登戸・新百合ヶ丘旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天気も良いので、近所の「日本民家園」に初めていってみました。<br />春休みの日曜日、お天気にも恵まれ、老若男女さまざまな人が楽しんでいました。<br />ここには、日本各地から移築された民家が、それぞれの地区ごとに<br />「宿場」「信越の村」「関東の村」「神奈川の村」「東北の村」と<br />分けて展示されていました。

日本民家園に行ってきました(川崎市生田緑地散策)

14いいね!

2012/03/25 - 2012/03/25

135位(同エリア362件中)

0

37

ぱぱちゃん

ぱぱちゃんさん

天気も良いので、近所の「日本民家園」に初めていってみました。
春休みの日曜日、お天気にも恵まれ、老若男女さまざまな人が楽しんでいました。
ここには、日本各地から移築された民家が、それぞれの地区ごとに
「宿場」「信越の村」「関東の村」「神奈川の村」「東北の村」と
分けて展示されていました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満

PR

  • 日本民家園は生田緑地の一角にあります。<br />今回は車で行きました。<br />小田急線向ヶ丘遊園駅からバスでも行けます。

    日本民家園は生田緑地の一角にあります。
    今回は車で行きました。
    小田急線向ヶ丘遊園駅からバスでも行けます。

  • 本館、ここでチケットを購入します。<br /><br />一般は500円。

    本館、ここでチケットを購入します。

    一般は500円。

  • 入り口

    入り口

  • 本館には展示コーナーもあります。<br />これは模型(ジオラマ)です。

    本館には展示コーナーもあります。
    これは模型(ジオラマ)です。

  • まさに箱庭の世界です。

    まさに箱庭の世界です。

  • かまど<br />(ぱぱちゃんの実家にはまだあります…年に数回使用しているみたいです)

    かまど
    (ぱぱちゃんの実家にはまだあります…年に数回使用しているみたいです)

  • 囲炉裏に使う自在鉤(じざいかぎ)

    囲炉裏に使う自在鉤(じざいかぎ)

  • 蓑<br /><br />昔話によく出てきますよね。



    昔話によく出てきますよね。

  • ここからは、展示室を出て実際の民家を歩きながら周っていきます。<br />まずは、「宿場」を再現したゾーンから。<br />ここは「原家住宅」<br />明治後半期の建物だそうです。川崎市中原区にあったものを移築しています。

    ここからは、展示室を出て実際の民家を歩きながら周っていきます。
    まずは、「宿場」を再現したゾーンから。
    ここは「原家住宅」
    明治後半期の建物だそうです。川崎市中原区にあったものを移築しています。

  • 客間に使われていたのでしょうか。<br /><br />懐かしい感じがしますよね。

    客間に使われていたのでしょうか。

    懐かしい感じがしますよね。

  • お庭につづく門。<br />立派なお宅でした。

    お庭につづく門。
    立派なお宅でした。

  • 「鈴木家」のお台所。

    「鈴木家」のお台所。

  • ちょっと江戸時代っぽいですよね。<br />タイムスリップしたかのよう。

    ちょっと江戸時代っぽいですよね。
    タイムスリップしたかのよう。

  • 「三澤家住宅」<br />長野県伊那市。薬屋さんだった民家です。<br />石置きの板葺きの屋根が特徴的です。

    「三澤家住宅」
    長野県伊那市。薬屋さんだった民家です。
    石置きの板葺きの屋根が特徴的です。

  • ここからは、「信越の村」<br />水車小屋の近くに綺麗な梅が咲いていました。

    ここからは、「信越の村」
    水車小屋の近くに綺麗な梅が咲いていました。

  • 「江向家住宅」<br />

    「江向家住宅」

  • 合掌造りの家です。この日は工事中で中まで見れず。。

    合掌造りの家です。この日は工事中で中まで見れず。。

  • 「山田家住宅」<br />こちらも合掌造り。

    「山田家住宅」
    こちらも合掌造り。

  • 「旧野原家住宅」<br />こちらも合掌造り。<br />みんな屋根が立派です。<br />さすが豪雪地帯の建物です。

    「旧野原家住宅」
    こちらも合掌造り。
    みんな屋根が立派です。
    さすが豪雪地帯の建物です。

  • せっかくなので窓のほうも撮ってみました。<br />

    せっかくなので窓のほうも撮ってみました。

  • トンネルの中から撮影しました。<br />ここで「信越の村」ともお別れ。<br />

    トンネルの中から撮影しました。
    ここで「信越の村」ともお別れ。

  • 続いて「関東の村」<br />まずは、「作田家住宅」<br />

    続いて「関東の村」
    まずは、「作田家住宅」

  • 「広瀬家住宅」

    「広瀬家住宅」

  • 軒が低く、壁の多いのが、甲州民家の特徴だそうです。

    軒が低く、壁の多いのが、甲州民家の特徴だそうです。

  • 中に入るとこんな感じです。

    中に入るとこんな感じです。

  • 中の写真をもう一枚。

    中の写真をもう一枚。

  • 「太田家住宅」

    「太田家住宅」

  • ここも梅が綺麗に咲いていたので<br />梅も入れて撮影。

    ここも梅が綺麗に咲いていたので
    梅も入れて撮影。

  • 今度は梅だけ<br />今年の冬は寒かったなーと実感します。<br /><br />ここで「関東の村」ともお別れ。

    今度は梅だけ
    今年の冬は寒かったなーと実感します。

    ここで「関東の村」ともお別れ。

  • 続いて地元「神奈川の村」<br />「北村家住宅」<br />1687(貞享4)の年号が発見された<br />民家園で最も古い建物?

    続いて地元「神奈川の村」
    「北村家住宅」
    1687(貞享4)の年号が発見された
    民家園で最も古い建物?

  • 「清宮家住宅」<br />

    「清宮家住宅」

  • 最後は「東北の村」<br />山形県鶴岡市から移築した「菅原家住宅」<br />高窓が美しい<br />

    最後は「東北の村」
    山形県鶴岡市から移築した「菅原家住宅」
    高窓が美しい

  • 民家によっては、囲炉裏に火が焚いてあり休憩ができます。<br />けっこう煙がすごいのです・・・

    イチオシ

    民家によっては、囲炉裏に火が焚いてあり休憩ができます。
    けっこう煙がすごいのです・・・

  • 生田緑地内<br /><br />メタセコイアの木 

    生田緑地内

    メタセコイアの木 

  • 大きくてかっこよいのです。<br />

    大きくてかっこよいのです。

  • D51が展示してありました。

    D51が展示してありました。

  • 家から近いので、季節をかえてまた来たいです。

    家から近いので、季節をかえてまた来たいです。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP