水道橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
祝日を利用して東京ドームに行ってきました。<br />2歳になったばかりの息子を、どう楽しませようかと考えれば、<br />当然の如く「ASOBONO」(アソボーノ)です。<br /><br />昼過ぎに現地入りしたのですが、すでに入り口は行列。<br />これだけ見ると少子化などどこ吹く風のように思えてきます。<br /><br />20分ほど待って、ようやく中へ。<br />わが子は一目散にプレジャーステーション、要はプラレールコーナーへダッシュです。<br />そこは小さな子たちが己のプライドをかけて場所取りをするところ。<br />わずかな隙間を見つけては、そこに青いレールを並べ、慎重に周囲を見渡しながらその領土を広げるという高度な駆け引きを繰り広げています。<br /><br />私の息子もいったん立ち止まり、針の穴のような隙間をうかがいます。<br />わずか30秒の思案の後に中央部分の場所をキープ。<br />すでに前の土地主が築いたと思しきレールに改良を加え、自身の城を築きます。<br /><br />そこからは一人の世界に浸ります。<br />口元を見るとぶつぶつと呪文のようなものを口ずさんでいます。<br />「ガタンゴトン」と言っている模様。<br />こうなれば親も一安心。<br />ほっと息をついて座り込みます。<br /><br />周囲を見渡せば、同士とも言える同年代の親たちがいます。<br />子供とべったりくっついいたり、ちょっと距離を空けて見守ったり。<br />中には壁にもたれて寝ているお父さんも。<br /><br />休日まで、本当に皆さんお疲れ様です。<br /><br />

東京・水道橋で息子と遊ぶ、息子に遊ばれる

1いいね!

2012/03/20 - 2012/03/20

1433位(同エリア1627件中)

0

2

nicering

niceringさん

祝日を利用して東京ドームに行ってきました。
2歳になったばかりの息子を、どう楽しませようかと考えれば、
当然の如く「ASOBONO」(アソボーノ)です。

昼過ぎに現地入りしたのですが、すでに入り口は行列。
これだけ見ると少子化などどこ吹く風のように思えてきます。

20分ほど待って、ようやく中へ。
わが子は一目散にプレジャーステーション、要はプラレールコーナーへダッシュです。
そこは小さな子たちが己のプライドをかけて場所取りをするところ。
わずかな隙間を見つけては、そこに青いレールを並べ、慎重に周囲を見渡しながらその領土を広げるという高度な駆け引きを繰り広げています。

私の息子もいったん立ち止まり、針の穴のような隙間をうかがいます。
わずか30秒の思案の後に中央部分の場所をキープ。
すでに前の土地主が築いたと思しきレールに改良を加え、自身の城を築きます。

そこからは一人の世界に浸ります。
口元を見るとぶつぶつと呪文のようなものを口ずさんでいます。
「ガタンゴトン」と言っている模様。
こうなれば親も一安心。
ほっと息をついて座り込みます。

周囲を見渡せば、同士とも言える同年代の親たちがいます。
子供とべったりくっついいたり、ちょっと距離を空けて見守ったり。
中には壁にもたれて寝ているお父さんも。

休日まで、本当に皆さんお疲れ様です。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 料金は1時間900円です。<br />息子と二人なので合計1800円。<br />その後は30分単位で追加料金が発生します。<br />時間ぎりぎりになると、帰ろうとする親と延長を願う子供との駆け引きが、いたるところで繰り広げられていました。

    料金は1時間900円です。
    息子と二人なので合計1800円。
    その後は30分単位で追加料金が発生します。
    時間ぎりぎりになると、帰ろうとする親と延長を願う子供との駆け引きが、いたるところで繰り広げられていました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP