台の裏にはチャンとしたお店も有ります。店の前に屋台が出ては邪魔じゃないかと思うのですが、共存共栄なんでしょうかね。

    道路の両側とも、屋台の裏にはチャンとしたお店も有ります。店の前に屋台が出ては邪魔じゃないかと思うのですが、共存共栄なんでしょうかね。

  • 今回は、前から欲しかったタブレット端末ですが、7インチで、言語も日本語に設定できるというのを確認して思わず衝動買い。<br />内臓メモリー 8Gでは足りないので、マイクロSD 32Gを同時購入。HK$839だったから¥8,500位ですかね。これに、スタンドにもなるケースと、液晶保護シートをサービスさせました。でも未だにnet接続できず。戻ってから、グーグルのNexus7の発売ニュースを見て、チョット早まったかと。<br />でも、一応写真のように動画再生はできるようになったので、何も機内サービスが無いAirAsiaでの退屈しのぎにはなるかも。

    今回は、前から欲しかったタブレット端末ですが、7インチで、言語も日本語に設定できるというのを確認して思わず衝動買い。
    内臓メモリー 8Gでは足りないので、マイクロSD 32Gを同時購入。HK$839だったから¥8,500位ですかね。これに、スタンドにもなるケースと、液晶保護シートをサービスさせました。でも未だにnet接続できず。戻ってから、グーグルのNexus7の発売ニュースを見て、チョット早まったかと。
    でも、一応写真のように動画再生はできるようになったので、何も機内サービスが無いAirAsiaでの退屈しのぎにはなるかも。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP