横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アロハ妹はちっちゃい頃からGIANTSの中畑選手の大ファン!<br />中畑選手が引退しても、中高6年間の女子校時代は、GIANTSのファンクラブ、大人になってもGIANTSファンでした。。<br />そして!なんと今年から横浜ベイスターズに中畑監督誕生!<br />もちろん、今年から横浜の大ファンになりました。ヽ(^o^)丿<br />横浜は地元なので本来応援すべきだったのに、GIANTSファンだった私は、横目に「弱い・・」という感想しか持たないチームでしたが、今年は120%の力で応援しちゃいます!「絶好調!!」<br /><br />ということで、アロハ姉妹は春の横浜を散策してきました〜☆<br />

アロハ姉妹の横浜ベイ☆ウォーク

8いいね!

2012/04/17 - 2012/04/17

5883位(同エリア9583件中)

0

38

ポヨ

ポヨさん

アロハ妹はちっちゃい頃からGIANTSの中畑選手の大ファン!
中畑選手が引退しても、中高6年間の女子校時代は、GIANTSのファンクラブ、大人になってもGIANTSファンでした。。
そして!なんと今年から横浜ベイスターズに中畑監督誕生!
もちろん、今年から横浜の大ファンになりました。ヽ(^o^)丿
横浜は地元なので本来応援すべきだったのに、GIANTSファンだった私は、横目に「弱い・・」という感想しか持たないチームでしたが、今年は120%の力で応援しちゃいます!「絶好調!!」

ということで、アロハ姉妹は春の横浜を散策してきました〜☆

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の旅の始まりは東海道線で横浜を目指します!<br />ちなみに、このお水、AQUA。ペンギンさんが広告に出ているのもかわゆいし、お水も美味しいので大好きです。最近は、こちらのキャップが外れない商品も出て、とっても便利です。<br />ゴルフのラウンド中にスコアのひどさに動揺して(笑)、ペットボトルのキャップを何度か地面に落としてしまうこともあったので、最近はラウンドの時も必需品のお水になってます・・。

    今回の旅の始まりは東海道線で横浜を目指します!
    ちなみに、このお水、AQUA。ペンギンさんが広告に出ているのもかわゆいし、お水も美味しいので大好きです。最近は、こちらのキャップが外れない商品も出て、とっても便利です。
    ゴルフのラウンド中にスコアのひどさに動揺して(笑)、ペットボトルのキャップを何度か地面に落としてしまうこともあったので、最近はラウンドの時も必需品のお水になってます・・。

  • 横浜駅でみなとみらい線に乗り換えて、日本大通り駅で下車しました!<br />『お〜〜〜〜〜〜!!駅全体がベイスターズになってます!☆☆☆』<br />改札出たところにも、おっきい中畑監督の写真!!「あ〜〜撮りたい!!」「でもちょっと恥ずかしい!!(笑)」ということで、写真撮れず。。(=_=)<br />駅構内にベイスターズのテーマソングが流れてました。あれって一日中流れているんでしょうか?? ちょっとお仕事疲れで、かつベイスターズファンでなかったらどうなんだろう。。(笑) 私はこの曲を聞きながら「あ〜私の会社の支店とかこの駅周辺に出来ないかあなあ!!と切に思いながら歩いてました。。

    横浜駅でみなとみらい線に乗り換えて、日本大通り駅で下車しました!
    『お〜〜〜〜〜〜!!駅全体がベイスターズになってます!☆☆☆』
    改札出たところにも、おっきい中畑監督の写真!!「あ〜〜撮りたい!!」「でもちょっと恥ずかしい!!(笑)」ということで、写真撮れず。。(=_=)
    駅構内にベイスターズのテーマソングが流れてました。あれって一日中流れているんでしょうか?? ちょっとお仕事疲れで、かつベイスターズファンでなかったらどうなんだろう。。(笑) 私はこの曲を聞きながら「あ〜私の会社の支店とかこの駅周辺に出来ないかあなあ!!と切に思いながら歩いてました。。

  • 横浜スタジアム前はお花でいっぱいでした!!\(~o~)/ 春ですね〜〜。

    横浜スタジアム前はお花でいっぱいでした!!\(~o~)/ 春ですね〜〜。

  • 「来たあああああああああああ!」つい最近までは、アウェイ状態で乗り込んだ横スタですが、今年からはホームですよ!ホーム!ホーム!!

    「来たあああああああああああ!」つい最近までは、アウェイ状態で乗り込んだ横スタですが、今年からはホームですよ!ホーム!ホーム!!

  • 今年の3月にOPENした新しいSHOPです!TVで見て早く来たかったんです!!。ワクワク。

    今年の3月にOPENした新しいSHOPです!TVで見て早く来たかったんです!!。ワクワク。

  • 中畑監督!!!!!!!!!!!<br />実は、この中畑監督、JR横浜駅の改札前、真ん前にもいるんです。いつも写真を撮りたいとおもいつつも、会社帰りでスーツ姿のアロハ妹にその勇気はなく、、ようやく撮れて幸せ〜〜。でもいつか改札前の中畑監督を必ず撮るぞ! ある日スーツ姿の会社員が改札前で中畑監督の写真を撮っていたらそれは私、アロハ妹です。(笑)

    中畑監督!!!!!!!!!!!
    実は、この中畑監督、JR横浜駅の改札前、真ん前にもいるんです。いつも写真を撮りたいとおもいつつも、会社帰りでスーツ姿のアロハ妹にその勇気はなく、、ようやく撮れて幸せ〜〜。でもいつか改札前の中畑監督を必ず撮るぞ! ある日スーツ姿の会社員が改札前で中畑監督の写真を撮っていたらそれは私、アロハ妹です。(笑)

  • そ・し・て(*^。^*) スターマンです!新しいベイスターズのマスコットでぇす。<br />うひゃうひゃしながら写真を撮っていたら、とってもやさしそうなおじさまが、「一緒に撮ってあげましょうか?」って。<br />うひゃあ、こんな大人なのに恥ずかしい!「あは、いえ大丈夫です!ありがとうございます!」とお礼してアロハ姉のとこに走って行ったら、遠くから見ていたアロハ姉、大爆笑。<br />でもとっても親切な方でした。(^O^) ベイスターズのファンって、負けても最下位でも昔から長く温かく応援しているというイメージです。。 (中畑監督につられてファンになってしまって、テヘヘのアロハ妹)

    そ・し・て(*^。^*) スターマンです!新しいベイスターズのマスコットでぇす。
    うひゃうひゃしながら写真を撮っていたら、とってもやさしそうなおじさまが、「一緒に撮ってあげましょうか?」って。
    うひゃあ、こんな大人なのに恥ずかしい!「あは、いえ大丈夫です!ありがとうございます!」とお礼してアロハ姉のとこに走って行ったら、遠くから見ていたアロハ姉、大爆笑。
    でもとっても親切な方でした。(^O^) ベイスターズのファンって、負けても最下位でも昔から長く温かく応援しているというイメージです。。 (中畑監督につられてファンになってしまって、テヘヘのアロハ妹)

  • レジの真上にも中畑監督!! すごいな。大相撲の優勝力士みたい!!こんな真面目顔の中畑監督見たことない! そして、自分のお部屋に飾りたい。。<br />このショップでは、ちっちゃいメガホンと、スターマンのタオルとキーホルダーを買いました。 もっともっと買いたかったんですが、購入するとポイントが付くファンクラブの会員証がまだ届かなかったのであまり買いませんでした。。ちなみに5/5に初応援!に行くので、その時に大人買い・・☆

    レジの真上にも中畑監督!! すごいな。大相撲の優勝力士みたい!!こんな真面目顔の中畑監督見たことない! そして、自分のお部屋に飾りたい。。
    このショップでは、ちっちゃいメガホンと、スターマンのタオルとキーホルダーを買いました。 もっともっと買いたかったんですが、購入するとポイントが付くファンクラブの会員証がまだ届かなかったのであまり買いませんでした。。ちなみに5/5に初応援!に行くので、その時に大人買い・・☆

  • ベイスターズを満喫した後は、ホテルニューグランドまで歩いて、「ラ・テラス」でティータイムです。

    ベイスターズを満喫した後は、ホテルニューグランドまで歩いて、「ラ・テラス」でティータイムです。

  • まずはお紅茶でホッ。(*^。^*) おかわり自由で美味しかったです。

    まずはお紅茶でホッ。(*^。^*) おかわり自由で美味しかったです。

  • そして、二人分のアフタヌーンティー!アロハ姉妹、世界各国といっても、主なのは日本のペニンシュラ、香港のペニンシュラ、韓国のロッテホテルぐらいですが、その中で一番おいしいアフタヌーンティーでした。ペニンシュラも負けてます!! とってもとっても美味しかったです!<br />

    そして、二人分のアフタヌーンティー!アロハ姉妹、世界各国といっても、主なのは日本のペニンシュラ、香港のペニンシュラ、韓国のロッテホテルぐらいですが、その中で一番おいしいアフタヌーンティーでした。ペニンシュラも負けてます!! とってもとっても美味しかったです!

  • ホテルの目の前は山下公園。今年はタイタニックから100年。「そうだ!氷川丸に乗ろう!」とアロハ姉妹は氷川丸を目指しました。<br /><br />ここで、氷川丸の説明です。(氷川丸のHPから)<br /><br />昭和5年にシアトル航路用に建造された貨客船です。当時の最新鋭大型ディーゼル機関を搭載し、水密区画配置など先進の安全性を誇っていました。一等客室にはフランス人デザイナーによるアールデコ様式の内装が施され、太平洋戦争前には、秩父宮ご夫妻、チャーリー・チャップリンをはじめ、約1万人が乗船しました。<br />その後、戦雲ただならぬ中、政府徴用船、および海軍特設病院船となり、終戦までに3回も触雷しましたが、日本郵船の大型船では唯一沈没を免れたのです。<br /><br />戦後も引き続き病院船のまま復員輸送に従事し、昭和22年に復元工事で貨客船に戻り、国内航路定期船、後に外航不定期船、昭和26年8月からはシアトル・ニューヨークおよび欧州航路定期船に就航しました。  昭和28年には内装をアメリカンスタイルに改装し、シアトル航路に復帰、フルブライト留学制度での渡航者約2,500人を含む乗客、約1万6,000人を輸送し、活躍しました。<br /><br />昭和35年、船齢30年に達し、同10月シアトル、バンクーバーから神戸に寄港、係留地横浜への回航を最後に第一線を退きました。<br /><br />太平洋横断254回、船客数は2万5千余名。<br /><br />引退後は、係留地横浜で多くの人々に親しまれ、平成15年11月には横浜市指定有形文化財にも指定されました。竣工78年目にあたる平成20年4月25日、「日本郵船氷川丸」としてリニューアルオープンしました。 <br /><br />ね!すごい船ですよね!!

    ホテルの目の前は山下公園。今年はタイタニックから100年。「そうだ!氷川丸に乗ろう!」とアロハ姉妹は氷川丸を目指しました。

    ここで、氷川丸の説明です。(氷川丸のHPから)

    昭和5年にシアトル航路用に建造された貨客船です。当時の最新鋭大型ディーゼル機関を搭載し、水密区画配置など先進の安全性を誇っていました。一等客室にはフランス人デザイナーによるアールデコ様式の内装が施され、太平洋戦争前には、秩父宮ご夫妻、チャーリー・チャップリンをはじめ、約1万人が乗船しました。
    その後、戦雲ただならぬ中、政府徴用船、および海軍特設病院船となり、終戦までに3回も触雷しましたが、日本郵船の大型船では唯一沈没を免れたのです。

    戦後も引き続き病院船のまま復員輸送に従事し、昭和22年に復元工事で貨客船に戻り、国内航路定期船、後に外航不定期船、昭和26年8月からはシアトル・ニューヨークおよび欧州航路定期船に就航しました。  昭和28年には内装をアメリカンスタイルに改装し、シアトル航路に復帰、フルブライト留学制度での渡航者約2,500人を含む乗客、約1万6,000人を輸送し、活躍しました。

    昭和35年、船齢30年に達し、同10月シアトル、バンクーバーから神戸に寄港、係留地横浜への回航を最後に第一線を退きました。

    太平洋横断254回、船客数は2万5千余名。

    引退後は、係留地横浜で多くの人々に親しまれ、平成15年11月には横浜市指定有形文化財にも指定されました。竣工78年目にあたる平成20年4月25日、「日本郵船氷川丸」としてリニューアルオープンしました。

    ね!すごい船ですよね!!

  • アロハ妹は、小学校の遠足以来なので、え〜何年振りだろう!!とても懐かしいです。でも、そのころとは比較ににならないほど綺麗になっていました。

    アロハ妹は、小学校の遠足以来なので、え〜何年振りだろう!!とても懐かしいです。でも、そのころとは比較ににならないほど綺麗になっていました。

  • 受付横に、鯉のぼりさん達がお出迎えです。

    受付横に、鯉のぼりさん達がお出迎えです。

  • パンフレットとチケットです。今は、日本郵船さんが管理されているんですね。お仕事でも以前はバルク船、現在はコンテナ船と日本郵船さんには大変お世話になっています。 今度、「氷川丸のBOOKINGお願いします・・」って言っちゃおうかな。(笑)

    パンフレットとチケットです。今は、日本郵船さんが管理されているんですね。お仕事でも以前はバルク船、現在はコンテナ船と日本郵船さんには大変お世話になっています。 今度、「氷川丸のBOOKINGお願いします・・」って言っちゃおうかな。(笑)

  • まずは、一等食堂です。

    まずは、一等食堂です。

  • こちらのテーブルに、「氷川丸のドライカレー」の案内がありました。。そうです!カレー大好きのアロハ姉は即座に反応し、「え?ここで食べられるの?」って。アロハ妹大爆笑。 教育関係に携わっているので普段は冷静沈着なアロハ姉ですが、カレーとなると見境がなくなるのが本日改めてわかりました。。

    こちらのテーブルに、「氷川丸のドライカレー」の案内がありました。。そうです!カレー大好きのアロハ姉は即座に反応し、「え?ここで食べられるの?」って。アロハ妹大爆笑。 教育関係に携わっているので普段は冷静沈着なアロハ姉ですが、カレーとなると見境がなくなるのが本日改めてわかりました。。

  • こちらは当時使用されていた銀の食器です。あ〜なんだか当時の様子が思い浮かびます〜。

    こちらは当時使用されていた銀の食器です。あ〜なんだか当時の様子が思い浮かびます〜。

  • 氷川丸の船名は埼玉県大宮市(現:さいたま市 大宮区)の氷川神社に由来するものなので、これはそれに由来するなにかみたいです・・。すみません、、忘れました。。 こういうところは、小学生の時から変わらないアロハ妹。

    氷川丸の船名は埼玉県大宮市(現:さいたま市 大宮区)の氷川神社に由来するものなので、これはそれに由来するなにかみたいです・・。すみません、、忘れました。。 こういうところは、小学生の時から変わらないアロハ妹。

  • 船上から見たマリンタワー。と!その時「出航しまあす!」とのアナウンス。「え〜〜出航するんかい!!」て一瞬あわてたアロハ妹。そしたらすぐ隣に停泊していたシーバスでした。。あわてふためくアロハ妹を横目にほくそ笑むアロハ姉。でも、ドライカレーのアロハ姉。

    船上から見たマリンタワー。と!その時「出航しまあす!」とのアナウンス。「え〜〜出航するんかい!!」て一瞬あわてたアロハ妹。そしたらすぐ隣に停泊していたシーバスでした。。あわてふためくアロハ妹を横目にほくそ笑むアロハ姉。でも、ドライカレーのアロハ姉。

  • みなとみらい方面です。夜景とかきれいそうですねぇ。この日はちょっと曇りだしてきました。

    みなとみらい方面です。夜景とかきれいそうですねぇ。この日はちょっと曇りだしてきました。

  • なんか、格好いいなあ。

    なんか、格好いいなあ。

  • こちらのデッキを多くの人が行き交い、航海を楽しんでいたんですよね〜。当時は海外に行く手段が船のみだった時代・・。この時代の旅行記もいろいろ読んでみたいです。

    こちらのデッキを多くの人が行き交い、航海を楽しんでいたんですよね〜。当時は海外に行く手段が船のみだった時代・・。この時代の旅行記もいろいろ読んでみたいです。

  • 次は機関室。

    次は機関室。

  • 多くの人が巨大な船を横浜からサンフランシスコまでの航行を守り続けていたんですね。

    多くの人が巨大な船を横浜からサンフランシスコまでの航行を守り続けていたんですね。

  • 90年弱前の時代に、このようなすばらしい船があったことに感動しました。入場料200円で大満足のひと時でした。

    90年弱前の時代に、このようなすばらしい船があったことに感動しました。入場料200円で大満足のひと時でした。

  • お行儀よく並んでいる海鳥さんのご一行。

    お行儀よく並んでいる海鳥さんのご一行。

  • 何度みても格好いいですね。(*^_^*)

    何度みても格好いいですね。(*^_^*)

  • 氷川丸を満喫した後は、山下公園をのんびり歩いて赤レンガ倉庫にたどり着きました。修学旅行生がたくさんいて、横浜お菓子をたくさん買ってました。このあと、みなとみらいまで更に歩いて、SNOOPYのお店をみたり、華正樓の中華菓子を買って、みなとみらい線に乗って横浜駅に戻ってきました。

    氷川丸を満喫した後は、山下公園をのんびり歩いて赤レンガ倉庫にたどり着きました。修学旅行生がたくさんいて、横浜お菓子をたくさん買ってました。このあと、みなとみらいまで更に歩いて、SNOOPYのお店をみたり、華正樓の中華菓子を買って、みなとみらい線に乗って横浜駅に戻ってきました。

  • お腹が空いたので、お夕飯は、横浜そごうの10Fにある銀座アスター。

    お腹が空いたので、お夕飯は、横浜そごうの10Fにある銀座アスター。

  • まずはコーンスープ。コーンがたくさん入っていて甘くて美味しい!

    まずはコーンスープ。コーンがたくさん入っていて甘くて美味しい!

  • 次は定番の焼き餃子。

    次は定番の焼き餃子。

  • こちらはカニの詰めの揚げ物。お塩で頂きます。めちゃくちゃ美味しかったのはいうまでもありません!ちなみに、1本800円。自分への、ご褒美、ご褒美、ご褒美。(笑)

    こちらはカニの詰めの揚げ物。お塩で頂きます。めちゃくちゃ美味しかったのはいうまでもありません!ちなみに、1本800円。自分への、ご褒美、ご褒美、ご褒美。(笑)

  • こちらはトマト入りの小龍包。アロハ姉は「美味しい〜」って言ってましたけど、アロハ妹は「・・・(=_=)」 ま、好みは人それぞれなの。。

    こちらはトマト入りの小龍包。アロハ姉は「美味しい〜」って言ってましたけど、アロハ妹は「・・・(=_=)」 ま、好みは人それぞれなの。。

  • こちらは家族全員大好きな、蟹とレタスのチャーハン。おいしかったですぅ。

    こちらは家族全員大好きな、蟹とレタスのチャーハン。おいしかったですぅ。

  • デザートは、やわらか杏仁のパフェ。二人とも満腹だったので半分個して食べました。でも、あまりに美味しかったので、一人1個食べればよかった。。

    デザートは、やわらか杏仁のパフェ。二人とも満腹だったので半分個して食べました。でも、あまりに美味しかったので、一人1個食べればよかった。。

  • お土産はこちらも大好きな鹿児島産黒豚の酢豚と春巻きです。

    お土産はこちらも大好きな鹿児島産黒豚の酢豚と春巻きです。

  • 1日の横浜散策でしたが、とってもリフレッシュでき満喫できました。<br />超単純なアロハ妹は氷川丸でサンフランシスコまで行ったような気分にもなってしまい、ちょっとした旅行気分も味わえました!!<br /><br />中畑監督も、スターマンもいる!(笑)、春の横浜超おすすめです!ヽ(^o^)丿<br /><br /><br />

    1日の横浜散策でしたが、とってもリフレッシュでき満喫できました。
    超単純なアロハ妹は氷川丸でサンフランシスコまで行ったような気分にもなってしまい、ちょっとした旅行気分も味わえました!!

    中畑監督も、スターマンもいる!(笑)、春の横浜超おすすめです!ヽ(^o^)丿


この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP