ポンペイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紀元79年のベスビオ山の火山噴火の火山灰の下に埋まったポンペイの町。<br />古代ローマ時代の繁栄、日常生活が残っています。<br />遺跡の中を歩いています。

古代都市ポンペイ遺跡

8いいね!

2012/03/22 - 2012/03/22

224位(同エリア518件中)

0

18

lion3

lion3さん

紀元79年のベスビオ山の火山噴火の火山灰の下に埋まったポンペイの町。
古代ローマ時代の繁栄、日常生活が残っています。
遺跡の中を歩いています。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • ポンペイ遺跡の海側の町入り口<br /><br />ポンペイは人口2万人ほどの町でした<br />79年のベスビオ山の噴火による火山灰で地中に埋まってしまいます<br /><br />突然の噴火、火山灰による災害で<br />街が突然に時間が止まります<br /><br />

    ポンペイ遺跡の海側の町入り口

    ポンペイは人口2万人ほどの町でした
    79年のベスビオ山の噴火による火山灰で地中に埋まってしまいます

    突然の噴火、火山灰による災害で
    街が突然に時間が止まります

  • ベスビオ山は少し前から噴火を繰り返しており、<br />半分以上の人が逃げ延びたと言われます<br /><br />火山灰で数mの地中に埋まっていましたが、<br />18世紀にはいり少しずつ発掘がされています。<br /><br />本格発掘は20世紀に入ってです<br />

    ベスビオ山は少し前から噴火を繰り返しており、
    半分以上の人が逃げ延びたと言われます

    火山灰で数mの地中に埋まっていましたが、
    18世紀にはいり少しずつ発掘がされています。

    本格発掘は20世紀に入ってです

  • ローマ時代の街の姿が残っています<br /><br />バジリカです<br />街の集会所として裁判、政治、経済などの討論、商取引の場として<br />利用されていました

    ローマ時代の街の姿が残っています

    バジリカです
    街の集会所として裁判、政治、経済などの討論、商取引の場として
    利用されていました

  • 舗道と車道が分かれており、車道の道は火山岩です<br />ベスビオ火山の噴火物が以前より利用されていたことがわかります

    舗道と車道が分かれており、車道の道は火山岩です
    ベスビオ火山の噴火物が以前より利用されていたことがわかります

  • フォロです<br />英語のフォーラムです<br /><br />商業活動に使われていた広場です

    フォロです
    英語のフォーラムです

    商業活動に使われていた広場です

  • ジュピター神殿です<br />ローマの全知全能の神です<br />ギリシアのゼウスに当たります<br /><br />ローマの街には必ずあります<br />ジュピター、ユノ、ミネルヴァ3神を祀ったものです

    ジュピター神殿です
    ローマの全知全能の神です
    ギリシアのゼウスに当たります

    ローマの街には必ずあります
    ジュピター、ユノ、ミネルヴァ3神を祀ったものです

  • 柱、壁には浮き彫りの装飾もあります

    柱、壁には浮き彫りの装飾もあります

  • 火山灰に埋もれた人の姿です<br /><br />2000年ほどの間に人の形の空洞が残っています<br />ここに特殊な溶液を入れて固めて火山灰を取り除いています

    火山灰に埋もれた人の姿です

    2000年ほどの間に人の形の空洞が残っています
    ここに特殊な溶液を入れて固めて火山灰を取り除いています

  • ローマ時代の街には必ずある共同浴場です<br />フォロの浴場です<br /><br />浴場には水浴、温浴、サウナ、休憩室などの部屋があります

    ローマ時代の街には必ずある共同浴場です
    フォロの浴場です

    浴場には水浴、温浴、サウナ、休憩室などの部屋があります

  • 浴場内の壁面に装飾もあります<br />

    浴場内の壁面に装飾もあります

  • 天井には穴が開いています<br />あかりとりなどの意味ですが、<br />雨のほとんど降らない地域なのでこのような家なのでしょう

    天井には穴が開いています
    あかりとりなどの意味ですが、
    雨のほとんど降らない地域なのでこのような家なのでしょう

  • 居酒屋です<br />この穴にワインのつぼを入れて商売をしていたようです<br /><br />商業活動が活発に行われていた証拠です<br />パン屋もあります

    居酒屋です
    この穴にワインのつぼを入れて商売をしていたようです

    商業活動が活発に行われていた証拠です
    パン屋もあります

  • 個人の邸宅です<br />部屋の中央部に水盤があります<br />また床はモザイクでがあります

    個人の邸宅です
    部屋の中央部に水盤があります
    また床はモザイクでがあります

  • モザイクがきれいです

    モザイクがきれいです

  • 壁にはフレスコ画も残っています<br />2000年前のものになるわけです<br /><br />豊かな生活をしていた人もいたのがわかります

    壁にはフレスコ画も残っています
    2000年前のものになるわけです

    豊かな生活をしていた人もいたのがわかります

  • フォロから円形劇場に延びるアッボンダンツァ通りです

    フォロから円形劇場に延びるアッボンダンツァ通りです

  • 通りにはひとが往来していたような雰囲気があります

    通りにはひとが往来していたような雰囲気があります

  • まだ発掘中の場所もあります<br /><br />2000年前のローマ時代の生活などがよくわかります<br /><br />

    まだ発掘中の場所もあります

    2000年前のローマ時代の生活などがよくわかります

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP