ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
到着の日に梅雨入りという最悪なスタートでした。<br />日本人は落胆、しかし韓国では2ヶ月以上雨が降らなかったそうで、待ちに待った!と喜んでいました。<br /><br />飛行機はJALでひと安心〜♪成田空港18:40の便で出発。<br />日本は晴れてますね。

ソウル 明洞(グルメ編)

8いいね!

2012/06/29 - 2012/07/01

15069位(同エリア25784件中)

0

25

トータルエイド

トータルエイドさん

到着の日に梅雨入りという最悪なスタートでした。
日本人は落胆、しかし韓国では2ヶ月以上雨が降らなかったそうで、待ちに待った!と喜んでいました。

飛行機はJALでひと安心〜♪成田空港18:40の便で出発。
日本は晴れてますね。

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.0

PR

  • 往路の機内食。和食のお弁当。<br />行きのわくわくテンションでキウイジュースなんて飲みなれないを頼んでみました。

    往路の機内食。和食のお弁当。
    行きのわくわくテンションでキウイジュースなんて飲みなれないを頼んでみました。

  • アナウンスで「小雨が降っております」と言っていたので、雨なのはわかっていたけれど、窓から見える景色はどう見ても小雨ではないくらいに降っていました(_ _;)<br /><br />強風の影響で揺れが強かったらしいですが、気にならずに21:15仁川空港へ到着。<br /><br />モノレール移動と手続きの長蛇の列で、空港を出るまでに1時間程かかりました。

    アナウンスで「小雨が降っております」と言っていたので、雨なのはわかっていたけれど、窓から見える景色はどう見ても小雨ではないくらいに降っていました(_ _;)

    強風の影響で揺れが強かったらしいですが、気にならずに21:15仁川空港へ到着。

    モノレール移動と手続きの長蛇の列で、空港を出るまでに1時間程かかりました。

  • 仁川空港から明洞へ、ホテルの送迎で約1時間の移動。<br />ホテルを出てたのは0時近かったです。<br /><br />まず向かったのは韓国料理のオダリチプ。<br />24時間年中無休で、韓国では珍しく韓国料理なら何でも揃っているお店。<br /><br />店内のあちこちにはオーナーと有名な歌手の写真がたくさん飾ってあります。ここのオーナーは元歌手で、現在はオダリチプのオーナー兼新人歌手の発掘やプロデュースなどを行なっており、芸能界にも顔が広いらしいです。<br />

    仁川空港から明洞へ、ホテルの送迎で約1時間の移動。
    ホテルを出てたのは0時近かったです。

    まず向かったのは韓国料理のオダリチプ。
    24時間年中無休で、韓国では珍しく韓国料理なら何でも揃っているお店。

    店内のあちこちにはオーナーと有名な歌手の写真がたくさん飾ってあります。ここのオーナーは元歌手で、現在はオダリチプのオーナー兼新人歌手の発掘やプロデュースなどを行なっており、芸能界にも顔が広いらしいです。

  • 店舗は2階と3階で、3階にはライブスペースがあります。<br />店員のお兄さんがふらっとピアノに座って弾き語りをしてくれました。とっても声がキレイです。しかもイケメン(ε`*)<br /><br />深夜のため、3階のお客さんは私たちグループと日本人女性二人組のみ。<br />その方たちがファンらしいアーティストの曲を演奏したり、店内でBGMを流してくれたり、キャ〜〜〜!!!って黄色い悲鳴でしたが、K-POPに詳しくない私たちは食事に夢中。<br /><br />後から知りましたが、オーナーが東方神起やJYJのメンバーと仲が良く、プライベートでひょっこり訪れるらしい。それ狙いのお客さんだったのかも?

    店舗は2階と3階で、3階にはライブスペースがあります。
    店員のお兄さんがふらっとピアノに座って弾き語りをしてくれました。とっても声がキレイです。しかもイケメン(ε`*)

    深夜のため、3階のお客さんは私たちグループと日本人女性二人組のみ。
    その方たちがファンらしいアーティストの曲を演奏したり、店内でBGMを流してくれたり、キャ〜〜〜!!!って黄色い悲鳴でしたが、K-POPに詳しくない私たちは食事に夢中。

    後から知りましたが、オーナーが東方神起やJYJのメンバーと仲が良く、プライベートでひょっこり訪れるらしい。それ狙いのお客さんだったのかも?

  • 念願のカンジャンケジャンです。<br />本場のケジャンがどうしても食べたかったのですが、私が思ってた味と違いました・・・<br />お刺身的な想像をしていたのですが、食感は塩辛みたいな感じ。磯臭さがあるので苦手な人はいると思います。

    念願のカンジャンケジャンです。
    本場のケジャンがどうしても食べたかったのですが、私が思ってた味と違いました・・・
    お刺身的な想像をしていたのですが、食感は塩辛みたいな感じ。磯臭さがあるので苦手な人はいると思います。

  • チヂミと韓国茶碗蒸しのケランチム。<br />チヂミは卵の生地と海鮮の具がとってもおいしかった〜!!塩加減が絶妙です。<br />ケランチムはケラン=タマゴ、チム=蒸すという意味の韓国語だそうです。<br />日本の茶碗蒸しとは違って、卵がふわっふわです。これも美味♪

    チヂミと韓国茶碗蒸しのケランチム。
    チヂミは卵の生地と海鮮の具がとってもおいしかった〜!!塩加減が絶妙です。
    ケランチムはケラン=タマゴ、チム=蒸すという意味の韓国語だそうです。
    日本の茶碗蒸しとは違って、卵がふわっふわです。これも美味♪

  • 奥がチャプチェ、真ん中がユッケです。おしぼりが汚くてすみません。<br /><br />日本で何度か食べたことのあるチェプチェですが、正直おいしいと思ったことはこの日までなかったです。ここのチャプチェを食べたときは、雷にうたれたような衝撃でした(*0*)!!めちゃくちゃおいしい〜〜〜<br /><br />ちなみにユッケは凍ってました(笑)<br /><br />このあともキムチスープや石鍋のごはんなどが出てきて、お腹いっぱい大満足〜☆

    奥がチャプチェ、真ん中がユッケです。おしぼりが汚くてすみません。

    日本で何度か食べたことのあるチェプチェですが、正直おいしいと思ったことはこの日までなかったです。ここのチャプチェを食べたときは、雷にうたれたような衝撃でした(*0*)!!めちゃくちゃおいしい〜〜〜

    ちなみにユッケは凍ってました(笑)

    このあともキムチスープや石鍋のごはんなどが出てきて、お腹いっぱい大満足〜☆

  • ホテルに戻り、コンビニで現地の飲みものを買おうと思いましたが、まだ初日であまり冒険出来ず。<br /><br />英語で読めたSoymilkとCaramelを購入。もちろんどちらもおいしかったです。<br /><br />左のミネラルウォーターはホテルに用意があったものですが、これっていろはすですよね。コカコーラのロゴとエコボトルの説明がハングルで帰国まで気付かず。

    ホテルに戻り、コンビニで現地の飲みものを買おうと思いましたが、まだ初日であまり冒険出来ず。

    英語で読めたSoymilkとCaramelを購入。もちろんどちらもおいしかったです。

    左のミネラルウォーターはホテルに用意があったものですが、これっていろはすですよね。コカコーラのロゴとエコボトルの説明がハングルで帰国まで気付かず。

  • 朝は外に出ただけでも靴やズボンが色が変わってしまうほどのどしゃ降り。<br />明洞駅前にあるキンパ天国(キンパッチョングッ)に行こうと思い、駅周辺をうろうろ・・・しかしそれらしき場所が見当たらない。<br /><br />雨の中、道を聞きながらひたすら歩き続けたら、気付いた時には明洞の隣の会賢駅まで来ていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ひぃ。<br /><br />現地の方がとっても親切で、迷っている後ろからついてきてくれていました。そういうと聞こえが悪いですが、方向が同じだったようでキンパ屋さんの隣のお店に入っていきました。本当に感謝〜<br /><br />とはいえ、ここがキンパ天国なのか不明でしたが、帰ってきて調べたら会賢店のようでした。明洞店は移転したらしいですが、結局見つけられず・・・

    朝は外に出ただけでも靴やズボンが色が変わってしまうほどのどしゃ降り。
    明洞駅前にあるキンパ天国(キンパッチョングッ)に行こうと思い、駅周辺をうろうろ・・・しかしそれらしき場所が見当たらない。

    雨の中、道を聞きながらひたすら歩き続けたら、気付いた時には明洞の隣の会賢駅まで来ていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ひぃ。

    現地の方がとっても親切で、迷っている後ろからついてきてくれていました。そういうと聞こえが悪いですが、方向が同じだったようでキンパ屋さんの隣のお店に入っていきました。本当に感謝〜

    とはいえ、ここがキンパ天国なのか不明でしたが、帰ってきて調べたら会賢店のようでした。明洞店は移転したらしいですが、結局見つけられず・・・

  • 中身はこんな感じ。日本の海苔巻きと大差ないです。<br />味はあるけれど、やっぱりお醤油が欲しくなる日本人の悲しい性。<br /><br />ベタなキンパと牛肉キンパとマグロキンパの3本を頼みましたが、牛肉のはパクチーのような葉っぱの味が気になり、マグロはツナでした(^_^;)普通のが一番馴染みのある味で食べやすかった。<br /><br />もっと細くて具がびよびよと出ているものが食べたかったので、次回は屋台のキンパを食べに行きたいです。

    中身はこんな感じ。日本の海苔巻きと大差ないです。
    味はあるけれど、やっぱりお醤油が欲しくなる日本人の悲しい性。

    ベタなキンパと牛肉キンパとマグロキンパの3本を頼みましたが、牛肉のはパクチーのような葉っぱの味が気になり、マグロはツナでした(^_^;)普通のが一番馴染みのある味で食べやすかった。

    もっと細くて具がびよびよと出ているものが食べたかったので、次回は屋台のキンパを食べに行きたいです。

  • I&#39;mRealという韓国のフレッシュ生ジュース。<br />韓国へ行った方々のブログでこれがおいしいと読んでいたので、これは見たら買おうと決めていました。<br /><br />さっそくコンビニでイチゴとマンゴーヨーグルトを発見。<br />イチゴはI&#39;mRealという名の通りの、どろっとした果汁ドリンク。マッコリと割ってもおいしいらしい♪<br /><br />のちにマンゴーヨーグルトにはもう出会えず、買いだめしてしまえば良かったなと後悔。これが一番おいしかった。<br /><br />ちなみに生ジュースなので、賞味期限が短いです。お土産にはちと不向き。

    I'mRealという韓国のフレッシュ生ジュース。
    韓国へ行った方々のブログでこれがおいしいと読んでいたので、これは見たら買おうと決めていました。

    さっそくコンビニでイチゴとマンゴーヨーグルトを発見。
    イチゴはI'mRealという名の通りの、どろっとした果汁ドリンク。マッコリと割ってもおいしいらしい♪

    のちにマンゴーヨーグルトにはもう出会えず、買いだめしてしまえば良かったなと後悔。これが一番おいしかった。

    ちなみに生ジュースなので、賞味期限が短いです。お土産にはちと不向き。

  • 明洞をショッピング中に見つけた屋台にて。<br />ウインナー?フランクフルト?にツイスト状のポテトが巻きついた名前不明の食べ物。揚げ直してくれたのでアツアツでおいしかったです。

    明洞をショッピング中に見つけた屋台にて。
    ウインナー?フランクフルト?にツイスト状のポテトが巻きついた名前不明の食べ物。揚げ直してくれたのでアツアツでおいしかったです。

  • 韓国に来たからには辛い物をと、専門店にてプデチゲです。<br />インスタントの麺はセットかと思いきや、頼まないと付いていないらしい。<br /><br />4人で2人前を注文したら「少ないね」と言われました。<br />韓国ではご飯のシェアはあまりよろしくないとは聞いていたのですが、他のお店でも色々食べたかったのですみません・・・<br /><br />2人前+ラーメン2個です。

    韓国に来たからには辛い物をと、専門店にてプデチゲです。
    インスタントの麺はセットかと思いきや、頼まないと付いていないらしい。

    4人で2人前を注文したら「少ないね」と言われました。
    韓国ではご飯のシェアはあまりよろしくないとは聞いていたのですが、他のお店でも色々食べたかったのですみません・・・

    2人前+ラーメン2個です。

  • 全く興味のなかったプデチゲですが、やはり本場のものはおいしい。<br />私はほどんど辛くなかったのですが、他3名は「後から来る」「唇が腫れてる感じ」と言っていて、私だけ辛いところを食べなかったんじゃないかという結論になりました。<br /><br />お店の名前がわからないのですが、確か明洞メインストリートの化粧品が多い通りのどこかの2階です。細い入口を階段で上がると店内は広め〜

    全く興味のなかったプデチゲですが、やはり本場のものはおいしい。
    私はほどんど辛くなかったのですが、他3名は「後から来る」「唇が腫れてる感じ」と言っていて、私だけ辛いところを食べなかったんじゃないかという結論になりました。

    お店の名前がわからないのですが、確か明洞メインストリートの化粧品が多い通りのどこかの2階です。細い入口を階段で上がると店内は広め〜

  • プデチゲを少なく食べて向かったのはRotiboy(ロティボーイ)明洞店。<br />もともとはシンガポール発らしいのですが、日本には来ないのかしら。<br /><br />そんなに混んでいなかったですが、日本人のおばちゃま達がテラスを陣取っていました。何だかなぁ。

    プデチゲを少なく食べて向かったのはRotiboy(ロティボーイ)明洞店。
    もともとはシンガポール発らしいのですが、日本には来ないのかしら。

    そんなに混んでいなかったですが、日本人のおばちゃま達がテラスを陣取っていました。何だかなぁ。

  • ノーマルが一番人気のようで、出来上がるのを待ってる人が7〜8人。クリームチーズ味はすぐ出てきました。<br /><br />これがめちゃうまっ!外はカリカリで中は空洞!笑<br />中にクリームチーズが入っています。ノーマルバージョンも食べとけばよかった。比較が出来ない・・・<br />

    ノーマルが一番人気のようで、出来上がるのを待ってる人が7〜8人。クリームチーズ味はすぐ出てきました。

    これがめちゃうまっ!外はカリカリで中は空洞!笑
    中にクリームチーズが入っています。ノーマルバージョンも食べとけばよかった。比較が出来ない・・・

  • 電車で東大門に移動してショッピング。<br />夜になると屋台がちらほら。雰囲気最高に良いです。<br />しかもこれ、駅の階段上がったところにありました。みんな楽しそう〜<br /><br />立ち寄って食べたかったけど、夜は・・・

    電車で東大門に移動してショッピング。
    夜になると屋台がちらほら。雰囲気最高に良いです。
    しかもこれ、駅の階段上がったところにありました。みんな楽しそう〜

    立ち寄って食べたかったけど、夜は・・・

  • サムギョプサル!<br />友人が行きたかったという黒豚家(フットンガ)へ。<br /><br />韓国で豚肉のブランドと呼ばれている黒豚は済州島にだけ生息しているそうで、こちらは黒豚家のソウル明洞店。<br /><br />ステーキのような身のしっかりしたお肉たちは、焼ける前からどれもおいしそう〜〜〜☆

    サムギョプサル!
    友人が行きたかったという黒豚家(フットンガ)へ。

    韓国で豚肉のブランドと呼ばれている黒豚は済州島にだけ生息しているそうで、こちらは黒豚家のソウル明洞店。

    ステーキのような身のしっかりしたお肉たちは、焼ける前からどれもおいしそう〜〜〜☆

  • 直火焼きの炭はカジスッと呼ばれるもので、釜で2度焼きした火花が飛び散りにくい炭だそうです。<br /><br />お肉を焼く炭火にも色々とこだわりがあるのですね〜☆ <br />

    直火焼きの炭はカジスッと呼ばれるもので、釜で2度焼きした火花が飛び散りにくい炭だそうです。

    お肉を焼く炭火にも色々とこだわりがあるのですね〜☆

  • つけダレがとってもおいしくて、お肉追加しました。<br /><br />驚いたのは豚の皮。初めて食べました。<br />グミみたいな食感で、不思議な味・・・( ̄へ ̄;)<br /><br />クーポンでマッコリが1本サービスでした。おいしかったのでこちらももう1本追加〜

    つけダレがとってもおいしくて、お肉追加しました。

    驚いたのは豚の皮。初めて食べました。
    グミみたいな食感で、不思議な味・・・( ̄へ ̄;)

    クーポンでマッコリが1本サービスでした。おいしかったのでこちらももう1本追加〜

  • 店員さんがせかせかと焼いてくれます。<br />日本語はほぼわからなかったけど、めちゃくちゃノリノリで面白い人でした☆<br /><br />箸置きがなかったので、箸を器に置いたらマナー違反だったようでテーブルに置き直されました。<br /><br />友人が咳をしたのも「それダメよ」みたいに注意されました。顔をそらし口元を覆ってするのがマナーだそうです。<br /><br />郷に入っては郷に従うのがまた楽しいです。

    店員さんがせかせかと焼いてくれます。
    日本語はほぼわからなかったけど、めちゃくちゃノリノリで面白い人でした☆

    箸置きがなかったので、箸を器に置いたらマナー違反だったようでテーブルに置き直されました。

    友人が咳をしたのも「それダメよ」みたいに注意されました。顔をそらし口元を覆ってするのがマナーだそうです。

    郷に入っては郷に従うのがまた楽しいです。

  • 甘いものを食べていない!と夜も遅かったのですがパッピンスを食べに空いているカフェを探しました。<br /><br />パッピンスって本当に大きいんですねぇ。<br />4人でも多かったです。器が吉野家の牛丼のサイズですもん。<br />味は大味・・・ということは全くなく、とってもおいしかったです♪<br /><br />お店は多分クラウンベーカリー。(違うかも?)<br />明洞駅近くのパン屋さんです。

    甘いものを食べていない!と夜も遅かったのですがパッピンスを食べに空いているカフェを探しました。

    パッピンスって本当に大きいんですねぇ。
    4人でも多かったです。器が吉野家の牛丼のサイズですもん。
    味は大味・・・ということは全くなく、とってもおいしかったです♪

    お店は多分クラウンベーカリー。(違うかも?)
    明洞駅近くのパン屋さんです。

  • ホテルに戻って少し仮眠。<br />飛行機が朝8:00なので5:00に添乗員さんが来ます。<br /><br />4:00に起床し、ホテル併設のセブンイレブンでまたI&#39;mRealを購入。<br />ブルーベリーヨーグルトとトマト。ブルーベリーヨーグルトは2本ゲット!<br /><br />一緒に帰国します〜♪

    ホテルに戻って少し仮眠。
    飛行機が朝8:00なので5:00に添乗員さんが来ます。

    4:00に起床し、ホテル併設のセブンイレブンでまたI'mRealを購入。
    ブルーベリーヨーグルトとトマト。ブルーベリーヨーグルトは2本ゲット!

    一緒に帰国します〜♪

  • 復路の機内食はクロワッサンサンドとヨーグルト。<br />飲みものはコーヒーにしました。<br /><br />アボカドのような緑の野菜が入っていたけれど、何だったんだろう。ズッキーニかな?

    復路の機内食はクロワッサンサンドとヨーグルト。
    飲みものはコーヒーにしました。

    アボカドのような緑の野菜が入っていたけれど、何だったんだろう。ズッキーニかな?

  • あっという間に帰路です。プチ弾丸でした。<br />帰りが快晴でもあんまり嬉しくはないですが、また今度違う季節に行ってみようと思いました。<br /><br />ご飯がどこに行ってもおいしかったのと、みんな本当に親切で日本語もほとんど通じるし、困ったことがあまりなかったです。<br />夏のSALEがはじまった日にちょうど行ったので、洋服もたくさん買いました。楽しかった〜(=^▽^=)

    あっという間に帰路です。プチ弾丸でした。
    帰りが快晴でもあんまり嬉しくはないですが、また今度違う季節に行ってみようと思いました。

    ご飯がどこに行ってもおいしかったのと、みんな本当に親切で日本語もほとんど通じるし、困ったことがあまりなかったです。
    夏のSALEがはじまった日にちょうど行ったので、洋服もたくさん買いました。楽しかった〜(=^▽^=)

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP