東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
井の頭公園の翌日も、続けて東京観光(?)コース。<br />母と姉とともに、久々のホテルランチ、それから母のためにも東京らしいところ・・・ということで、都庁展望台とNHKスタジオパークに行ってきました。<br /><br />息子(2歳3ヶ月)は、外食時はおとなしいから楽だわーと思っていたら、今回はあまりの落ち着きのなさにビックリ!娘(0歳3ヶ月)は相変わらずお腹がすいたとき以外はとってもおとなしく、ニコニコとすごしていました♪<br /><br />生憎の雨でしたが、せっかく近いので都庁の展望台にのぼり、そのあと渋谷のNHKに向かいましたが、途中で電車が停まったこともあり、最終入場時間ギリギリ。駆け足で30分程度で見てきました。<br />テレビといえばNHK!の私(?)をはじめ、大人も子供も楽しめる、いいスポットだと思いました!時間が足りなかったので、今度またじっくり遊びにいけたらいいなぁ。

東京おでかけランチ(ヒルトン東京・チェッカーズ)&都庁展望台&NHKスタジオパーク

3いいね!

2012/03/05 - 2012/03/05

61626位(同エリア79965件中)

2

25

きーぽー

きーぽーさん

井の頭公園の翌日も、続けて東京観光(?)コース。
母と姉とともに、久々のホテルランチ、それから母のためにも東京らしいところ・・・ということで、都庁展望台とNHKスタジオパークに行ってきました。

息子(2歳3ヶ月)は、外食時はおとなしいから楽だわーと思っていたら、今回はあまりの落ち着きのなさにビックリ!娘(0歳3ヶ月)は相変わらずお腹がすいたとき以外はとってもおとなしく、ニコニコとすごしていました♪

生憎の雨でしたが、せっかく近いので都庁の展望台にのぼり、そのあと渋谷のNHKに向かいましたが、途中で電車が停まったこともあり、最終入場時間ギリギリ。駆け足で30分程度で見てきました。
テレビといえばNHK!の私(?)をはじめ、大人も子供も楽しめる、いいスポットだと思いました!時間が足りなかったので、今度またじっくり遊びにいけたらいいなぁ。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 本日のランチは、ヒルトン東京の「チェッカーズ」でのビュッフェランチです。<br />母・姉とは現地集合でしたが、生憎の雨で、子供二人連れてお出かけは、やっぱりたーいへーん!!ベビーカーおしながら傘さすのってホント大変です。。<br />さすがに私も子供二人連れてるとフットワーク軽く、とはいかないなと実感する今日この頃です。。<br /><br />新宿駅からは15分ごとにホテルのバスが出ているそうです(母と姉はこれで来たそう)。私は都庁前駅から歩いていきました。<br /><br />というわけでお店はこんな感じです。2階にありますので窓はなし。<br />このカウンターにはピザが置いてありますが、目立たない場所ということもありあまり回転がよくないのか熱々ではありません。。

    本日のランチは、ヒルトン東京の「チェッカーズ」でのビュッフェランチです。
    母・姉とは現地集合でしたが、生憎の雨で、子供二人連れてお出かけは、やっぱりたーいへーん!!ベビーカーおしながら傘さすのってホント大変です。。
    さすがに私も子供二人連れてるとフットワーク軽く、とはいかないなと実感する今日この頃です。。

    新宿駅からは15分ごとにホテルのバスが出ているそうです(母と姉はこれで来たそう)。私は都庁前駅から歩いていきました。

    というわけでお店はこんな感じです。2階にありますので窓はなし。
    このカウンターにはピザが置いてありますが、目立たない場所ということもありあまり回転がよくないのか熱々ではありません。。

  • 奥に前菜・メイン・デザート等のコーナーがあります。<br />はーこんなにしっかりたっぷりとってしまいました。<br />ああ欲張り♪

    奥に前菜・メイン・デザート等のコーナーがあります。
    はーこんなにしっかりたっぷりとってしまいました。
    ああ欲張り♪

  • 母(おばあちゃん)に抱っこされている娘。<br />今日は黄色だけど、いつもピンク着てるのに「○○くん」と呼ばれるのは、名前のせいか、それとも・・・。<br />息子は逆に青いの着てても女の子?と言われていたのですがね。。<br /><br />でもこの日は本当に娘はいい子ちゃん。<br />逆に息子が暴れん坊だったので、本当に助かりました。。

    母(おばあちゃん)に抱っこされている娘。
    今日は黄色だけど、いつもピンク着てるのに「○○くん」と呼ばれるのは、名前のせいか、それとも・・・。
    息子は逆に青いの着てても女の子?と言われていたのですがね。。

    でもこの日は本当に娘はいい子ちゃん。
    逆に息子が暴れん坊だったので、本当に助かりました。。

  • メイン&パスタ。<br />ここの素敵なところは、パスタとソースの種類をそれぞれ選んでオーダーすると、熱々のものをいただけるということです。<br />1回目のパスタはペンネと確かカリフラワー?のソース。<br />おいしーい!<br />けど、届いたときにオムツ換えだか授乳で席をはずしていたため、熱々をいただけず・・・無念。。

    メイン&パスタ。
    ここの素敵なところは、パスタとソースの種類をそれぞれ選んでオーダーすると、熱々のものをいただけるということです。
    1回目のパスタはペンネと確かカリフラワー?のソース。
    おいしーい!
    けど、届いたときにオムツ換えだか授乳で席をはずしていたため、熱々をいただけず・・・無念。。

  • 2回目はラビオリ&amp;チーズソース。<br />チーズが濃厚で、チーズ好きには◎。

    2回目はラビオリ&チーズソース。
    チーズが濃厚で、チーズ好きには◎。

  • イチゴ三昧〜<br />別腹もいいとこです^^;<br /><br />息子は中の空調があつかったみたいで、ひんやりした床に寝転んでみたり・・・と、ありえない暴挙(?)に出たため、こちらはまあそれなりに大変でした。。<br /><br />今まで外食ではおとなしくて楽ですわぁ〜なんて言っていたのはなんだったのでしょう。。ああ、オソロシや〜〜。

    イチゴ三昧〜
    別腹もいいとこです^^;

    息子は中の空調があつかったみたいで、ひんやりした床に寝転んでみたり・・・と、ありえない暴挙(?)に出たため、こちらはまあそれなりに大変でした。。

    今まで外食ではおとなしくて楽ですわぁ〜なんて言っていたのはなんだったのでしょう。。ああ、オソロシや〜〜。

  • といいつつ、しっかりチョコレートフォンデュまでいただくのでした。<br />

    といいつつ、しっかりチョコレートフォンデュまでいただくのでした。

  • コーヒー・紅茶はビュッフェ代に含まれています。<br />プラス1300円でドリンクメニューがフリーになるのですが、アルコール(詳細は覚えていませんがとりあえずビールとか)もあるので、昼間から奥様方がワイワイ飲んでました。<br />マダムランチには最適でしょう。<br />私たちも12時半からの予約で(私はちょっと遅れたけど・・・)15時過ぎまでのんびりしました(そんなにのんびりするから息子が飽きたのだという説も^^;)。

    コーヒー・紅茶はビュッフェ代に含まれています。
    プラス1300円でドリンクメニューがフリーになるのですが、アルコール(詳細は覚えていませんがとりあえずビールとか)もあるので、昼間から奥様方がワイワイ飲んでました。
    マダムランチには最適でしょう。
    私たちも12時半からの予約で(私はちょっと遅れたけど・・・)15時過ぎまでのんびりしました(そんなにのんびりするから息子が飽きたのだという説も^^;)。

  • このあと、とりあえず雨だけど・・・近いし・・・東京っぽいし・・・ということで都庁の展望台に登ります。<br />エレベーターが一度1階に下りてから乗るというやや面倒な感じでした(上の道からくると入口が2階になるので)が、雨とはいえちょっとワクワク♪<br /><br />南側と北側で見える風景が違います。<br />北側だと練馬とか山手線の外側、池袋って感じですかね。<br />私たちは南側に乗りました。<br />こちらからは六本木とか東京タワーとかが見える・・・はず。雨でもちろん新宿駅がギリギリでしたが。

    このあと、とりあえず雨だけど・・・近いし・・・東京っぽいし・・・ということで都庁の展望台に登ります。
    エレベーターが一度1階に下りてから乗るというやや面倒な感じでした(上の道からくると入口が2階になるので)が、雨とはいえちょっとワクワク♪

    南側と北側で見える風景が違います。
    北側だと練馬とか山手線の外側、池袋って感じですかね。
    私たちは南側に乗りました。
    こちらからは六本木とか東京タワーとかが見える・・・はず。雨でもちろん新宿駅がギリギリでしたが。

  • 休めるベンチなどもあるので、ぼーっとするにはいいのかも。<br />ヒルトンといい、都庁といい、営業マンが休憩するにはいい場所だ〜、って営業じゃないけど目星つけてみた?!

    休めるベンチなどもあるので、ぼーっとするにはいいのかも。
    ヒルトンといい、都庁といい、営業マンが休憩するにはいい場所だ〜、って営業じゃないけど目星つけてみた?!

  • 新宿方面を見てみましたが・・・こんなの。<br /><br />このあと地下道からJRで原宿に向かいます。が、トラブルで電車が止まり、ただでさえ出発が遅いのに、もしかして 入場時間に間に合わないかも・・・と焦りました。

    新宿方面を見てみましたが・・・こんなの。

    このあと地下道からJRで原宿に向かいます。が、トラブルで電車が止まり、ただでさえ出発が遅いのに、もしかして 入場時間に間に合わないかも・・・と焦りました。

  • 入場時間は17時半まで。開園時間は18時まで・・・って、ほんとに30分だけ?!!勿体無い・・・と思ったけど、まあここまできたから消化不良でも絶対見て帰りたいし。とギリギリ中へ。<br />入園料300円も嬉しいね。<br /><br />私たちは人ごみがつらくて原宿から歩きましたが、渋谷からはバスもあります。帰りはバスで渋谷まで行けたので楽でした。

    入場時間は17時半まで。開園時間は18時まで・・・って、ほんとに30分だけ?!!勿体無い・・・と思ったけど、まあここまできたから消化不良でも絶対見て帰りたいし。とギリギリ中へ。
    入園料300円も嬉しいね。

    私たちは人ごみがつらくて原宿から歩きましたが、渋谷からはバスもあります。帰りはバスで渋谷まで行けたので楽でした。

  • 入ってすぐのところでは、紅白のVTRが流れていたり、<br />キャー☆大河好きの私には嬉しい平清盛パネル。<br /><br />子供がいるとなかなか見られなくてちょい録画がたまり気味・・・リタイアせずに最終回までいけるかしら。

    入ってすぐのところでは、紅白のVTRが流れていたり、
    キャー☆大河好きの私には嬉しい平清盛パネル。

    子供がいるとなかなか見られなくてちょい録画がたまり気味・・・リタイアせずに最終回までいけるかしら。

  • ガッテン!ガッテン!!

    ガッテン!ガッテン!!

  • よくわかりませんが、アニメのキャラクターのUFOキャッチャーかな?

    よくわかりませんが、アニメのキャラクターのUFOキャッチャーかな?

  • ここはなかなか楽しそう。<br />ニュース番組のスタジオを再現したものです。<br />へーこうやって原稿読むんだね(机に置いた原稿が正面のモニターに映し出される)、なんて新鮮な発見。<br />午前中から配布される整理券でいろいろな体験コーナーに参加できるみたいです。ここだと自分でニュースの原稿作って読んだりとか。楽しそう〜。<br /><br />あ、ちなみに入口入ってすぐのところでちょうど夕方のニュースの収録をしていました。あそこに平日昼間に行くと、「スタジオパークからこんにちは」で、生ゲストが見られるってわけですね。あれ結構ゲストいいんですよね(NHKファン的に)。こちらもまた楽しそう!

    ここはなかなか楽しそう。
    ニュース番組のスタジオを再現したものです。
    へーこうやって原稿読むんだね(机に置いた原稿が正面のモニターに映し出される)、なんて新鮮な発見。
    午前中から配布される整理券でいろいろな体験コーナーに参加できるみたいです。ここだと自分でニュースの原稿作って読んだりとか。楽しそう〜。

    あ、ちなみに入口入ってすぐのところでちょうど夕方のニュースの収録をしていました。あそこに平日昼間に行くと、「スタジオパークからこんにちは」で、生ゲストが見られるってわけですね。あれ結構ゲストいいんですよね(NHKファン的に)。こちらもまた楽しそう!

  • いろいろ楽しそうなコーナーが沢山あったけど、何しろ残り時間は30分!ささっと行きます。<br />結構長い時間楽しめそうな充実した施設です。<br /><br />ここは休憩所。<br />かわいいドーモくんにテンションがあがります。

    いろいろ楽しそうなコーナーが沢山あったけど、何しろ残り時間は30分!ささっと行きます。
    結構長い時間楽しめそうな充実した施設です。

    ここは休憩所。
    かわいいドーモくんにテンションがあがります。

  • 息子も元気にはしゃぐはしゃぐ。。

    息子も元気にはしゃぐはしゃぐ。。

  • 記念写真を撮ったことは言うまでもありません。

    記念写真を撮ったことは言うまでもありません。

  • おおおーー歴代大河や朝ドラの資料コーナー。<br />龍馬伝!とりあえず、篤姫からしか見ていませんが、やっぱり1年見ていて飽きないドラマって限られるのかも。<br />江はちょっと飽きちゃいました。。どれもそこそこは楽しめますがね。<br />清盛は、どうかな〜〜?

    おおおーー歴代大河や朝ドラの資料コーナー。
    龍馬伝!とりあえず、篤姫からしか見ていませんが、やっぱり1年見ていて飽きないドラマって限られるのかも。
    江はちょっと飽きちゃいました。。どれもそこそこは楽しめますがね。
    清盛は、どうかな〜〜?

  • 清盛の衣装。<br />がんばってねー、期待してますよ!<br /><br />ちなみにこのフロアの下が、大河のセットになっているんですよ。<br />ガラス(目隠しがされている)の隙間からちょこっと見えたのは、町中の店が並んでいるあのセット。テンションあがります〜。

    清盛の衣装。
    がんばってねー、期待してますよ!

    ちなみにこのフロアの下が、大河のセットになっているんですよ。
    ガラス(目隠しがされている)の隙間からちょこっと見えたのは、町中の店が並んでいるあのセット。テンションあがります〜。

  • で、やっとたどりついたお子様コーナー。<br />ここで子供は存分に遊んで目を細めてそれを眺める私たち・・・というイメージどおりには全くいかず、すでに閉演時間となりました〜〜<br /><br />

    で、やっとたどりついたお子様コーナー。
    ここで子供は存分に遊んで目を細めてそれを眺める私たち・・・というイメージどおりには全くいかず、すでに閉演時間となりました〜〜

  • 子供はそこまで大ファンというわけではないですが、やっぱり食いついて、遊び足そうにしていましたが、係りの方々にものすごくせかされ、流石に抗えず、そそくさと退散。残念。

    子供はそこまで大ファンというわけではないですが、やっぱり食いついて、遊び足そうにしていましたが、係りの方々にものすごくせかされ、流石に抗えず、そそくさと退散。残念。

  • とりあえず記念写真。

    とりあえず記念写真。

  • ショップはまだしばらく開いていたので、いろいろ物色。NHKファン好きにはそそられるものが沢山ありましたが・・・とりあえずおばあちゃんからどーも君。私は実用的かつ自分の趣味で、いないいないばぁのコッシーが足の甲全部に書かれた靴下を購入。家用におそろいにするのも楽しかったかも?!(←恥ずかしい人ですか?!)<br /><br />駆け足だったので、今度はいつになるかわからないけど、大人も子供も楽しめるこの施設、ゆっくり半日くらい楽しみたいなーって思います。できればスタジオーパークのゲストが豪華なときにね?!

    ショップはまだしばらく開いていたので、いろいろ物色。NHKファン好きにはそそられるものが沢山ありましたが・・・とりあえずおばあちゃんからどーも君。私は実用的かつ自分の趣味で、いないいないばぁのコッシーが足の甲全部に書かれた靴下を購入。家用におそろいにするのも楽しかったかも?!(←恥ずかしい人ですか?!)

    駆け足だったので、今度はいつになるかわからないけど、大人も子供も楽しめるこの施設、ゆっくり半日くらい楽しみたいなーって思います。できればスタジオーパークのゲストが豪華なときにね?!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ぴょん太さん 2012/03/31 20:21:24
    コッシーの靴下!
    きーぽーさん、こんにちは。

    コッシーの靴下!うちも持ってますよ〜。
    「みぃつけた」を見たあとは履きたがる代物デス。

    スタジオパーク、リニューアルしてから行ってみよう!と
    思いながらも機会がなく・・・。
    また何かイベントがあったら行ってみようかな〜^^


    ぴょん太

    きーぽー

    きーぽーさん からの返信 2012/03/31 22:09:51
    RE: コッシーの靴下!
    ぴょん太さん
    こんばんはー♪
    コメント&投票ありがとうございます!

    > コッシーの靴下!うちも持ってますよ〜。
    > 「みぃつけた」を見たあとは履きたがる代物デス。

    そうなんですね^^なんだか嬉しいです☆
    うちは、そこまでファンではないようですが、割と小さい頃からみぃつけたは興味を持っていた風だったので、勝手に買い与えてみました。
    先日乾燥機にかけたらものすごく毛玉ができてショックでした(苦笑)。

    >
    > スタジオパーク、リニューアルしてから行ってみよう!と
    > 思いながらも機会がなく・・・。
    > また何かイベントがあったら行ってみようかな〜^^

    ああ、最近リニューアルしたんですね、知らなかった〜
    またリピートしたくなるくらい楽しめた&時間が足りなかったです。
    名古屋に引っ越しちゃったので次はいつになるかな〜

    また行かれたら旅日記楽しみにしていますね♪

    きーぽー

きーぽーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP