鳴子温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宮城県出身の父は家庭の不幸な事情から、高校生の頃家を出て以来戻ってないらしいです。<br />そんな父が突然こういいました。<br />「宮城に帰る、自分のルーツを辿りたい」<br /><br /><br />その旅で「鳴子温泉に行きたい」と父の要望で滞在した鳴子温泉。<br />非常に素晴らしいお湯に感動しました!<br />私も30年越しに父方の親戚に初対面(笑)<br /><br /><br />そこから1か月後、父は脳の病気になりました。<br />寝たきりになり、壮絶な介護(脳なだけに厄介)を経てなくなりました。<br />今思えば己の寿命を察知した父の体が「宮城に帰る」と言わせたかもしれません。<br />お湯の素晴らしさに父の件がプラスされ、「鳴子」が非常に強い記憶となりました。<br /><br /><br />そんな鳴子に「介護お疲れ様!の旅」として母と妹で行ってきました。

鳴子温泉

13いいね!

2011/12/29 - 2011/12/30

235位(同エリア494件中)

0

19

直吉

直吉さん

宮城県出身の父は家庭の不幸な事情から、高校生の頃家を出て以来戻ってないらしいです。
そんな父が突然こういいました。
「宮城に帰る、自分のルーツを辿りたい」


その旅で「鳴子温泉に行きたい」と父の要望で滞在した鳴子温泉。
非常に素晴らしいお湯に感動しました!
私も30年越しに父方の親戚に初対面(笑)


そこから1か月後、父は脳の病気になりました。
寝たきりになり、壮絶な介護(脳なだけに厄介)を経てなくなりました。
今思えば己の寿命を察知した父の体が「宮城に帰る」と言わせたかもしれません。
お湯の素晴らしさに父の件がプラスされ、「鳴子」が非常に強い記憶となりました。


そんな鳴子に「介護お疲れ様!の旅」として母と妹で行ってきました。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
びゅうトラベルサービス

PR

  • 上野駅で待ち合わせで新幹線で古川までレッツラゴー。<br /><br />そば屋

    上野駅で待ち合わせで新幹線で古川までレッツラゴー。

    そば屋

  • ごちそーさまでしたー(ゲップ)

    ごちそーさまでしたー(ゲップ)

  • 温泉街を歩きます。

    温泉街を歩きます。

  • 共同浴場・滝の湯。<br />この裏にある温泉神社のご神湯だそう。<br /><br />浴槽が2つあり、手前は熱め。<br />

    共同浴場・滝の湯。
    この裏にある温泉神社のご神湯だそう。

    浴槽が2つあり、手前は熱め。

  • 共同浴場・早稲田桟敷湯。<br /><br />モダーンな建物でしょ。<br />脱衣所が広くて使い勝手がよかった。

    共同浴場・早稲田桟敷湯。

    モダーンな建物でしょ。
    脱衣所が広くて使い勝手がよかった。

  • これは早稲田桟敷湯の源泉。<br /><br />

    これは早稲田桟敷湯の源泉。

  • なんかツボな劇場。<br />ハートの窓がかわいいね!

    なんかツボな劇場。
    ハートの窓がかわいいね!

  • お世話になる鳴子ホテル。<br />http://www.narukohotel.co.jp/<br /><br /><br />前回お世話になりました。<br />バイキングがとってもおいしいのです!<br />私、都内のホテルレストランやビュッフェが結構好きなのですが、それらと比べても勝るほどレベルが高いビュッフェなのです。

    お世話になる鳴子ホテル。
    http://www.narukohotel.co.jp/


    前回お世話になりました。
    バイキングがとってもおいしいのです!
    私、都内のホテルレストランやビュッフェが結構好きなのですが、それらと比べても勝るほどレベルが高いビュッフェなのです。

  • 鳴子ホテルに行く途中のとある民家。<br /><br />つららだーーーー

    鳴子ホテルに行く途中のとある民家。

    つららだーーーー

  • なんとお部屋をアップグレードしてくださいました!<br />夢の足湯付です!<br /><br /><br />鳴子ホテルはお風呂がすばらしい!<br />5人の湯守が24時間体制で管理してるんですって。<br />自然の恵みと湯守に感謝☆

    なんとお部屋をアップグレードしてくださいました!
    夢の足湯付です!


    鳴子ホテルはお風呂がすばらしい!
    5人の湯守が24時間体制で管理してるんですって。
    自然の恵みと湯守に感謝☆

  • 館内。<br />お正月飾りが美しい。

    館内。
    お正月飾りが美しい。

  • いろいろ吊るしてあるのー。<br /><br /><br />この後、姥乃湯の日帰り入浴へ。<br />http://ubanoyu.com/<br /><br /><br />湯治宿の雰囲気がたまらん。<br />小さな宿なのに4つも異なる源泉を持ってらっしゃるの!<br />昭和レトロにワープできちゃいます。次泊まるときはここもいいなぁ。。。

    いろいろ吊るしてあるのー。


    この後、姥乃湯の日帰り入浴へ。
    http://ubanoyu.com/


    湯治宿の雰囲気がたまらん。
    小さな宿なのに4つも異なる源泉を持ってらっしゃるの!
    昭和レトロにワープできちゃいます。次泊まるときはここもいいなぁ。。。

  • お待ちかねーーービュッフェだよーん。<br /><br />実はJRを通して予約したため、夕食形態がビュッフェなのか会食なのか明記されていませんでした。<br />ホテルに電話したら「会食です」と言われてしまいました。<br />そこを無理にお願いしてビュッフェにしていただきました!<br /><br />部屋のアップグレードに夕食形態の変更。<br />対応してくださった鳴子ホテルさん、ありがとうございます!!!

    お待ちかねーーービュッフェだよーん。

    実はJRを通して予約したため、夕食形態がビュッフェなのか会食なのか明記されていませんでした。
    ホテルに電話したら「会食です」と言われてしまいました。
    そこを無理にお願いしてビュッフェにしていただきました!

    部屋のアップグレードに夕食形態の変更。
    対応してくださった鳴子ホテルさん、ありがとうございます!!!

  • タッカンマリをよそってくれたよ!<br />韓国の料理です、とっても好きです(韓国旅行記参照)。

    タッカンマリをよそってくれたよ!
    韓国の料理です、とっても好きです(韓国旅行記参照)。

  • さかなさかなさかなーーー<br /><br />料理がとてもきれいに並べられてるんです。陳列美。<br />写真はないけど、パイ焼きが一番ヤバかった!食べてみて!

    さかなさかなさかなーーー

    料理がとてもきれいに並べられてるんです。陳列美。
    写真はないけど、パイ焼きが一番ヤバかった!食べてみて!

  • 朝も早起きしてお湯をいただきました。<br />朝ごはんもビュッフェ。<br />写真はないけど、お雑煮が一番ヤバかった!食べてみて!<br /><br />さて、チェックアウトをして、鳴子温泉駅の前。<br />足湯がありまーす。<br />

    朝も早起きしてお湯をいただきました。
    朝ごはんもビュッフェ。
    写真はないけど、お雑煮が一番ヤバかった!食べてみて!

    さて、チェックアウトをして、鳴子温泉駅の前。
    足湯がありまーす。

  • 鳴子温泉駅の構内。<br />大学の教室みたい!<br />学生時代を思い出します(遠い目)

    鳴子温泉駅の構内。
    大学の教室みたい!
    学生時代を思い出します(遠い目)

  • 一面銀世界☆<br /><br />これに乗って松島まで行きまーす。

    一面銀世界☆

    これに乗って松島まで行きまーす。

  • 松島では牡蠣をいただきました。<br />遊覧船で松島から塩釜へ。<br /><br />こちらは塩竈神社。<br />李家幽竹先生おすすめのパワースポット。<br />いいことありますように(切実)!

    松島では牡蠣をいただきました。
    遊覧船で松島から塩釜へ。

    こちらは塩竈神社。
    李家幽竹先生おすすめのパワースポット。
    いいことありますように(切実)!

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

直吉さんの関連旅行記

直吉さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP