羽田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよサファイア到達です☆<br /><br />結局秋のヨーロッパ旅行には間に合わなかったので、一番航空券の高いこの時期に焦って修行することもなかったかな・・と反省したりもしましたが、短期間でこんなに飛行機に乗ることはもう二度とないと思うので、いい経験になりました。<br /><br />それにしても、毎週のように空港に行って飛行機に乗っていたので、いざ修行が終わってしまうと寂しいですね^^<br /><br />あ、今週はもう行かなくていいんだ・・今度いつ飛行機乗れるかな?<br />と、つい考えてしまいます^^;<br /><br />さすがに更に上位ステータスを目指すことはできませんが、今後は国内線も積極的に乗りたいです!<br /><br /><br />2011年10月1日(土)#43-#50 8レグ<br />羽田−伊丹−但馬−伊丹−羽田−伊丹−但馬−伊丹−羽田<br />DPラウンジを堪能すべく、羽田での乗り継ぎ時間を多めに設定。<br />無事にサファイア到達となりました☆<br /><br />航空券合計:502,860円<br />搭乗回数 :50回<br />FOP合計  :27,767FOP<br /><br /><br />サファイア到達後、無事にJGC会員になるところまでご紹介します!

2011年JGC修行#43-#50

4いいね!

2011/10/01 - 2011/10/01

1804位(同エリア2877件中)

0

25

なおぞう22

なおぞう22さん

いよいよサファイア到達です☆

結局秋のヨーロッパ旅行には間に合わなかったので、一番航空券の高いこの時期に焦って修行することもなかったかな・・と反省したりもしましたが、短期間でこんなに飛行機に乗ることはもう二度とないと思うので、いい経験になりました。

それにしても、毎週のように空港に行って飛行機に乗っていたので、いざ修行が終わってしまうと寂しいですね^^

あ、今週はもう行かなくていいんだ・・今度いつ飛行機乗れるかな?
と、つい考えてしまいます^^;

さすがに更に上位ステータスを目指すことはできませんが、今後は国内線も積極的に乗りたいです!


2011年10月1日(土)#43-#50 8レグ
羽田−伊丹−但馬−伊丹−羽田−伊丹−但馬−伊丹−羽田
DPラウンジを堪能すべく、羽田での乗り継ぎ時間を多めに設定。
無事にサファイア到達となりました☆

航空券合計:502,860円
搭乗回数 :50回
FOP合計  :27,767FOP


サファイア到達後、無事にJGC会員になるところまでご紹介します!

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2011年10月1日(土)晴れ<br /><br />いよいよ修行最後の日になりました。<br />日帰りなので、モノレールは1日券を購入。<br />浜松町から片道470円のところ、往復使って700円なのでお得です♪<br /><br />羽田に着き、DPラウンジ北でカイザーさんのパンを2種類とカプチーノで軽く朝食をいただいて、すぐに搭乗口へ。<br />6時半の便だとラウンジに10分もいられないのが残念。

    2011年10月1日(土)晴れ

    いよいよ修行最後の日になりました。
    日帰りなので、モノレールは1日券を購入。
    浜松町から片道470円のところ、往復使って700円なのでお得です♪

    羽田に着き、DPラウンジ北でカイザーさんのパンを2種類とカプチーノで軽く朝食をいただいて、すぐに搭乗口へ。
    6時半の便だとラウンジに10分もいられないのが残念。

  • #43<br />2011年10月1日(土)14ゲート<br />JAL101 羽田6:30(離陸6:47)→伊丹7:32着陸<br />スーパー先得 9,370円<br />504 FOP(合計25,747FOP)<br /><br />窓側の自分の席へ行くとなぜか座られていて・・隣の人だった。<br />晴れて富士山が見えたので、窓際にしておいてよかった☆

    #43
    2011年10月1日(土)14ゲート
    JAL101 羽田6:30(離陸6:47)→伊丹7:32着陸
    スーパー先得 9,370円
    504 FOP(合計25,747FOP)

    窓側の自分の席へ行くとなぜか座られていて・・隣の人だった。
    晴れて富士山が見えたので、窓際にしておいてよかった☆

  • 大阪も晴れ!<br /><br />羽田で但馬までチェックインできていたので、一度外へ出ずにそのまま3階のサクララウンジへ。

    大阪も晴れ!

    羽田で但馬までチェックインできていたので、一度外へ出ずにそのまま3階のサクララウンジへ。

  • やっぱり端のほうは空いてます。<br /><br />時間までコーヒーを飲みながら勉強しました。

    やっぱり端のほうは空いてます。

    時間までコーヒーを飲みながら勉強しました。

  • #44<br />2011年10月1日(土)23Bゲート<br />JAC2321 伊丹9:00(離陸9:05)→但馬9:30着陸<br />先得割引 6,900円<br />127 FOP(合計25,874FOP)<br /><br /><br />今日は9割くらいの搭乗率。修行らしき人は5人くらいかな。<br /><br />結構揺れました。

    #44
    2011年10月1日(土)23Bゲート
    JAC2321 伊丹9:00(離陸9:05)→但馬9:30着陸
    先得割引 6,900円
    127 FOP(合計25,874FOP)


    今日は9割くらいの搭乗率。修行らしき人は5人くらいかな。

    結構揺れました。

  • 今回、初めて空港ビルの屋上の展望台に行ってみました♪<br /><br />晴れてて清々しいです。<br /><br />特に何もないので、乗ってきた飛行機の写真を1枚取ってロビーへ戻ります。

    今回、初めて空港ビルの屋上の展望台に行ってみました♪

    晴れてて清々しいです。

    特に何もないので、乗ってきた飛行機の写真を1枚取ってロビーへ戻ります。

  • ロビーも写真撮ってなかったので、1枚。<br /><br />結構お土産が充実しているんですよね〜。<br /><br />あと、小さいながらも喫茶コーナーも端っこにあります。

    ロビーも写真撮ってなかったので、1枚。

    結構お土産が充実しているんですよね〜。

    あと、小さいながらも喫茶コーナーも端っこにあります。

  • #45<br />2011年10月1日(土)1ゲート<br />JAC2322 但馬10:05(離陸10:07)→伊丹10:35着陸<br />先得割引 6,900円<br />127 FOP(合計26,001FOP)<br /><br /><br />ロビーに遠足のような雰囲気の小学生が15人くらいいて、まさか・・?と思ったら乗るようでビックリ!夕方の便もいたりして??<br /><br />機内は子供達が騒いで賑やかでした〜。面白がるというよりは結構揺れたので怖がっていました。

    #45
    2011年10月1日(土)1ゲート
    JAC2322 但馬10:05(離陸10:07)→伊丹10:35着陸
    先得割引 6,900円
    127 FOP(合計26,001FOP)


    ロビーに遠足のような雰囲気の小学生が15人くらいいて、まさか・・?と思ったら乗るようでビックリ!夕方の便もいたりして??

    機内は子供達が騒いで賑やかでした〜。面白がるというよりは結構揺れたので怖がっていました。

  • 2便連続で結構揺れてちょっと気持ち悪くなってしまったので、一度外へ出て、ドラッグストアで酔い止めを購入して飲みました^^;<br /><br /><br />#46<br />2011年10月1日(土)18ゲート<br />JAL114 伊丹11:30(離陸11:45)→羽田12:27着陸<br />スーパー先得 9,870円<br />504 FOP(合計26,505FOP)<br /><br /><br />結構混んでいたけど、少し足元が広い席にしてあったので、楽でした。<br />薬が効いたのか、リンゴジュースもらって飲んだあとは羽田までグッスリ。<br /><br />そういえば私の後ろの席には、サラリーマンが一人と、子供2人連れのお母さんが座っていたのですが、CAさんが気を利かせておじさまを非常口席に移動させていました。このおじさま、名前で呼ばれていたからたぶん上級会員の方だと思いますが、なんだか偉そうにしていました・・何でああいう感じになっちゃうのでしょう。残念。

    2便連続で結構揺れてちょっと気持ち悪くなってしまったので、一度外へ出て、ドラッグストアで酔い止めを購入して飲みました^^;


    #46
    2011年10月1日(土)18ゲート
    JAL114 伊丹11:30(離陸11:45)→羽田12:27着陸
    スーパー先得 9,870円
    504 FOP(合計26,505FOP)


    結構混んでいたけど、少し足元が広い席にしてあったので、楽でした。
    薬が効いたのか、リンゴジュースもらって飲んだあとは羽田までグッスリ。

    そういえば私の後ろの席には、サラリーマンが一人と、子供2人連れのお母さんが座っていたのですが、CAさんが気を利かせておじさまを非常口席に移動させていました。このおじさま、名前で呼ばれていたからたぶん上級会員の方だと思いますが、なんだか偉そうにしていました・・何でああいう感じになっちゃうのでしょう。残念。

  • 羽田で一度外へ出て、お昼ごはんを買ってから再び保安検査を受けてDPラウンジ北へ。<br /><br />空港ビル内のフードコートにある中華屋さんでテイクアウトした中華丼。(600円)<br /><br />残念ながらおいしくなかったです・・てんやの天丼にすれば良かった。

    羽田で一度外へ出て、お昼ごはんを買ってから再び保安検査を受けてDPラウンジ北へ。

    空港ビル内のフードコートにある中華屋さんでテイクアウトした中華丼。(600円)

    残念ながらおいしくなかったです・・てんやの天丼にすれば良かった。

  • こちらのラウンジは長細いので、中央にもドリンクコーナーがあります。<br /><br />わりと使う人が少ないです。

    こちらのラウンジは長細いので、中央にもドリンクコーナーがあります。

    わりと使う人が少ないです。

  • 食後のデザート用にカフェラテをいただきます。

    食後のデザート用にカフェラテをいただきます。

  • 制限エリア内にあるプレッツェル屋さんで買ってきたシナモンシュガープレッツェル。(250円)<br /><br />これはおいしいけど、まぶしてあるシナモンシュガーがポロポロこぼれてかなり食べにくかったです。手もテーブルも砂糖まみれになりました^^;<br /><br />食後はマッサージ機でゆったり30分休憩。クイックコースとストレッチコースをやってみました。

    制限エリア内にあるプレッツェル屋さんで買ってきたシナモンシュガープレッツェル。(250円)

    これはおいしいけど、まぶしてあるシナモンシュガーがポロポロこぼれてかなり食べにくかったです。手もテーブルも砂糖まみれになりました^^;

    食後はマッサージ機でゆったり30分休憩。クイックコースとストレッチコースをやってみました。

  • もう二度とこられないかもしれないDPラウンジを堪能しようと思い、約2時間半ほど乗り継ぎ時間を取ってあり、まだ1時間あったのでエスプレッソをもらってしばらくフランス語の勉強をしました。<br /><br />とにかくこちらのラウンジは居心地が良かった。<br />最後にゆったり過ごせてよかったです。

    もう二度とこられないかもしれないDPラウンジを堪能しようと思い、約2時間半ほど乗り継ぎ時間を取ってあり、まだ1時間あったのでエスプレッソをもらってしばらくフランス語の勉強をしました。

    とにかくこちらのラウンジは居心地が良かった。
    最後にゆったり過ごせてよかったです。

  • #47<br />2011年10月1日(土)16ゲート<br />JAL125 羽田15:30(離陸15:47)→伊丹16:32着陸<br />スーパー先得 9,870円<br />504 FOP(合計27,009FOP)<br /><br /><br />真ん中3人席の通路側に座りました。結構混んでました。<br />スカイタイムをいただいて伊丹まで就寝。

    #47
    2011年10月1日(土)16ゲート
    JAL125 羽田15:30(離陸15:47)→伊丹16:32着陸
    スーパー先得 9,870円
    504 FOP(合計27,009FOP)


    真ん中3人席の通路側に座りました。結構混んでました。
    スカイタイムをいただいて伊丹まで就寝。

  • #48<br />2011年10月1日(土)24Aゲート<br />JAC2323 伊丹17:00(離陸17:04)→但馬17:28着陸<br />先得割引 6,900円<br />127 FOP(合計27,136FOP)<br /><br />朝の子供達は乗っていなかくてガラガラ!<br />修行は7〜8人くらいかな。何度か見たことのある人も。<br /><br />何度か但馬往復したけど、同じCAさんには当たらなかったです。

    #48
    2011年10月1日(土)24Aゲート
    JAC2323 伊丹17:00(離陸17:04)→但馬17:28着陸
    先得割引 6,900円
    127 FOP(合計27,136FOP)

    朝の子供達は乗っていなかくてガラガラ!
    修行は7〜8人くらいかな。何度か見たことのある人も。

    何度か但馬往復したけど、同じCAさんには当たらなかったです。

  • 夕方の伊丹は涼しかった!もうすっかり秋の気配ですね。<br />戻りのチェックインに並んでいると、満席との表示が見えました。<br /><br />この空港ももう来ることはないかもなあ。<br />8往復したので、すっかり空港の職員さんの顔も覚えてしまいました^^;<br /><br />#49<br />2011年10月1日(土)1ゲート<br />JAC2324 但馬18:05(離陸18:05)→伊丹18:30着陸<br />先得割引 6,900円<br />127 FOP(合計27,263FOP)<br /><br />最後は一人掛けのA席。夕焼けが綺麗に見えるのはC席なので良い写真が撮れず残念。この時間は空の色がどんどん変化していきます。

    夕方の伊丹は涼しかった!もうすっかり秋の気配ですね。
    戻りのチェックインに並んでいると、満席との表示が見えました。

    この空港ももう来ることはないかもなあ。
    8往復したので、すっかり空港の職員さんの顔も覚えてしまいました^^;

    #49
    2011年10月1日(土)1ゲート
    JAC2324 但馬18:05(離陸18:05)→伊丹18:30着陸
    先得割引 6,900円
    127 FOP(合計27,263FOP)

    最後は一人掛けのA席。夕焼けが綺麗に見えるのはC席なので良い写真が撮れず残念。この時間は空の色がどんどん変化していきます。

  • 伊丹は沖止めでバスでゲートへ。そのままゲート前のサクララウンジへ。<br /><br />クラスJへのUGのアナウンスを何度もしていたのでサファイア達成記念にUGしようか迷ったけど、乗ってみたらクラスJはほぼ満席で普通席はガラガラだったのでそのままにして正解でした。<br /><br /><br />#50<br />2011年10月1日(土)18ゲート<br />JAL134 伊丹19:30(離陸19:42)→羽田20:25着陸<br />スーパー先得 11,870円<br />504 FOP(合計27,767FOP)<br /><br /><br />残念ながら翼の真上の席で夜景が全く見えなかったけど、3人席1人で悠々帰ってきました♪<br /><br />そして約2ヶ月半の修行もこれで終わりです!やったー!!<br />目標の9月中の達成はできなかったけど、ホッとしました^^*

    伊丹は沖止めでバスでゲートへ。そのままゲート前のサクララウンジへ。

    クラスJへのUGのアナウンスを何度もしていたのでサファイア達成記念にUGしようか迷ったけど、乗ってみたらクラスJはほぼ満席で普通席はガラガラだったのでそのままにして正解でした。


    #50
    2011年10月1日(土)18ゲート
    JAL134 伊丹19:30(離陸19:42)→羽田20:25着陸
    スーパー先得 11,870円
    504 FOP(合計27,767FOP)


    残念ながら翼の真上の席で夜景が全く見えなかったけど、3人席1人で悠々帰ってきました♪

    そして約2ヶ月半の修行もこれで終わりです!やったー!!
    目標の9月中の達成はできなかったけど、ホッとしました^^*

  • ◆週明けの10月3日(月)<br />朝、HP上で50回搭乗とカウントされているのを確認。<br /><br />10時過ぎにJMB日本地区会員事務局に電話して、JGCへの入会希望を伝えると、実績の確認後に通常のJGC入会への流れを説明されたあと、<br /><br />「通常は10/1に基準を満たされた場合はサファイアの先行サービスが12月からになりますのでJGCへの入会案内は11月に入ってから行なっていますが、それよりも早くお手続きしたいということでしょうか??」<br /><br />・・と、やや冷たい反応^^;でも負けずに「お願いします!」と伝え、JGC窓口の電話番号を教わりました。

    ◆週明けの10月3日(月)
    朝、HP上で50回搭乗とカウントされているのを確認。

    10時過ぎにJMB日本地区会員事務局に電話して、JGCへの入会希望を伝えると、実績の確認後に通常のJGC入会への流れを説明されたあと、

    「通常は10/1に基準を満たされた場合はサファイアの先行サービスが12月からになりますのでJGCへの入会案内は11月に入ってから行なっていますが、それよりも早くお手続きしたいということでしょうか??」

    ・・と、やや冷たい反応^^;でも負けずに「お願いします!」と伝え、JGC窓口の電話番号を教わりました。

  • 改めて、JGC窓口へ電話を掛け、入会希望を伝え、個人情報の確認のあと、切り替え希望のカードを聞かれました。<br /><br />私はもともと持っている『CLUB-A MASTER』でそのまま切り替えを希望しました。<br /><br />1週間以内に入会申し込み書が届くので有効期限内に返送してください、ご入会希望ありがとうございます。と、こちらはとてもやさしい対応でホっとしました。<br />(家族カードの希望は申し込み書に記入するところがあるそうです)

    改めて、JGC窓口へ電話を掛け、入会希望を伝え、個人情報の確認のあと、切り替え希望のカードを聞かれました。

    私はもともと持っている『CLUB-A MASTER』でそのまま切り替えを希望しました。

    1週間以内に入会申し込み書が届くので有効期限内に返送してください、ご入会希望ありがとうございます。と、こちらはとてもやさしい対応でホっとしました。
    (家族カードの希望は申し込み書に記入するところがあるそうです)

  • ◆10月8日(土)<br />やっと申し込み書が到着!早速記入。<br /><br />◆10月10日(月)<br />お昼頃、申し込み書を投函。<br />返送後2週間程度でカードが届くそうです。<br /><br />◆10月17日(月)0:30頃<br />HPにログインするとJGCマークに変わっていました!!<br />15日(土)昼間に確認した時はまだでした。

    ◆10月8日(土)
    やっと申し込み書が到着!早速記入。

    ◆10月10日(月)
    お昼頃、申し込み書を投函。
    返送後2週間程度でカードが届くそうです。

    ◆10月17日(月)0:30頃
    HPにログインするとJGCマークに変わっていました!!
    15日(土)昼間に確認した時はまだでした。

  • ◆10月18日(火)<br />カード到着!!やったーー!<br /><br />◆10月22日(土)<br />JGCクリスタルカードが到着^^;<br /><br />◆10月26日(水)<br />JMBクリスタルカードが到着・・^^;<br />先行サービス11/1より、と記載あり。<br />

    ◆10月18日(火)
    カード到着!!やったーー!

    ◆10月22日(土)
    JGCクリスタルカードが到着^^;

    ◆10月26日(水)
    JMBクリスタルカードが到着・・^^;
    先行サービス11/1より、と記載あり。

  • ◆11月8日(火)<br />JGCタグセット到着。<br /><br />◆11月19日(土)<br />ダイアリー到着。<br /><br />◆11月24日(木)<br />JGCサファイアカード到着!<br />先行サービス12/1より、と記載あり。<br /><br />◆11月30日(水)<br />大型カレンダー到着。

    ◆11月8日(火)
    JGCタグセット到着。

    ◆11月19日(土)
    ダイアリー到着。

    ◆11月24日(木)
    JGCサファイアカード到着!
    先行サービス12/1より、と記載あり。

    ◆11月30日(水)
    大型カレンダー到着。

  • ダイアリーはかなりしっかりしたハードカバーのもの。<br />たぶん使わないけど金色の“JGCマーク”入りで嬉しいです。

    ダイアリーはかなりしっかりしたハードカバーのもの。
    たぶん使わないけど金色の“JGCマーク”入りで嬉しいです。

  • そして今年の春、2012年度のJGCサファイアカードが届きました。<br /><br />今年度までもらえるUGポイントが20ポイント。どう使うか悩みますね^^<br /><br />それとは別にクラスJへのアップグレード5回分のポイントもありました。これはどういう基準でもらえるものなのかな?サファイアだからかな?<br />こちらの有効期限は2年間あるので、急いで使う必要はなさそうです。<br /><br />本来ならサファイアはマイルが2倍になるのでどんどん乗ったほうがお得なんだと思いますが、実は・・何だかんだ言って楽しかった修行が忘れられず、今年は別の飛行機にたくさん乗ってしまい・・これはまた別の機会に旅行記にまとめたいと思います☆<br /><br />興味のない人には全く意味のわからない無駄使いかもしれませんが、『JGC修行』やってよかったです^^*<br />かなり悩んでから始めましたが、悩むくらいならすぐに実行したほうがいいかも。そうすればこんなに高いお金払わなくてももっとお得に達成できたと思うので。<br /><br />今後、上級会員の特典や継続方法など、変わる可能性もあるかもしれませんが、出来る時にやって良かった、というのが正直な感想です。<br />最後までご覧いただいた皆さま、どうもありがとうございました!

    そして今年の春、2012年度のJGCサファイアカードが届きました。

    今年度までもらえるUGポイントが20ポイント。どう使うか悩みますね^^

    それとは別にクラスJへのアップグレード5回分のポイントもありました。これはどういう基準でもらえるものなのかな?サファイアだからかな?
    こちらの有効期限は2年間あるので、急いで使う必要はなさそうです。

    本来ならサファイアはマイルが2倍になるのでどんどん乗ったほうがお得なんだと思いますが、実は・・何だかんだ言って楽しかった修行が忘れられず、今年は別の飛行機にたくさん乗ってしまい・・これはまた別の機会に旅行記にまとめたいと思います☆

    興味のない人には全く意味のわからない無駄使いかもしれませんが、『JGC修行』やってよかったです^^*
    かなり悩んでから始めましたが、悩むくらいならすぐに実行したほうがいいかも。そうすればこんなに高いお金払わなくてももっとお得に達成できたと思うので。

    今後、上級会員の特典や継続方法など、変わる可能性もあるかもしれませんが、出来る時にやって良かった、というのが正直な感想です。
    最後までご覧いただいた皆さま、どうもありがとうございました!

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP