九分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中正紀念堂等観光やショッピングを楽しんだ後、<br />夕方からは九分の街を訪れました。<br />九分は空が暗くなると、<br />街全体に赤ちょうちんが灯り、<br />とても風情のある素敵な街でした。<br />また、九分茶坊という素敵な茶芸館で、<br />ゆったりとした時間を過ごすことができました^^<br /><br /> 6/22(金) 羽田10:05発~松山12:30着<br />      TAIPEI101、迪化街、マッサージ      台北泊<br />☆23(土) 中正紀念堂、総統府、ニニ八和平紀念公園、<br />     九分、マッサージ             台北泊<br /> 24(日) 富錦街<br />     松山13:30発~羽田17:45着         <br />

初・台湾2泊3日 グルメ&ショッピングの旅4 ~九分観光編~

17いいね!

2012/06/22 - 2012/06/24

734位(同エリア1738件中)

3

60

まみくん

まみくんさん

中正紀念堂等観光やショッピングを楽しんだ後、
夕方からは九分の街を訪れました。
九分は空が暗くなると、
街全体に赤ちょうちんが灯り、
とても風情のある素敵な街でした。
また、九分茶坊という素敵な茶芸館で、
ゆったりとした時間を過ごすことができました^^

 6/22(金) 羽田10:05発~松山12:30着
      TAIPEI101、迪化街、マッサージ      台北泊
☆23(土) 中正紀念堂、総統府、ニニ八和平紀念公園、
     九分、マッサージ             台北泊
 24(日) 富錦街
     松山13:30発~羽田17:45着         

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6/23(土)<br />楽しみにしていた九分へ出発です。<br />ホテル近くの忠孝新生駅へ向かう途中、<br />骨董市が行われてました。<br /><br />

    6/23(土)
    楽しみにしていた九分へ出発です。
    ホテル近くの忠孝新生駅へ向かう途中、
    骨董市が行われてました。

  • 骨董市を振り返ってみたところ。

    骨董市を振り返ってみたところ。

  • 忠孝新生駅隣の忠孝復興駅に到着。<br />駅の壁には、ミニチュアや絵が沢山描かれており、<br />なんだかとってもかわいいです。

    忠孝新生駅隣の忠孝復興駅に到着。
    駅の壁には、ミニチュアや絵が沢山描かれており、
    なんだかとってもかわいいです。

  • TAIPEI101の絵も描かれています。

    TAIPEI101の絵も描かれています。

  • 九分行きのバス停に到着。

    九分行きのバス停に到着。

  • 特に時刻表はなく、<br />20分〜40分ごとに九分行きのバスは来るようです。

    特に時刻表はなく、
    20分〜40分ごとに九分行きのバスは来るようです。

  • 15:35乗車。<br />車内の様子。

    15:35乗車。
    車内の様子。

  • 17:55下車。<br />九分は山の上にある街なので、<br />眺めがとてもいいです。

    17:55下車。
    九分は山の上にある街なので、
    眺めがとてもいいです。

  • セブンイレブンの横をはいっていくと、<br />基山街になります。

    セブンイレブンの横をはいっていくと、
    基山街になります。

  • すごい人です。

    すごい人です。

  • べっ甲飴屋さん。

    べっ甲飴屋さん。

  • こちらはB&amp;Bのようです。

    こちらはB&Bのようです。

  • 基山街を道なりにまっすぐ行ったところに、<br />眺めの良いところがありました。

    基山街を道なりにまっすぐ行ったところに、
    眺めの良いところがありました。

  • 斜面に建てられた家々。

    斜面に建てられた家々。

  • では来た道をまた戻ります。

    では来た道をまた戻ります。

  • 猫が3匹ごろごろ。

    猫が3匹ごろごろ。

  • 九分茶坊でお茶タイムとしましょう。

    九分茶坊でお茶タイムとしましょう。

  • 私たちは屋外の席でしたが、<br />屋内の席もまたいい雰囲気でした。

    私たちは屋外の席でしたが、
    屋内の席もまたいい雰囲気でした。

  • 別の屋外席からは、<br />ガイドブック等でよく見かけた、<br />湯婆婆の世界が広がっていました。

    別の屋外席からは、
    ガイドブック等でよく見かけた、
    湯婆婆の世界が広がっていました。

  • 店員さんがメニューを見ながら、<br />日本語でお茶の種類を説明してくれます。<br />私たちは凍頂烏龍茶をオーダー(2人で1つでOK)。<br />また、店員さんがお茶の入れ方も日本語で<br />レクチャーしてくれます。<br /><br />

    店員さんがメニューを見ながら、
    日本語でお茶の種類を説明してくれます。
    私たちは凍頂烏龍茶をオーダー(2人で1つでOK)。
    また、店員さんがお茶の入れ方も日本語で
    レクチャーしてくれます。

  • お茶請けにおもちもオーダー。<br />茶葉は1パックごと持ってきてくれて、<br />残った茶葉はそのままお持ち帰りできます。<br />お茶とお茶請けで1080元でした。

    お茶請けにおもちもオーダー。
    茶葉は1パックごと持ってきてくれて、
    残った茶葉はそのままお持ち帰りできます。
    お茶とお茶請けで1080元でした。

  • 各テーブルの横には、<br />やかんでお湯が沸かされていて、<br />自分たちでお湯を継ぎ足します。

    各テーブルの横には、
    やかんでお湯が沸かされていて、
    自分たちでお湯を継ぎ足します。

  • お湯を捨てるための器。

    お湯を捨てるための器。

  • 九分茶坊内の写真撮影するため、<br />ちょっとぶらぶら。

    九分茶坊内の写真撮影するため、
    ちょっとぶらぶら。

  • 階段の下には鯉が泳いでいました。

    階段の下には鯉が泳いでいました。

  • レトロな扇風機。

    レトロな扇風機。

  • たくさんの可愛い茶器たち。

    たくさんの可愛い茶器たち。

  • 店内では、茶葉・茶器・お茶請けなども<br />購入できます。

    店内では、茶葉・茶器・お茶請けなども
    購入できます。

  • お茶の試飲も可能です。

    お茶の試飲も可能です。

  • 何ともいい雰囲気の店内。

    何ともいい雰囲気の店内。

  • そろそろ暗くなってきたので、<br />有名な坂道へと行ってみましょう。

    そろそろ暗くなってきたので、
    有名な坂道へと行ってみましょう。

  • 赤煉瓦の建物が素敵。

    赤煉瓦の建物が素敵。

  • さらに下って行きましょう。

    さらに下って行きましょう。

  • なんだか見覚えのある風景に近づいてきました。

    なんだか見覚えのある風景に近づいてきました。

  • あっ、ここだ!

    あっ、ここだ!

  • 阿妹茶酒館。<br />千と千尋の神隠しの湯婆婆の屋敷の<br />モデルとなったところです。

    阿妹茶酒館。
    千と千尋の神隠しの湯婆婆の屋敷の
    モデルとなったところです。

  • 赤ちょうちんがいい感じです。

    赤ちょうちんがいい感じです。

  • 空がどんどんいい色になってきました。

    イチオシ

    空がどんどんいい色になってきました。

  • やっぱり九分に来たからには、<br />暗くなる頃までいないとだめだね。

    イチオシ

    やっぱり九分に来たからには、
    暗くなる頃までいないとだめだね。

  • 本当きれいで、うっとりしちゃいます。

    イチオシ

    本当きれいで、うっとりしちゃいます。

  • 湯婆婆の説明もありました。

    湯婆婆の説明もありました。

  • それにしてもこの通りはすごい人です。

    それにしてもこの通りはすごい人です。

  • ライトがレトロな雰囲気を醸し出しています。

    ライトがレトロな雰囲気を醸し出しています。

  • 台湾映画の舞台にもなったこの街。<br />右上には映画のタイトルの看板も。

    台湾映画の舞台にもなったこの街。
    右上には映画のタイトルの看板も。

  • 赤ちょうちんが主役の街。

    赤ちょうちんが主役の街。

  • このお店も茶芸館かな。

    このお店も茶芸館かな。

  • 湯婆婆お店も混みだしました。

    湯婆婆お店も混みだしました。

  • このお店でカード入れと巾着を購入。

    このお店でカード入れと巾着を購入。

  • エリンギの網焼き。

    エリンギの網焼き。

  • 台北に戻ってきました。<br />行きたかったお店が思ったよりも早く閉まってしまったため、<br />急遽ガイドブックで他のお店を探し、<br />『青葉』にやってきました。

    台北に戻ってきました。
    行きたかったお店が思ったよりも早く閉まってしまったため、
    急遽ガイドブックで他のお店を探し、
    『青葉』にやってきました。

  • 店内の様子。<br />閉店時間の1時間程前に着いたせいか、<br />ちゃっちゃっとオーダーをとりたいようで、<br />メニューを見ている間もずっと横で待っていられましたー_ー<br />

    店内の様子。
    閉店時間の1時間程前に着いたせいか、
    ちゃっちゃっとオーダーをとりたいようで、
    メニューを見ている間もずっと横で待っていられましたー_ー

  • 蒸した鶏肉。

    蒸した鶏肉。

  • イカの炒め物。

    イカの炒め物。

  • 大根と衣笠竹のスープ。

    大根と衣笠竹のスープ。

  • ビーフン。

    ビーフン。

  • プリン。<br />2つオーダーしようとしたら、<br />お店の人に1つでいいよと言われました。<br />確かに1つで十分でした。

    プリン。
    2つオーダーしようとしたら、
    お店の人に1つでいいよと言われました。
    確かに1つで十分でした。

  • 昨日の欣葉に引き続き、<br />またサービスデザート。<br />台湾のレストランは<br />サービスデザートがつくことが多いのかな?<br />全部で1,133元でした。<br />

    昨日の欣葉に引き続き、
    またサービスデザート。
    台湾のレストランは
    サービスデザートがつくことが多いのかな?
    全部で1,133元でした。

  • 足つぼマッサージ店『皇家緑地』にきました。

    足つぼマッサージ店『皇家緑地』にきました。

  • 個室だったので、とてもリラックスできました。<br />

    個室だったので、とてもリラックスできました。

  • ではホテルに戻ります。

    ではホテルに戻ります。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ゆるモさん 2012/07/22 09:51:29
    おひさしぶりです!
    台北行ってこられたんですね^^

    九分なつかしいです><
    台北から直行でバスがあるんですね!

    私は電車で九分あたりの駅まで行ってからバス乗ったんですが、
    恐ろしくぼろくて、ちょっと恐怖だったので
    次はバスで行きたいなぁ。

    行かれたお茶屋さんもいきました!

    明るい時間帯にしかいなかったので、
    夜景がすばらしくいいですね。
    映画の雰囲気が写真からわかります♪

    ゆるモ。

    まみくん

    まみくんさん からの返信 2012/07/22 20:43:42
    RE: おひさしぶりです!
    ゆるモさん

    お久しぶりです。

    台北は初めてだったのですが、
    近いから3日間でも十分楽しめるのでいいですね。

    > 私は電車で九分あたりの駅まで行ってからバス乗ったんですが、
    > 恐ろしくぼろくて、ちょっと恐怖だったので
    > 次はバスで行きたいなぁ。

    そうなんですか。
    昔は直行バスはなかったのかもしれないですね。
    また九分に行く機会があったら、
    今度は是非夜までいてください。
    昼と夜とじゃ全然違いますよ〜。

    実は、先日4トラ企画のクアラルンプール特派員の旅に
    当選いたしました!!
    まさか本当に当選するとは思わずびっくりです。
    なので、8/1〜母と二人でクアラルンプールに行ってまいります。
    旅行記UPしたら、是非見てくださいね。

    まみくん

    ゆるモ

    ゆるモさん からの返信 2012/07/23 12:36:44
    RE: RE: おひさしぶりです!
    クアラルンプールの特派員って!!!
    すごーーーーい。
    もうすぐじゃないですか!?
    楽しんできてくださいね^^

    旅行記、もちろん楽しみにしてます!

まみくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP