ミネアポリス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コンピュータのチェックアウトとトレーニングの為に1年近く、家族でミネアポリスに滞在する。<br />息子は、5歳と2歳だった。<br /><br />少し前だがミネアポリスの高速道路の橋が倒壊したニュースを見て、あッ!何回か通った所だ! と驚いた。<br /><br />気候から言うと、冬はマイナス30度以下にもなり、街全体が真っ白。夜は道か道でないか分かりづらいので怖い。<br />ただ部屋は暖かいので、寒さは日本より感じない。<br />春と秋はほとんど無い。秋は綺麗ですよ。あっという間に綺麗な紅葉になる。<br />夏は暑い。しかし、乾燥しているので、泳ぐと水から上がると寒い。<br /><br />高速道路が縦横に巡らされているが、朝の通勤時は渋滞していた。<br />3600ccのリースカーを借りてもらって乗り回した。シカゴにドライブで行った時は、アクセルを一杯踏んで走った。200kmくらい出たのではないかな。<br />日本と違って道路の幅が広いので運転は楽。ロスなどと違って、ミネアポリスでは皆静かな優しい運転をする。<br /><br />ショッピングはスーパーマーケットかモールに行くしかない。車がないと大変。学校もスクールバス。小さい公園はたくさんあり、バスケットとテニスコートは大抵あり、大きな公園ではソフトボールが盛んであった。<br />また、新聞社主催のマラソン大会があり、5kmマラソンに出て、Tシャツをもらった。<br />モールは今の日本のアウトレットモールのようだが、デパートがある。<br />セブンイレブンもあったが、今の日本ほど多くはなかった。<br /><br />住宅街は大変きれい。吸殻1つ落ちていない。庭はどこも手入れしている。<br />ダウンタウンはさすがに綺麗とはいえなく、紙くずなど落ちている。<br />ポルノ映画も、特に日本の「アベサダ」ポルノを見た。<br /><br />アパートは、2LDKだったと思いますが、ダイニングが広かった。部屋中ふかふかの絨毯、全部屋スチーム暖房、ガス無しのALL電化、プール付き。<br />駐車場も自動開閉式の地下。同僚のアパートにはテニスコートがあった。<br />子供はプールに毎日大喜び。<br />上の子は幼稚園に入れてもらい、毎日スクールバスで通った。英語は喋れ無かったが何とか行った。下の子も経験させたく保育園のようなところにいれて見たが、2日間とも泣き放題で、諦めた。<br />子供2人は小さかったのでほとんど記憶にないようだ。帰りにロスのディズニーランドやハワイに寄ったのに、きおくにないとは・・・・・<br />妻は大変だったと思う。喋れない英語で何とかやっていたが。<br />隣にシングルのマレーシアからの中国人と仲良くなって、話し以外に、食事にお互い招待(1日煮込んだ鳥カレーは最高だった)したり、本物の中華に連れて行ってくれた。ポルノも色々見せてくれた。<br /><br />会社のスポーツ大会やイベントにも参加して楽しい時も過ごした。<br />一緒に行った同僚とダコタの方にドライブ旅行したり、家族でスペリオル湖、ダルースにドライブに行った。また、ミシシッピ川で泳いだ。湖がものすごくたくさんあり、そこでも泳いだ。乾燥しているので、水から上がると皆震えていた。家や車では静電気でいつもいつも恐ろしかった。部屋の乾燥を防ぐために、風呂にはいつも湯を入れておき、スチームの上には濡れタオルを置いていた。<br /><br />食事はファーストフードが2-3ドル、安いレストランが5-9ドル、列を作るようなレストランが20ドル前後だったかな。量が多いのと、夜は時間がみな遅い、8時過ぎてからが多い、部屋は薄暗い、コーヒーは薄く飲み放題に驚いた。スーパーは普通のの高級スーパーがあり、高級スーパーはヨーロッパからの輸入品などがあった。牛乳などはガロンで、とにかく全てが大量だ。冷蔵庫も大きいので1週間分くらい買って帰る。食料や服類は安いので、日本より生活費はかからない。魚が少ないのは難点だが、肉が好きだったので全く困らなかった。<br /><br />会社はアーデンヒルズ、ミネアポリスの北東、セントポールの北北西、にあって、3交代で、朝帰ってくるタイプは眠れなかった。また、サマータイムの時は、夜10時過ぎても明るいほどで皆夜遅くまで遊んでいる。<br />南にはミネソタツインズの野球場がある。しかしミネソタでは寒い地方のせいか、アイスホッケーがダントツの人気。

ミネアポリスのマンションタイプアパートに長期滞在

3いいね!

1980/04/01 - 1980/11/30

55位(同エリア234件中)

0

0

ごろちゃん

ごろちゃんさん

コンピュータのチェックアウトとトレーニングの為に1年近く、家族でミネアポリスに滞在する。
息子は、5歳と2歳だった。

少し前だがミネアポリスの高速道路の橋が倒壊したニュースを見て、あッ!何回か通った所だ! と驚いた。

気候から言うと、冬はマイナス30度以下にもなり、街全体が真っ白。夜は道か道でないか分かりづらいので怖い。
ただ部屋は暖かいので、寒さは日本より感じない。
春と秋はほとんど無い。秋は綺麗ですよ。あっという間に綺麗な紅葉になる。
夏は暑い。しかし、乾燥しているので、泳ぐと水から上がると寒い。

高速道路が縦横に巡らされているが、朝の通勤時は渋滞していた。
3600ccのリースカーを借りてもらって乗り回した。シカゴにドライブで行った時は、アクセルを一杯踏んで走った。200kmくらい出たのではないかな。
日本と違って道路の幅が広いので運転は楽。ロスなどと違って、ミネアポリスでは皆静かな優しい運転をする。

ショッピングはスーパーマーケットかモールに行くしかない。車がないと大変。学校もスクールバス。小さい公園はたくさんあり、バスケットとテニスコートは大抵あり、大きな公園ではソフトボールが盛んであった。
また、新聞社主催のマラソン大会があり、5kmマラソンに出て、Tシャツをもらった。
モールは今の日本のアウトレットモールのようだが、デパートがある。
セブンイレブンもあったが、今の日本ほど多くはなかった。

住宅街は大変きれい。吸殻1つ落ちていない。庭はどこも手入れしている。
ダウンタウンはさすがに綺麗とはいえなく、紙くずなど落ちている。
ポルノ映画も、特に日本の「アベサダ」ポルノを見た。

アパートは、2LDKだったと思いますが、ダイニングが広かった。部屋中ふかふかの絨毯、全部屋スチーム暖房、ガス無しのALL電化、プール付き。
駐車場も自動開閉式の地下。同僚のアパートにはテニスコートがあった。
子供はプールに毎日大喜び。
上の子は幼稚園に入れてもらい、毎日スクールバスで通った。英語は喋れ無かったが何とか行った。下の子も経験させたく保育園のようなところにいれて見たが、2日間とも泣き放題で、諦めた。
子供2人は小さかったのでほとんど記憶にないようだ。帰りにロスのディズニーランドやハワイに寄ったのに、きおくにないとは・・・・・
妻は大変だったと思う。喋れない英語で何とかやっていたが。
隣にシングルのマレーシアからの中国人と仲良くなって、話し以外に、食事にお互い招待(1日煮込んだ鳥カレーは最高だった)したり、本物の中華に連れて行ってくれた。ポルノも色々見せてくれた。

会社のスポーツ大会やイベントにも参加して楽しい時も過ごした。
一緒に行った同僚とダコタの方にドライブ旅行したり、家族でスペリオル湖、ダルースにドライブに行った。また、ミシシッピ川で泳いだ。湖がものすごくたくさんあり、そこでも泳いだ。乾燥しているので、水から上がると皆震えていた。家や車では静電気でいつもいつも恐ろしかった。部屋の乾燥を防ぐために、風呂にはいつも湯を入れておき、スチームの上には濡れタオルを置いていた。

食事はファーストフードが2-3ドル、安いレストランが5-9ドル、列を作るようなレストランが20ドル前後だったかな。量が多いのと、夜は時間がみな遅い、8時過ぎてからが多い、部屋は薄暗い、コーヒーは薄く飲み放題に驚いた。スーパーは普通のの高級スーパーがあり、高級スーパーはヨーロッパからの輸入品などがあった。牛乳などはガロンで、とにかく全てが大量だ。冷蔵庫も大きいので1週間分くらい買って帰る。食料や服類は安いので、日本より生活費はかからない。魚が少ないのは難点だが、肉が好きだったので全く困らなかった。

会社はアーデンヒルズ、ミネアポリスの北東、セントポールの北北西、にあって、3交代で、朝帰ってくるタイプは眠れなかった。また、サマータイムの時は、夜10時過ぎても明るいほどで皆夜遅くまで遊んでいる。
南にはミネソタツインズの野球場がある。しかしミネソタでは寒い地方のせいか、アイスホッケーがダントツの人気。

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
ホテル
4.5
グルメ
3.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ごろちゃんさんの関連旅行記

ごろちゃんさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP