松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊達政宗が好きな友達の仙台史跡巡りに便乗して、脱ひとり旅。<br />東京から仙台まで、宮城県に入ってから工事のため、行き帰りどちらともかなり渋滞して時間がかかりました。<br />帰りは1時間半遅れたので、行かれる際はこのことも念頭に置いておくといいかも知れません。<br /><br />19日<br />12:53名古屋発こだま=(14:33東京駅着)=JR中央線14:45高尾行き=新宿<br />16:30新宿発(仙台ライナー)=23:00頃広瀬通り着(工事渋滞により、1時間遅れ)<br /><br />20日<br />8:14松島海岸着=(徒歩)=瑞巌寺・円通院=(徒歩)=みちのく伊達政宗歴史館=(徒歩)=松島海岸駅<br />=仙台駅=(るーぷる仙台・徒歩)=瑞鳳殿=(徒歩・るーぷる仙台)=青葉城跡=(るーぷる仙台)=広瀬通り<br />ホテル=(徒歩)=仙台駅周辺<br /><br />21日<br />8:14ホテル発=市内散策=13:00発(ウィラーエクスプレス)=20:00頃新宿=21:00東京発新幹線=22:40名古屋着<br /><br />宿泊先:スーパーホテル仙台広瀬通り<br />ダブルベッド&ロフトで、お風呂とトイレは一緒のタイプで、お風呂もお部屋もかなり狭かったです。<br />朝食付き(ボリューム満点!バイキング形式)で、朝食時は紙カップの方の自販機は無料で利用できました。<br />席はボックス席?は無しでした。2人で来ているのに向かい合って食事できないのはなんだか微妙でした。<br />でも、値段が、ダブルベッドの部屋で二名一室利用時で一人¥4410、尚かつ朝食付きと考えると、まあ、そこそこ・・・という感じです。<br />ただし、二名で一室利用する時は、部屋が狭いです。

伊達政宗の史跡巡り1~松島編~

5いいね!

2012/03/19 - 2012/03/21

773位(同エリア1266件中)

0

27

lilja

liljaさん

伊達政宗が好きな友達の仙台史跡巡りに便乗して、脱ひとり旅。
東京から仙台まで、宮城県に入ってから工事のため、行き帰りどちらともかなり渋滞して時間がかかりました。
帰りは1時間半遅れたので、行かれる際はこのことも念頭に置いておくといいかも知れません。

19日
12:53名古屋発こだま=(14:33東京駅着)=JR中央線14:45高尾行き=新宿
16:30新宿発(仙台ライナー)=23:00頃広瀬通り着(工事渋滞により、1時間遅れ)

20日
8:14松島海岸着=(徒歩)=瑞巌寺・円通院=(徒歩)=みちのく伊達政宗歴史館=(徒歩)=松島海岸駅
=仙台駅=(るーぷる仙台・徒歩)=瑞鳳殿=(徒歩・るーぷる仙台)=青葉城跡=(るーぷる仙台)=広瀬通り
ホテル=(徒歩)=仙台駅周辺

21日
8:14ホテル発=市内散策=13:00発(ウィラーエクスプレス)=20:00頃新宿=21:00東京発新幹線=22:40名古屋着

宿泊先:スーパーホテル仙台広瀬通り
ダブルベッド&ロフトで、お風呂とトイレは一緒のタイプで、お風呂もお部屋もかなり狭かったです。
朝食付き(ボリューム満点!バイキング形式)で、朝食時は紙カップの方の自販機は無料で利用できました。
席はボックス席?は無しでした。2人で来ているのに向かい合って食事できないのはなんだか微妙でした。
でも、値段が、ダブルベッドの部屋で二名一室利用時で一人¥4410、尚かつ朝食付きと考えると、まあ、そこそこ・・・という感じです。
ただし、二名で一室利用する時は、部屋が狭いです。

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 松島海岸駅。<br />電車が着くのは丘の上なので、見晴らしはとてもいいです。<br />ホームから海が見えます。

    松島海岸駅。
    電車が着くのは丘の上なので、見晴らしはとてもいいです。
    ホームから海が見えます。

  • 瑞巌寺は現在立て替え中?だったので、建物を見る事はできませんでしたが、お隣の建物の中で、中身の展示だけされています。<br />写真はNGです。

    瑞巌寺は現在立て替え中?だったので、建物を見る事はできませんでしたが、お隣の建物の中で、中身の展示だけされています。
    写真はNGです。

  • 順路に従って歩きます。<br />トトロに出てきそう。

    順路に従って歩きます。
    トトロに出てきそう。

  • 順路からもどってきたところにいた、案内員さんが、指差して教えてくれました。<br />素通りするところだった・・・樹齢もけっこうで、なんだか感慨深いような。

    順路からもどってきたところにいた、案内員さんが、指差して教えてくれました。
    素通りするところだった・・・樹齢もけっこうで、なんだか感慨深いような。

  • お隣の円通院で天然石の数珠(ブレスレットですね)作り体験。<br />親玉を大きいの一つとり、あと小さいのを二つ選び、親玉と小さいのの間は左右どちらとも五つずつ。その後は、初めに見本の数珠を試しに腕にはめてみてサイズを測ってから決めます。<br />天然石のブレスレットの場合、石が小さいものだと\3000、大きいものだと\4000で、これを作ったら円通院の拝観料は無料になります。(お得?)

    お隣の円通院で天然石の数珠(ブレスレットですね)作り体験。
    親玉を大きいの一つとり、あと小さいのを二つ選び、親玉と小さいのの間は左右どちらとも五つずつ。その後は、初めに見本の数珠を試しに腕にはめてみてサイズを測ってから決めます。
    天然石のブレスレットの場合、石が小さいものだと\3000、大きいものだと\4000で、これを作ったら円通院の拝観料は無料になります。(お得?)

  • 建物の間からお城が。<br />なんていうお城なのかは見れなかったのですが

    建物の間からお城が。
    なんていうお城なのかは見れなかったのですが

  • みちのく伊達政宗歴史館の目の前にある、伊達かふぇの入り口。<br />す、すごい・・・・

    みちのく伊達政宗歴史館の目の前にある、伊達かふぇの入り口。
    す、すごい・・・・

  • これが七夕の飾りですか・・・・<br />その季節に行きたかったものです

    これが七夕の飾りですか・・・・
    その季節に行きたかったものです

  • 中身の展示の写真はネタバレ?に成るので、面白いものだけにしようと思います。<br />中は写真自由なので、好きなだけ蝋人形の写真が撮れます。<br />特に伊達政宗が好きではない私でしたが、時代装束にはとても興味があったので、十分楽しめました。

    中身の展示の写真はネタバレ?に成るので、面白いものだけにしようと思います。
    中は写真自由なので、好きなだけ蝋人形の写真が撮れます。
    特に伊達政宗が好きではない私でしたが、時代装束にはとても興味があったので、十分楽しめました。

  • 甚だ・・・・・?この言葉のチョイスにニヤッとしました。

    甚だ・・・・・?この言葉のチョイスにニヤッとしました。

  • これだけ蝋人形がそろっているとなんだか・・・・

    これだけ蝋人形がそろっているとなんだか・・・・

  • こっち見んな

    こっち見んな

  • 誰かに似ている・・・どっかで見た事ある顔

    誰かに似ている・・・どっかで見た事ある顔

  • 出た後、ちかくのカキハウスで食べ放題をしようとおもったのですが、混んでいる上、45分\2000ということで、断念。<br />お土産屋さんの前でおじさんが焼いていたカキを友人から奢って頂きました。<br /><br />

    出た後、ちかくのカキハウスで食べ放題をしようとおもったのですが、混んでいる上、45分\2000ということで、断念。
    お土産屋さんの前でおじさんが焼いていたカキを友人から奢って頂きました。

  • みちすがら買って分けたずんだメロンパン。焼きたてで美味しかったです。

    みちすがら買って分けたずんだメロンパン。焼きたてで美味しかったです。

  • これで松島とはお別れ。電車に乗って、仙台駅に帰ります。

    これで松島とはお別れ。電車に乗って、仙台駅に帰ります。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP