永平寺・丸岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2泊3日で福井・金沢・岐阜の旅行に出かけました。<br />最初の2日はあいにくの天気、でも最終日はとてもいい天気となりました。<br /><br />ここ数年GWはたいてい家に引きこもるか、海外だったので、世の中の高速道路や観光地が大渋滞になるなんてすっきり過ぎるほど忘れていました。<br /><br />最初の目的地は永平寺、通常なら3時間半で着くところ5時間もかかりました。<br /><br />いやはや、日本国民レジャー大移動ですね。

2012年GWは蕎麦食って、魚食って、牛食うぞ vol.1★福井県永平寺編

5いいね!

2012/05/03 - 2012/05/05

314位(同エリア458件中)

0

21

さとやん

さとやんさん

2泊3日で福井・金沢・岐阜の旅行に出かけました。
最初の2日はあいにくの天気、でも最終日はとてもいい天気となりました。

ここ数年GWはたいてい家に引きこもるか、海外だったので、世の中の高速道路や観光地が大渋滞になるなんてすっきり過ぎるほど忘れていました。

最初の目的地は永平寺、通常なら3時間半で着くところ5時間もかかりました。

いやはや、日本国民レジャー大移動ですね。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大阪から高速道路に乗り一路福井県の永平寺へ、<br /><br />名神は栗東まで38kmの渋滞です・・・<br /><br />お願いです、早く新名神を作ってください。<br /><br /><br />5時間かけて昼過ぎ、ようやく永平寺へ到着。<br /><br />観光の前に腹ごしらえ。<br /><br />お目当ての永平寺蕎麦が食べられる『古跡館りうぜん』へ。<br /><br />永平寺のちょっと手前にあります。

    大阪から高速道路に乗り一路福井県の永平寺へ、

    名神は栗東まで38kmの渋滞です・・・

    お願いです、早く新名神を作ってください。


    5時間かけて昼過ぎ、ようやく永平寺へ到着。

    観光の前に腹ごしらえ。

    お目当ての永平寺蕎麦が食べられる『古跡館りうぜん』へ。

    永平寺のちょっと手前にあります。

  • こちらが『雲水そば』1,000円<br /><br />つけつゆが2種類、とろろジュンサイと越前おろしです。

    こちらが『雲水そば』1,000円

    つけつゆが2種類、とろろジュンサイと越前おろしです。

  • こちらが『りうぜんそば』1,300円<br /><br />雲水そばのつけつゆにプラスしいたけつゆ、そして蕎麦大盛り。<br /><br /><br />お蕎麦は噛めば噛むほど風味が増してきてすごくおいしかったです。<br /><br />店内には有名人の写真がこれでもかってほど沢山飾られています。

    こちらが『りうぜんそば』1,300円

    雲水そばのつけつゆにプラスしいたけつゆ、そして蕎麦大盛り。


    お蕎麦は噛めば噛むほど風味が増してきてすごくおいしかったです。

    店内には有名人の写真がこれでもかってほど沢山飾られています。

  • お腹一杯になったところで、永平寺観光スタート。<br /><br />門前町の団子屋の誘惑に負けそうになりながらも<br /><br />まずは参観しなければ。

    お腹一杯になったところで、永平寺観光スタート。

    門前町の団子屋の誘惑に負けそうになりながらも

    まずは参観しなければ。

  • 雨は降ったりやんだり、<br /><br />でも雨露に濡れて、新緑がとてもきれいです。

    雨は降ったりやんだり、

    でも雨露に濡れて、新緑がとてもきれいです。

  • 永平寺はお坊さんの修行のためのお寺で、<br /><br />有名な仏像や建物がいっぱいある訳ではないのだそうです。<br /><br />現在修行中のお坊さんは200余名とのこと。<br /><br /><br />自動券売機で食券のような入場券を買い<br /><br />お寺に入ってすぐ、まずは参拝のための心得を大広間で聞きます。<br /><br />観光客相手に境内で働いている方のほとんどが<br /><br />修行中のお坊さんのようです。

    永平寺はお坊さんの修行のためのお寺で、

    有名な仏像や建物がいっぱいある訳ではないのだそうです。

    現在修行中のお坊さんは200余名とのこと。


    自動券売機で食券のような入場券を買い

    お寺に入ってすぐ、まずは参拝のための心得を大広間で聞きます。

    観光客相手に境内で働いている方のほとんどが

    修行中のお坊さんのようです。

  • まずは『傘松閣』と呼ばれる絵天井の大広間から。<br /><br /><br />天井には美しい色彩画がいっぱい。<br /><br />こちらにもお坊さんが待機していて、<br /><br />見どころの絵を丁寧に説明してくださいます。

    まずは『傘松閣』と呼ばれる絵天井の大広間から。


    天井には美しい色彩画がいっぱい。

    こちらにもお坊さんが待機していて、

    見どころの絵を丁寧に説明してくださいます。

  • この方が道元禅師<br /><br /><br />760年前に永平寺を開いた方だそうです。

    この方が道元禅師


    760年前に永平寺を開いた方だそうです。

  • お寺の中はとっても広いですが、<br /><br />屋根つきの渡り廊下でつながっているので<br /><br />雨でも問題なしです。<br /><br /><br />階段が多いので、足の悪い方は大変そう。

    お寺の中はとっても広いですが、

    屋根つきの渡り廊下でつながっているので

    雨でも問題なしです。


    階段が多いので、足の悪い方は大変そう。

  • 廊下左のお部屋は修行中のお坊さんが<br /><br />寝食をする『僧堂』<br /><br />一人当たり1畳しかスペースがなくて、<br /><br />そこですべての行いをするそうです。<br /><br /><br />ここって廊下と外の間に壁がない、<br /><br />冬とか死ぬほど寒そう。<br /><br />こんだけ開けっぴろげだと、<br /><br />嵐の日とかお掃除が大変だろうね。

    廊下左のお部屋は修行中のお坊さんが

    寝食をする『僧堂』

    一人当たり1畳しかスペースがなくて、

    そこですべての行いをするそうです。


    ここって廊下と外の間に壁がない、

    冬とか死ぬほど寒そう。

    こんだけ開けっぴろげだと、

    嵐の日とかお掃除が大変だろうね。

  • 境内は観光客の方がいっぱいですが、<br /><br /><br />なんか凛とした空気が漂っています。

    境内は観光客の方がいっぱいですが、


    なんか凛とした空気が漂っています。

  • 杉の木が大きくてまっすぐ。<br /><br /><br />掃き掃除をしているお坊さんは<br /><br />もくもくと丁寧にお掃除中。<br /><br />これも修行なんだとか。

    杉の木が大きくてまっすぐ。


    掃き掃除をしているお坊さんは

    もくもくと丁寧にお掃除中。

    これも修行なんだとか。

  • 最上段の法堂でひとやすみ

    最上段の法堂でひとやすみ

  • 今度は反対側の廊下を下っていきます

    今度は反対側の廊下を下っていきます

  • 大庫院(だいくいん)と呼ばれる、<br /><br />云わば台所と食堂の前につりさげられた板<br /><br /><br />お食事の用意ができたときにカンカン鳴らして<br /><br />お知らせするようです。<br /><br /><br />お坊さんが一生懸命床を掃除中。<br /><br />建物の写真は撮っていいけど、<br /><br />お坊さんを撮影してはいけないとのこと。<br /><br /><br />離れてるからいいよね。

    大庫院(だいくいん)と呼ばれる、

    云わば台所と食堂の前につりさげられた板


    お食事の用意ができたときにカンカン鳴らして

    お知らせするようです。


    お坊さんが一生懸命床を掃除中。

    建物の写真は撮っていいけど、

    お坊さんを撮影してはいけないとのこと。


    離れてるからいいよね。

  • しっとりとしていて、落ち着きます

    しっとりとしていて、落ち着きます

  • でっかい切り株。<br /><br /><br />石畳まで侵食してしまったのね。

    でっかい切り株。


    石畳まで侵食してしまったのね。

  • 永平寺では修行体験ができます。<br /><br />3泊4日で11,000円だそうです。<br /><br />修行体験中は他のお坊さんと同じメニューを<br /><br />こなすそうなのですが、<br /><br />ハンパなく厳しいらしく、生半可な気持ちで参加したら<br /><br />途中で挫折しますよ!との注意書付き。<br /><br /><br />朝は3時半起床だそうです。<br /><br />やってみたいけど、間違いなく挫折コースです。

    永平寺では修行体験ができます。

    3泊4日で11,000円だそうです。

    修行体験中は他のお坊さんと同じメニューを

    こなすそうなのですが、

    ハンパなく厳しいらしく、生半可な気持ちで参加したら

    途中で挫折しますよ!との注意書付き。


    朝は3時半起床だそうです。

    やってみたいけど、間違いなく挫折コースです。

  • お坊さんは20代から30代が多いように思われます。<br /><br />みんな3時半に起床して、厳しい修行に耐え、<br /><br />娯楽に興じたり、美味しいご飯を腹いっぱい食べることもなく<br /><br />正月も修行で、冬の寒さにも耐え・・・<br /><br /><br />んーーーーーー、<br /><br />考えただけで辛い。

    お坊さんは20代から30代が多いように思われます。

    みんな3時半に起床して、厳しい修行に耐え、

    娯楽に興じたり、美味しいご飯を腹いっぱい食べることもなく

    正月も修行で、冬の寒さにも耐え・・・


    んーーーーーー、

    考えただけで辛い。

  • 私にはムリだーーーー。<br /><br /><br />おじさん!だんごーーーーー!!

    私にはムリだーーーー。


    おじさん!だんごーーーーー!!

  • ふわモチのだんごを炭で炙って、<br /><br />甘辛の味噌が塗られています。<br /><br />おいしいものはやめられない。<br /><br /><br />煩悩まみれでいいさ。<br /><br /><br />それでは金沢へ向けて出発。<br /><br />うまい魚が待ってるわん。

    ふわモチのだんごを炭で炙って、

    甘辛の味噌が塗られています。

    おいしいものはやめられない。


    煩悩まみれでいいさ。


    それでは金沢へ向けて出発。

    うまい魚が待ってるわん。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP