吉良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■はじめに<br /> 8月はお盆休みがあるため、世間的には旅行シーズンとなっている。しかし私としては、「暑い」「混雑する」「(旅行代金が)高い」と三重苦であるため、ほとんど旅行することがない(昨年は例外的にサハリンに出かけたが、それは上記三つが当てはまらない行先だったからである)。<br /> 今年もまったく予定がなかったが、1か月以上も大人しくしているわけにもいかないので、混雑に巻き込まれない範疇で出かけることにした。今回のテーマは、「名古屋鉄道の乗り歩き」である。<br /> 私はJRに関しては、上越新幹線のガーラ湯沢への支線などの一部路線を除いてほぼ乗車しているが、私鉄に関してはかなり乗っていないものが多い。関東でも東武鉄道や西武鉄道でかなりの路線が手つかずであるが、それでは旅行にならないので、目標を名古屋鉄道に決めた次第である。<br /> 当てもなく乗りつぶしでは面白くないので、①行き止まり(盲腸線)の終着駅では駅周辺を歩いてみる、②鉄道関係施設を訪問する、という要素を加えることにした。<br />(名鉄の路線は複雑であるため、慣れていない方は路線図を参照しながら読んでいただければ幸いである)<br /><br />@御嵩駅にて

【petit-tetu】名鉄散歩

12いいね!

2012/08/17 - 2012/08/19

20位(同エリア52件中)

0

11

国電

国電さん

■はじめに
 8月はお盆休みがあるため、世間的には旅行シーズンとなっている。しかし私としては、「暑い」「混雑する」「(旅行代金が)高い」と三重苦であるため、ほとんど旅行することがない(昨年は例外的にサハリンに出かけたが、それは上記三つが当てはまらない行先だったからである)。
 今年もまったく予定がなかったが、1か月以上も大人しくしているわけにもいかないので、混雑に巻き込まれない範疇で出かけることにした。今回のテーマは、「名古屋鉄道の乗り歩き」である。
 私はJRに関しては、上越新幹線のガーラ湯沢への支線などの一部路線を除いてほぼ乗車しているが、私鉄に関してはかなり乗っていないものが多い。関東でも東武鉄道や西武鉄道でかなりの路線が手つかずであるが、それでは旅行にならないので、目標を名古屋鉄道に決めた次第である。
 当てもなく乗りつぶしでは面白くないので、①行き止まり(盲腸線)の終着駅では駅周辺を歩いてみる、②鉄道関係施設を訪問する、という要素を加えることにした。
(名鉄の路線は複雑であるため、慣れていない方は路線図を参照しながら読んでいただければ幸いである)

@御嵩駅にて

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円

PR

  • ■2012.8.17<br /> 現地では「名鉄電車2DAYフリーきっぷ」という切符を土日にわたって使用する予定であるため、今日はJRで東海地区へ移動+αだけである。<br /> 青春18きっぷを使用して東京発5時20分の沼津行に乗り、乗り換えを繰り返して11時33分に岐阜に到着。高山本線に乗り換えて鵜沼まで行き、そこから歩いて犬山城へ(これは単なる余興)。<br /> 猛暑の中犬山市内を歩いて犬山駅へと向かい、路線バスで明治村へと向かった。これは余興と言うわけではなく、明治村にある鉄道関係展示品(御料車など)を見るためである。<br /><br />@御料車

    ■2012.8.17
     現地では「名鉄電車2DAYフリーきっぷ」という切符を土日にわたって使用する予定であるため、今日はJRで東海地区へ移動+αだけである。
     青春18きっぷを使用して東京発5時20分の沼津行に乗り、乗り換えを繰り返して11時33分に岐阜に到着。高山本線に乗り換えて鵜沼まで行き、そこから歩いて犬山城へ(これは単なる余興)。
     猛暑の中犬山市内を歩いて犬山駅へと向かい、路線バスで明治村へと向かった。これは余興と言うわけではなく、明治村にある鉄道関係展示品(御料車など)を見るためである。

    @御料車

  •  岐阜市内へ戻り、2千円以下の超格安ホテルに投宿。三重苦のうち「暑い」だけは如何ともし難いが、残り2つはなんとかなるものである。<br /><br />■2012.8.18<br /> 朝6時前に宿を出て、名鉄岐阜駅へと向かう。件の切符を購入して、6時06分発の急行に乗る。名鉄一宮で、最初の盲腸線である尾西線に乗り換える。終着駅である玉ノ井周辺には特に何もないが、適当に歩きながら神社やお寺を見て歩いた。<br /><br />@小ぢんまりとした駅

     岐阜市内へ戻り、2千円以下の超格安ホテルに投宿。三重苦のうち「暑い」だけは如何ともし難いが、残り2つはなんとかなるものである。

    ■2012.8.18
     朝6時前に宿を出て、名鉄岐阜駅へと向かう。件の切符を購入して、6時06分発の急行に乗る。名鉄一宮で、最初の盲腸線である尾西線に乗り換える。終着駅である玉ノ井周辺には特に何もないが、適当に歩きながら神社やお寺を見て歩いた。

    @小ぢんまりとした駅

  •  折り返して戻り、名鉄一宮からは津島へ向かう。この路線は盲腸線ではないが、名鉄各路線の中で最も地味な路線の一つである。<br /><br />@途中から複線になる

     折り返して戻り、名鉄一宮からは津島へ向かう。この路線は盲腸線ではないが、名鉄各路線の中で最も地味な路線の一つである。

    @途中から複線になる

  •  津島で津島線に乗り換え、名鉄名古屋で特急にさらに乗り換え、昨夕に訪れた犬山で下車。そこから新可児行の広見線に乗り換えたが、次第に田んぼが多くなり、ローカルな景色へと変わっていった。<br /> スイッチバック状になっている新可児で、御嵩行の2両の短い列車に乗り換える。ローカル色は、さらに増していった。<br /> 御嵩駅周辺は旧い宿場町であり、街道や旧家などが残っていて、今回の「終着駅」シリーズの中でも見どころが多いところであった。<br /><br />@街中にはこんな幟も

     津島で津島線に乗り換え、名鉄名古屋で特急にさらに乗り換え、昨夕に訪れた犬山で下車。そこから新可児行の広見線に乗り換えたが、次第に田んぼが多くなり、ローカルな景色へと変わっていった。
     スイッチバック状になっている新可児で、御嵩行の2両の短い列車に乗り換える。ローカル色は、さらに増していった。
     御嵩駅周辺は旧い宿場町であり、街道や旧家などが残っていて、今回の「終着駅」シリーズの中でも見どころが多いところであった。

    @街中にはこんな幟も

  •  御嵩から逆ルートで犬山まで戻り、地下鉄へ乗り入れている小牧線に乗り換える。そのまま終着の平安通(地下鉄)まで行き、地下鉄を乗り換えて大曽根まで行き、ここで名鉄の瀬戸線に乗り換えた。<br /> 瀬戸線の沿線は特筆すべきこともないところであるが、なぜか撮影部隊(鉄道撮影のマニア)が山ほど散らばっていた。よくわからないが、この炎天下でご苦労なことである。<br /><br />@何かイベントをやっていたらしい(尾張瀬戸駅にて)

     御嵩から逆ルートで犬山まで戻り、地下鉄へ乗り入れている小牧線に乗り換える。そのまま終着の平安通(地下鉄)まで行き、地下鉄を乗り換えて大曽根まで行き、ここで名鉄の瀬戸線に乗り換えた。
     瀬戸線の沿線は特筆すべきこともないところであるが、なぜか撮影部隊(鉄道撮影のマニア)が山ほど散らばっていた。よくわからないが、この炎天下でご苦労なことである。

    @何かイベントをやっていたらしい(尾張瀬戸駅にて)

  •  尾張瀬戸駅付近は、有名な瀬戸物はもちろんのこと、これまた有名である招き猫に関連したイラストなどがあちこちにあり、楽しめる街歩きであった。猫イラストの瀬戸物に惹かれたりもしたが、持ち帰るには少しく苦労する品物であるため、諦めてしまった。<br /> 昼時なのでコンビニで適当なパンを買い、尾張瀬戸を出発。大曽根で地下鉄に乗り換えて、名鉄との接続駅である赤池へと向かった。ここでの目的は、「レトロでんしゃ館」に訪問することである。<br /> しかし外に出てみると、とてつもない大雨と雷である。仕方がないのでその中を歩くこと7分程度、下半身ずぶ濡れになりながら辿り着いた。<br /><br />@子ども向けの施設ですが

     尾張瀬戸駅付近は、有名な瀬戸物はもちろんのこと、これまた有名である招き猫に関連したイラストなどがあちこちにあり、楽しめる街歩きであった。猫イラストの瀬戸物に惹かれたりもしたが、持ち帰るには少しく苦労する品物であるため、諦めてしまった。
     昼時なのでコンビニで適当なパンを買い、尾張瀬戸を出発。大曽根で地下鉄に乗り換えて、名鉄との接続駅である赤池へと向かった。ここでの目的は、「レトロでんしゃ館」に訪問することである。
     しかし外に出てみると、とてつもない大雨と雷である。仕方がないのでその中を歩くこと7分程度、下半身ずぶ濡れになりながら辿り着いた。

    @子ども向けの施設ですが

    赤池駅

  •  15分ほど見学をして、赤池駅に戻ったのは14時頃であった。しかし先ほどの大雨が影響して、豊橋方面への名鉄が運転を見合わせているという(再開の目途すら立っていない)。駅付近のコンビニで立ち読みをしたりして1時間少し待ったが埒が明かないので、少しもったいないが地下鉄代を払って金山まで行き、そこで名古屋本線に乗り換えることにした。<br /> 豊橋方面とは反対に向かう地下鉄に乗って約10分、15時30分頃に「名鉄が再開した」とのアナウンスがあったが、時すでに遅しである。<br /> 金山で乗り換え、知立に到着したのが16時過ぎ頃、本来行く予定であった三河線(猿投方面)などに乗れなくなってしまったが、ここで本来の旅程に戻ることができた。<br /> 16時17分発の碧南行に乗り、終着駅で下車。ここから先、吉良吉田までは線路がつながっていたが、2004年に廃止されてしまっている。路盤跡も、少しだけ残っているようであった。<br /><br />@吉良吉田方面への路盤跡

     15分ほど見学をして、赤池駅に戻ったのは14時頃であった。しかし先ほどの大雨が影響して、豊橋方面への名鉄が運転を見合わせているという(再開の目途すら立っていない)。駅付近のコンビニで立ち読みをしたりして1時間少し待ったが埒が明かないので、少しもったいないが地下鉄代を払って金山まで行き、そこで名古屋本線に乗り換えることにした。
     豊橋方面とは反対に向かう地下鉄に乗って約10分、15時30分頃に「名鉄が再開した」とのアナウンスがあったが、時すでに遅しである。
     金山で乗り換え、知立に到着したのが16時過ぎ頃、本来行く予定であった三河線(猿投方面)などに乗れなくなってしまったが、ここで本来の旅程に戻ることができた。
     16時17分発の碧南行に乗り、終着駅で下車。ここから先、吉良吉田までは線路がつながっていたが、2004年に廃止されてしまっている。路盤跡も、少しだけ残っているようであった。

    @吉良吉田方面への路盤跡

    吉良吉田駅

  •  駅近くにあったスーパーで名古屋らしい惣菜(手羽先と味噌カツ)を買い、碧南駅へ。知立で乗り換え、本日の安宿がある東岡崎に着いたのは18時過ぎであった。<br /><br />■2012.8.19<br /> 早朝の岡崎城付近を散歩し、東岡崎駅へと向かう。まずは7時少し前の列車で新安城へ行き、そこで吉良吉田行の列車に乗り換えた。<br /> 吉良吉田到着は7時54分、駅のホームは「イ」の字に変形しているが、縦棒の部分は碧南方面への路線が伸びていた部分である。これから乗る蒲郡行は、そこに停まっていた。<br /><br />@1枚前の写真とつながっていました

     駅近くにあったスーパーで名古屋らしい惣菜(手羽先と味噌カツ)を買い、碧南駅へ。知立で乗り換え、本日の安宿がある東岡崎に着いたのは18時過ぎであった。

    ■2012.8.19
     早朝の岡崎城付近を散歩し、東岡崎駅へと向かう。まずは7時少し前の列車で新安城へ行き、そこで吉良吉田行の列車に乗り換えた。
     吉良吉田到着は7時54分、駅のホームは「イ」の字に変形しているが、縦棒の部分は碧南方面への路線が伸びていた部分である。これから乗る蒲郡行は、そこに停まっていた。

    @1枚前の写真とつながっていました

    岡崎城 名所・史跡

  •  すぐの連絡で、吉良吉田を出発。沿線は長閑な田園風景が多く、時折右手には海も見えたりして、名鉄沿線の中では変化に富んでいる部分であるといえよう。<br /> 名鉄は蒲郡で行き止まりとなるが、ここからはJRに乗り換えて半田へと向かう(午後に青春18きっぷで東京へ戻るため、ここでJRを利用しても経費上の差は出ない)。<br /> 大府で乗り換え、半田に到着したのは9時36分であった。まずは、JR(国鉄)最古の跨線橋を拝む。<br /><br />@風格あり

     すぐの連絡で、吉良吉田を出発。沿線は長閑な田園風景が多く、時折右手には海も見えたりして、名鉄沿線の中では変化に富んでいる部分であるといえよう。
     名鉄は蒲郡で行き止まりとなるが、ここからはJRに乗り換えて半田へと向かう(午後に青春18きっぷで東京へ戻るため、ここでJRを利用しても経費上の差は出ない)。
     大府で乗り換え、半田に到着したのは9時36分であった。まずは、JR(国鉄)最古の跨線橋を拝む。

    @風格あり

  •  続いて、旧い街並みを散策した。今日は大きなイベントがあるようで、それに関連して予約なしでミリンや酒の資料館を見ることができた。さらに、無料試供品や試飲など、あれこれと堪能することができた。<br /> さて、ここに来た理由は上記の見学等ではなく、月に2日しか開かない鉄道資料館へ行くためである。場所は駅のすぐ近く、SLの内部なども見ることができる。<br /><br />@SL

     続いて、旧い街並みを散策した。今日は大きなイベントがあるようで、それに関連して予約なしでミリンや酒の資料館を見ることができた。さらに、無料試供品や試飲など、あれこれと堪能することができた。
     さて、ここに来た理由は上記の見学等ではなく、月に2日しか開かない鉄道資料館へ行くためである。場所は駅のすぐ近く、SLの内部なども見ることができる。

    @SL

  •  その後は名鉄の知多半田駅まで歩き、内海行の列車に乗り込んだ。終着駅の内海周辺にはこれといって何もなく、猫と遊んだ程度である。<br /> 折り返しの列車に乗り、富貴で乗り換えて、今回の旅行では最後の終着駅となる河和へと向かった。とりあえず、港へと行ってみる。近場のすし屋で「しらす丼」の貼り紙が見えたので、私にしては珍しく、予定外の行動で入店してみた。<br /><br />@しらす丼<br /><br /> さて、あとは大人しく東京へ戻るだけである(朝晩しか走っていない築港線などに惹かれるが、それに乗ったのでは東京へ戻るのが深夜になってしまう)。<br /> 河和発12時57分の名鉄名古屋行に乗り込む。この3日間猛暑続きであったし、腹もくちくなっていたため、金山までのほとんどの時間を居眠りしてしまった。<br /><br /><br />*旅行記および私の詳細については以下で。<br />「鐡旅」http://www2u.biglobe.ne.jp/~kokuden/tetu.htm

     その後は名鉄の知多半田駅まで歩き、内海行の列車に乗り込んだ。終着駅の内海周辺にはこれといって何もなく、猫と遊んだ程度である。
     折り返しの列車に乗り、富貴で乗り換えて、今回の旅行では最後の終着駅となる河和へと向かった。とりあえず、港へと行ってみる。近場のすし屋で「しらす丼」の貼り紙が見えたので、私にしては珍しく、予定外の行動で入店してみた。

    @しらす丼

     さて、あとは大人しく東京へ戻るだけである(朝晩しか走っていない築港線などに惹かれるが、それに乗ったのでは東京へ戻るのが深夜になってしまう)。
     河和発12時57分の名鉄名古屋行に乗り込む。この3日間猛暑続きであったし、腹もくちくなっていたため、金山までのほとんどの時間を居眠りしてしまった。


    *旅行記および私の詳細については以下で。
    「鐡旅」http://www2u.biglobe.ne.jp/~kokuden/tetu.htm

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP