オアフ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハワイへは、6回目の訪問。今回は娘2人と3人での旅行。アメリカ人の友人も現地で合流。エンバシースイーツへ滞在し、ビーチで遊んだり、シュノーケリング、ショッピング、娘たちは、初サーフレッスンなど楽しむ。<br /><br />

娘2人とハワイへ!!

36いいね!

2012/06/07 - 2012/06/12

1789位(同エリア11216件中)

0

19

チョッチ

チョッチさん

ハワイへは、6回目の訪問。今回は娘2人と3人での旅行。アメリカ人の友人も現地で合流。エンバシースイーツへ滞在し、ビーチで遊んだり、シュノーケリング、ショッピング、娘たちは、初サーフレッスンなど楽しむ。

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 1日目・・11:05羽田発JALでホノルルへ<br /><br /> 本当は夫も参加のはずだったが、体調が悪く止む無くキャンセル、これまた体調の悪い愛犬とともにお留守番することに。<br /><br />娘2人とともにホノルル空港へ到着。<br /> 宿泊は「エンバシースイーツワイキキビーチウォーク」チェックイン前に、JCBに寄りキャンペーンの登録してハッピーハレイワのビーチバッグをゲット。この手提げが意外と役に立った。同じビル1階のサブウエイでお昼を食べるがここの店員がとても感じ悪く、それが逆に面白かった。<br /><br />インターナショナルマーケーとプレイスやロイヤルハワイアンSCで買い物。アイランドヴィンテージコーヒーで休憩。

    1日目・・11:05羽田発JALでホノルルへ

     本当は夫も参加のはずだったが、体調が悪く止む無くキャンセル、これまた体調の悪い愛犬とともにお留守番することに。

    娘2人とともにホノルル空港へ到着。
     宿泊は「エンバシースイーツワイキキビーチウォーク」チェックイン前に、JCBに寄りキャンペーンの登録してハッピーハレイワのビーチバッグをゲット。この手提げが意外と役に立った。同じビル1階のサブウエイでお昼を食べるがここの店員がとても感じ悪く、それが逆に面白かった。

    インターナショナルマーケーとプレイスやロイヤルハワイアンSCで買い物。アイランドヴィンテージコーヒーで休憩。

  • ホテルのロビーがわからずうろうろ、シェラトン側ではなく反対にあった。<br />部屋は20階、部屋指定なしだったが、写真のように海が見えた。<br /><br />2ベッドルーム、リビング、ミニキッチン、2バスルームと3人では広すぎるへやだった。

    ホテルのロビーがわからずうろうろ、シェラトン側ではなく反対にあった。
    部屋は20階、部屋指定なしだったが、写真のように海が見えた。

    2ベッドルーム、リビング、ミニキッチン、2バスルームと3人では広すぎるへやだった。

  • アメリカ人の友人Eが、ハワイにプライベートの仕事で来ているので、ホテルまで来てもらって、一緒に「ハードロック・カフェ」で夕食。<br /><br />食後Eが、自分の内装工事中のコンドミニアムを見せに連れてってくれる。アストンビーチホテルのそばで、ビーチも近く、ただうらやまし〜と思う。完成は来年らしい。

    アメリカ人の友人Eが、ハワイにプライベートの仕事で来ているので、ホテルまで来てもらって、一緒に「ハードロック・カフェ」で夕食。

    食後Eが、自分の内装工事中のコンドミニアムを見せに連れてってくれる。アストンビーチホテルのそばで、ビーチも近く、ただうらやまし〜と思う。完成は来年らしい。

  • 2日目<br /><br />このホテルは朝食ビュッフェ付。作ってくれるオムレツは自分で中身が選べて美味しい。つい食べ過ぎる。<br /><br />今日は、友人のEがプレゼントしてくれた、サーフレッスンに娘たちが参加するが、午後なのでそれまでもちろんショッピング。<br />今回、JALのツアーなのでJALのトロリーが乗り放題、シェラトンから出ているのでそこで始発に乗る。ピンクラインと違ってすいてるからGOOD.<br /><br />アラモアナにつくとまずは、ウォールマートへ、先に行かないと疲れるので奥にあるこちらが先。アラモアナセンターは、もう何度も来ているので、好みのお店だけを見て回る。休憩は、ホノルルコーヒーカンパニーで。

    2日目

    このホテルは朝食ビュッフェ付。作ってくれるオムレツは自分で中身が選べて美味しい。つい食べ過ぎる。

    今日は、友人のEがプレゼントしてくれた、サーフレッスンに娘たちが参加するが、午後なのでそれまでもちろんショッピング。
    今回、JALのツアーなのでJALのトロリーが乗り放題、シェラトンから出ているのでそこで始発に乗る。ピンクラインと違ってすいてるからGOOD.

    アラモアナにつくとまずは、ウォールマートへ、先に行かないと疲れるので奥にあるこちらが先。アラモアナセンターは、もう何度も来ているので、好みのお店だけを見て回る。休憩は、ホノルルコーヒーカンパニーで。

  • ホテルにHANDSサーフスクールのピックアップがきてくれる。2,3人の外国人を途中で拾ってスクールへ。場所はカピオラニ公園の入り口あたり。<br /><br />フロントの人も日本語ができ、インストラクターも日本語が上手な人を付けてくれたので、娘たちはホッとする。プライベートレッスンなので、娘2人に1人のインストラクター、2時間のレッスンだ。もらった券なのでわからないが、$300くらいはするのかな??<br /> 私は、ビデオと写真係。2時間は暑かった。<br />上の子は2回目、下の子は初サーフィンだったが、教えてもらえたので波にも乗れていたしとても楽しそうだった。

    ホテルにHANDSサーフスクールのピックアップがきてくれる。2,3人の外国人を途中で拾ってスクールへ。場所はカピオラニ公園の入り口あたり。

    フロントの人も日本語ができ、インストラクターも日本語が上手な人を付けてくれたので、娘たちはホッとする。プライベートレッスンなので、娘2人に1人のインストラクター、2時間のレッスンだ。もらった券なのでわからないが、$300くらいはするのかな??
     私は、ビデオと写真係。2時間は暑かった。
    上の子は2回目、下の子は初サーフィンだったが、教えてもらえたので波にも乗れていたしとても楽しそうだった。

  • ホテルに戻って、このホテルの売りである、マネージャーレセプションへ。お酒やソフトドリンクの無料タイムだ。7時から2時間くらい?<br /> 私たちはお酒は強くないので、ノンアルコールカクテルにしてもらう。作ってくれるおじさん?が面白い日本語を使ったりするので愉快。<br /><br />本日金曜なので、そのままヒルトンの花火を見に行く。今まで金曜の夜に居たことがなかったので初花火。ビーチで座って眺める。日本と違ってゆったり見れて心地よい。<br /><br />仕事を終えたEが来てくれたので、みんなですぐ近くのイタリアン、「アランチーノ」へ。5分くらい待って店内へ。とてもこじんまりしていて日本人も多かった。いろいろ頼んで皆でシェアした。シーフードのパスタが美味しかった。

    ホテルに戻って、このホテルの売りである、マネージャーレセプションへ。お酒やソフトドリンクの無料タイムだ。7時から2時間くらい?
     私たちはお酒は強くないので、ノンアルコールカクテルにしてもらう。作ってくれるおじさん?が面白い日本語を使ったりするので愉快。

    本日金曜なので、そのままヒルトンの花火を見に行く。今まで金曜の夜に居たことがなかったので初花火。ビーチで座って眺める。日本と違ってゆったり見れて心地よい。

    仕事を終えたEが来てくれたので、みんなですぐ近くのイタリアン、「アランチーノ」へ。5分くらい待って店内へ。とてもこじんまりしていて日本人も多かった。いろいろ頼んで皆でシェアした。シーフードのパスタが美味しかった。

  • 食後、Eがトップ・オブ・ワイキキがカクテルが安いと言うので行く。ちょうどキングカメハメハデーの前のお祭りでカラカウア通りは、出店が出て賑わっていた。<br /><br />トップ・オブ・ワイキキは最上階が円盤のような形でぐるっと360度回転する。私も娘もそのような場所は嫌いだが、怖いもの見たさで行ってみた。<br />なるべく外を見ないようにしてカクテルを飲む。<br />右から2番目が私の注文したスイカカクテル(味でなく見た目)<br />確かにどれも5ドル弱でとても安い。Eはしょっちゅう来てるらしく、ウエイターと顔なじみで楽しげに会話していた。(内容は理解できず)<br /><br />帰りがけに思い切って外を見ると、とても夜景がきれいだった。

    食後、Eがトップ・オブ・ワイキキがカクテルが安いと言うので行く。ちょうどキングカメハメハデーの前のお祭りでカラカウア通りは、出店が出て賑わっていた。

    トップ・オブ・ワイキキは最上階が円盤のような形でぐるっと360度回転する。私も娘もそのような場所は嫌いだが、怖いもの見たさで行ってみた。
    なるべく外を見ないようにしてカクテルを飲む。
    右から2番目が私の注文したスイカカクテル(味でなく見た目)
    確かにどれも5ドル弱でとても安い。Eはしょっちゅう来てるらしく、ウエイターと顔なじみで楽しげに会話していた。(内容は理解できず)

    帰りがけに思い切って外を見ると、とても夜景がきれいだった。

  • 3日目<br /><br />朝食ブッフェのあと、またJALパックのトロリーでアラモアナへ。今日は大きなパレードがあるので、沿道には大勢の人がいた。アラモアナについてから、パレードを待っていたが、一向に来ないのでショッピングに向かう。<br />今日は土曜日なので、駐車場でファーマーズマーケットをやっていた。思ったよりこじんまりしている。パウンドケーキだけ美味しそうなので購入。<br /><br />アラモアナSCのシアーズでアメリカンドラマ Hawaii 5-O(ハワイファイブオー)でお馴染みの俳優 テイラー・ウィリーがサイン会をやっていた。<br />間近で見るとおおきいー!!

    3日目

    朝食ブッフェのあと、またJALパックのトロリーでアラモアナへ。今日は大きなパレードがあるので、沿道には大勢の人がいた。アラモアナについてから、パレードを待っていたが、一向に来ないのでショッピングに向かう。
    今日は土曜日なので、駐車場でファーマーズマーケットをやっていた。思ったよりこじんまりしている。パウンドケーキだけ美味しそうなので購入。

    アラモアナSCのシアーズでアメリカンドラマ Hawaii 5-O(ハワイファイブオー)でお馴染みの俳優 テイラー・ウィリーがサイン会をやっていた。
    間近で見るとおおきいー!!

  • 仕事を終えたEが、ゴールドコーストというビーチに車で連れて行ってくれる。<br />ダイアモンドヘッドを越えたあたりで、人も多くなく静かなビーチだ。<br /><br />娘たちは浮き輪で遊んだり、甲羅干しをしたり。

    仕事を終えたEが、ゴールドコーストというビーチに車で連れて行ってくれる。
    ダイアモンドヘッドを越えたあたりで、人も多くなく静かなビーチだ。

    娘たちは浮き輪で遊んだり、甲羅干しをしたり。

  • Eのお兄さんのBを迎えに行って一緒に「ハウ・ツリー・ラナイ」で夕食。<br />ホテルニューオータニ・カイマナビーチホテルの1Fにある。<br /><br />日系のホテルだからか、結婚式のパーティの人たちもいた。<br />サンセットディナーは、ホント至福の時という感じ。<br /><br />ちょっと高いが食事も美味しかった。おなかいっぱいだったのでデザートは一つとって娘たちとシェアした。

    Eのお兄さんのBを迎えに行って一緒に「ハウ・ツリー・ラナイ」で夕食。
    ホテルニューオータニ・カイマナビーチホテルの1Fにある。

    日系のホテルだからか、結婚式のパーティの人たちもいた。
    サンセットディナーは、ホント至福の時という感じ。

    ちょっと高いが食事も美味しかった。おなかいっぱいだったのでデザートは一つとって娘たちとシェアした。

  • 4日目<br /><br />今日は仕事のないEは、私たちをシャークスコーブにシュノーケリングをするために連れて行ってくれた。<br /><br />ワイキキから車で1時間くらい、ノースショアへウミガメのいるビーチを通って少ししたところ。前回10月に来た時も連れてきてもらったところだ。<br /> 磯で湾のようになっていて波がなくシュノーケリングにぴったり、ダイビングの人たちもいた。日本人はほとんどいなかった。<br /> Eは、スーパーで買った冷凍白身魚を餌にして娘たちをスポットへ連れて行ってくれた。私は荷物番。やはりカメラやビデオやi-padなどを持っているし日本と違うので1人はお留守番だ。<br /><br />途中娘と交代して私も海へ。小さなお魚がたくさんいた。(グアムの方が色とりどりだったけど・・)

    4日目

    今日は仕事のないEは、私たちをシャークスコーブにシュノーケリングをするために連れて行ってくれた。

    ワイキキから車で1時間くらい、ノースショアへウミガメのいるビーチを通って少ししたところ。前回10月に来た時も連れてきてもらったところだ。
     磯で湾のようになっていて波がなくシュノーケリングにぴったり、ダイビングの人たちもいた。日本人はほとんどいなかった。
     Eは、スーパーで買った冷凍白身魚を餌にして娘たちをスポットへ連れて行ってくれた。私は荷物番。やはりカメラやビデオやi-padなどを持っているし日本と違うので1人はお留守番だ。

    途中娘と交代して私も海へ。小さなお魚がたくさんいた。(グアムの方が色とりどりだったけど・・)

  • シャークスコーブの後はウミガメのいるビーチ。こちらは、日本のツアーもコースに入っているので、たくさんの日本人がいた。<br /><br />最初、少し違うところに居たのだが、カメの泳いでる写真を海に入って撮ったりしていたら、たぶん保護団体?の人がきてEになにやら英語で注意したので、カメが保護されている所に移った。

    シャークスコーブの後はウミガメのいるビーチ。こちらは、日本のツアーもコースに入っているので、たくさんの日本人がいた。

    最初、少し違うところに居たのだが、カメの泳いでる写真を海に入って撮ったりしていたら、たぶん保護団体?の人がきてEになにやら英語で注意したので、カメが保護されている所に移った。

  • 今日はビーチめぐりのようだ。こちらは有名な「サンセット・ビーチ」<br />きれいな海岸だが、少し入ると急に深くなるので注意。<br />私はもっぱら浮き輪で浮いていた。(泳げません)

    今日はビーチめぐりのようだ。こちらは有名な「サンセット・ビーチ」
    きれいな海岸だが、少し入ると急に深くなるので注意。
    私はもっぱら浮き輪で浮いていた。(泳げません)

  • たくさんビーチで遊んだあとは、ハレイワのワゴンで、娘の目的のひとつだったワゴンでシュリンプのプレートランチを食べる。<br />「ブルー・ウォーター・シュリンプ・シーフード」という名前のワゴンでガソリンスタンドの駐車場に居る。<br /><br />おととしノースショア・マーケットプレイス近くのワゴンで食べたものよりクリーミーな感じでこれはこれで美味しかった。$12くらい。

    たくさんビーチで遊んだあとは、ハレイワのワゴンで、娘の目的のひとつだったワゴンでシュリンプのプレートランチを食べる。
    「ブルー・ウォーター・シュリンプ・シーフード」という名前のワゴンでガソリンスタンドの駐車場に居る。

    おととしノースショア・マーケットプレイス近くのワゴンで食べたものよりクリーミーな感じでこれはこれで美味しかった。$12くらい。

  • こちらはデザートに立ち寄った、有名なマツモトシェイブアイス。相変わらず列ができていた。<br />日本語でメニューやオーダー方法も書かれているのでわかりやすい。<br />娘は、買ったそうそう、まっさかさまに落としてしまい、並んでいる人たちから冷ややかに見られたが、Eがすかさずもう一つ作ってもらったので助かった。私たちだけなら、すごすご退散していただろう。<br /><br />私は、グアバ、ココナッツ、レモンでコンデンスミルクとアイスクリームが入っているのにした。値段はたしか、$3〜4 安くて美味しい。<br /><br />帰りがけにコストコへ寄る。大袋でかさばるがお買い得なので、ナッツやチョコを買い込む。Eが、人と会う約束があるとかで時間がなく、店内を走り回る。

    こちらはデザートに立ち寄った、有名なマツモトシェイブアイス。相変わらず列ができていた。
    日本語でメニューやオーダー方法も書かれているのでわかりやすい。
    娘は、買ったそうそう、まっさかさまに落としてしまい、並んでいる人たちから冷ややかに見られたが、Eがすかさずもう一つ作ってもらったので助かった。私たちだけなら、すごすご退散していただろう。

    私は、グアバ、ココナッツ、レモンでコンデンスミルクとアイスクリームが入っているのにした。値段はたしか、$3〜4 安くて美味しい。

    帰りがけにコストコへ寄る。大袋でかさばるがお買い得なので、ナッツやチョコを買い込む。Eが、人と会う約束があるとかで時間がなく、店内を走り回る。

  • ディナーは、向かいのアウトリガーホテル1Fにある「ショア・バード」へ。今回、ホテルからのプレゼントで$20のクーポンがあったのでここで使用。<br /><br />肉や魚を自分で大きな鉄板のあるところに持って行って焼くタイプのレストランで面白い。<br />Eは、窓際をリクエストしたので、10分くらい待つ。入り口の外で待つように言われたが、Eは、大丈夫と言って勝手に店内の海が見えるところへ。アメリカ人は図々しいのか??<br />

    ディナーは、向かいのアウトリガーホテル1Fにある「ショア・バード」へ。今回、ホテルからのプレゼントで$20のクーポンがあったのでここで使用。

    肉や魚を自分で大きな鉄板のあるところに持って行って焼くタイプのレストランで面白い。
    Eは、窓際をリクエストしたので、10分くらい待つ。入り口の外で待つように言われたが、Eは、大丈夫と言って勝手に店内の海が見えるところへ。アメリカ人は図々しいのか??

  • ちゃんと席に通されると、まずはサラダバーを取りに行く、結構いろいろと種類があった。<br />お肉は種類で焼き時間が違うのでそれぞれが管理、私はチキンにしてしまったので、少し時間がかかった。<br />ここはロケーションがよく、暗くなってもライトアップされるビーチやパームトゥリー、波の音、心地よい海風、ものすご〜くロマンチック。また来たいと思った。

    ちゃんと席に通されると、まずはサラダバーを取りに行く、結構いろいろと種類があった。
    お肉は種類で焼き時間が違うのでそれぞれが管理、私はチキンにしてしまったので、少し時間がかかった。
    ここはロケーションがよく、暗くなってもライトアップされるビーチやパームトゥリー、波の音、心地よい海風、ものすご〜くロマンチック。また来たいと思った。

  • 5日目<br /><br />とうとう最終日。<br /><br />朝食のブッフェにEとお兄さんのBが来た。彼らは午前便でアメリカ本土に帰るので、ここでお別れ。<br />色々連れてってくれて有難う〜楽しかったよ。(今度はコンドミニアム使わせてね〜)<br /><br />私たちは夕方便なので、3度目のアラモアナSCへ。<br />気に入ったアイランドヴィンテージコーヒーで美味しい「ココナッツ・カフェ・モカ」を飲んでいると、変な中年の外人が寄ってきて、変な日本語で娘たちに「お母さんにひとめぼれ」と言って去って行った。有難うございます。<br /><br />ワイキキに戻ると、まだ最後の時間があると再び「ロス・ドレス・フォー・レス」へここは、運がいいといいものが見つかる。今回トミーのトートバッグ約2000円でゲット。<br /><br />お昼はロイヤルハワイアンSCのフードコートで。3人それぞれ違うお店で買った。手軽に食べられるので、このところよく利用する。

    5日目

    とうとう最終日。

    朝食のブッフェにEとお兄さんのBが来た。彼らは午前便でアメリカ本土に帰るので、ここでお別れ。
    色々連れてってくれて有難う〜楽しかったよ。(今度はコンドミニアム使わせてね〜)

    私たちは夕方便なので、3度目のアラモアナSCへ。
    気に入ったアイランドヴィンテージコーヒーで美味しい「ココナッツ・カフェ・モカ」を飲んでいると、変な中年の外人が寄ってきて、変な日本語で娘たちに「お母さんにひとめぼれ」と言って去って行った。有難うございます。

    ワイキキに戻ると、まだ最後の時間があると再び「ロス・ドレス・フォー・レス」へここは、運がいいといいものが見つかる。今回トミーのトートバッグ約2000円でゲット。

    お昼はロイヤルハワイアンSCのフードコートで。3人それぞれ違うお店で買った。手軽に食べられるので、このところよく利用する。

  • 4:00pmシェラトンで集合後ホノルル空港へ。<br />出国手続きにずいぶん時間がかかった。<br /><br />ホノルル空港で今回の旅行記念に3おそろいのネックレスを買い娘たちにプレゼント(安物だがハワイらしいやつ)。<br /><br />JAL89便 6:50pm頃離陸、羽田には10:00pm頃到着。<br /><br />あっという間に終わってしまい、最後は3人とも疲れと帰りたくない気持ちからテンションがおかしなことになっていたが、とにかく終始楽しい旅行でした。<br />絶対、また行く!!と固く誓った。(次回は夫も連れて行ってあげよう)

    4:00pmシェラトンで集合後ホノルル空港へ。
    出国手続きにずいぶん時間がかかった。

    ホノルル空港で今回の旅行記念に3おそろいのネックレスを買い娘たちにプレゼント(安物だがハワイらしいやつ)。

    JAL89便 6:50pm頃離陸、羽田には10:00pm頃到着。

    あっという間に終わってしまい、最後は3人とも疲れと帰りたくない気持ちからテンションがおかしなことになっていたが、とにかく終始楽しい旅行でした。
    絶対、また行く!!と固く誓った。(次回は夫も連れて行ってあげよう)

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP