国立・府中・稲城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
数年前からトラベラーさんたちの旅行記を見て「紫陽花の頃、郷土の森博物館に行きたい」と毎年思っていたのに今年、やっと行って来ました。<br /><br />行けばなんてことなく、しょっちゅう行っている昭和記念公園と同じ位の時間で行くことができました。<br />家から郷土の森まで歩く時間も含めて約1時間。<br />ちょうど良いお散歩コースです。<br /><br />郷土の森博物館では6月9日(土)〜7月8日(日)まで『あじさいまつり』が開催されています。<br />初夏を彩る約30種類1万株の紫陽花が訪れる人を楽しませてくれます。<br />私が行った14日はまだ5,6分咲きでしたが、咲き始めの初々しい紫陽花を見ることができました。<br /><br />☆郷土の森博物館☆<br />約14万平方メートルの敷地全体で府中の自然、地形、風土の特徴を表現し、その中に昔の農家や町屋、歴史的な建物などを配置することで、野外を含めた「森」全体を博物館として、ふるさと府中の自然と歴史を楽しみながら知っていただける施設です。<br />郷土の森博物館は、博物館本館、プラネタリウム、復元建築物、公園からなり、博物館本館は、「郷土の森」の中心施設で、府中の歴史・民俗・自然をテーマとした常設展示は、豊富な実物資料のほか、模型や映像を通じて、府中を知る「情報の蔵」の役割を果たしています(「府中市郷土の森博物館ホームページ」より引用)<br /><br />★私の一週間後にいらした、のりアロハさんの旅行記です。<br /> http://4travel.jp/traveler/nori-aloha/album/10683253/<br />私が入るのを忘れた小学校の校舎や、旧田中家住宅のそお蕎麦屋さんや茶室の様子がレポートされています。

紫陽花散歩  府中市郷土の森博物館(前半)

21いいね!

2012/06/14 - 2012/06/14

186位(同エリア663件中)

20

39

コクリコ

コクリコさん

数年前からトラベラーさんたちの旅行記を見て「紫陽花の頃、郷土の森博物館に行きたい」と毎年思っていたのに今年、やっと行って来ました。

行けばなんてことなく、しょっちゅう行っている昭和記念公園と同じ位の時間で行くことができました。
家から郷土の森まで歩く時間も含めて約1時間。
ちょうど良いお散歩コースです。

郷土の森博物館では6月9日(土)〜7月8日(日)まで『あじさいまつり』が開催されています。
初夏を彩る約30種類1万株の紫陽花が訪れる人を楽しませてくれます。
私が行った14日はまだ5,6分咲きでしたが、咲き始めの初々しい紫陽花を見ることができました。

☆郷土の森博物館☆
約14万平方メートルの敷地全体で府中の自然、地形、風土の特徴を表現し、その中に昔の農家や町屋、歴史的な建物などを配置することで、野外を含めた「森」全体を博物館として、ふるさと府中の自然と歴史を楽しみながら知っていただける施設です。
郷土の森博物館は、博物館本館、プラネタリウム、復元建築物、公園からなり、博物館本館は、「郷土の森」の中心施設で、府中の歴史・民俗・自然をテーマとした常設展示は、豊富な実物資料のほか、模型や映像を通じて、府中を知る「情報の蔵」の役割を果たしています(「府中市郷土の森博物館ホームページ」より引用)

★私の一週間後にいらした、のりアロハさんの旅行記です。
 http://4travel.jp/traveler/nori-aloha/album/10683253/
私が入るのを忘れた小学校の校舎や、旧田中家住宅のそお蕎麦屋さんや茶室の様子がレポートされています。

PR

  • JR府中本町駅を出て左手の道をテクテク歩いて行くと、<br />「下川腹緑道」に当ります。<br /><br />府中本町駅から府中市郷土の森博物館まで徒歩20分と書いてありますが、初めて歩く道は距離がもっとありそうな気がします。<br /><br />ひとつ手前の道からも郷土の森博物館に行けますが&quot;緑道歩きたい!&quot;<br />と思いました。

    JR府中本町駅を出て左手の道をテクテク歩いて行くと、
    「下川腹緑道」に当ります。

    府中本町駅から府中市郷土の森博物館まで徒歩20分と書いてありますが、初めて歩く道は距離がもっとありそうな気がします。

    ひとつ手前の道からも郷土の森博物館に行けますが"緑道歩きたい!"
    と思いました。

  • 緑道左側は歩行者用、右側は自転車用。<br />車が通らないなんてなかなか良いじゃないの。<br />素晴らしいぞ府中市!<br /><br />ここから1.2kmですって。

    緑道左側は歩行者用、右側は自転車用。
    車が通らないなんてなかなか良いじゃないの。
    素晴らしいぞ府中市!

    ここから1.2kmですって。

  • 沿道の花壇に咲く花は目を楽しませてくれて、1.2km位歩くのはたいしたことない!

    沿道の花壇に咲く花は目を楽しませてくれて、1.2km位歩くのはたいしたことない!

  • 今から紫陽花撮ってたら遺憾遺憾。

    今から紫陽花撮ってたら遺憾遺憾。

  • 露の晴れ間とはいえ、午前中はまだ涼しく、緑溢れる道を歩くのは全く苦になりません。<br /><br />遠くに山も見えます。

    露の晴れ間とはいえ、午前中はまだ涼しく、緑溢れる道を歩くのは全く苦になりません。

    遠くに山も見えます。

  • 「あじさい祭り」の幡。

    「あじさい祭り」の幡。

  • お散歩気分で歩いていたらあっという間に郷土の森博物館へ。<br /><br />駅からやはり20分くらいだったでしょうか。<br /><br />開館時間は午前9時から午後5時まで。<br />入館料大人200円。<br />プラネタリウム観覧料は400円。<br /><br />紫陽花の時期は暑いので9時の開館と同時に入ると良いと思います。<br /><br />私は家で雑用していたので着いたのは10時半頃。<br />12時頃には出られるだろう〜と思っていたのですが・・・

    お散歩気分で歩いていたらあっという間に郷土の森博物館へ。

    駅からやはり20分くらいだったでしょうか。

    開館時間は午前9時から午後5時まで。
    入館料大人200円。
    プラネタリウム観覧料は400円。

    紫陽花の時期は暑いので9時の開館と同時に入ると良いと思います。

    私は家で雑用していたので着いたのは10時半頃。
    12時頃には出られるだろう〜と思っていたのですが・・・

  • 博物館本館前の花壇には柏葉紫陽花や、

    博物館本館前の花壇には柏葉紫陽花や、

  • カワラナデシコや、

    カワラナデシコや、

  • 「紫式部」という名前の園芸種の紫陽花が植えられていました。<br /><br />「紫式部」はどこかに咲いているはずですがこのあと見かけませんでした。<br /><br />やはり多くの珍しい山紫陽花や装飾的な紫陽花を楽しむには「としま園」に譲らなければならないでしょう。<br /><br />ここは博物館なのですが、今日は博物館本館は素通りします。

    「紫式部」という名前の園芸種の紫陽花が植えられていました。

    「紫式部」はどこかに咲いているはずですがこのあと見かけませんでした。

    やはり多くの珍しい山紫陽花や装飾的な紫陽花を楽しむには「としま園」に譲らなければならないでしょう。

    ここは博物館なのですが、今日は博物館本館は素通りします。

  • 博物館本館前から「けやき並木」がまっすぐ通っています。<br /><br />右手が「芝生広場」<br />木々と芝生の緑の広がる気持ちの良さそうな広場。<br /><br />近所の保育園や幼稚園の子供たちが遊んでいたりします。

    博物館本館前から「けやき並木」がまっすぐ通っています。

    右手が「芝生広場」
    木々と芝生の緑の広がる気持ちの良さそうな広場。

    近所の保育園や幼稚園の子供たちが遊んでいたりします。

  • 左手は「旧府中尋常高等小学校」<br />パンフレットによれば1935(昭和10)年に建設された北多摩随一の規模を誇った木造建築だそうで、その一部が復元されています。<br />一階は詩人の村野四郎記念館(「ぶんぶんぶん」「巣立ちの歌」など)。<br /><br />ここは帰りに入ろうと思っていたのに忘れてしまいました。<br />多分昔懐かしい木の机や椅子のある教室が再現されていたのではないかと思います。

    左手は「旧府中尋常高等小学校」
    パンフレットによれば1935(昭和10)年に建設された北多摩随一の規模を誇った木造建築だそうで、その一部が復元されています。
    一階は詩人の村野四郎記念館(「ぶんぶんぶん」「巣立ちの歌」など)。

    ここは帰りに入ろうと思っていたのに忘れてしまいました。
    多分昔懐かしい木の机や椅子のある教室が再現されていたのではないかと思います。

  • 小学校の前にはピンクとブルーの色づき始めた紫陽花がこんもり咲いていました。<br /><br />うわ〜っと喜び勇んで寄って、見て、撮って。<br />でも、この&quot;こんもり具合&quot;はまだ序の口でした。

    小学校の前にはピンクとブルーの色づき始めた紫陽花がこんもり咲いていました。

    うわ〜っと喜び勇んで寄って、見て、撮って。
    でも、この"こんもり具合"はまだ序の口でした。

  • 木の塀は旧田中家住宅の塀でしょうか。<br /><br />まだ白い紫陽花。<br />ブルー、紫に染まっても嬉しい、白いままでも良し。

    木の塀は旧田中家住宅の塀でしょうか。

    まだ白い紫陽花。
    ブルー、紫に染まっても嬉しい、白いままでも良し。

  • 一部水色に染まりかけている紫陽花。<br />可愛い。<br /><br />日に日にブルーが広がってゆくのですね。<br /><br />来週当りからばっちり見頃になるかも!<br /><br />いやいや、初々しい紫陽花は花びらもまだ痛んでいなくて綺麗。

    一部水色に染まりかけている紫陽花。
    可愛い。

    日に日にブルーが広がってゆくのですね。

    来週当りからばっちり見頃になるかも!

    いやいや、初々しい紫陽花は花びらもまだ痛んでいなくて綺麗。

  • けやき並木に沿って旧田中家住宅。<br /><br />この一郭は小金井の江戸東京たてもの園をコンパクトにしたような感じ。

    けやき並木に沿って旧田中家住宅。

    この一郭は小金井の江戸東京たてもの園をコンパクトにしたような感じ。

  • 旧田中家住宅と、隣り合って茶室「梅欅庵」<br /><br />ここも後で入ろうと思って忘れてしまいました〜<br /><br />郷土の森博物館気に入ったからまた梅の頃にでも来よっと。

    旧田中家住宅と、隣り合って茶室「梅欅庵」

    ここも後で入ろうと思って忘れてしまいました〜

    郷土の森博物館気に入ったからまた梅の頃にでも来よっと。

  • けやき並木の突き当たり、旧島田家住宅。<br /><br />1888(明治21)年創建の蔵造りの店(店蔵)。<br />伝統的な工法を再現し、3年かがりで移築。<br />「島田薬膳」の屋根看板は明治の三筆の一人熊谷一六の書。

    けやき並木の突き当たり、旧島田家住宅。

    1888(明治21)年創建の蔵造りの店(店蔵)。
    伝統的な工法を再現し、3年かがりで移築。
    「島田薬膳」の屋根看板は明治の三筆の一人熊谷一六の書。

  • 薬屋さんなので中は昔の薬屋さんの店舗が再現されていますか゜

    薬屋さんなので中は昔の薬屋さんの店舗が再現されていますか゜

  • 私が気になったのは、<br />懐かしや〜見事なおみ足の由美かおる嬢のアース渦巻きの看板と、<br /><br />「回虫の完全な防ぎ方」<br />回虫が起こす症状って・・・ふむふむ、腹痛・下痢・嘔吐・偏食。<br />へーえ、頭痛、めまいまでも。<br />回虫の絵も気持ち悪いけれど、昔の広告はリアルな絵を描いてて面白い。<br />

    私が気になったのは、
    懐かしや〜見事なおみ足の由美かおる嬢のアース渦巻きの看板と、

    「回虫の完全な防ぎ方」
    回虫が起こす症状って・・・ふむふむ、腹痛・下痢・嘔吐・偏食。
    へーえ、頭痛、めまいまでも。
    回虫の絵も気持ち悪いけれど、昔の広告はリアルな絵を描いてて面白い。

  • 「腸管寄生虫の生体」というのも凄い。<br />少し前までは日本人にも寄生虫がいたんですよね。<br /><br />水虫専門薬「ポンポリン」という名前も笑えます。<br />ポリポリ掻いてるからかしら?<br />水虫に悩んでいる人は今でもいますよね。<br />ということは今でも「ポンポリン」という薬あるのかな。<br />効き目は?

    「腸管寄生虫の生体」というのも凄い。
    少し前までは日本人にも寄生虫がいたんですよね。

    水虫専門薬「ポンポリン」という名前も笑えます。
    ポリポリ掻いてるからかしら?
    水虫に悩んでいる人は今でもいますよね。
    ということは今でも「ポンポリン」という薬あるのかな。
    効き目は?

  • 薬局で遊ぶのもこの位にして。<br /><br />薬屋さんとけやき並木を挟んで左は旧府中町役場。<br /><br />1921(大正10)年に竣工した町役場。<br />大正デモクラシーの息吹を感じさせる洋風建築ですが、裏には和風建築が付属。(東京都指定文化財)

    薬局で遊ぶのもこの位にして。

    薬屋さんとけやき並木を挟んで左は旧府中町役場。

    1921(大正10)年に竣工した町役場。
    大正デモクラシーの息吹を感じさせる洋風建築ですが、裏には和風建築が付属。(東京都指定文化財)

  • このショット、パンフレットなどでよく使われるショット。<br /><br />紫陽花と町役場。

    このショット、パンフレットなどでよく使われるショット。

    紫陽花と町役場。

  • 昔のドラマでよく見たな〜こんな感じの町役場。<br /><br />ドラマで見たのか、私も近所の区役所で見たことあるのか・・・<br />当時木造だった小学校がこんな感じだったかもしれない。<br />懐かしい〜とすぐ思ったもの。<br />

    昔のドラマでよく見たな〜こんな感じの町役場。

    ドラマで見たのか、私も近所の区役所で見たことあるのか・・・
    当時木造だった小学校がこんな感じだったかもしれない。
    懐かしい〜とすぐ思ったもの。

  • 和菓子の&quot;紫陽花&quot;のように甘〜い色合いの紫陽花。

    和菓子の"紫陽花"のように甘〜い色合いの紫陽花。

  • 役場の垣根越しに咲く紫陽花。

    役場の垣根越しに咲く紫陽花。

  • 役場の隣は旧府中郵便取扱所。<br />明治初年、府中で最初に郵便取扱所となった旧田島家住宅。<br /><br />どうしても紫陽花を手前に同じ向きで撮ってしまいますね。<br />しょうがないかな〜もっと画期的な撮り方ってないものでしょうか。<br />

    役場の隣は旧府中郵便取扱所。
    明治初年、府中で最初に郵便取扱所となった旧田島家住宅。

    どうしても紫陽花を手前に同じ向きで撮ってしまいますね。
    しょうがないかな〜もっと画期的な撮り方ってないものでしょうか。

  • 郵便取扱所の前に、見たこともないような黒い角柱型の郵便ポストが置いてありました。<br />これも当時のものを再現したそうです。<br /><br />さすがにこんな郵便ポストは見たことないなぁ。

    郵便取扱所の前に、見たこともないような黒い角柱型の郵便ポストが置いてありました。
    これも当時のものを再現したそうです。

    さすがにこんな郵便ポストは見たことないなぁ。

  • 郵便取扱所の中。<br /><br />昔の勉強部屋みたいです。

    郵便取扱所の中。

    昔の勉強部屋みたいです。

  • おや、なんとなく良い雰囲気農家を見つけました。<br /><br />醒めるようなブルーの紫陽花。<br />コートダジュールの海の色のよう!

    おや、なんとなく良い雰囲気農家を見つけました。

    醒めるようなブルーの紫陽花。
    コートダジュールの海の色のよう!

  • 紫陽花が咲く小道を抜けて農家に行ってみよう。<br /><br />ふちがピンクに染まりかかっていて可愛い紫陽花。

    紫陽花が咲く小道を抜けて農家に行ってみよう。

    ふちがピンクに染まりかかっていて可愛い紫陽花。

  • 旧河内家住宅(ハケ上・・府中北東部、立川段丘・・の農家)でした。<br /><br />浅間山近くの人見街道沿いにあった代表的な畑作農家。<br />創建は江戸時代後期だが、養蚕が盛んに行われていた明治時代後期の姿で復元(府中市指定文化財)。<br /><br />農家から煙がうっすら出ていて、焚き火のような良い匂いが漂っていました。<br /><br />ボランティアの方に聞くと燻しているとのこと。<br />藁葺きの屋根についた虫退治するために週に数回燻しているそうです。<br />人が住んでいれば、毎日火を使うので自然に虫を燻し出すことができますが、住んでいない住宅ではボランティアの人が管理しなければなりません。<br /><br />ボランティアの方は昭和記念公園のこもれびの里の話もされていました。<br />お互い行き来しているのでしょうか。<br />

    旧河内家住宅(ハケ上・・府中北東部、立川段丘・・の農家)でした。

    浅間山近くの人見街道沿いにあった代表的な畑作農家。
    創建は江戸時代後期だが、養蚕が盛んに行われていた明治時代後期の姿で復元(府中市指定文化財)。

    農家から煙がうっすら出ていて、焚き火のような良い匂いが漂っていました。

    ボランティアの方に聞くと燻しているとのこと。
    藁葺きの屋根についた虫退治するために週に数回燻しているそうです。
    人が住んでいれば、毎日火を使うので自然に虫を燻し出すことができますが、住んでいない住宅ではボランティアの人が管理しなければなりません。

    ボランティアの方は昭和記念公園のこもれびの里の話もされていました。
    お互い行き来しているのでしょうか。

  • これは数時間後再び旧河内家に来た時に写したもの。

    これは数時間後再び旧河内家に来た時に写したもの。

  • 紫陽花の小径をはじめとする紫陽花のコースをぐるっと回って午後。<br />再び復元住宅のあるゾーンに戻ってきて、<br /><br />旧河内家と似たような住宅、旧越智家住宅(ハケ下・・府中南部、立川段丘崖下・・の農家)。<br />午後は越智家が燻している最中でした。<br /><br />郷土の森博物館のすぐ近くにあった代表的な稲作農家。<br />明治時代に移築されたものだそうですが、創建は江戸時代にさかのぼるそうです。<br /><br />家のまわりにはカシグネと呼ばれる暴風垣も再現・・・えっ、気がつかなかった。<br />ざーんねん。<br />

    紫陽花の小径をはじめとする紫陽花のコースをぐるっと回って午後。
    再び復元住宅のあるゾーンに戻ってきて、

    旧河内家と似たような住宅、旧越智家住宅(ハケ下・・府中南部、立川段丘崖下・・の農家)。
    午後は越智家が燻している最中でした。

    郷土の森博物館のすぐ近くにあった代表的な稲作農家。
    明治時代に移築されたものだそうですが、創建は江戸時代にさかのぼるそうです。

    家のまわりにはカシグネと呼ばれる暴風垣も再現・・・えっ、気がつかなかった。
    ざーんねん。

  • 水車小屋と紫陽花も郷土の森の人気スポット。<br />武蔵野に多い胸掛式の水車を再現したそうです。<br />かつて府中にはこうした水車が数多くあり精米や製粉などに利用されたとのこと。<br /><br />野川を歩いた時にも水車小屋が建っていたのを思い出しました。<br /><br />人気スポットだけあって、ここには写真を撮る人たちが集まっていました。

    水車小屋と紫陽花も郷土の森の人気スポット。
    武蔵野に多い胸掛式の水車を再現したそうです。
    かつて府中にはこうした水車が数多くあり精米や製粉などに利用されたとのこと。

    野川を歩いた時にも水車小屋が建っていたのを思い出しました。

    人気スポットだけあって、ここには写真を撮る人たちが集まっていました。

  • 先日横浜で山手西洋館『花と器のハーモニー』を見てきましたが、<br />郷土の森では&quot;紫陽花と古い建物のハーモニー&quot;が見事です。

    先日横浜で山手西洋館『花と器のハーモニー』を見てきましたが、
    郷土の森では"紫陽花と古い建物のハーモニー"が見事です。

  • 防人の妻が詠んだ万葉歌碑が建っています。<br />このあたりに住んでいた女性が詠んだ素朴な東歌です。<br /><br />赤駒を 山野に放(はか)し 捕りかにて<br />多摩の横山 徒歩ゆか 遣(や)らむ(巻20-4417)<br /><br />馬を山野に放しておいたら、逃げてしまったので、防人に徴集された夫は多摩の山を徒歩で越えなければならないなぁ。<br /><br />方言が混じった素朴な妻の歌ですね。<br />自分の失敗のせいで気の毒なことをしたと思っているのでしょうか。<br /><br />

    防人の妻が詠んだ万葉歌碑が建っています。
    このあたりに住んでいた女性が詠んだ素朴な東歌です。

    赤駒を 山野に放(はか)し 捕りかにて
    多摩の横山 徒歩ゆか 遣(や)らむ(巻20-4417)

    馬を山野に放しておいたら、逃げてしまったので、防人に徴集された夫は多摩の山を徒歩で越えなければならないなぁ。

    方言が混じった素朴な妻の歌ですね。
    自分の失敗のせいで気の毒なことをしたと思っているのでしょうか。

  • ハケの茶屋で小休止。<br /><br />お昼には帰るつもりでいたので、お菓子しか持ってこなかったので、<br />バニラソフトとお団子をお腹に入れておきましょう。<br />名物「ハケ上団子」ですって。<br />醤油味ときなこ味があって、それぞれ1本80円。<br /><br />☆紫陽花の小径他、紫陽花のコースは後半に続きます。

    ハケの茶屋で小休止。

    お昼には帰るつもりでいたので、お菓子しか持ってこなかったので、
    バニラソフトとお団子をお腹に入れておきましょう。
    名物「ハケ上団子」ですって。
    醤油味ときなこ味があって、それぞれ1本80円。

    ☆紫陽花の小径他、紫陽花のコースは後半に続きます。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • のりアロハさん 2012/06/23 17:10:42
    まさに一石二鳥
    コクリコさん、こんにちは。

    郷土の森いいですね〜。

    紫陽花だけでも味わいがあるのに、懐かしい建物も多く見られて、しかも入館料200円なんてかなりお得。

    CANさんとのやり取りも拝見しましたが、私の好みにピッタリの場所じゃないですか〜。

    木の塀・町役場に郵便局など、古い建物と紫陽花のコラボがこんなにマッチするなんて新しい発見で、たっぷりと楽しませていただきました。

    また、回虫って言葉を聞いたのは何十年ぶりかな〜。昔の検便は、この回虫がいないか探すのが一番の目的だったような…。
    回虫を探すには、懐中電灯が必要でしたよね…なんてことはないか〜。

    江戸東京たてもの園は知りませんでした。管理人としてまだまだ勉強しないと。

    のりアロハ

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/23 22:28:44
    RE: まさに一石二鳥
    のりアロハさん、こんばんは。

    > 紫陽花だけでも味わいがあるのに、懐かしい建物も多く見られて、しかも入館料200円なんてかなりお得。

    初めて行ったのですが、気に入ってしまいました!

    > CANさんとのやり取りも拝見しましたが、私の好みにピッタリの場所じゃないですか〜。

    そうです、そうです!
    昭和の香りもするし、四季の花々が楽しめるし、、
    チョロチョロ小川がながれていて、のどかな雰囲気が大らかそうなのりアロハさんにピッタリだと思います。

    > 木の塀・町役場に郵便局など、古い建物と紫陽花のコラボがこんなにマッチするなんて新しい発見で、たっぷりと楽しませていただきました。

    ちょっと前までは見た景色ですよね。
    垣根越しに咲く紫陽花。
    家の前の空き地で石けりやゴムダンしてた頃。

    > また、回虫って言葉を聞いたのは何十年ぶりかな〜。昔の検便は、この回虫がいないか探すのが一番の目的だったような…。

    回虫もですが、 ギョウ虫検査もありましたよね。
    「虫下し」なんていう薬もあって、
    たいていガキ大将が検査にひっかかって飲んでましたよね!
    最近ではサナダムシ・ダイエットなんて流行りましたね。
    書いてて気持ち悪くなってきました。

    > 回虫を探すには、懐中電灯が必要でしたよね…なんてことはないか〜。

    海中で懐中電灯を使って検査すると回虫が苦しがって出てくるから効果あったみたいですね・・・自分で書きながらなぜ苦しがるのかよくわかりません〜回虫の飼い主の方が苦しそうですよね(^^;)

    > 江戸東京たてもの園は知りませんでした。管理人としてまだまだ勉強しないと。

    のりアロハさんもご存知なかったですか、、、夏さんならご存知かも。

    ここは一人で静かに訪れるよりお仲間とワイワイ行くのが楽しいですね。
    のりアロハさんのギャグ、洒落が炸裂しそうです。
    私には農家より商家の方が懐かしかったです。

    のりアロハ

    のりアロハさん からの返信 2012/06/24 17:57:13
    RE: 行ってきました
    コクリコさん、早速今日「郷土の森」に行ってきました〜さっき帰ってきたとこです。

    思ったより行くまで時間がかかりましたが、おかげさまでたっぷり楽しめました。

    > チョロチョロ小川がながれていて、のどかな雰囲気が大らかそうなのりアロハさんにピッタリだと思います。

    大らかではなく、大バカな私ですがおっしゃる通りピッタリでした。
    小学校の中もしっかり見てきましたよ。

    ところで、トラッキーさんのモロッコ旅行記訪問しに行ったら、コクリコさんの書き込みをたまたま見たんですが、私も松田聖子の歌は思い浮かびませんでした。
    反対にジュリーの「カサブランカ・ダンディ」は、またまた久々に思い出した歌でした。小さな瓶を持って、中の洋酒?と思われる液体を口に含んで霧を吹いてましたよね〜。「ボギ〜、ボギ〜♪あんたの時代は良かった〜♪」

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/24 21:48:03
    RE: RE: 行ってきました
    のりアロハさん、こんばんは。

    > 思ったより行くまで時間がかかりましたが、おかげさまでたっぷり楽しめました。

    わ〜行ってらっしゃいましたか!
    CANさんや私が「のりアロハさんにおススメ」と言っても行ってみないとわかりませんものね。
    楽しめたそうでホッとしました。
    アジサイも私が行った時より咲いていたと思います。
    日曜日でも本土寺や鎌倉に比べたら空いていたのでは?
    でも、のりアロハさんの所からは遠かったですか、、、小金井の「江戸東京たてもの園」も遠そうですね。
    小旅行という感じでした?

    > 小学校の中もしっかり見てきましたよ。

    私みたいに忘れずにちゃんと見てきたのですね!
    どんな風になっているのかしら〜楽しみ♪

    > ところで、トラッキーさんのモロッコ旅行記訪問しに行ったら、コクリコさんの書き込みをたまたま見たんですが、私も松田聖子の歌は思い浮かびませんでした。
    > 反対にジュリーの「カサブランカ・ダンディ」は、またまた久々に思い出した歌でした。小さな瓶を持って、中の洋酒?と思われる液体を口に含んで霧を吹いてましたよね〜。「ボギ〜、ボギ〜♪あんたの時代は良かった〜♪」

    良かった〜お仲間がいて☆
    トラッキーさんの所で「ぼくもカサブランカ・ダンディなら知ってます」と言ってくださいよ〜
    ジュリーの真似をしている少年のりアロハさんの姿が目に浮かぶようです。
    あの頃、ジュリーはピストル持ったり、パラシュート担いだり大活躍でしたよね。
    私はトラッキーさんが砂漠で駱駝に乗っている写真を見たら『異邦人』のメロディーが浮かんでしまったのですが、またそれを書くと「知らないわ〜」と言われそうなのでおとなしく投票だけしました。

    今日は雨も降らず、また暑くもなくて良かったですね!

    のりアロハ

    のりアロハさん からの返信 2012/06/24 22:29:48
    RE: ジュリ〜ィィ
    > あの頃、ジュリーはピストル持ったり、パラシュート担いだり大活躍でしたよね。

    そうでした、そうでした。
    樹木希林も「ジュリ〜ィィ」と言ってましたね。(この頃は悠木千帆だったかな?)

    > 私はトラッキーさんが砂漠で駱駝に乗っている写真を見たら『異邦人』のメロディーが浮かんでしまったのですが、またそれを書くと「知らないわ〜」と言われそうなのでおとなしく投票だけしました。

    久保田早紀ですよね。LP買いました。
    「ちょっと振り向いてみただけのイボ痔〜♪」なんて替え歌も作ったなあ〜。

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/25 08:41:17
    RE: RE: ジュリ〜ィィ
    おはようございます!

    > そうでした、そうでした。
    > 樹木希林も「ジュリ〜ィィ」と言ってましたね。(この頃は悠木千帆だったかな?)

    よく名前の漢字を覚えていますね!
    悠木千帆の時は地味〜な家政婦さん役してたのは覚えていますが、『寺内貫太郎一家』の時もまだ悠木千帆だったかどうかは忘れました。

    > 久保田早紀ですよね。LP買いました。

    可愛かったですものね。

    > 「ちょっと振り向いてみただけのイボ痔〜♪」なんて替え歌も作ったなあ〜。

    どうして男子ってこう愚かなんでしょう(><)
    私はもっと格調高く昼メロ風に
    「ちょっと振り向いて見ただけの未亡人〜♪」
    って替え歌作りましたけど・・・

    CAN

    CANさん からの返信 2012/06/28 08:06:43
    RE: RE: RE: ジュリ〜ィィ
    のりアロハさん、コクリコさん

    CANです。かなり遅れて横入り!
    松田聖子の「マラケッシュ♪」ご存知ないですかぁ〜?
    私はドンピシャですよ。そういえば、私って松田聖子と同い・・。

    「マラケッシュ〜♪迷路の町、つかまえたらいいなりよぉ〜」
    っていまだに歌えますよ。
    トラ☆ちゃん捕まえられなくてよかったわ。

    >
    > > そうでした、そうでした。
    > > 樹木希林も「ジュリ〜ィィ」と言ってましたね。(この頃は悠木千帆だったかな?)

    ↑これ、たしか「きんばあさん、じゃなかったでしたっけ?」
    子供のころ、良く真似していました。

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/28 09:20:01
    RE: RE: RE: RE: ジュリ〜ィィ
    CANさん、こちらへの書き込みもありがとうございます。

    > 松田聖子の「マラケッシュ♪」ご存知ないですかぁ〜?
    > 私はドンピシャですよ。そういえば、私って松田聖子と同い・・。

    『赤いスイトピー』なら知ってるんだけど、、、
    ってことは私の末の妹(「モンマルトルでは気をつけて」の妹)とCANさん同世代なんだ〜〜

    > 「マラケッシュ〜♪迷路の町、つかまえたらいいなりよぉ〜」
    > っていまだに歌えますよ。
    > トラ☆ちゃん捕まえられなくてよかったわ。

    えーーーっ全然覚えてないっ!
    トラッキー☆さんにはハラハラさせられました。
    捕まって『カスバの女』(これまた古い!私の同世代じゃないですよ〜)』にされたら大変だ〜って。


    > ↑これ、たしか「きんばあさん、じゃなかったでしたっけ?」
    > 子供のころ、良く真似していました。

    きんばあさんって名前、忘れていました!
    CANさんが真似してたって想像できます・・・弟や妹がよくやってたもん。

    のりアロハ

    のりアロハさん からの返信 2012/06/28 21:45:39
    RE: きんばあさん
    > ↑これ、たしか「きんばあさん、じゃなかったでしたっけ?」
    > 子供のころ、良く真似していました。

    CANさん、よく覚えていたな〜。そうですそうです。ジュリーのポスターを見て、後に手を組んで体を揺さぶりながら「ジュリ〜イ〜」と言ってたと思いますが。

    小林亜星と西条秀樹の茶の間での喧嘩シーンは恒例で、喧嘩が始まる前はしっかり食卓を片付けてましたよね。

    コクリコさん、「男子は」という言い方がいいですね。
    「男子は」替え歌が強引ですが、さすが「女子は」綺麗に揃えてきますね〜。あれから暫く、「チャチャチャチャ、チャ〜チャ〜チャ♪」で始まる「未亡人?」の曲が頭の中でグルグル周ってました。

    トラッキー☆

    トラッキー☆さん からの返信 2012/06/28 21:50:46
    RE: RE: RE: RE: RE: ジュリ〜ィィ
    ホントだぁ〜。
    いつの間にか歌で盛り上がってた!!

    私、松田聖子より中森明菜だったんですよねぇ。
    出発前、YouTubeでチェックしましたが、「マラケシュ」もサビしか知らなくて・・・

    砂漠といったら、中森明菜の「SAND BEIGE〜砂漠へ」ですね。

    このメンバーでカラオケに行ったら、懐メロかしら???

    > > 「マラケッシュ〜♪迷路の町、つかまえたらいいなりよぉ〜」
    > > っていまだに歌えますよ。
    > > トラ☆ちゃん捕まえられなくてよかったわ。
    >
    > えーーーっ全然覚えてないっ!
    > トラッキー☆さんにはハラハラさせられました。
    > 捕まって『カスバの女』(これまた古い!私の同世代じゃないですよ〜)』にされたら大変だ〜って。

    「カスバの女」って歌あるんですか???
    カスバの女にならずに帰ってこれてよかったわぁ〜!!

    とら

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/29 14:01:34
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: ジュリ〜ィィ
    トラッキー☆さん、CANさん、

    > 砂漠といったら、中森明菜の「SAND BEIGE〜砂漠へ」ですね。

    YouTubeで松田聖子の『マラケシュ』と中森明菜の『SAND BEIGE 砂漠へ』を聴いてみたのですが、全然覚えていませんでした〜
    のりアロハさんと話題になっていた久保田早紀の『異邦人』ですが、明菜ちゃんがカバーしているのね!
    明菜ちゃんの『異邦人』も雰囲気があって良かったですよ。
    http://www.youtube.com/watch?v=4gFms7sAWaA&feature=related

    自殺未遂した後のレコーディングだったようで、それを思って聞くとしんみりします。

    > 「カスバの女」って歌あるんですか???
    > カスバの女にならずに帰ってこれてよかったわぁ〜!!

    古い歌なのでオリジナルは誰が歌っているのか知らないのですが、たくさんの歌手がカバーしているのでどこかで聴いたと思うの。
    サビの部分は覚えているのですが、
    一番は「ここは地の果てアルジェリア」
    二番は「花はマロニエ シャンゼリゼ」
    三番は「明日はチュニスかモロッコか」
    なんですよ。
    パリのモンマルトル「ムーランルージュ」で華やかに踊っていた踊り子が、外人部隊の男に惚れてアルジェリアまで追いかけて行って、ついにカスバの酒場の女になって流れ流れてゆく・・・という内容だったと思うけど。
    違っていたらごめんなさい。

    のりアロハさんの記憶力には脱帽です。
    寺内貫太郎よくちゃぶ台ひっくり返していましたよね。
    希木樹林がどちらも出演しているので私は『寺内貫太郎一家』と『時間ですよ』がごっちゃになってしまっています。
    のりアロハさんとジュリーの話ししたいたらジュリーの元奥様のザ・ピーナッツの伊藤エミさんが亡くなったので驚きました。

    トラッキーさんがおっしやるようにこのメンバーでカラオケに行ったら昭和歌謡(この言い方も古い)のオンパレードになりそうですね(^^;)

    のりアロハ

    のりアロハさん からの返信 2012/06/29 21:56:27
    RE: 時間ですよ
    > サビの部分は覚えているのですが、
    > 一番は「ここは地の果てアルジェリア」
    > 二番は「花はマロニエ シャンゼリゼ」
    > 三番は「明日はチュニスかモロッコか」
    > なんですよ。

    さすがに「カスバの女」なんて知らないな、と思ったら、この歌詞見て思い出しました。う〜何となく知ってる〜。

    > 希木樹林がどちらも出演しているので私は『寺内貫太郎一家』と『時間ですよ』がごっちゃになってしまっています。

    「時間ですよ」での役名は「ハマさん」だったと思います。堺マチャアキ演じる「ケンちゃん」とボイラー室のようなとこに良くいました。
    江戸家猫八が毎回わざと間違えて女湯から入るのが好きでした。
    天地真理か浅田美代子が屋根の上で歌ってたような記憶もあります。

    > のりアロハさんとジュリーの話ししたいたらジュリーの元奥様のザ・ピーナッツの伊藤エミさんが亡くなったので驚きました。

    私も実は驚いてました。ザ・ピーナツはモスラの歌を歌ってたのが記憶にあります。

    CAN

    CANさん からの返信 2012/06/30 00:29:58
    RE: RE: 時間ですよ
    のりアロハさん
    >
    > 「時間ですよ」での役名は「ハマさん」だったと思います。堺マチャアキ演じる「ケンちゃん」とボイラー室のようなとこに良くいました。
    > 江戸家猫八が毎回わざと間違えて女湯から入るのが好きでした。
    > 天地真理か浅田美代子が屋根の上で歌ってたような記憶もあります。
    >

    懐かしい!!屋根の上で歌っていたのは、浅田美代子だよ。
    「あの子はどこの子、こんな夕暮れ〜♪」って西条秀樹と歌ってた!
    天地真理は「時間ですよ」で白いギターでマチャアキと歌ってたよ!
    かわいかったのにね、真理ちゃん。私は南沙織が好きだったけど!

    ところでこの話って、コクリコさんの掲示板で盛り上がっているけど
    「昭和パラダイス倶楽部」での会話ですね。

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/30 08:27:57
    RE: RE: RE: 時間ですよ
    のりアロハさん、CANさん、おはようございます。

    > > 「時間ですよ」での役名は「ハマさん」だったと思います。堺マチャアキ演じる「ケンちゃん」とボイラー室のようなとこに良くいました。
    > > 江戸家猫八が毎回わざと間違えて女湯から入るのが好きでした。
    > > 天地真理か浅田美代子が屋根の上で歌ってたような記憶もあります。

    > 懐かしい!!屋根の上で歌っていたのは、浅田美代子だよ。
    > 「あの子はどこの子、こんな夕暮れ〜♪」って西条秀樹と歌ってた!
    > 天地真理は「時間ですよ」で白いギターでマチャアキと歌ってたよ!
    > かわいかったのにね、真理ちゃん。私は南沙織が好きだったけど!

    お二人の会話見ていたら、ずっと忘れていたことが「そうだった、そうだった」と甦りました。
    今、放映されている番組のトークみたい。

    そういえば、森光子と船越父(名前忘れた)の息子が松山英太郎でお嫁さんが松原智恵子でしたよね。
    飲み屋の謎の美女女将が篠ひろ子で藤竜也がニヒルに無言でお酒飲んでた!
    遺憾、遺憾、きりがなくなってしまいそう〜

    > ところでこの話って、コクリコさんの掲示板で盛り上がっているけど
    > 「昭和パラダイス倶楽部」での会話ですね。

    ホント、ホント、続きは「昭和パラダイス倶楽部」でどうぞ〜〜
  • morino296さん 2012/06/16 10:57:40
    いろいろ楽しめますね
    コクリコさん

    こんにちは。
    府中までお出掛けになったのですか。
    ご自宅から遠いように思いましたが、武蔵野線を使うと便利なのでしょうか。

    この日は、お天気も良く、散歩日和だったのでは。

    郷土の森博物館、行ったことがありませんが、いろいろ楽しめるようですね。

    コクリコさんは、薬屋さんをはじめ、いろいろなところで引っかかって、
    予想外に時間が掛かったようですね。

    紫陽花の小径も楽しみにしています。

    morino296

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/16 17:10:55
    RE: いろいろ楽しめますね
    morino296さん、いらっしゃいませ〜

    > ご自宅から遠いように思いましたが、武蔵野線を使うと便利なのでしょうか。

    そうなのです。
    電車に乗っている時間は短いのですが府中本町から20分近く歩くので、西立川駅の目の前にある昭和記念公園までと同じ位ですね。
    府中駅からも府中本町駅からもバスがあるようですよ。

    > 郷土の森博物館、行ったことがありませんが、いろいろ楽しめるようですね。

    morino296さんの所からは遠いかもしれませんが、のびのびした良い所でした。
    建物があるエリアの回りに緑のエリアがあり、紫陽花がたくさん咲いていますし、梅林も広いです。
    梅の季節の方が有名みたいでした。

    > コクリコさんは、薬屋さんをはじめ、いろいろなところで引っかかって、
    > 予想外に時間が掛かったようですね。

    あら、すぐバレますね。
    変な所でひっかかっていたので見学し忘れたり、茶室で紫陽花のお菓子と共にお茶をいただこうと思っていたのに忘れました。
    一周したとおもったのですが、三分の二位だったようです。

    > 紫陽花の小径も楽しみにしています。

    はーい。
    ちょっと今日は無理かもしれません。
    夫と息子がこれから何かするみたいなのでインターネットが今日は使えないと思います。
  • CANさん 2012/06/16 08:26:06
    懐かしい風景とアジサイのコラボ
    コクリコさん

    おはようございます。
    今日は天気が良ければ鎌倉あたりに行きたかったんですが・・
    諦めました〜
    昨日もおとといも天気良かったのに・・さすがに長期休暇の前は
    休めません。。。

    紫陽花と古い建物のハーモニーいいですね〜
    私も何年か前にこの季節に行ったことありますが、
    アジサイの種類も多いけど、何とも懐かしい風景と
    アジサイがとってもマッチしてかなり長い時間いた覚えがあります。
    懐かしい小学校や看板なんか「昭和パラダイス倶楽部」のコミュたてている
    のりアロハさんが見たら、たまらないだろうな〜。

    確か近くにビール工場があってここから送迎をしてるんですが
    既に送迎の時間が終わっちゃってました!!

    来週晴れたらここもいいですね〜!!

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/16 09:27:22
    RE: 懐かしい風景とアジサイのコラボ
    CANさん、おはようございます。

    朝早くから見てくださってありがとうございます。
    今日は残念ながら雨ですね。
    雨でも紫陽花の季節の鎌倉は混んでいるのかしら?
    ただ散策するだけなら良いですが、カメラを持っていると雨ではあきらめなければなりませんよね。

    > 私も何年か前にこの季節に行ったことありますが、

    そうよそうよ、私CANさんの旅行記を見て「行きたい」と思ったんですよ。
    あれから何年たったか・・・
    CANさんの旅行記を見てから、もろずみさんや唐辛子さんも郷土の森に行っているのを発見。
    さすが昭和記念公園コミュのメンバーだなぁ〜と感心しています。

    > アジサイの種類も多いけど、何とも懐かしい風景と
    > アジサイがとってもマッチしてかなり長い時間いた覚えがあります。
    > 懐かしい小学校や看板なんか「昭和パラダイス倶楽部」のコミュたてている
    > のりアロハさんが見たら、たまらないだろうな〜。

    小金井の江戸東京たてもの園より小規模ですけど、のりアロハさんにおススメしたいですね。
    建物だけでなく紫陽花も咲いているんですもの一石二鳥です。
    しかも土日も見学者それほど多くないようですよね。
    なんかのーんびりした所ですねぇ。
    梅林も広かったので梅の頃にまた来たいです。

    > 確か近くにビール工場があってここから送迎をしてるんですが
    > 既に送迎の時間が終わっちゃってました!!

    郷土の森博物館からビール工場まで送迎してくれるのですか?
    駅から下川辺緑道歩いていたら沿道にサントリーの工場があって、ビール樽や缶ビールがずらーっと積まれていました。
    CANさんの顔が浮かびましたよ(^^)
    工場ではビールが飲めるのでしょうか?
    府中競馬場も近いから『中央フリーウェー』の世界ですね!

    帰りに大国魂神社に寄ったのですが、府中の地酒野口酒造に寄って純米酒「久兵衛」買いましたよ〜♪

    CAN

    CANさん からの返信 2012/06/16 10:22:27
    RE: RE: 懐かしい風景とアジサイのコラボ
    > CANさんの旅行記を見てから、もろずみさんや唐辛子さんも郷土の森に行っているのを発見。
    > さすが昭和記念公園コミュのメンバーだなぁ〜と感心しています。

    あら〜!!本当だ・・
    唐辛子姉さんはこの時が初めてのご訪問だったのね〜。
    昭和コミュのメンバーは同じようなところで
    ビビッと来るんですね。

    久々に自分の旅行記見ると面白いですね。
    お弁当のお稲荷さんを詰め込みすぎて、潰れているのが
    笑えました。
    >
    > 小金井の江戸東京たてもの園より小規模ですけど、のりアロハさんにおススメしたいですね。

    え〜そういうところもあるんですね。
    チェックしてみます。

    > 郷土の森博物館からビール工場まで送迎してくれるのですか?
    > 駅から下川辺緑道歩いていたら沿道にサントリーの工場があって、ビール樽や缶ビールがずらーっと積まれていました。

    出入り口のところに、「お電話いただければお迎えに行きます!」って
    書いてありましたが、確か電話したら見学時間は確か終わっていたか
    なかったか・・でした。
    ってか、見学よりも見学後のタダビールが飲みたいだけ?!

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/16 16:57:53
    RE: RE: RE: 懐かしい風景とアジサイのコラボ

    > え〜そういうところもあるんですね。
    > チェックしてみます。

    江戸東京たてもの園は小金井公園の中にありますよ。
    私は15年位前に友達と行ったのですが、その時も懐かしい建物がたくさんありましたが今はもっと建物が増えているんじゃないかなぁ。
    私たちは江戸や戦前までの建物より昭和30〜40年代くらいまであった建物に大騒ぎしました。
    商店の友達が多かったから、遊びに行った友達の家にそっくりの家があったり、親戚の家もこんな感じだったな〜とか。
    私が妙に懐かしかったのは、よろずやさんのお店にかかっていた遠足の時に持って行ったアルミの赤くて丸い水筒!
    江戸東京たてもの園の方がのりアロハさん遊べるかも。
    でも「昭和パラダイス倶楽部」の管理人さんなのだから既にご存知かもしれませんよ。
    OGAさんとの「大人の遠足」でも「昭和パラダイス倶楽部」のオフ会でもはしゃげそう。


    > 出入り口のところに、「お電話いただければお迎えに行きます!」って
    > 書いてありましたが、確か電話したら見学時間は確か終わっていたか
    > なかったか・・でした。
    > ってか、見学よりも見学後のタダビールが飲みたいだけ?!

    気がつきませんでした。
    見学するには予約が必要かと思っていました。
    こりゃ、いいこと聞きました。
    ありがとうございまーす。

コクリコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP