宮城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
単身赴任の夫に、永年勤続休暇を年内にとれとお達しがでた<br /><br />一人で海外に言ってきても良いよ〜と良い妻を演じたが、<br />海外にお金を落とすより東北で使いたい、なおかつ一緒に行きたいといわれ<br />子供を置いて(大学生と中学生)東北旅行となった。<br /><br />日本旅行・赤い風船の「東北復興支援キャンペーン」で<br />東北3県に復興支援の目的で宿泊する場合は<br />1泊につき3000円の援助、2泊まで利用可のチラシを見て即決<br />(ただし東京都民に限る)<br />仙台市内に2泊してあちこち観て回ることにした<br /><br />1日目 東京から新幹線で仙台 レンタカーで石巻・女川<br />2日目 平泉<br />3日目 松島 仙台から新幹線で東京<br /><br />宿泊 アパヴィラホテル<仙台駅五橋><br />   大浴場があるから

夫婦で2泊3日 石巻・女川編

10いいね!

2011/11/28 - 2011/11/30

4686位(同エリア9579件中)

0

16

ぽんた

ぽんたさん

単身赴任の夫に、永年勤続休暇を年内にとれとお達しがでた

一人で海外に言ってきても良いよ〜と良い妻を演じたが、
海外にお金を落とすより東北で使いたい、なおかつ一緒に行きたいといわれ
子供を置いて(大学生と中学生)東北旅行となった。

日本旅行・赤い風船の「東北復興支援キャンペーン」で
東北3県に復興支援の目的で宿泊する場合は
1泊につき3000円の援助、2泊まで利用可のチラシを見て即決
(ただし東京都民に限る)
仙台市内に2泊してあちこち観て回ることにした

1日目 東京から新幹線で仙台 レンタカーで石巻・女川
2日目 平泉
3日目 松島 仙台から新幹線で東京

宿泊 アパヴィラホテル<仙台駅五橋>
   大浴場があるから

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー 新幹線

PR

  • 1日目<br /><br />東京を8時半頃の新幹線で仙台に10時過ぎに到着<br /><br />東京からレンタカーを予約しておいたのですが、<br />平日でもあるし、予約しなくても良かったかも<br />まだ東北3県はネットで予約できず、電話でのやり取りが必要でした<br />お手数おかけして申し訳なかった・・<br /><br />

    1日目

    東京を8時半頃の新幹線で仙台に10時過ぎに到着

    東京からレンタカーを予約しておいたのですが、
    平日でもあるし、予約しなくても良かったかも
    まだ東北3県はネットで予約できず、電話でのやり取りが必要でした
    お手数おかけして申し訳なかった・・

  • 仙台から石巻まで三陸自動車道で1時間半以上かかります<br /><br />震災から8か月以上経過しています<br /><br />復興工事は続いていますが、まだまだ時間はかかりそうです<br /><br />

    仙台から石巻まで三陸自動車道で1時間半以上かかります

    震災から8か月以上経過しています

    復興工事は続いていますが、まだまだ時間はかかりそうです

  • 多くのがれきは片付けられつつありますが<br /><br />がれき置き場が学校のグラウンドだったり、<br /><br />仮設住宅が街中からずいぶん離れたところだったり、<br /><br />不便だろうと感じました<br />

    多くのがれきは片付けられつつありますが

    がれき置き場が学校のグラウンドだったり、

    仮設住宅が街中からずいぶん離れたところだったり、

    不便だろうと感じました

  • 万石浦の西側に石巻共同かき処理場があります<br /><br />石巻のかきは全滅だったのですが<br />万石浦はぐるっと陸地に囲まれているので<br />奇跡的に助かったそうです<br /><br />

    万石浦の西側に石巻共同かき処理場があります

    石巻のかきは全滅だったのですが
    万石浦はぐるっと陸地に囲まれているので
    奇跡的に助かったそうです

  • この日は月曜日でお休みだったのですが<br />近所のコンビニでここで働くおじさんに出会い<br />案内していただきました<br /><br />今朝あげたばかりのかきです!<br />

    この日は月曜日でお休みだったのですが
    近所のコンビニでここで働くおじさんに出会い
    案内していただきました

    今朝あげたばかりのかきです!

  • 新鮮でこんなに大きなかきをご馳走になりました♪<br /><br />ぷりぷりで、全く臭みがなく<br />こんなに美味しいかきを頂いたのは初めてです!!!<br /><br />おじさん、ありがとうございました。

    新鮮でこんなに大きなかきをご馳走になりました♪

    ぷりぷりで、全く臭みがなく
    こんなに美味しいかきを頂いたのは初めてです!!!

    おじさん、ありがとうございました。

  • 静かで穏やかな万石浦です<br /><br />ここでかきの養殖が行われています

    静かで穏やかな万石浦です

    ここでかきの養殖が行われています

  • 女川に抜ける途中に「おさかな市場」がありました<br /><br />女川の漁港に面していたマリンパル女川が内陸部に<br />仮設でオープンしたばかりだそうです<br /><br />日持ちのする加工品を購入しました

    女川に抜ける途中に「おさかな市場」がありました

    女川の漁港に面していたマリンパル女川が内陸部に
    仮設でオープンしたばかりだそうです

    日持ちのする加工品を購入しました

  • 地元のお店でご飯が食べたい!<br />お腹が空いた・・<br /><br />震災をまぬがれた石巻市内のお寿司や地の物を扱うお店屋さんも<br />漁港や市場が全滅したために営業できなくなったそうです<br /><br />東京の大手チェーン店はあるのですが・・そこじゃない<br /><br />万石浦北側を走る女川街道沿いに小さなのぼりを発見しました<br />坂を上ったところに和食料理屋さんを発見!!

    地元のお店でご飯が食べたい!
    お腹が空いた・・

    震災をまぬがれた石巻市内のお寿司や地の物を扱うお店屋さんも
    漁港や市場が全滅したために営業できなくなったそうです

    東京の大手チェーン店はあるのですが・・そこじゃない

    万石浦北側を走る女川街道沿いに小さなのぼりを発見しました
    坂を上ったところに和食料理屋さんを発見!!

  • 「花菖蒲」で松花堂御膳をいただきました♪<br /><br />女川漁港にお店を開いてまもなく震災にあい、<br />親御さんが心配で訪ねて行ったおかげで津波をまぬがれたそうです<br /><br />暖かくてきれいなお店でした♪<br /><br />美味しかったです ご馳走様でした<br />Tel 0225-54-2787

    「花菖蒲」で松花堂御膳をいただきました♪

    女川漁港にお店を開いてまもなく震災にあい、
    親御さんが心配で訪ねて行ったおかげで津波をまぬがれたそうです

    暖かくてきれいなお店でした♪

    美味しかったです ご馳走様でした
    Tel 0225-54-2787

  • 女川の港付近は何もありません<br /><br />山に続く坂の途中にある住宅は何の被害もなりません<br /><br />津波の到達したところと<br />到達しなかったところでは<br />線を引いたように景色が違っています

    女川の港付近は何もありません

    山に続く坂の途中にある住宅は何の被害もなりません

    津波の到達したところと
    到達しなかったところでは
    線を引いたように景色が違っています

  • 女川から北上していくと、同じように小さな港町が<br />沢山被害にあっています<br /><br />道路もところどころ亀裂が入り<br />カラーコーンで注意してある程度です<br /><br />途中まで行ったら道路が冠水しそうだったので引き返しました

    女川から北上していくと、同じように小さな港町が
    沢山被害にあっています

    道路もところどころ亀裂が入り
    カラーコーンで注意してある程度です

    途中まで行ったら道路が冠水しそうだったので引き返しました

  • 女川にあったお魚屋さんです<br /><br />食堂もありました<br /><br />ぶりを買い自宅に送ってもらいました

    女川にあったお魚屋さんです

    食堂もありました

    ぶりを買い自宅に送ってもらいました

  • 後日届いたぶりです!<br /><br />さばくのが大変でしたが美味しかったです!!!<br /><br /><br />ただ、石巻や女川、南三陸方面に観光に来ている方々は<br />非常に少ないです<br /><br />ぜひ行ってみてください!!

    後日届いたぶりです!

    さばくのが大変でしたが美味しかったです!!!


    ただ、石巻や女川、南三陸方面に観光に来ている方々は
    非常に少ないです

    ぜひ行ってみてください!!

  • 仙台までの帰りは帰宅時間と重なり<br /><br />2時間近くかかりました・・<br />

    仙台までの帰りは帰宅時間と重なり

    2時間近くかかりました・・

  • 夕飯は牛タンを頂きました<br /><br />定番で美味しいですね♪

    夕飯は牛タンを頂きました

    定番で美味しいですね♪

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP