
2012/02/20 - 2012/02/21
663位(同エリア864件中)
もももりんさん
- もももりんさんTOP
- 旅行記63冊
- クチコミ26件
- Q&A回答1件
- 66,545アクセス
- フォロワー0人
久しぶりの有馬温泉。
大阪梅田からバスで1時間ほどの近距離地。
いつでも行けると思うとつい時間が
空いてしまうものですね・・(^ ^;
温泉街、平日でも結構な人出でした。
この時期の冷たい空気を感じながらも街ブラ、
数か所ですが泉源めぐりして楽しみました。
帰り際には、温泉や街に癒され、またすぐにでも
来たくなる温泉地でした☆
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 高速・路線バス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
バスで行きました。
ちょっとウトウトしている間に、到着しました☆ -
有馬川にかかる「ねね橋」
-
太閤橋から。ひょうたんの形。 -
太閤橋から、親水公園を眺め。
こちらもひょうたんの形。
-
観光地、散策しているとついカメラ向けてしまいます。 -
有馬温泉。
初めて金泉に入ったときは、驚きと感動したのを
思い出します☆ -
狭い路地の階段。 -
この階段を上がると・・ -
温泉禅寺(黄檗宗)。
神亀元年(724)に建立。
歴史あります。 -
薬師如来の導きで有馬温泉を訪れた僧行基が
温泉禅寺(黄檗宗)を建立したんですね。
-
極楽泉源。
94度の金泉です。
泉質:含鉄ナトリウム、塩化物強塩高温泉 -
極楽泉源。
別名「願いの湯」と呼ばれていたんですね。
-
炭酸泉源。
18.6度の銀泉です。
泉質:単純二酸化炭素冷鉱泉
炭酸泉源は天然の炭酸水の冷泉。 -
炭酸泉源。
残念ながら覘いてみても冷泉見られず・・ -
妬泉源(うわなり泉源)。
93.8℃の金泉です。
泉質:含鉄ナトリウム、塩化物強塩高温泉 -
妬泉源。
美人が通ると嫉妬して100℃近くの高温が湧き出たらしい・・ -
有馬天神社。
天神泉源。 -
天神泉源。
98.2℃の金泉です。
泉質:鉄・ナトリウムを含む塩化物強塩高温泉 -
天神泉源。
勢いに源泉を間近に。 -
こちらには、懐かしい赤いポスト。
-
有馬温泉に来たら・・
街ぶらの合間にこちら「竹中肉店」の牛肉コロッケ
つい食べてしまいます。 -
あつあつほくほく、牛肉の甘さ感じるコロッケ。
-
炭酸煎餅三ツ森本舗。
-
かりんとう温泉まんじゅう。
-
炭酸煎餅三ツ森本舗。かりんとう温泉まんじゅう。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
25