富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月はどこに行こうか?<br />2連休しかない。<br />1泊2日で行ける安い場所(笑)<br /><br />結局決めたのは前日夜(爆)<br />JR東日本の安い切符があり、安い宿泊場所があったから。<br /><br />河口湖・山中湖セレクトフリーきっぷとは<br />大月までのJR往復券<br />富士急フリーきっぷ<br />以下からひとつ選択<br />①レトロバス共通フリークーポン<br />河口湖周遊と西湖・青木ヶ原周遊の両方のコースが、2日間乗り降り自由。<br />②ふじっ湖号全エリアフリークーポン<br />富士山駅~忍野八海~山中湖周遊コースが、2日間乗り降り自由。<br />③富士登山バス往復券 ※毎年4月~11月に運行予定<br />※追加料金1,000円が必要<br />富士山駅/河口湖駅&amp;hArr;富士山五合目間の往復、2日間有効。途中下車不可。<br />④芝桜ライナー&富士芝桜まつり1回入園券 <br /><br />私の中央線最寄り駅から大月まで1110円*2=2220<br />大月-河口湖1110*2=2220円<br />選択した①レトロバス共通フリークーポンは1300円<br />合計5740円が3400円です。<br /><br /><br />旅行代金合計 7980円<br />交通 河口湖・山中湖セレクトフリーきっぷ 3400円<br />(出発駅によって異なります)<br />   最寄りJR駅より中央線の最寄り駅まで160*2=320円<br />   最寄り駅(私鉄)からJR最寄り駅まで定期券使用。<br />宿泊 ケイズハウスMt.富士 2000円<br />(通常は2500円だが楽天ポイント500使用)<br />飲食代 2380円<br />観光   200円<br />

2012年5月富士山の写真を撮りに河口湖・西湖

21いいね!

2012/05/24 - 2012/05/25

913位(同エリア3249件中)

0

51

ヤッシー

ヤッシーさん

5月はどこに行こうか?
2連休しかない。
1泊2日で行ける安い場所(笑)

結局決めたのは前日夜(爆)
JR東日本の安い切符があり、安い宿泊場所があったから。

河口湖・山中湖セレクトフリーきっぷとは
大月までのJR往復券
富士急フリーきっぷ
以下からひとつ選択
①レトロバス共通フリークーポン
河口湖周遊と西湖・青木ヶ原周遊の両方のコースが、2日間乗り降り自由。
②ふじっ湖号全エリアフリークーポン
富士山駅~忍野八海~山中湖周遊コースが、2日間乗り降り自由。
③富士登山バス往復券 ※毎年4月~11月に運行予定
※追加料金1,000円が必要
富士山駅/河口湖駅&hArr;富士山五合目間の往復、2日間有効。途中下車不可。
④芝桜ライナー&富士芝桜まつり1回入園券 

私の中央線最寄り駅から大月まで1110円*2=2220
大月-河口湖1110*2=2220円
選択した①レトロバス共通フリークーポンは1300円
合計5740円が3400円です。


旅行代金合計 7980円
交通 河口湖・山中湖セレクトフリーきっぷ 3400円
(出発駅によって異なります)
   最寄りJR駅より中央線の最寄り駅まで160*2=320円
   最寄り駅(私鉄)からJR最寄り駅まで定期券使用。
宿泊 ケイズハウスMt.富士 2000円
(通常は2500円だが楽天ポイント500使用)
飲食代 2380円
観光   200円

交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄

PR

  • 乗った電車は大月行きだと思っていたら前3両は河口湖行きでした。<br />ということで切り離し。<br />JRが富士急に乗り入れているのですね・・・<br />富士急本数少ないのに偶然乗り入れ電車でラッキー?

    乗った電車は大月行きだと思っていたら前3両は河口湖行きでした。
    ということで切り離し。
    JRが富士急に乗り入れているのですね・・・
    富士急本数少ないのに偶然乗り入れ電車でラッキー?

  • 富士急内を走り始めると車掌さんから富士山が見えます!と。<br />ということで撮影。

    富士急内を走り始めると車掌さんから富士山が見えます!と。
    ということで撮影。

  • 今回のきっぷです。<br />本来は大月駅で「ゆき」券回収ですが改札通ってないので持って帰って来ました。

    今回のきっぷです。
    本来は大月駅で「ゆき」券回収ですが改札通ってないので持って帰って来ました。

  • 富士急ハイランドと富士山

    富士急ハイランドと富士山

  • 河口湖駅でレトロバス共通フリークーポンに交換。<br />すぐに河口湖方面のバスに乗車。<br /><br />あとで気づいたのですが河口湖駅のカウンター交換したチケットの日付が前日。<br />そのまま気づかなかったら翌日乗れないところでした。<br />午後になり気づいてバスの運転手に伝えると、すぐに当日の日付の判子に訂正。<br />この運転手は朝一で乗ったバスの運転手だったので覚えていたのです。<br /><br />どこまで乗るか???<br />とりあえず「眺望逆さ富士」という停留所で降車。

    河口湖駅でレトロバス共通フリークーポンに交換。
    すぐに河口湖方面のバスに乗車。

    あとで気づいたのですが河口湖駅のカウンター交換したチケットの日付が前日。
    そのまま気づかなかったら翌日乗れないところでした。
    午後になり気づいてバスの運転手に伝えると、すぐに当日の日付の判子に訂正。
    この運転手は朝一で乗ったバスの運転手だったので覚えていたのです。

    どこまで乗るか???
    とりあえず「眺望逆さ富士」という停留所で降車。

  • 富士山は見えますが逆さ富士は見えません。<br />

    富士山は見えますが逆さ富士は見えません。

  • すぐそばに紅葉した木発見!<br /><br />これはいい被写体ということで何枚も撮影。

    すぐそばに紅葉した木発見!

    これはいい被写体ということで何枚も撮影。

  • モード変えて撮影

    モード変えて撮影

  • こんなに赤い木がこの時期にあるとは・・・<br />しかも2本だけです。

    こんなに赤い木がこの時期にあるとは・・・
    しかも2本だけです。

  • 何枚撮影したかな?

    何枚撮影したかな?

  • 風が少しあるので枝が揺れます

    風が少しあるので枝が揺れます

  • 河口湖線から西湖線のバスに乗り換えて西湖方面へ<br /><br />根場浜から富士山

    河口湖線から西湖線のバスに乗り換えて西湖方面へ

    根場浜から富士山

  • 根場浜から富士山

    根場浜から富士山

  • 根場浜から富士山<br /><br />ここも逆さ富士が見える場所のようなのですが・・・

    根場浜から富士山

    ここも逆さ富士が見える場所のようなのですが・・・

  • 根場浜から富士山

    根場浜から富士山

  • 根場浜から富士山

    根場浜から富士山

  • 河口湖駅まで戻り昼食です。<br /><br />山梨といえばほうとう。<br />駅前のほうとう不動で不動ほうとう(1050円)<br /><br />駅とかに観光のフリーペーパーがありますので<br />そのフリーペーパー見せると富士山の水のペットボトルいただけます。<br />他にも特典あるので利用してください。

    河口湖駅まで戻り昼食です。

    山梨といえばほうとう。
    駅前のほうとう不動で不動ほうとう(1050円)

    駅とかに観光のフリーペーパーがありますので
    そのフリーペーパー見せると富士山の水のペットボトルいただけます。
    他にも特典あるので利用してください。

  • 富士急にはトーマス号が走っています。<br />たまたま駅に行ったら停車していたので撮影。<br />フリーきっぷだから改札通れます。<br />他に撮影したい人は入場券が必要ですと言われて入れませんでしたね。<br /><br />1日2往復かな。

    富士急にはトーマス号が走っています。
    たまたま駅に行ったら停車していたので撮影。
    フリーきっぷだから改札通れます。
    他に撮影したい人は入場券が必要ですと言われて入れませんでしたね。

    1日2往復かな。

  • 運転席の後ろに子供用の運転席があります。<br /><br />まあ乗ることないので車内をたくさん撮影。

    運転席の後ろに子供用の運転席があります。

    まあ乗ることないので車内をたくさん撮影。

  • ふじさん特急が出発したので撮影。<br />これには乗車券のほかに300円(都留文科大学前駅までは150円)の特急券が必要。<br />展望車は+100円みたいです。

    ふじさん特急が出発したので撮影。
    これには乗車券のほかに300円(都留文科大学前駅までは150円)の特急券が必要。
    展望車は+100円みたいです。

  • ほうとう不動で食事すると木の花美術館の入館料500円が200円になります。<br />

    ほうとう不動で食事すると木の花美術館の入館料500円が200円になります。

  • 午後から富士山が見えなくなりましたので行ってみることに。<br />

    午後から富士山が見えなくなりましたので行ってみることに。

  • 富士山はこんな感じ

    富士山はこんな感じ

  • 2日目朝4時に起きて逆さ富士を見に行きました。<br /><br />宿を出て後ろをみるとこんな感じ。

    2日目朝4時に起きて逆さ富士を見に行きました。

    宿を出て後ろをみるとこんな感じ。

  • 逆さ富士は見えない???<br /><br />まだ暗いのでよくわかりません。

    逆さ富士は見えない???

    まだ暗いのでよくわかりません。

  • だんだん逆さ富士も見えてきました。<br />河口湖大橋からだと木も反射してしまうので移動します。

    だんだん逆さ富士も見えてきました。
    河口湖大橋からだと木も反射してしまうので移動します。

  • 眺望逆さ富士まで移動。<br />ここだといい感じです。<br />完全ではないかと思いますが。<br /><br />しかし逆さ富士はおよそ30分ぐらいしか見えませんでした。<br />この後は波がたち見えなくなりました。<br />朝早起きしてよかった。

    眺望逆さ富士まで移動。
    ここだといい感じです。
    完全ではないかと思いますが。

    しかし逆さ富士はおよそ30分ぐらいしか見えませんでした。
    この後は波がたち見えなくなりました。
    朝早起きしてよかった。

  • 前日と同じ木を利用して

    前日と同じ木を利用して

  • 一番ズームにするとこんな感じ

    一番ズームにするとこんな感じ

  • 雲多いのでこのあと富士山は見えなくなってしまいました。<br /><br />そして午前中は雨・・・<br />早い時間に富士山見ていてよかった。

    雲多いのでこのあと富士山は見えなくなってしまいました。

    そして午前中は雨・・・
    早い時間に富士山見ていてよかった。

  • 宿をチェックアウトしてからぶらぶらと歩き周り、<br />お昼何食べようかなと考えていました。<br />ほうとうのお店をいくつか通り過ぎ(前日食べているので)<br />そういえば吉田うどんの美味しいお店を何かで見たことを思い出しました。<br />住宅街にあったよな?駅の南側辺りだったよな?お店の名前なんだっけ?<br />この状態で見つけました。<br />多分ここでしょう(笑)

    宿をチェックアウトしてからぶらぶらと歩き周り、
    お昼何食べようかなと考えていました。
    ほうとうのお店をいくつか通り過ぎ(前日食べているので)
    そういえば吉田うどんの美味しいお店を何かで見たことを思い出しました。
    住宅街にあったよな?駅の南側辺りだったよな?お店の名前なんだっけ?
    この状態で見つけました。
    多分ここでしょう(笑)

  • 益美や

    益美や

  • あげ玉取り放題。<br />かけうどん頼むとたぬき(関東)になります。

    あげ玉取り放題。
    かけうどん頼むとたぬき(関東)になります。

  • 頼んだものは天玉肉うどん530円<br /><br />こしがとても強く美味しいです!

    頼んだものは天玉肉うどん530円

    こしがとても強く美味しいです!

  • 2日間このバスが乗れるのですが、2日目は全く乗りませんでした。

    2日間このバスが乗れるのですが、2日目は全く乗りませんでした。

  • 河口湖駅前にかばバスが

    河口湖駅前にかばバスが

  • この日は雨なのでオープンカーではありませんでしたね。

    この日は雨なのでオープンカーではありませんでしたね。

  • 帰りはこの列車に乗りたかったけど(乗車券のほか200円の座席券が必要)<br />

    帰りはこの列車に乗りたかったけど(乗車券のほか200円の座席券が必要)

  • こちらの列車で帰りました。<br />ちょっと恥ずかしい・・・<br /><br />2日目は天候が悪く早めに帰りました。<br /><br />綺麗な富士山が撮れたからまあよしとしましょう。

    こちらの列車で帰りました。
    ちょっと恥ずかしい・・・

    2日目は天候が悪く早めに帰りました。

    綺麗な富士山が撮れたからまあよしとしましょう。

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP